♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2  「阪神春季キャンプ」始まる。自民党銀座会食議員の離党。

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

 「阪神春季キャンプ」始まる。自民党銀座会食議員の離党。


2日ぶり100人超え 北海道感染者120人確認
新型コロナウイルスで、道内では4日、新たに120人の感染と1人の死亡が確認されました。新規感染者は2日ぶりに100人を超えました。
 札幌市の感染者は73人で、感染経路不明は26人です。保健所のある都市では旭川市で1人、小樽市は6人、函館市は4人となっています。
 そのほか道内の振興局別では特に石狩管内で多く26人、胆振で2人、日高で3人、十勝で1人、釧路で4人となっています。現時点で新たなクラスターの確認はありません。


プロ野球12球団が2月1日、キャンプイン。新型コロナ感染拡大防止のために当面は無観客で行われる。政府と宮崎、沖縄両県の独自の緊急事態宣言中は阪神球団は沖縄県宜野座での第一クール1日目を迎えた。沖縄県では田中将が8年ぶりに復帰した楽天や阪神、中日など8球団が始動する。今年の注目選手は2020年のドラフト会議にて、福岡ソフトバンクホークス、オリックス・バファローズ、読売ジャイアンツ、阪神タイガースの4球団から1巡目指名を受け、抽選の結果阪神が交渉権を獲得した近大出身の佐藤輝明であろう。右の大砲大山に対し左の大砲として開幕試合から出場を期待される逸材だ。今日も35打席で6本を打ち込んだ。掛布HLT(球団特別職)も「粗削りだが修正能力の高い選手だからとにかく試合に出ることだ」と絶賛していた。背番号が退団した中日の福留の8番である。
阪神・藤浪が初日から108球の熱投!捕手から「ナイスボール!」の声

 キャッチボールする阪神・藤浪晋太郎(撮影・飯室逸平)
 「阪神春季キャンプ」(1日、宜野座)

 阪神・藤浪がキャンプ初日からブルペンで熱投だ。再挑戦中のワインドアップ投法で変化球を交えて108。ブルペンキャッチャーの「ナイスボール!」の声が響き渡った。

 また先発陣の大黒柱・西勇に加えて、開幕ローテ確実な青柳、秋山、高橋もブルペンで投球練習を行った。


【速報】自民・松本純議員、田野瀬太道副大臣、大塚高司議員が離党の意向
2/1(月) 14:43配信

 緊急事態宣言中に深夜までクラブに滞在していたことが問題視されていた自民党の松本純衆議院議員が、離党する意向を固めました。

 松本氏をめぐっては、緊急事態宣言中の先月18日、深夜まで東京・銀座のクラブに滞在していたことが問題視され、先週金曜日に国会対策委員長代理を辞任していました。

 こうした中、関係者によりますと、松本氏は離党の意向を固めたということです。その松本氏は午後2時前に自民党本部を訪れていて、二階幹事長に離党の意向を伝えているものとみられます。

 また、松本氏は「陳情を承る立場で1人で行っていた」と話していましたが、田野瀬太道文科副大臣と大塚高司衆院議員も席を共にしていて、この2人も離党する意向だということです。(01日14:36)



  
「緊急事態宣言」1か月延長を正式決定へ、菅首相 今夜会見
2日 11時32分

 政府は2日午後、栃木県を除く10都府県への緊急事態宣言の1か月間の延長を正式に決めます。菅総理は2日夜に会見を行い、今後の感染防止への取り組みなどについて説明する予定です。

 菅総理は2日午前、国会で、引き続き自治体と連携しながら、まずは早急にステージ4からの脱却を目指す考えを示しました。

 「都道府県とも連携しながら、引き続き対策を徹底し、まずはステージ4を早急に脱却することを目指すとともに、解除後も必要な対策を継続し、さらなる感染者数の減少を目指していきたいと思います」(菅首相)

 政府は午後に諮問委員会を開いて専門家から意見を聞いたうえで、10都府県への3月7日までの延長を正式に決定します。ある政府関係者は、“今回の延長が最後”という認識を示したうえで、延長を1か月とした理由の一つとして、3月10日からIOC(国際オリンピック委員会)の総会が始まることも念頭にあったことを認め、そこまでに極力、感染者数を抑えたい考えを示しました。

 一方、公明党の山口代表は1日夜、菅総理から電話で、宣言の延長についての説明を受けたことを明らかにしたうえで、次のように述べました。

 「(菅首相からは)感染が着実に下がってきている。これを見届けながら、解除しても大丈夫だというところが出てくれば、順次、それ(緊急事態宣言)を外していくと」(公明党 山口那津男代表)

 ある与党幹部は、緊急事態宣言が出されなくてもそれに準じた措置をとることが可能となる特措法改正案が今月13日にも施行される見通しであることから、その段階で状況が改善している地域については、解除などの見直しもあり得るとしています。

 菅総理は2日夜、対策本部を開き、延長を決定したうえで、その後、記者会見を行う予定で、この場で今後の対策などについて説明を行います。

 「(新規感染者は)東京がその中で4分の1、1都3県で2分の1、緊急事態宣言をなされている11都府県ここだけで感染者8割弱ということでございますので、さらに注視をしていかなければならないと思います」(田村憲久 厚労相)

 緊急事態宣言が出されている11都府県について、田村厚生労働大臣は全国の新規感染者のうちのおよそ8割を占めているとして、減少傾向にあるなかでも、さらに感染状況を注視していく必要性を強調しました。

 また、1日、「宣言」解除の判断材料となるさまざまな指標を分析した厚労省の専門家組織が、医療体制について厳しい状況が続いていることや重症化リスクのある高齢者の感染者が減っていないことを指摘したのを受け、改めて病床の確保に努める考えを示しました。

 こうしたなか、飲食店では「廃業を考える」という声も聞かれました。

 「今月7日までと思って、ふんばって頑張っていた部分があるので、ぶっちゃけしんどいですね。僕ら(飲食店)をターゲットにするだけでは収まらないんじゃないか」(大阪・ミナミの飲食店)
 「緊急事態ということで構えてやっていたのに、その効果自体が何やったん?と。もう終わりますよね。もう本当に廃業を考えないとだめ」(京都市内の飲食店)

 一方、名古屋の街では・・・

 「(延長は)やっぱりなと・・・。早くいろんな所に遊びに行ったりしたい」
 「緊急事態宣言によって意識も持続できて、収束の方向に向かうことが望ましい」


西田拓也四段が勝ち進む 朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメント
更新:2021年01月29日 20:40


第14回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメントで、佐藤天彦九段VS深浦康市九段と千田翔太七段VS西田拓也四段の対局が1月29日(金)にシャトーアメーバで行われ、深浦九段と西田四段がそれぞれ勝ちました。

同日、深浦康市九段VS西田拓也四段の対局が行われ、西田四段が109手で深浦九段を破り、準決勝に勝ち進みました。

◆第14回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメント表

honsen (1)

道内105人感染1人死亡 札幌のサ高住でクラスター
02/02 15:41 更新

 道などは2日、道内で新型コロナウイルスに感染した1人が死亡し、新たに105人が感染したと発表した。道内の感染者は延べ1万7626人(実人数1万7581人)、死者は計608人となった。

 死亡したのは小樽市発表の70代男性。新規感染者のうち札幌市発表分は65人だった。

 また札幌市内のサービス付き高齢者住宅でクラスター(感染者集団)が発生し、職員11人、入居者19人の計30人の感染を確認。コールセンター2カ所でもクラスターを確認し、それぞれ7人、11人が感染した。


A級1期目・斎藤慎太郎八段(27)名人初挑戦決まるか? 上位陣が追い上げるか? 2月3日、A級8回戦
松本博文 | 将棋ライター

 2月3日。大阪、東京の将棋会館にわかれてA級順位戦8回戦、全5局が一斉におこなわれます。

 7回戦終了時点で、名人挑戦権争いは斎藤慎太郎八段(6勝1敗)、豊島将之竜王(5勝2敗)、広瀬章人八段(5勝2敗)、佐藤天彦九段(4勝3敗)の4人にしぼられました。

 もし8回戦で斎藤八段が勝ち、豊島竜王、広瀬八段が敗れると、斎藤八段の名人挑戦が決まります。


△広瀬章人八段(5勝2敗)-▲羽生善治九段(3勝4敗)
 竜王1期、王位1期の経験がある広瀬八段。名人戦七番勝負にはまだ登場したことがありません。

 羽生九段は名人9期を含めA級以上通算28期。今期は現在、残留を目指しての戦いとなっていますが、前節で稲葉陽八段との2勝4敗対決を制して、A級29期目に近づきつつあります。

 両者は過去に34回対戦して、広瀬八段14勝、羽生九段20勝。今年度王将戦リーグでは羽生九段が勝っています。

斎藤八段と広瀬八段が勝利 名人挑戦権は最終局へ持ち越し 将棋・A級順位戦

日本将棋連盟本部のある将棋会館=東京都渋谷区で、嶋野雅明撮影


 渡辺明名人(36)への挑戦者を決める第79期名人戦A級順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の8回戦5局は3日、東京の将棋会館と大阪の関西将棋会館で一斉に行われ、首位の斎藤慎太郎八段(27)が稲葉陽八段(32)に90手で勝って7勝1敗に星を伸ばしたが、1勝差で追う広瀬章人八段(34)も羽生善治九段(50)に108手で勝って6勝2敗としたため、挑戦権獲得の行方は26日に行われる最終の一斉対局に持ち越された。豊島は佐藤康光九段(51)との角交換型向かい飛車の熱戦が日付をまたいでも続いた。広瀬は羽生善治九段(50)との角換わり腰掛け銀を制し、6勝目。B級1組への降級2枠は最終局を待たず、2勝6敗の稲葉と1勝7敗の三浦弘行九段(46)に決まった。【山村英樹】



将棋界と囲碁界、それぞれの世界で現役最強と言われる、将棋の渡辺明名人(36)と囲碁の井山裕太名人(31)が対談した。ともに一時成績を落としながらも復調を遂げた両者が、人工知能(AI)の影響や次世代の台頭などについて語り合った。(構成・村上耕司、大出公二、村瀬信)


阪神・サンズら4助っ人が沖縄入り 2日から練習予定
 阪神のジェリー・サンズ外野手(33)、ジェフリー・マルテ内野手(29)、ジョン・エドワーズ投手(33)、ジョー・ガンケル投手(29)の4選手が1日、沖縄入りした。球団によると2日から「かりゆしホテルズボールパーク宜野座」で練習を行う予定だという。4選手は1月17日に入国し翌日から14日間、自宅待機。限られた条件下でトレーニングを行い、無事に早期合流できた。

 チェンはナインと共にこの日、キャンプイン。残るラウル・アルカンタラ投手(28)=前韓国斗山=とメル・ロハス・ジュニア外野手(30)=前韓国KT=の2人は、コロナ禍での入国制限で、他球団の新助っ人同様、来日のメドは立っていない。


阪神、“川相塾”で投手全員にバント叩き込み!矢野監督「下手なら代打送る」

阪神・藤浪にバント指導する川相臨時コーチ(右)=かりゆしホテルズボールパーク宜野座(撮影・水島啓輔)

 阪神の臨時コーチを務める川相昌弘氏(56)が投手陣全員にバント指導を行った。巨人、中日の現役時代、通算533犠打の「世界記録」をマークした職人が、身ぶり手ぶりに実演を交えた熱血指導。矢野燿大監督(52)も犠打の技術、重要性を再確認し、新人投手に「もし、お前がバント下手ってなったら、俺は代打を送るぞ」と伝えたことを明かした。

 コツン、コツンと転がし、伝えたかったのは、生き抜くためのコツに違いなかった。川相氏の塾が、特別に投手陣にも開講された。

 「どこに転がすかというところがまず一番。打球を殺すのか、殺さなくてもセーフになる場所を知っておくのと知らないのだと大きな違いがあると思う。その中で打球の勢いも殺せるように練習していければいい。これは投手も野手も共通していることだと思います」


来日前の陰性証明や健康状態報告を義務化…対策指針「プレイブック」IOC公表
新型コロナ IOC 組織委
2021/02/03 22:11
 国際オリンピック委員会(IOC)などは3日、大会参加者用に作成した新型コロナウイルス感染防止策の指針「プレーブック」(ルールブック)のうち国際競技連盟(IF)向けの内容を公表した。繰り返しの違反、悪質な違反については大会への参加資格剥奪はくだつもあり得ると、厳しい姿勢を示した。

ロンブーの田村淳さん、聖火ランナー辞退…森喜朗会長の発言挙げ
 プレーブックはIOC、国際パラリンピック委員会(IPC)、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が国内外の専門家の意見を反映して作成。来日前にPCR検査などの陰性証明取得を義務づけるほか、IFごとにコロナ担当の責任者を置き、選手や関係者がマスク着用などの感染防止策を確実に実行しているかどうか点検させる。

 また、健康状態の報告や行動歴の記録を求め、検温で37・5度以上を2度記録した場合は、競技会場への入場を禁じる。日本国内での公共交通機関の利用は原則として禁止し、観光も認めない。レストランの利用も不可とした。

 ワクチンの有効性は認める一方で、接種を大会参加の要件とはしない方針も明記した。今回、明らかにしたプレーブックは「初版」としており、内容は感染状況の推移を見ながら4月をめどに改訂し、必要に応じて修正を重ねる。

 選手村での過ごし方、検査の頻度などのルールも盛り込んだアスリート向けのプレーブックは、9日に公表される予定。


【森会長の女性巡る発言 蔑視か】


東京五輪組織委員会の森喜朗会長は、競技団体で女性理事の任用が進む点に触れ、「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」「なかなか終わらないので困る」などと発言。女性蔑視とも受け取れる発言で、議論を呼ぶ可能性がある。

9 (2)
社会に逆行、波紋広げる森喜朗氏発言 「五輪開催への反感につながるのでは」
日本のスポーツ界は女性進出が遅れ、国が指針を出して各競技団体へ女性
役員の増加を求めている。国際オリンピック委員会(IOC)も男女平等への取り組みを強化し、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会も「多様性と調和」がコンセプトの一つ。トップに立つ森喜朗会長の発言は、一連の流れに逆行しており、波紋を広げている。



詳しくはタマちゃんの暇つぶし↓
<■“売国”の犯人:世界一の金持ち国家・日本が貧しくなった訳>
1月にNHKが行なった調査では、およそ80%が「中止」か「再延期」と回答した東京オリンピック・パラリンピック。しかし政府はあくまで今夏の開催にこだわり続けています。なぜ彼らはここまで頑ななのでしょうか。・・・


コロナ死者、新たに120人 1日あたりの過去最多更新
2/3(水) 23:26配信

朝日新聞デジタル
国内で判明した感染者(3日午後8時現在)

 新型コロナウイルスによる国内の死者が3日午後8時現在で、新たに120人確認され、1日あたりの過去最多を更新した。累計では6千人を超え、6085人(クルーズ船含む)になった。5千人に達した先月23日から11日間で1千人増えており、死者の増加ペースが速まっている。

【写真】新型コロナウイルスによる死者数の推移

 全国の死者は昨年7月20日に1千人を超え、2千人に達するまでに約4カ月かかった。その後約1カ月間で3千人、18日間で4千人、2週間で5千人を超えた。

 新規感染者は2631人。東京都は676人で、6日連続で1千人を下回ったが、死者は1日あたりとしては過去最多の32人だった。


総務省幹部4人、首相長男から違法接待か…首相「私自身は全く承知していない」
2/3(水) 21:03配信

読売新聞オンライン
 総務省の谷脇康彦総務審議官ら幹部4人が昨年、衛星放送などを手がける会社勤務の菅首相の長男から、国家公務員倫理法に抵触する可能性のある接待を受けたと週刊文春電子版が3日報じた。首相は同日、首相官邸で記者団に「私自身は全く承知していない。総務省で適切に対応すると思う」と述べた。

 電子版では、谷脇氏らが、長男から高級店での飲食やタクシーチケットなどを提供されたとしている。同法に基づく倫理規程では、利害関係者からの接待や金品の贈与などを禁止しており、同省も4人に対する調査を始めた。


「独裁」森会長に五輪組織委が反発 女性蔑視発言に謝罪も収まらず…「邪魔です」与党からは初の“辞任要求”も
2/5(金) 16:56配信


夕刊フジ
 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は4日、都内で取材に応じ、女性蔑視との批判を受けた前日3日の発言を「不適切だった」と撤回し謝罪した。しかし、謝罪の中にも開き直ったやりとりが散見され、異論を許さない森会長の体質がにじみ出す場面も。組織委内部には強権的な森会長に対する反発もあり、「会長への反感が東京五輪に向けられかねない」と危惧する声が上がっている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bece005d7a613e058501fcbce09ddb57fc48879
関連記事
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


おばんです!

政府・分科会等は必死に終息に持って行こうとしていま持って
しかし、医療崩壊は依然続いています。死亡者が多いことが証明しています。泣き)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

緊急事態宣言何ヶ月延長、いったいいつ収束するのでしょう?
非常に疑問に思います。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


お早うございます。!

東京の感染者は確かに減ってきましたが、まだ700人台という高止まりです。
国と国民が一体となり規制と補償が適正となるようにステージ2を目指して
辛抱・我慢を続け努力するべきという以外思い当たりません。泣き)
花金という言葉が珍らしくなりましたね~~笑い)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

東京都では感染者が1000人を切ったのはいいことですが、まだまだ油断は出来ません。いつこのコロナから脱皮出来るのでしょう!今日は花金です。楽しい終末を!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 華やぎさんへ!!


おばんです!

意外に早いワクチン注射で驚いています注射
医師は安全と言っていま大丈夫なのでしょうね~~。
私はアレルギーがあるので掛かり付けの診療所で相談してからにいたします。

政治家の皆さんが身を盾にして安全を確認して欲しいですねー。欲しい
それにしても政治家は次から次と不祥事が多いですね~喝)

鷹虎 さん

新型コロナウイルス感染防止の予防注射~

いよいよ始まりますね。

イスラエルは、30%台で先行実施中

2月中旬から医療従事者

次に高齢者 

4月以降一般の順で~

2回の無料接種だそうです。

個人的には~

予約表がくれば、直ぐに対応しようと思っています。

2月に医療従事者の皆さまの前に~

率先垂範で~

政治家の皆さんは~

感染防止のため予防接種を受けて~

銀座へ行って欲しいものです。

夜の繁華街も~

桃色吐息から、青色吐息で~

息も絶え絶えだそうです。









管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


お早うございます。!

政府・分科会は飲食店がコロナ発生源と決めつけ、苦しい経営を強いられています。
時短要請と補助金はセットで行わないと観光街は廃業に追い込まれます。

家賃も払われない金額では片手落ちと言えますね。喝)

No title

飲食店も廃業を考えるところが出てきています。政府でもっと手厚い支援策をして貰わないと、雀の涙ではもうやっていけないのでしょう。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 裕さんへ!!


おばんです!

私もA級戰の経過を探していますが、主催新聞の朝日、毎日でさえ有料記事です。汗)
将棋連盟が協力して無料開放すべきと思います。汗)

連盟は記事が遅く頼りになりません。ABEMAは藤井二冠だけ放映する始末で将棋フアン泣かせですしね。爆)
羽生さんが通った新宿将棋センターも先日閉鎖の記事が載っていました。泣き)

名棋士を輩出した広島将棋センターが閉鎖とは寂しい限りですね。コロナ直撃ですかねー。
自民党の菅総理にも名誉6段を付与しているのです。選挙の票を獲得するときだけではいけませんですねー。

日本文化を継続するためにも補助金を出すべきと思いますね。!
藤浪は、先発になると思いますが、すごい迫力です。ガオラで毎日キャンプを見ています。☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

NHKBSのていたらく

こんばんは、荒野鷹虎さん。

A級戰の戦況がわかる無料番組がないことが情けない将棋連盟だと思います。
きょうのA級せめて棋譜だけでもと思っても探せないわたしですのでその思いが強いのです。

藤井人気で将棋人気は沸騰していると勘違いをしているのではと思うのです。
(息子もお世話になっていた)広島将棋センターが閉所すると当地の新聞記事にありました。

コロナ禍が経営直撃といこともあるでしょうが3月7日43年の歴史に幕を下ろすそうです。
故怪童・村山さんから山崎君、片上君、糸谷君とプロ棋士を輩出したセンターなのに。
将棋連盟が藤井人気におぼれていないことを願うばかりですが、
少しでも将棋に興味を持っている人に棋譜だけでも中継する度量がなくては人気はすぐにしぼむのではと思えてなりません。

ことしは、苦戦する予感がする、スポーツニュースで藤浪投手ヲ見ました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 名無しさんへ!!


こんにちは!

河合杏里議員は逮捕以来2年間も報酬をもらっています。喝)
返還すべきと思いますねー。
隠れた税金泥棒は追放されるべきです。爆)

No title

ようやく汚い与党議員が辞職して国会も清浄されてきましたね^^
まだまだいますから、炙り出さなければなりません。!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


こんにちは!

延長は当然ですが、議員族の逆行行国民のやる気をそぎますね。喝)
医療関係は依然逼迫しています。大胆な予算を付与すべきですねー。!

Re: ボス。さんへ!!


こんにちは!

コロナと国民が戦ているとき

率先垂範となるべき議員族がこれでは

いつまでたっても終息ができません。喝)

No title

「緊急事態宣言」1か月延長を正式決定、これは当たり前です。何かちびちびやっているように見えますが、思い切った厳しい手でも打たないと行けません。

ごきげんよう。

やはり v-237
日本の政治家は v-237
腐ってる v-31

Re: purotokoさんへ!!


お早うございます。!

与党議員は国民を馬鹿にしているとしか思えません。喝)
辞職しても次回の選挙で公認をもらえるのでは意味がありませんですねー。爆)

ワクチンは我々に普及するには時間がかかるようで待ち遠しいですね。!

No title

このような議員がいるから、コロナの感染が減らないのです。いずれにしてもはやく安全なワクチンが欲しいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://takatora928.blog.fc2.com/tb.php/9381-29d5e3b3

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ジャンルランキング

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
                                                        

全般・その他ランキング

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (6)
政治・社会 (32)
野球 (30)
お知らせ (17)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (144)
阪神タイガース (42)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (75)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
182位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん