♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 将棋。阪神タイガース。大阪府。コロナ新規感染者。

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

将棋。阪神タイガース。大阪府。コロナ新規感染者。



石北峠に積雪 道内82地点で今季最低気温
(2020/10/15) 北海道内は10月15日、上空に11月中旬並みの寒気が入り込んだ影響で広い範囲で今季一番の冷え込みとなった。北見市と上川管内上川町にまたがる石北峠では国道39号の路肩などに雪が積もった。札幌市の手稲山では今季の初冠雪を観測した。札幌管区気象台によると、15日の最低気温は釧路市阿寒湖半と上士幌町で氷点下1.7度、標茶町で同1.6度。札幌市は7.6度だった。道内173観測地点のうち82地点で今季最低を更新し、各地で10月下旬から11月中旬並みの気温となった。寒さは16日朝まで続く見込み。


エゾナキウサギ、冬到来に備え/山中で餌集め、北海道・鹿追町
2020/10/15 15:17

  北海道鹿追町の然別湖近くの岩場で餌を食べるエゾナキウサギ=
15日 
 北海道の山岳地帯だけに生息する準絶滅危惧種のエゾナキウサギが冬支度の真っ最中だ。15日は鹿追町の然別湖近くの岩場を駆け回り、餌になる草葉を集めてねぐらの巣穴に運び込んでいた。

 ピィッ、ピィッ―。冷たい風に乗って山々に甲高い鳴き声が響いた。それと同時に、体長15センチほどの小さなウサギが岩の隙間から顔を出し、斜め上を見て考え込むような愛らしい姿を見せていた。

 3年前から写真を撮りに毎年来ているという帯広市の会社員庄内直人さん(28)は「小さい耳にくりっとした目。本当に無害な生き物という感じでかわいい」と顔をほころばせた。



 峠には雪が積もりました。15日は道東を中心に冷え込み、氷点下を記録するなど今季一番の寒さとなっています。
 昨夜から強い寒気が流れ込んでいる影響で、道東を中心に冷え込み今季最多となる14地点で氷点下となりました。釧路市の阿寒湖畔と十勝の上士幌町では、今シーズン最も寒いー1.7℃を観測しました。こちらは雪で一面真っ白になった北見峠。道内の峠では今シーズン初めて雪が積もりました。札幌市の手稲山でも、初冠雪を観測。平年より1日早く、去年より22日早い観測となりました。


杉田副長官、審議会人事に介入 前川元文科次官が証言
20201013at37S_p (1)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101300838&g=pol



https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101200927&g=pol

田原総一朗「学術会議の任命拒否 菅首相は『会長と会談する』」

https://dot.asahi.com/wa/2020101300047.html?page=1



東京都で新たに284人感染 8月20日以来最多
10/15(木) 15:03配信


朝日新聞デジタル
東京都の新規感染者数の推移

 東京都内で15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに284人確認されたことが分かった。酒類を提供する飲食店などに都が営業時間の短縮を要請していた期間中の8月20日(339人)以来、最も多い感染者となる。

【画像】コロナ第2波なぜ減った?忽那賢志医師「油断すれば第3波」

都によると、「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO(エクモ))を使用」とする都基準の重症者数は、前日と同じ25人だった。


15日 道内では新たに30人の感染を確認
2020/10/15(木) 20:17 掲載

15日 道内では新たに30人の感染を確認
 15日、道内では新たに30人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。夕張市と新ひだか町で消防と高校のクラスターが発生しています。
 夕張市消防本部では、10代から50代の署員7人の感染が確認され、15日、道はクラスターに認定しました。
 いずれも発症の2日前までに救急搬送などはしていないということです。
 また、新ひだか町の静内高校では、12日に生徒1人の感染が確認されていて、生徒や教職員のPCR検査を進めたところ。これまでに8人が陽性と判定されています。
 そしてクラーク記念国際高校札幌大通キャンパスではおとといまでに教員3人の感染が確認され、今週いっぱい休校となっています。



阪神、痛恨の逆転サヨナラ負け 守護神スアレスが高橋に3ラン被弾

9回、阪神・高橋遥人にサヨナラ3回rq案を浴びる阪神・ロベルト スアレス=ナゴヤドーム(撮影・飯室逸平)
 「中日5-3阪神」(15日、ナゴヤドーム)

 阪神が痛恨のサヨナラ負けで中日戦3連敗を喫した。

 3-2と1点リードの九回。守護神スアレスが2死二、三塁から中日・高橋にサヨナラ3ランを浴びた。

 阪神のサヨナラ負けは今季3度目。


阪神・藤川 ナゴヤDの中日ファンに感謝「野球やってて良かったと夢見心地でした」

中日・荒木雅博コーチ(左)から花束を受け取る阪神・藤川球児=ナゴヤドーム(撮影・北村雅宏)阪阪神・藤川球児は花束を手に場内一周しファンの声援に応える=ナゴヤドーム(撮影・山口登)

中日・荒木雅博コーチから贈られた花束を手に場内を一周しドラゴンズファンからの大歓声に笑顔で感謝する阪神・藤川球児=ナゴヤドーム(撮影・飯室逸平)

 「中日5-3阪神」(15日、ナゴヤドーム)

 今季限りで現役引退を表明している藤川球児投手(40)がこの日、出場選手登録されたが、ナゴヤドームでの今季最終戦では登板機会がなかった。試合後には中日側から異例ともいえるセレモニーが用意された。

 中日のサヨナラ勝利の余韻が残る中、ビジョンに「藤川球児投手 22年間お疲れさまでした」と表示され、荒木守備走塁コーチが花束を贈呈。笑顔で言葉を交わすと、そのまま花を持って球場を1周。右翼スタンドからは、異例の「球児コール」が起きた。思わぬ声援に、藤川は人さし指を口に当てて「シーッ」っと笑顔で応対した。

 試合後、藤川は15日未明に開設したばかりのツイッターを更新。「復帰戦悔しいですけど前を向く!!」と自身の登板はなかったものの、逆転サヨナラ負けに終わった試合をまずは振り返った。そして「中日ドラゴンズの方々からの花束、今までお互いに痺れる戦いを沢山してきた荒木さん そして、ドラゴンズファンの皆様の声援に身体が震えました。野球やってて良かったと夢見心地でした。。名古屋ドームの全ての方々に、、ありがとうございました!」と、ドアラとの笑顔のツーショット写真を掲載して名古屋のファンに感謝した。

 藤川は今後も1軍に帯同予定。残り4週間で全国のファンに感謝の思いを示し、最後は火の玉ストレート復活で有終の美を飾る。


阪神が今季甲子園勝ち越し 西勇3年連続2ケタ星、大山4の4、井上は初安打初打点

9回阪神無死一塁、代打の阪神・井上広大は右中間に適時二塁打を放ち二塁上で白い歯を見せる=甲子園(撮影・山口登)
 「阪神5-0ヤクルト」(16日、甲子園球場)

 阪神が連敗を「3」で止め、今季の甲子園勝ち越しを決めた。元阪神のヤクルト先発・歳内を攻略。小刻みに得点を重ね、再び貯金を「1」とした。

 先発・西勇は8回5安打無失点の好投で、今季10勝目を挙げた。オリックス時代を含め3年連続7度目の2桁勝利に到達。阪神移籍1年目から2年以上連続2桁勝利を挙げたのは安仁屋宗八、江本孟紀、小林繁に次いで、4人目となった。


 2-0の六回には梅野が“梅野撃ち”。ヤクルト・梅野から右翼ポール直撃の6号ソロを放った。3-0の七回には再び大山だ。1死一塁から中堅フェンス直撃の適時二塁打。この日は4打数4安打2打点の大暴れ。打率・297とし、打率3割が目前となった。

 ドラフト2位・井上も甲子園デビューでプロ初安打&初打点をマークした。4-0の八回、小雨が舞う中、代打で登場。4番手・久保と対戦し、2ストライクからの5球目を捉え、中越え二塁打を放った。プロ8打席目で飛び出したメモリアルな一打。塁上で思わず照れ笑いを浮かべた。




  
  
最近は急激に気温が下り、秋と冬との端境期に当たり室内の暖房が完備されていませんので寒く感じます。特に「冷え性」の私は体温異常で寒さを強く体感する体質で朝1のバスで温泉に行くことが多いのです。ここは銭湯ではなくスーパー銭湯ですので、食堂や子供遊び道具もそろっています。タバコも喫煙室があります。特に女性に人気を博しているのが「岩盤風呂」です。男も入られます。無料です。入場料は¥750円です。毎週木曜日は65歳以上の高齢者割引があり¥650円です。普段はかなり閑なようです。近くのパチンコ店がまだ開店されてませんので人が流れてこないのです。街路樹が何時のまに紅葉していました。銀杏の落ち葉も強風に吹き飛ばされていました。夕方からは雨が降り出しました。新札幌副都心も新たに開発を進め既に札幌学院大学も建造されています。



第51期新人王戦、10月12日(月)に行われた決勝三番勝負第1局の池永天志四段VS齊藤優希三段戦は、池永四段が88手で齊藤三段に勝ちました。

第2局は10月19日(月)に東京・将棋会館で行われます。

ダウンロード (94)
第68期王座戦五番勝負は、雌雄を決する第5局が10月14日(水)に行われます。果たして、永瀬拓矢王座が勝って防衛するか?それとも久保利明九段が奪取するか?
 
会場は離れで行われています。

第1局は後手四間飛車、第2局は先手中飛車、第3局は後手三間飛車、第4局は先手四間飛車、そして第5局は先手中飛車になりました。すべて久保九段が飛車を振っています。今回は第2局と同じ戦型ですが、図の▲7五歩が珍しく、第2局とは戦いの様相が異なりそうです。9時51分、永瀬王座は図から△5四歩と動きました。


対局者の飲み物など
対局開始時に用意された、対局者の飲み物などを紹介します。缶コーヒーとポット以外はペットボトルで500ミリリットル。永瀬王座の自室にはバナナが運ばれています。また、両者共通で、チョコレートなどのお菓子、冷水と温かいほうじ茶の入ったポットが用意されます。

永瀬王座=スポーツドリンク2本、緑茶2本、水2本、缶コーヒー2本(無糖・ブラック)


久保九段=緑茶2本、水2本



Paraviは同日午後5時から、阿久津主税八段と山根ことみ女流二段による大盤解説をライブ配信します。

Abema
<解説>【AbemaTV】
10月14日(水)8時30分からLIVE配信出演:佐藤和俊七段、戸辺誠七段、藤森哲也五段、渡部愛女流三段、山口恵梨子女流二段


対局開始
永瀬王座は8時42分にスーツ姿で、久保九段は44分に和服で入室しました。振り駒は永瀬王座の振り歩先で、結果はと金が3枚。王座戦第5局は久保九段の先手番に決まりました。定刻の9時に対局が開始しています。王座戦で過去に2度の挑戦経験がある久保九段だが、王座獲得に王手をかけたのは今回が初めて。昨年46歳3カ月の史上最年長で初タイトルを獲得した木村一基九段(47)、100期目のタイトルを目指し豊島竜王に挑む羽生善治九段(50)とともに「中年の星」となれるかどうか。急速に普及した将棋AI(人工知能)からはあまり評価されない振り飛車という戦法で頂点にたどりつけば、多くのアマチュア振り飛車党を勇気づけることにもなりそうだ。


(本日朝、常磐ホテルから撮影。中央下はホテルの庭園)

11時40分の局面

図は11時40分ごろの局面。横山七段にここまでの進行について聞きました。

「久保九段の▲7五歩(13手目)に永瀬王座は△5四歩(14手目)と応じました。互いに最強の手を指し、乱戦になっています。先手がゆっくりしていると後手がよくなるので、久保九段は▲7四歩(23手目、図)と動いていきました。このまま戦いに突入していくと思います。先手がさばくのは大変に見えますが、久保九段は気づきにくい攻めをつなげるのがうまく、永瀬王座は押さえ込みを好みます。互いの棋風がよく出ている局面です」評価値―久保40-60永瀬

昼食休憩

12時10分、図の局面で永瀬王座が20分使って昼食休憩に入りました。休憩時間は50分。ここまでの消費時間は▲久保1時間43分、△永瀬1時間26分(持ち時間は各5じかん)。永瀬王座の昼食は、海鮮丼・和小箱ランチ、抹茶、アイスコーヒー。久保九段は、シェフ特選ビーフシチュー、ウーロン茶、オレンジジュース。写真は対局者と同じものを注文して撮影しています。

(永瀬王座の昼食)


(久保九段の昼食)

(シチューは5日間かけて煮込む)

(牛蒡)
昼食休憩の窓外の風景
 
対局再開

永瀬は再開後すぐに△9二飛と飛車を寄った。中村修九段が予想していた先手の角筋を避けた手である。

舞鶴城公園
舞鶴城とは甲府城の別名です。甲府城は武田氏滅亡後に築城され、現在は城跡の一部が公園として開放されています。こちらも駅に近く、春には花見客でにぎわうなど、市民の憩いの場となっているそうです。
甲府市は山梨県の中央に位置する都市。県庁所在地。南北に長い形をしています。市内からは北に八ヶ岳、南に富士山、西に南アルプス連峰を見ることができます。戦国時代には武田氏が拠点を構えました。旧国名の甲斐、その府中(中心都市)であったことから「甲府」になったといわれています。特産品はぶどうやワイン。食の名物は、あわびの煮貝、ほうとう、甲府鳥もつ煮など。



ぎりぎりの攻め
▲1五歩△同歩▲1三歩△3一金▲2八銀で図の局面。久保九段は1筋から攻めかかりました。成立しているのか否か、ギリギリの線を突いています。1筋から動いた直後の▲2八銀も大胆な手で、1筋攻めの反動を軽減する効果はありますが、△7八飛や△8九飛から攻められると壁銀としてたたる恐れがあります。まだ午後に入ったばかりですが、先手が勝負に出ている印象を受けます。
永瀬は銀を押し上げて2枚の角や香を目標にする方針のようだ。
おやつ
15時になり、おやつが出されました。

永瀬王座 フルーツ盛り合わせ、抹茶

久保九段 イチゴのショートケーキ、ホットコーヒー

ぶどうの品種は、巨峰、甲斐路、シャインマスカット。ショートケーキは地元店「早川ベーカリー」のものです。常磐ホテルと同じ1929年に創業した老舗です。写真は対局者と同じものを注文して撮影しています。

端の戦い

先手の角は6六から4四を経由して2六へ。後手の銀は4二~3三~2四と出てきました。永瀬王座は相手の攻めを受け止めるのではなく、△1五銀▲同角△1三香と逆襲するつもりかもしれません。

夕食休憩

図の局面で夕食休憩に入りました。休憩時間は17時30分から18時まで。永瀬王座の夕食は、特製カレーライス、抹茶、アイスコーヒー。久保九段は、天ぷらそば御膳(冷たいそば)、ウーロン茶、アイスコーヒー。

(牛蒡)

後手勝勢
200581永瀬王座の勢いは止まらず、ぐいぐいと先手を押し込んでいます。控室の評判は後手勝勢です。

評価値先手4-96後手将棋の大勢は終わった。中年の星の一人がまた消えた。

永瀬王座が防衛

▲久保-△永瀬戦は110手で永瀬王座が勝ちました。終局時刻は20時17分。消費時間は▲久保5時間0分、△永瀬4時間54分。今期の五番勝負は永瀬王座が3勝2敗で制し、初防衛で幕を閉じました。永瀬王座は九段位をも獲得した。


永瀬拓矢王座(28歳)が、下記の対局に勝ち、九段に昇段しました。

昇段日
2020年10月14日(水)
対局
第68期王座戦五番勝負第5局
(対 久保利明九段)
昇段理由
勝星昇段(タイトル3期獲得)

*☆―*-☆ー*

【 女流王将戦 三番勝負第2局 】

#西山朋佳 女流王将 VS #室谷由紀 女流三段

西山朋佳女流王将に室谷由紀女流三段が挑戦する第42期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負の第2局が10月13日(火)に東京・将棋会館で行われます。
第42期霧島酒造杯女流王将戦番勝負第2局が10月13日(火)に行われ、室谷女流三段が115 手で西山女流王将を破り、三番勝負の成績を1勝1敗としました。

第3局は10月30日(金)に東京・将棋会館で行われます。


「第45期囲碁名人戦 」
 
初防衛を目指す芝野虎丸名人に井山裕太三冠が挑戦する第45期名人戦 挑戦手合七番勝負【主催:朝日新聞社】
第5局が10月13日(火)に井山3勝,芝1勝を受けて 静岡県熱海市「あたみ石亭」で開始した。
 定刻の9時に立会人の小林光一名誉名人の合図により対局が始まった。1日目は芝野が59手目を封じて打ち掛けとなった。封じ手時刻は17時31分。 消費時間は持ち時間各8時間のうち黒番の芝野が4時間1分、白番の井山が3時間30分。この対局は14日(水)9時に再開され同日夜に終局の見込み。

囲碁名人戦第5局、2日目の昼食は芝野名人がかけそばと天ぷら、井山挑戦者が鴨せいろでした。昨日は同じメニューを注文しましたが、この日はそば対決になりました。




挑戦者の井山裕太棋聖が芝野虎丸名人を4勝1敗で破り、3年ぶり7回目の名人位を獲得しました。名人、棋聖、本因坊の大三冠です。




糸谷哲郎八段VS藤井聡太七段 大阪王将杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦
更新:2019年10月18日 09:00


現在進行中の第69期大阪王将杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦、10月18日(金)は、糸谷哲郎八段VS藤井聡太七段 戦が関西将棋会館で行われます。

両者はこれまで2回対戦し、どちらも藤井七段が勝っています。

ここまでのリーグ戦、糸谷八段は0勝1敗、藤井七段は1勝1敗で本局を迎えています。
王将挑戦者決定リーグ表↓
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/70/hon.html
羽生九段と佐藤九段は10月14日対局いたします。(囲碁将棋プレミアム有料)

羽生善治九段VS佐藤天彦九段 王将戦挑戦者決定リーグ戦 羽生九段が勝利
更新:2020年10月14日 20:49


第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦、羽生善治九段VS佐藤天彦九段戦が10月14日(水)に行われ、羽生九段が175手で佐藤九段に勝ちました。

勝利した羽生九段のリーグ成績は2勝0敗です。
敗れた佐藤九段のリーグ成績は0勝2敗です。終盤の入り口からは佐藤の猛攻に対し受け一方。敗戦までは時間の問題かと思われた。だが109手目[先]5九銀と打った時点で5八の自王が金3枚、銀3枚に囲まれており、難攻不落な守りが完成していた。127手目で4九に金を寄ってさらに堅さは増す。攻撃のアヤが見つからず焦りのアタックを繰り返す佐藤を尻目に、141手目では一度左に寄った金が3九に戻って、なんと王の脱出口が開いた。一度最下段に逃げた王様は五段目まで安全に待避。その間に獲得した角を生かして相手王に迫る。2六に打った香も地味ながら強烈に効力を発揮し、気がつけば形勢は「必敗」から「必勝」に変わっていた。175手目[先]3五同王で、その右手は明らかに震動していた。空恐ろしい逆転劇だ。

 数ある羽生魔術の1ページに加えてもおかしくない名棋譜を残して、これで挑決リーグは2戦2勝。「厳しい勝負は続くと思います。全力を尽くしていきたい」と話す語尾は、まだかすかに震えていた。(我満 晴朗)


◆第70期王将戦 挑戦者決定戦 リーグ表↑



ダウンロード (95)
都構想の住民投票が告示され、賛成を訴える松井大阪市長と吉村大阪府知事ら(写真左)と反対を訴える自民党の北野妙子大阪市議団幹事長ら(12日、大阪市)

大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」の是非を問う住民投票が12日、告示された。11月1日に投開票する。構想への賛成が上回れば、大阪市は東京23区のような4つの特別区になる。住民投票の実施は僅差で構想が否決された2015年以来2度目で、可決されれば初の政令指定都市の廃止になる。


菅首相と自民府連にずれ 立憲は維新の伸長警戒 大阪都構想
10/13(火) 7:07配信

時事通信
 「大阪都構想」の是非を問う住民投票が12日告示され、静観を決め込む菅義偉首相と、同構想に反対する自民党大阪府連のずれが際立ってきた。

 府連は否決に追い込んで構想を推進する日本維新の会に打撃を加えたい考えだが、首相や自民党本部には国会運営などで維新と引き続き連携したい思惑がある。一方、立憲民主党や共産党は、維新の勢力伸長を強く警戒している。

 「都構想に反対の立場で行動させていただく」。大阪府連会長の大塚高司衆院議員は8日、官邸に首相を訪ね、府連の方針を伝達。首相は賛否に言及せず、「頑張ってください」と述べただけだった。

 首相は安倍政権時代から維新の「改革姿勢」を高く評価し、同党を旗揚げした橋下徹氏や党代表の松井一郎大阪市長と気脈を通じてきた。官房長官として旗を振ったカジノを中核とする統合型リゾート(IR)実施法成立の際、維新が賛成。安倍政権は憲法改正への協力に期待もあり、2025年国際博覧会の大阪誘致を後押しした。詳細は↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/2149fcddce2b953d9632055294f7af861e61c7b2


https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/201007/20201007025.html



阪神・藤浪、160キロで八回3人斬り ファン応援味方に完全復活へ着々!!
2020年10月12日 5時6分 サンケイスポーツ
 
160キロを2度計測した藤浪。守護神スアレスにつなげた(撮影・岡田茂)

 (セ・リーグ、阪神4-3DeNA、20回戦、阪神10勝8敗2分、11日、甲子園)右腕の投じる1球ごとに甲子園が大きく沸く。阪神・藤浪が中継ぎになってから初めて1点リードの場面でマウンドへ。1回を3人でピシャリと抑えてベンチに戻ると、笑顔をみせた。

 「少し投球のタイミングが合わなかったり、コントロールがつかないところもありましたが、なんとか粘ることができました」

 3-2の八回に登場。先頭の大和への2球目だ。ボールとなったが1日の中日戦(甲子園)以来となる自己最速タイの160キロを計測した。続く投球が大和の頭上を通過し、球場は騒然。だが、ここから乱れることなく157キロで右飛に打ち取った。

 神里に対して3球連続でボールも、フルカウントまでもっていくと、遊ゴロ。続く楠本への初球で2度目の160キロを計測。カウント2-1となり、最後は左飛に料理した。ファンの応援にも背中を押されて、きっちり3人で仕事を終えた。

 3点差で登板し、初ホールドを記録した9月29日の中日戦(甲子園)では「死ぬほど緊張した」と振り返ったが、この日は1点差と緊迫した場面で4ホールド目。ボール先行のカウントになっても、慌てずに落ち着いて修正。しっかりリードを守った。

 矢野監督の早めの継投もうまくはまった。3-2の六回1死。ここまで62球も3被弾の先発・秋山から思い切って桑原にスイッチ。「3まわり目になるところで、桑原で何とかしのぐということを選択した」。そこからエドワーズをはさんで藤浪へ。六回以降は走者を許さない完璧なリレーに指揮官は「取って取られての繰り返しの中で、継投もうまくいきましたし。粘ってくれました」と称賛。「晋太郎(藤浪)もファンの人にも乗せてもらいながら腕を振って勢いが出てきた」と完全復活への手応えを口にした。

 「3人で抑えることができてよかったですし、チームも勝てたのでうれしいです」

 勝利の方程式を担う藤浪は充実の汗をぬぐった。チーム内の新型コロナウイルス感染拡大の影響で中継ぎに配置転換となったが、新境地で躍動。今やブルペンに欠かせない存在だ。(菊地峻太朗


阪神“八回の男”藤浪 残りのシーズンもリリーフ 金村投手コーチが明言
10/13(火) 9:00配信

 阪神の藤浪晋太郎投手(26)が、今後もリリーフで起用されることが12日、分かった。金村投手コーチが「現状では中継ぎとして、やってもらおうと考えています」と明言した。中継ぎ転向後、8試合の登板で0勝1敗、防御率3・86。主に勝ちパターンの八回を任されるなど、圧倒的な球威で方程式の一角を担う。新境地で輝く「F」がチームを救う。

☆藤浪はよみがえったと思う。!捕手はあまり難解なコースを要求せずに「ど真ん中に来い」くらいでよいと思う。高校時代からコントロールピッチャーではなかったという。力で抑えてきた剛球投手である。恋人問題やコロナ罹患イップスだとかいろいろ憶測されて2軍落ちをさせたことが必ずしも最善手とは思えなかった。来期は先発で堂々たる投球術を見せてくれるでしょう。☆

打者成績
セ・リーグ(2020年10・12日現在)
打率
順位 選手名 チーム名 打率
1 佐野 恵太 DeNA .335
2 青木 宣親 ヤクルト .319
3 梶谷 隆幸 DeNA .3168
4 村上 宗隆 ヤクルト .3165
5 高橋 周平 中日     .315

本塁打
順位 選手名 チーム名 本塁打
1 大山 悠輔 阪神 25
1 岡本 和真 巨人 25
3 村上 宗隆 ヤクルト 21
3 鈴木 誠也 広島 21
3 丸 佳浩 巨人 212020/10/12 21:30本塁打成績一覧を見る

打点
順位 選手名 チーム名 打点
1 岡本 和真 巨人 76
2 村上 宗隆 ヤクルト 70
2 ビシエド 中日 70
4 大山 悠輔 阪神 68
5 ソト DeNA 67


投手成績
セ・リーグ
防御率
順位 選手名 チーム名 防御率
1 菅野 智之 巨人 1.89
2 大野 雄大 中日 2.07
3 西 勇輝 阪神 2.18
4 森下 暢仁 広島 2.28
5 小川 泰弘 ヤクルト 4.09


勝利
順位 選手名 チーム名 勝利
1 菅野 智之 巨人 13
2 西 勇輝 阪神 9
2 小川 泰弘 ヤクルト 9
4 大野 雄大 中日 8
4 大貫 晋一 DeNA 8


セーブ
順位 選手名 チーム名 セーブ
1 スアレス 阪神 20
2 R.マルティネス 中日 18
3 デラロサ 巨人 16
4 石山 泰稚 ヤクルト 15
5 フランスア 広島 13

10/12日中日3-2巨人

中日のマルチネス投18セーブを挙げた。スアレスに2差に迫った。巨人の岡本がマルチ安打でしたが本塁打はゼロで大山と同じ。盗塁も争っている。阪神の近本は20で、巨人の増田が今日1個決めたので19と接近した。今日の中日と阪神どちらが先にリードするかによりスアレスとマルチネスのセーブ争いが面白い。予告先発情報
中日(勝野)ー阪神(高橋)巨人(菅野)ー広島(九里)ヤクルト(高梨)ーDeNA(大貫)
菅野は開幕13連勝ですが、楽天時代の田中マー君は24連勝をしています。2年がかりでは28連勝が新記録です。個人成績が気になりころです。残りあと24試合ですね。阪神の大山が30本打てばタイトルに届くかもしれません。☆

阪神の矢野監督続投へ 球団が要請、来季3年目
2020年10月13日 05時00分 (共同通信)

 阪神の矢野燿大監督
 阪神が矢野燿大監督に来季の続投を要請することが12日、分かった。来季が3年契約の最終年。藤原崇起オーナーは「(続投は)当然です。もちろん(方針は)全く変わっていません」と明言した。
 就任2年目の今季、開幕当初は打線が低迷し、7月半ばまでは最下位に。その後チームを立て直し、12日現在で47勝44敗5分けのセ・リーグ2位。9月25日には、5選手の新型コロナ感染が確認された影響で一度に10人が出場選手登録を外れたが、そこからの15試合を7勝7敗1分けで乗り切った。
 藤原オーナーは「いろんなアクシデントがある。その時、その時のセカンドベストを貫いている」と評価。

角CEO厳命!阪神はオフの規律定めよ 再発防止へ阪急阪神HDからトップダウン

オフに向け、角CEOは球団内の引き締めを厳命した。

 虎に厳命! 阪急阪神ホールディングス(HD)の角和夫代表取締役会長グループCEO(71)が12日、兵庫県内で取材に応じ、新型コロナウイルス感染対策を施す中、5人以上で会食したと一部で報道された阪神・矢野燿大監督(51)を不問とする考えを示した。一方でオフに向けて規律を定めることを指示。たがが緩んでいる球団を引き締める。

 またしても浮上しかけた醜聞をグループ総帥がピシャリと締めた。引責はここまでにしたい。ただし、規律を作れ-。阪急阪神HDの角CEOはオフに向けて球団側に指示をしたことを明らかにした。

ネット上では矢野監督の責任も指摘され厳しい話では「監督をやめるべき」という言葉があります。夏場の遠征で球団内規の「最大4人」を上回る大人数で会食していたとの一部報道に対しても対応。「球団の方には事前に相談して許可をもらっていたとはいえ、自覚の甘さと認識の甘さがあった。ファンの人を喜ばせたいと言ってるのに、今回の件でがっかりしたファンはいると思うし、申し訳ないと思っています。グラウンドでも、外でも監督としてのあり方を改めて見つめ直していきたい」と謝罪した。


「速報」
阪神・大山がリーグ単独トップ26号2ラン!G岡本抜き、ついに初めてトップに
10/13(火) 18:13配信

デイリースポーツ

1回、先制2ランを放つ大山(撮影・北村雅宏)

 「中日-阪神」(13日、ナゴヤドーム)

 阪神・大山がリーグ単独トップの26号先制2ランを放った。

 初回2死三塁。勝野の初球146キロを強振。打球は高々と舞い上がり、左翼スタンドに着弾した。2試合連続弾で巨人岡本を抜き、初めて単独トップになった。


阪神高橋4敗「申し訳ない」本調子遠く最短4回降板
[2020年10月13日21時44分]

中日対阪神 3回裏中日無死一塁、高橋はアルモンテに中適時二塁打を打たれ失点する(撮影・加藤哉)

<中日4-2阪神>◇13日◇ナゴヤドーム

阪神高橋遥人投手が自己最短タイの4回5安打3失点で降板し、4敗目を喫した。

2点先制した直後の1回裏、先頭大島から連打を浴び、この回に同点に追いつかれた。3回は先頭の京田に四球を出すと、アルモンテの適時二塁打で勝ち越し点を献上。「先制点を取ってもらったにもかかわらず、粘ることができず、早いイニングで降板してしまいチームに申し訳ないです」。前回5日はプロ初完投勝利を挙げたが、この日は130キロ前半の直球もあり、本調子にはほど遠い様子だった。セーブ(中)マルチネス19。


原監督「永遠に続くものでもない」菅野の心中に思い
[2020年10月13日21時56分]

巨人対広島 4回表、広島に4失点する巨人の先発菅野(撮影・たえ見朱実)

巨人対広島 2回表広島無死二塁、西川に右前打されマウンドに戻る菅野(手前)をベンチから見つめる原監督(撮影・浅見桂子)

<巨人3-4広島>◇13日◇東京ドーム

巨人原辰徳監督(62)が、6回7安打4失点(自責3)で開幕からの連勝が13で止まった菅野智之投手(31)の次回登板に期待した。「今日はこういう形になりましたけど、これはまた切り替えて行ってもらうということでしょうね。次につなげればいいと思います」と話した。

首位を独走するチームをけん引する活躍を評価しながら、菅野の心中に思いを巡らせた。「ずっと緊張感の中で投げて、チームを非常にいい状態にしてくれた。記録というのは永遠に続くものでもないし、ここまでこれたという部分に関しては本人もいろんな見えないもの、見えないそういう状況の人にも、非常に感謝していると思います」と話した。




"宅配弁当"で14人食中毒…ノロウイルス検出 10月12日から5日間営業停止に 4業態同じ厨房で調理
北海道文化放送
2020年10月12日 月曜 午後7:30

 

北海道札幌市中央区の飲食店で販売された弁当を食べた14人が下痢や発熱などの症状を訴え、検査した札幌市は食中毒と断定して、関連する飲食店を10月12日から5日間営業停止の処分としました。

 営業停止処分となったのは、札幌中央区の宅配弁当店「きずな屋」と「RICH&DELI」、居酒屋の「蔵之庵」「肉芭蕉」です。

 札幌市によりますと10月1日の昼食に「きずな屋」が製造し、販売した弁当を食べた同じ団体の14人全員が、下痢や発熱、倦怠感などの症状を訴え、医療機関を受診しました。いずれも回復傾向にあるということです。

 調査の結果、患者7人と従業員3人の便からノロウイルスが検出され、札幌市保健所はこの店の弁当による食中毒と断定しました。

 この店では、きずな屋を含む4つの業態が同じ厨房で調理をしていて、保健所はこれらについて10月12日から5日間の営業停止処分にしました。


私も厚別区の宅配業者(市指定)に週4回宅配弁当をお願いしています。夕食だけです。社長はいなく皆が全員で調理や配達をいたします。先日から「コロナが危険ですのでなるべく接触を避けるように集金を月一度にいたしますので協力願います」と言われたばかりです。今度は食中毒まで心配しなければならず困りものですね。スーパーの弁当も扱う人の注意次第で同じ危険にさらされます。手洗いアルコール消毒をして防ぐよりありません。汗)

14日、18:00より中日ドーム。中日vs阪神
見どころ
中日の先発は大野雄。9月30日の阪神戦では9回2安打無失点の快投を見せ、今季4度目の完封勝利を挙げた。この試合でも相手打線を封じ、チームを勝利に導くことができるか。対する阪神は青柳が先発する。大野雄と投げ合った前述の試合では、本拠地・甲子園で8失点を喫した。ナゴヤドームでは通算7試合の先発で防御率2.35と安定した投球を見せているだけに、今日はリベンジを果たす好投に期待したい。

阪神井上、糸原が昇格即スタメン 中日大野雄に挑む
10/14(水) 17:39配信

日刊スポーツ

中日対阪神 走塁練習を行う阪神井上(撮影・前田充)

<中日-阪神>◇14日◇ナゴヤドーム

両チームのスタメンが発表された。先発は阪神が青柳晃洋投手(26)、中日が大野雄大投手(32)。

【写真】マスク姿でも笑顔の1軍に初合流した阪神井上

阪神は高卒新人のドラフト2位井上広大外野手(19)が初昇格即スタメン。チーム内のコロナ禍で離脱していた糸原も、昇格即スタメン出場となった。中軸はサンズが約2カ月ぶりの3番に入り、クリーンアップはサンズ、大山、ボーアと並んだ。中日先発の大野雄に対しては前回対戦の9月30日(甲子園)で2安打完封負けを喫した。フレッシュな打線で、リベンジに挑む。



中日が阪神に快勝3カ月半ぶり2位浮上 4連勝昨年4月23日以来の貯金2
2020年10月14日 20時26分


14日 中日3―0阪神(ナゴヤドーム)
 中日は阪神に快勝し、3カ月半ぶりに2位に浮上した。
 
先発・大野雄は9イニングを無失点に抑えて今季5度目の完封勝利。打線では2回に阿部の遊ゴロの間に先制に成功。3回には2死二塁でアルモンテの適時打で追加点を挙げて主導権を握ると、7回には京田の一ゴロの間に3点目を加えてリードを広げた。
 これで連勝は「4」に伸び、昨年4月23日以来となる貯金2とした。


阪神零敗で3位転落 Bクラスも目前…青柳は7戦勝ちなし ドラ2・井上は2三振
2020/10/14 20:42デイリースポーツ

阪神零敗で3位転落 Bクラスも目前…青柳は7戦勝ちなし ドラ2・井上は2三振

3回、中日・アルモンテにタイムリーを打たれる阪神・青柳(撮影・飯室逸平)

(デイリースポーツ)

 「中日3−0阪神」(14日、ナゴヤドーム)

 阪神が投打に元気なく連敗。中日の先発・大野雄に、2戦連続の完封負けを喫する屈辱で、ついに3位に転落した。また、4位のDeNAがヤクルトに大量リードを奪う展開。勝てば0・5差と肉薄し、Bクラス転落危機に陥った。

 投打に見せ場の少ない試合となった。試合は二回、先発の青柳がビシエド、高橋の連打から、阿部の遊ゴロで1点を先制される。三回には2死二塁から、アルモンテに左前適時打を浴びて2点目。打線の援護がない中で、窮屈な投球内容になった。

 一方、打線は高卒ルーキーの井上が、昇格即「7番・右翼」でスタメン出場。ウエスタン2冠の成績を引っ提げ、プロデビュー戦に挑んだ。1997年の浜中以来、23年ぶりとなる高卒新人野手のスタメン出場。初昇格即初スタメンは1968年の川藤以来、実に52年ぶりとなる。また高卒ルーキー初昇格、初スタメン、初安打となれば球団史上初の快挙だったが、中日のエース・大野雄の前に三振、一ゴロ、三振とプロの洗礼を浴びた。

 青柳は七回にも1点を失い、7回を7安打3失点。3点のリードを許して降板した。登板7試合連続で白星がなく、8敗目(6勝)。2カ月近く勝利から遠ざかる。

 チームは9月10日以来、1カ月ぶりに3位転落。4位・DeNAにも肉薄されている。15日の第3戦は岩田が先発する予定。ベテランの力でまずは連敗を止めたい。


投手 位置 選手名 投 防御率
先発 (投) 大野 雄大 左 2.07

大野 雄大が完投したので抑えのマルテイネスはセーブ19のままであった。


投手成績
セ・リーグ
防御率
順位 選手名 チーム名 防御率
1 菅野 智之 巨人 2.02
2 大野 雄大 中日 2.07
3 西 勇輝 阪神 2.18
4 森下 暢仁 広島 2.28
5 小川 泰弘 ヤクルト 4.092020/10/13 22:25防御率成績一覧を見る
勝利
順位 選手名 チーム名 勝利
1 菅野 智之 巨人 13
2 西 勇輝 阪神 9
2 大貫 晋一 DeNA 9
2 小川 泰弘 ヤクルト 9
5 大野 雄大 中日 82020/10/13 22:25勝利成績一覧を勝利

セーブ
順位 選手名 チーム名 セーブ
1 スアレス 阪神 20
2 R.マルティネス 中日 19
3 デラロサ 巨人 16
4 石山 泰稚 ヤクルト 15
5 フランスア 広島 142020/10/13 22:25セーブ成績一覧を見る




関連記事
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


ま~絶対ダメですねー。
開幕で巨人3連戦3連敗で決まりましたねー(´;ω;`)

No title

今年は阪神だめですか?

Re: purotokoさんへ!!


こんにちは!

朝から病院に出かけて今帰宅し遅くなりました。
市内は雪がありませんが峠や山間部はいつも早い雪ですね^^。

私のところは指定業者で信用がありますが、中毒を出したお店は
コロナで経営が苦しく新たに新規事業として出したお店で気の毒な面があります。(´;ω;`)

No title

こう見るとうっすら雪化粧と言うところです。宅配弁当は信用のあるお店を選んだほうがいいです。

Re: イヴまま さんへ!!


お早う御座います。!

蝦夷ナキウサギは絶滅危惧種ですのでみんなで守りたい可愛い動物ですねー。!
私もこれから眼科と泌尿器科の受泌です。汗)
外が塗れいますので靴も冬靴を履いてもおかしくない状態ですねー。苦笑)
コメントありがとうございます。!

No title

おはようございます 鷹虎さん。
蝦夷ナキウサギの可愛い姿に
ほっとします。
守っていかなくてはいけない
大事な自然動物ですね。
寒くなってまいりましたから
どうぞご自愛くださいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: N.ーPIKA さんへ!!


おばんです!

私も何度か浦臼にはいきましたので懐かしく拝見出来ました。!
終点の沼田に同級生がいましてよく泊りがけで遊びに行きました。
北見にいたことがあるのですねー。!

若い時斜里、網走方面で仕事もしたことがあり訓子府もよくしっています。
意外に近い仲だったのですねー^^
一気に初雪は余計に寒さを感じますねー。コロナ、インフルが流行しないように祈るのみですね~~。願)

Re: ジョニママさんへ!!


おばんです!

遂にきましたね~~汗)毎度のことですが、ひときわ寒さが身に沁みますねー。汗)
布団を2枚用意しました。苦笑)
☆ありがとうございます。☆

No title

またまた、詳しい説明ありがとうございました。
浦臼は天候も良く、坂本龍馬の親族に近づけた気持ちで、楽しい一日でした。
北見に20年ほど生活しましたので、北光社は良くおぼえてます。
北光社農場本部跡近くに、保育園がありました。当時は田園地区でしたが現在は住宅街。
今も友達が5人ほどいます、銀河線の北光社何度も利用しました、待合室も無い無人駅でした。
そこから、訓子府よりに向かい、北見市北上になります。
北見市内から、約7km酒に酔い当時は砂利道を友達と何度も歩きました。
寒くなりましたネ、札幌コロナ厳しい状況が続いてます、早く落ちついた生活がしたい(涙)


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんは
応援です☆×4
初冠雪ですか
寒くなってきましたね
暖かくしてお休みくださいませ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 華やぎさんへ!!


おばんです!

寿都町と神恵内村は政府からの保証金に目がくらんで危険なことを忘れています。汗)
本道では、柏村が原発誘致で町は一変しました。漁師は今になって後悔していますています。
町は立派なコンクリート舗装道路でも活気が見えません。

核のゴミは将来核兵器にも利用で大変危険なものです。
お金をもらって子どもを大学に行かせても故郷がなくなり大人になって惨めな思いをすることになりま(´;ω;`)
真の幸せはつかめません。

国会に埋めるのがベストでしょうね。苦笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鷹虎 さん

寿都町と神恵内村は核ゴミの受け入れで~

大揺れですね。

第二次世界大戦の敗戦国イタリアとドイツは~

国民投票により、原発止めました。

原発が稼働している限り、核ゴミは増え続けます。

安全が担保されているのであれば~

一番いいのは、国会議事堂の地下300mに~

埋設するのがベストだと思います。

Re: 裕さんへ!!


おばんです!

北国と南国の差は大きな気温差がありますねー^^。
キンモクセイやコスモスが咲き誇り町並みをにぎわしていますね。!

今年はお互いに巨人独走をゆるした犯人ですねー。(´;ω;
球児も燃え尽きましたね^。^
引退試合は巨人戦とか?

Re: ボス。さんへ!!


おばんです!

前回は僅差でしたが橋下氏が辞職しましたね~~

今回は公明党が賛成側に回り微妙な情勢と思いますねー。

そちらは寒くなってきたようで・・・

こんばんは、荒野鷹虎さん。

記事を拝見して日本列島の長さを思いました。
風邪などひかれないことをお願いいたします。

きょうは、わが家の金木犀が香り出している中、
鉢物たちを出した温室の清掃をしましたが、暑くて上着を脱ぎ肌着だけになりました。

すっかりわが贔屓球団の事情も疎いままの今シーズンでしたが、
なかなか攻略できなかった藤川球児投手の引退というニュースを今頃になって接しました。
選手生命は、現在の高齢化した世の中からは短いものになっていますね。
わたしごとき敵球団贔屓者が声をかける機会などありませんが、ご苦労様でした次の人生の充実をお祈りしています。と・・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ごきげんよう。

大阪都構想・・・前回は、これで政治家を辞めた方がいましたねv-62
今回はどうなるのでしょうねぇ v-17v-219

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://takatora928.blog.fc2.com/tb.php/8477-e19750c4

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ジャンルランキング

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
                                                        

全般・その他ランキング

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (6)
政治・社会 (32)
野球 (30)
お知らせ (17)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (144)
阪神タイガース (42)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (75)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
182位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん