♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 安倍首相より怖い菅首相の強権政治。将棋&阪神タイガース。

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

安倍首相より怖い菅首相の強権政治。将棋&阪神タイガース。


 
ビールの値上げを確かめにスーパーに行ってみた。ビールは350㏄1本¥207円だったのが7円下がり1本¥200円でした。6缶入りひと箱は1200円と高い。やはり庶民には高嶺の花である。あまり飲まない発泡酒は1本¥130円。第3のビールも87円だったのが10円も上がっていた。今まで6缶入りひと箱税込み485円で買えたのが約600円である。この際、糖尿病の事もあり少し控えようと思った。一石二鳥である。買いだめもあり暫く売れ行きも落ちるはずである。

当事者が相次ぎ首相批判 学術会議問題で野党聴取

共同通信 ニュース
 
当事者が相次ぎ首相批判 学術会議問題で野党聴取
2020年10月2日 12:37
 日本学術会議の新会員候補6人の任命が見送られた問題で、任命されなかった松宮孝明立命館大教授(刑事法学)らは2日、野党合同ヒアリングにオンラインなどで参加し「会議が推薦した会員を拒否することは会議の独立性を侵すと考えるべきだ」と首相を相次いで批判した。立憲民主党など野党は内閣府などに「排除」の経緯をただし、26日召集方向の臨時国会に向け政権追及を強めた。

 野党ヒアリングには6人のうち3人が参加。岡田正則早大教授(行政法学)は「今後の学術に大きなゆがみをもたらす。法にのっとって手続きをする必要がある」とし、恣意的な選定を回避すべきだとした。


松宮孝明教授(2017年撮影)

 立命館大法科大学院の松宮孝明教授は1日、京都新聞社の取材に対し、政府が「日本学術会議」会員への自身の任命を見送ったことについて、心境を語った。松宮教授の発言は以下の通り。

 ―任命されなかったことについて率直な気持ちは。

 率直にはほっとした。仕事が一つ減ったな、と。個人的にはそういうところで、別になりたいと思ってたわけでないので、まずはそれを理解してほしい。

 それを抜いて率直に言うと、「とんでもないところに手を出してきたなこの政権は」と思った。学術会議というのは、まず憲法23条の学問の自由がバックにあり、学術は政治から独立して学問的観点で自由にやらなければいけないということでつくられた学者の組織だ。もちろん内閣総理大臣の下にはあるが、仕事は独立してやると日本学術会議法で定められている。そこに手を出してきた。

 しかも法律の解釈を間違っている。日本学術会議法では会員の選び方について、学術会議の推薦に基づいて内閣総理大臣が任命すると書いてある。推薦に基づかない任命はない代わりに、基づく以上は「任命しない」もないのだ。

 どのような基準で推薦しているかというと、結局その分野の学問的な業績、そして学者として力があるということを見て決める。これも日本学術会議法17条に書いてある。推薦に対して「不適格だ」というなら、それは研究者としての業績がおかしいと言わなければ駄目だ。ところが、その専門家ではない内閣総理大臣に、そのようなことを判断できる能力はない。だから結局、機械的に任命するしかないのだが、今回それをしなかった。任命をしないのならその理由を問われるが、総理には言うことができないだろう。

 ―官房長官は「個々については人事に関わるのでコメントは差し控える」と答えている。

 差し控えるというより、コメントができないし、できるわけがない。「この先生の分野で評価したところ、こういう点でおかしいと思う」と言わなければならないのだから。一番大きな問題は、これは学問の自由に対する挑戦で、それを大胆にやってしまったな、という話だ。

4818 (1)
菅政権は、早くも尻尾を出してきました。支持率が高いとか、農家上がりの裸一貫から総理になった人とメデイアの過剰な忖度報道を勘違いして法律を曲げてまで「日本学術会議」会員の任命を拒否したのである。安倍元総理でさえ認めていた事である。
如何に知識不足か、自分の都合の悪いことには頑固に拒否する性格を丸出しにした暴挙である。

拙文を述べるより下記の「新ベンチャー革命」さんの記事をご紹介いたします。↓
菅・新政権はなぜ、日本学術会議の人事に介入した:自民党の正体は米国戦争屋の言いなりに動く反・国民政党だから

「タマちゃんの暇つぶし」さんより↓
https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-21050.html



トランプ氏の病状「非常に良い」と専属医
10/4(日) 0:46配信

共同通信
 【ワシントン共同】トランプ米大統領の専属医は3日午前(日本時間4日未明)、新型コロナウイルスに感染したトランプ氏について「今朝の容体は非常に良い」と述べた。



トランプ大統領の医師団「早ければ5日にも退院」
5日 4時14分
 新型コロナウイルスに感染し、入院しているアメリカのトランプ大統領について主治医は4日、早ければ5日にも退院できるとの見通しを明らかにしました。

 「トランプ大統領が今日のように調子が良い状況が続けば、我々の希望としては、早ければ明日にでも退院し、ホワイトハウスに戻って治療を続けられる」(主治医の会見)

 トランプ大統領の主治医は会見で、現在の体調について「改善が続いている。元気で動き回っている」と述べ、回復に向かっているとの認識を示しました。その上で、早ければ5日にも退院し、ホワイトハウスに戻ることもありうるとの見通しを明らかにしました。

 一方で、軍の医療施設に入院した2日当時は、「(トランプ大統領は)高熱を出し、血液中の酸素濃度が94%を下回っていた。病状が急速に進行する可能性を懸念した」と述べ、一時は深刻な状況にあったと明らかにしました。

 また、トランプ氏はこれまでに2度、酸素吸入を受けたとしていて、抗ウイルス薬「レムデシビル」を5日間続けて投与する予定だということです。




東京都で新たに207人の感染確認
2020年10月3日 15時20分
東京都庁

 東京都は3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに207人報告されたと発表した。都内の累計の患者数は2万6376人で、このうち現在入院している重症患者は25人となった。
 年代別では、20代が61人、30代が43人、40代が36人、50代が20人などとなっている。

アビガン審査、3週間で終了 政府、申請前から11月承認計画
10/4(日) 6:22配信

アビガンの錠剤(ロイター=共同)

 新型コロナ感染症の治療薬候補「アビガン」について、審査を3週間で終えて11月に承認する方向で政府が詳細な計画を既に立てていることが政府関係者への取材で3日、分かった。開発した富士フイルム富山化学は月内にも国に承認申請を出す方針。政府は内容を精査して承認の可否を決める考えを示していたが、実際は申請前から承認までの段取りが固まっていた。

 アビガンを巡っては5月、安倍前首相が月内に承認するよう厚生労働省に指示、専門家から批判が相次いだ。今回、厚労省内からも「日程や結論が決まっていれば審査が形骸化し、有効性や安全性の見極めが不十分になる」と懸念する声が出ている。




阪神・矢野監督、巨人戦9年連続負け越しに「結果は受け入れるしかない」
 
 巨人に敗れ厳しい表情を見せる矢野監督

 「阪神4-7巨人」(3日、甲子園球場)

 阪神は7点を追う九回、近本の3ランなどで4点をかえしたが反撃もそこまで。巨人戦は5勝13敗となり、2012年から9年連続巨人戦の負け越しが決まった。最後に勝ち越したのは2007年だった。

 矢野監督は「結果は受け入れるしかないんで。明日取るしかないんで。何も変えるところはないんでね、悔しさを持って戦っていきます」と前を向いた。


阪神が敗れ、2012年から9年連続巨人戦の負け越しが決まった。最後に勝ち越したのは2007年。今季は5勝13敗の屈辱だ。

 追い上げも実らなかった。0−7で迎えた九回、無死から大山が右翼フェンス直撃の二塁打で出塁。ボーア四球で一、二塁とし、1死後、高山の二塁打で1点をかえした。さらに2死二、三塁の場面で近本が9号3ランを放ち3点差まで追い上げた。

 矢野監督は3ランの近本に「もちろん。最後のね、あっさり終わらないのは大事なことやし。今日だけじゃなくて、ずっとそういうふうにやってくれていると思うし。そこでしっかり結果を出せるというのは良かったかな」と評価した。

 近本はこの一打で2年連続となるシーズン100安打を達成した。球団で、新人から2年連続100安打到達は、坪井智哉(98〜2000年)以来、21年ぶり6人目だった。
阪神の助っ人コンビの打撃不振が深刻だ。サンズは5試合連続&今季ワーストの17打数連続無安打。ボーアは7試合でわずか1安打と精彩を欠いている。井上打撃コーチは「確かに、当たりは止まっているが、2人ともよく練習をする。ずっと試合に出ているから疲れもたまってきているし、調子の波はある。2人が(上向く)キッカケをつかめるように(われわれも)一緒にやっていきたい」と変わらぬ信頼を口にした。
 矢野監督は「まあそれはまだまだこれからやと思っている。もっと高いところ目指しているわけやし。逆に言うと、開幕から苦しんだ中でのここまで持ってきたというのも、それは自信になってくると思うし。もっともっと上を目指して欲しいなと思います」とさらなる高みを期待した。

「今日の見どころ」
阪神の先発は、2年ぶりの巨人戦に臨む秋山。8月以降は7試合に先発して防御率1.26と安定感抜群だ。今季3戦3勝を記録している甲子園のマウンドで、本拠地のファンを沸かせる投球を披露したい。対する巨人の先発は戸郷。阪神戦では、ここまで19回1/3を投げて28個の三振を奪う投球を見せている。この一戦でも相手打線から三振の山を築き、今季9勝目を挙げられるか。サンズ、ボアの爆発が期待。

 
人気ブログランキング

巨人原監督「大丈夫だと思う」左手死球で交代の岡本
[2020年10月3日18時29分]

阪神対巨人 8回表巨人2死一、三塁、左手付近に死球を受けスタッフの心配をよそに谷川をにらみつける岡本(中央)(撮影・垰建太)

<阪神4-7巨人>◇3日◇甲子園

巨人岡本和真内野手(24)が、阪神18回戦(甲子園)の8回2死一、三塁、阪神谷川から左手に死球を受け途中交代した。

病院には行かずアイシングで治療。4日の同戦の出場は当日の状態を見た上で決める。原監督は「大丈夫だと思います」と話した。


◆勝っても負けても今更次郎と一郎にはなれない巨人阪神戦であるが、15.000人の甲子園の前で悪びれずに必死,どこまでも爽やかである。岡本と本塁打王を争う大山はあと少しでスタンドイン出来なかったが岡本がデッドボールで退いて心配である。昨日は近本が左手首にデッドボールを当てられ痛みを我慢して最終回3ランホームランを打った。打者はデッドボールを怖がって腰が引ける様では野球になりません。解説の金本氏は「ぶつけるなら来い」という強い態度でやってきたという。野球も戦闘なのである。今日もあるのだ。せめて大山の本塁打王、近本の盗塁王、スアレスのセーブ王という個人成績を取ることを目標にしてでも頑張ってほしい。◆

10月4日。甲子園
<阪神1-7巨人>

満塁の好機にサンズ、ボーアが凡退。屈辱の敗戦

西山朋佳女流王将VS室谷由紀女流三段 第42期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負第1局 西山女流王将の勝利
更新:2020年10月03日 16:30
42女流王将

西山朋佳女流王将に室谷由紀女流三段が挑戦する第42期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負第1局が10月3日(土)に宮崎県都城市の霧島創業記念館「吉助」で行われ、
西山女流王将が77手で室谷女流三段を破り、三番勝負の成績を1勝0敗としました。

第2局は10月13日(火)に東京・将棋会館で行われます。


○中井広恵 女流六段 VS ●石本さくら 女流初段

第28期大山名人杯倉敷藤花戦挑戦者決定戦が10月1日(木)に行われ、中井女流六段が136手で石本女流初段に勝ち、三番勝負進出を決めました。

200px-里見香奈KanaSatomi
女流四冠(清麗・女流名人・女流王位・倉敷藤花)
段位 女流六段

第28期大山名人杯倉敷藤花戦里見香奈倉敷藤花との三番勝負の日程
第1局 11月5日(木)「関西将棋会館」
第2局 11月21日(土)岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
第3局 11月22日(日)岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」

 
中井女流六段が石本女流初段に勝ち、挑戦を決めました。投了図以下は▲3九玉△2七桂▲2九玉△1九香成までの詰みとなります。終局時刻は15時21分。消費時間は両者2時間。中井女流六段がリードを奪ってから、手堅い指し回しで圧倒しました。中井女流六段は女流タイトル挑戦の最年長記録を更新。タイトル戦登場は2007年の女流名人戦以来13年ぶり。本棋戦では2004年の第12期以来、16年ぶりの三番勝負登場になります。



第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント
s-tournament70 (4)
04日。10:30より2回戦第8局稲葉陽八段x本田奎五段。解説千田翔太七段
稲葉陽八段の勝利。
将棋フォーカス「矢倉を粉砕 三段ロケット」
[NHKEテレ1・東京] 2020年10月04日 午前10:00 ~ 午前10:30 (30分)
将棋の総合情報番組。講座は稲葉陽八段が、じっくりと指導。番組の司会は、乃木坂46の向井葉月と、髙見泰地七段・都成竜馬六段が交替で担当。
エピソードへ
出演者ほか
【司会】向井葉月,【六段】都成竜馬,【講師】【八段】稲葉陽,【きき手】【女流初段】安食総子,【出演】【九段】藤井猛

詳細
将棋の総合情報番組。講座は稲葉陽八段が、じっくりと指導。今週の司会は、向井葉月と都成竜馬六段。稲葉八段の講座は、「矢倉を粉砕 三段ロケット」。特集は「開幕直前!第33期竜王戦七番勝負」。最高峰タイトル「竜王戦」が始まります。去年は、豊島将之さんがタイトルを奪取。竜王・名人となりました。今期はタイトル獲得100期目前の羽生九段という最強の挑戦者を迎えます。さまざまな視点から見どころを紹介します。


10/5(月)王将戦見るなら将棋プレミアム!! 第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦 豊島将之竜王vs 藤井聡太二冠 独占生中継!!
更新:2020年10月02日 17:45

oushou_league_70th (1)
 将棋プレミアムでは、10月5日(月)に行われる『第70期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦』豊島将之竜王 vs 藤井聡太二冠を独占生中継いたします。(ご視聴にはゴールド会員の有料会員登録が必要です)

 また、本リーグ戦全21対局を生中継! また、CS放送(ひかりTV)「囲碁・将棋チャンネル」では、藤井二冠の対局を生放送いたします。

  
後手藤井二冠が横歩取から△9四歩とした場面、50-50の五分。両対局者の将棋めし
昼食

藤井聡太二冠【イレブン】
ハンバーグ&海老フライ
ダウンロード (91)
豊島将之竜王【イレブン】

ロースとんかつ



▲4八金 △9五歩▲4七銀  △8六歩と進む。ソフトの最善手は▲5六歩であったが▲8五歩と打ち56から50-50と同率となった。(34)8六歩
(35)8五歩   (36)7七角成
(37)同金    (38)3三桂
(39)2九飛   (40)8五飛
(41)3五歩   (42)8四飛

 
 
午後3時半ころ、藤井二冠が57-43とリードを奪う。

(43)6六角   (44)7四飛
(45)8六金   (46)3五歩
(47)4五桂(48)2二銀(49)3三桂成   (50)同銀(51)7七桂   (52)8五歩(53)同金    (54)2四飛(55)2五歩   (56)3四飛
(57)2六桂   (58)6四飛(59)7六歩
65-35と差が縮まった。



 
藤井二冠の優勢は続き初勝利が近づいた感じです。豊島竜王に誤算があり疑問手が多かった。評価値16:40=75-25.。

  

20201005s00041000211000p_thum (1)  images (8)
藤井二冠は豊島竜王の▲1五角に読み筋になく焦り108手目△1九金とうち評価値が99-1から一気に25-75と大逆転され、その後も2転3転したが投了に追い込まれた。
藤井2冠 豊島竜王への雪辱ならず…終盤逆転許し6連敗 挑決リーグ2敗目

ダウンロード (90)
将棋の第70期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)7番勝負で渡辺明王将(36)=名人、棋王含め3冠=の対戦相手を決める挑戦者決定リーグは5日、大阪市の関西将棋会館で1局を行い、豊島将之竜王(30)=叡王との2冠=が藤井聡太2冠(18)に171手で逆転勝ちした。通算成績は豊島2勝、藤井2敗。
 藤井は対豊島過去5戦で勝ち星がなく、6戦目もまたも敗戦。初対局だった17年8月24日の棋王戦本戦では59手目で千日手が成立し、指し直し局は87手で先手の豊島が勝った。19年5月23日の銀河戦本戦Eブロックでも先手の豊島が105手で勝利。同年7月23日の竜王戦決勝トーナメントでは146手で後手の豊島が制した。10月7日の王将戦挑戦者決定リーグでは171手に及ぶ大熱戦の末、先手番の豊島が勝利を収め、記憶に新しい今年9月12日のJT日本シリーズでは終盤の大混戦を抜け出した後手の豊島が108手で勝っている。18年12月7日の新人王戦記念対局(非公式戦)では先手の藤井が105手で豊島を破っている。

 戦型は相掛かりで進んだ。藤井は今局と同じ後手での相掛かりでは、今年度3戦し、いずれも勝っている。序盤は藤井が時間を使う展開。だが、午後の最初の手、藤井が34手目の8六歩と垂らしすと、豊島が1時間16分の大長考。その後、藤井が徐々に優位に立ち、終盤へ突入。だが、豊島が粘りで形勢を逆転した。敗れた藤井は挑戦者争いから一歩後退した。

藤井二冠の△1九金が敗北の大悪手となった

両対局者の感想コメントです。

豊島竜王
「玉が上部に脱出した後もよく分からなかった
141手目、2四龍の辺りで勝ちになったと思った」

藤井二冠
「厳しいスコアになりましたが最後まで頑張ります」


終盤はどちらが勝っているのかわからないほど目まぐるしく攻守逆転があり99%藤井二冠の勝利と思っていたが、最後は豊島竜王が藤井二冠を投了に追い込んだ。実に6連敗である。渡辺王将に挑戦するには厳しい立場になった。3敗したら挑戦は無理である。若い中学生の藤井4段は豊島七段に完膚なきほど負かされたことがいまだにトラウマとなっているとしか考えられないと思う。






永瀬拓矢王座VS斎藤慎太郎八段 第41回将棋日本シリーズJTプロ公式戦
更新:2020年10月04日 09:55


第41回将棋日本シリーズJTプロ公式戦、10月4日(日)は永瀬拓矢王座VS斎藤慎太郎八段戦が東京都渋谷区の「ABEMAスタジオ シャトーアメーバ」で行われます。

永瀬王座は1回戦がシードで、2回戦では久保利明九段を破っています。

斎藤八段は1回戦で佐藤天彦九段を、2回戦で木村一基九段を破っています。

両者はこれまでに7回対戦があり、永瀬王座の5勝2敗です。日本シリーズでは初対戦です。

将棋日本シリーズの模様は、将棋日本シリーズ公式HPとABEMA、及び日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。

◆第41回JT杯将棋日本シリーズ対戦表↓

kisenhyo (4)
永瀬王座が勝利。



第68期王座戦五番勝負第4局
●永瀬拓矢 王座 VS ○久保利明 九段

永瀬拓矢王座に久保利明九段が挑戦する第68期王座戦五番勝負第4局が、10月6日に兵庫県神戸市「ホテルオークラ神戸で行われ、久保九段が201手で永瀬王座に勝ち2勝2敗のタイとなりました。第5局は、10月14日(水)に山梨県甲府市「常磐ホテル」にて行われます。





「世界の不思議な話題」

北朝鮮の真の姿を伝える20のこと 地下には10兆ドルのお宝が眠る?


 北朝鮮といえば、独裁体制に苦しむ国民というイメージが強い。経済状態が芳しくないのは事実だが、アメリカを凌ぐ世界最大のスタジアムに加え、豊富な鉱物資源を有するなど、意外に知られていない側面も多い。隠された20の事実を知り、秘密のベールの向こう側を覗いてみよう。

♦︎あの髪形を期待
 最高指導者の金正恩氏は、ユニークな髪型がトレードマークだ。「野心的」と名付けられたそのスタイルは豊富な毛量を直立させた処理が特徴的で、祖父の金日成氏への敬意を表現したものだと言われている。では市民はどうしているのかというと、男子は10種類、女子は18種類ほどの髪型だけが許可されており、そのなかから選択して決めるシステムとなっている。市民が「野心的」のヘアスタイルにすることはご法度だと考えられているが、男子は同じヘアスタイルにすることが推奨されていた時期もあるようだ。全員が金正恩氏と同じ髪型だったらと想像すると壮観である。

♦︎世界最大のスタジアム
 貧困に苦しむイメージが強い北朝鮮だが、思いもよらぬ強みも持っている。その一つが世界最大のスタジアムだ。1989年に竣工し2014年に改修を終えた綾羅島メーデー・スタジアム(または5月1日競技場とも)は15万人の収容人数を誇り、観客席数で世界最大となっている。有名なマスゲームの会場としても使用されているが、サッカーなど一般の球技もここで行われている。2位の米ミシガン・スタジアムは収容人数11万人弱となっており、アメリカの施設を大差で抜く規模とは意外だ。

暫く姿が見えなかった金与正が姿を現した。韓国紙・朝鮮日報は8月31日付で、北朝鮮内部の事情に詳しい消息筋の話として、「北朝鮮は海上および国境の封鎖など、コロナウイルスが流入し得るあらゆるルートについて物理的に完全遮断措置を実施している」「金与正がコロナ防疫司令官を務め、指揮を取っている」などと伝えた。


RFAと朝鮮日報の報道には微妙な違いが見られるが、北朝鮮の新型コロナ対策を「司令官」が指揮しているという点では一致している。そして、最近の金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長の出世ぶりを踏まえれば、兄から防疫対策の指揮を任されていても不思議ではない。

さらに、韓国に強硬姿勢を示す役どころを考えてみれば、同氏が件の韓国人男性の射殺に対して責任を負うべき立場にいる可能性も小さくはない。


正恩氏「あなたは必ず打ち勝つだろう」…トランプ氏夫妻に電報

10月3日(土)11時21分 読売新聞
 【ソウル=建石剛】米国のトランプ大統領夫妻の新型コロナウイルス感染を受け、北朝鮮の金正恩キムジョンウン朝鮮労働党委員長は3日、「一日も早く完治することを願う。あなたは必ず打ち勝つだろう」との見舞いの電報を送った。国営の朝鮮中央通信が伝えた。

 暗礁に乗り上げる米朝の非核化協議の進展を見据え、トランプ氏との個人的な関係を維持する狙いがあるようだ。


女性自衛官22人がコロナ感染 朝霞駐屯地での訓練に参加後に感染が判明
陸上自衛隊は、東京の朝霞駐屯地での訓練に参加した20代の女性自衛官22人が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。

【映像】女性自衛官22人がコロナ感染

 朝霞駐屯地では7月ごろから各地の部隊から参加する訓練が行われていた。先月末に訓練を終え、所属部隊に戻ってから感染が判明した。所属は北海道、岩手県、東京都、静岡県、佐賀県、熊本県、沖縄県など各地に及んでいる。

 陸上自衛隊によると、駐屯地を訪れる人が自衛官らに限られることなどから保健所からクラスター認定はされていないということだ。(ANNニュース)


阪神・大山、巨人・岡本に並ぶ勝ち越しの24号2ラン
5回、2点本塁打を放つ阪神・大山=甲子園球場(撮影・門井聡)


 (セ・リーグ、阪神-巨人、20回戦、5日、甲子園)4番の座に舞い戻った若き主砲が甲子園に大歓声をもたらした。阪神・大山悠輔内野手(25)が1-1の五回にバックスクリーンへ、勝ち越しの24号2ランを放った。

 カウント2-0から桜井の143キロを一閃。24号2ランでセ・リーグトップの巨人・岡本に並んだ。この日は不振のサンズに代わって、8月19日の巨人戦(東京ドーム)以来の4番復帰。打線が決定打に欠き、攻めあぐねていた中、これぞ4番の仕事。豪快な一発で虎党のストレスも晴らした。


阪神・高橋プロ初完投で4勝目 自己最多の14奪三振も記録

 阪神先発の高橋がプロ3年目、通算34試合目にして初の完投勝利を挙げた。
 0―0の4回に坂本の適時二塁打で1点を失ったが、この日はいつもの140キロ台後半の直球を軸にするのではなく、130キロ台の直球とスライダー、カットボールなどを有効に使い巨人打線を翻弄(ほんろう)した。2回以降は毎回三振で自己最多14奪三振を記録。13連戦の中で先発として役割を果たした。

 打撃でも6回2死二塁から宮国の初球を中前に運ぶプロ初の適時打と打点を記録するなど、2安打を放ち、今夜は投打で躍動した。

10・6日18:00広島球場
見どころ
広島の先発は、前回登板で完封勝利をマークしている九里。阪神青柳。ここまでマツダスタジアムでは7試合に登板し、防御率2.00の好成績を収めている。今日も本拠地のマウンドで躍動し、今季6勝目を挙げられるか。一方の阪神は、昨日の試合でリーグトップに並ぶ24号を放った大山に注目。マツダスタジアムでは今季8試合で5本塁打とアーチを量産しており、この一戦でもスタンドに飛び込む豪快な一打を期待したいところ。
阪神引き分け 十回に熊谷勝ち越し打も、スアレスで逃げ切り失敗


「広島4-4阪神」(6日、マツダスタジアム)

 阪神が延長の末に引き分けた。1点勝ち越して迎えた十回、スアレスが1死から長野の内野安打、坂倉の右前打に右翼島田の失策もからみ、二、三塁。会沢への申告敬遠で満塁とされ、堂林の遊ゴロで同点とされた。


 十回、広島4番手の塹江から先頭の大山が四球で歩き、代走の植田が捕逸で二進。島田の犠打で三塁に進んだ。1死三塁から途中出場の熊谷が中前に勝ち越し打を放っていた。

 「1番小幡」「3番近本」に打順変更した一戦は先発九里に苦戦し、五回までゼロ行進が続いた。1点を追う六回、先頭の小幡の遊撃内野安打から1死二塁の好機を作ると、近本の一ゴロを松山が後逸。適時失策でラッキーな形で同点に追いついた。

 なお1死一、二塁と好機は続いたが、サンズ、糸井が凡退。打撃不振のサンズはこの夜2打数無安打2四球、これで28打席連続ノーヒットとなった。

 先発青柳は6回6安打1失点。三回2死一塁から鈴木誠の打球を左膝付近に受ける適時二塁打で先制点を失ったが、その後は本塁を踏ませなかった。過去3戦2敗、防御率11・57と苦手のカープ相手に粘投した。

 誤算だったのは1-1で同点の七回に登板した2番手・桑原。代打大盛に右翼席へ勝ち越しソロを被弾。その後もピンチを広げ、4番松山に左前適時打を浴び2失点。0回2/3で降板した。

 それでも2点を追う八回、またもラッキーな形で同点に追いついた。2番手ケムナから3四球を選び、2死満塁。続く代打原口の打球は三塁へ緩い当たりのライナー。これを三塁手・三好が捕球できず左前に抜ける2点適時打となり、再び同点に追いついていた。

 九回には藤浪が登板。159キロの直球に変化球も織り交ぜて2奪三振、三者凡退に抑えた。

延長十回1死、長野(奧)が二塁へゴロを放つが、北條からの送球を中谷(手前)が捕球できず。内野安打となった(撮影・門井聡)この試合は阪神が勝って当然の試合であった。今期はどうでもよいが、この様な試合をしていると巨人になめられて来期も勝てなくなるであろう。



ロッテ、新たに11人感染 1軍7選手も、試合開催へ
 ダウンロード (89)
プロ野球ロッテは6日、新たに荻野貴司外野手、角中勝也外野手ら1軍の7選手を含む11人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。4日に感染が発表された岩下大輝投手らと合わせ、球団内で計13人の集団感染となった。6日に千葉市のZOZOマリンスタジアムで行われるオリックス戦は予定通り開催する。
岩下投手の感染を受けて、1軍の選手や監督、コーチ、スタッフのPCR検査を行った。陽性となった選手は他に清田育宏外野手、菅野剛士外野手、鳥谷敬内野手、藤岡裕大内野手、三木亮内野手。伊志嶺翔大コーチとチームスタッフ3人の感染も判明した。(共同通信)

阪神・福留、コロナ会食で指導者転身に黄信号 若手引き連れ規律破り、期待裏切られた球団フロント

 選手、裏方スタッフ含め7人が新型コロナウイルスに感染した阪神。球界最年長のベテラン、福留孝介外野手(43)の出処進退に大きな影を落としそうだ。

 今回の集団感染の元凶と疑われるのは、19日の中日戦(ナゴヤドーム)後に名古屋市内で催された会食。球団は外食自体は許可していたものの、「4人まで」の制約の2倍にあたる8人が出席しており、その筆頭格が福留だった。24日夜に実施されたPCR検査で本人は陰性だったが、球団は濃厚接触者同様の扱いで対応。25日に1軍登録を抹消されている。

 これまで球団内では、福留は「後輩に的確な助言ができる」「首脳陣の代わりに叱れる」などと信望を集めてきたが、今回のコロナ騒動で評価が一変。「春先に藤浪ら3選手が感染した際、年長者として謝った張本人が規律を破ったのだからどうしようもない」という批判とともに、ほかの参加者7人には「厳しい縦社会で、先輩の誘いを後輩が断りにくいことは正直あったと思う」と同情が向けられている。

 豊富な経験を買って将来の指揮官候補の本命と位置づけてきた、阪神フロントの構想も白紙になりかねない。監督経験がある球界関係者は「フロントが示した小さな約束すら守れないなら、仮に監督になっても同じことを繰り返すのではないかとみられてしまう。安心してチームを任せられないよ」と指摘。「各チームの首脳陣が全員、選手時代から品行方正だったとは言えないけど、この状況で現役引退即、指導者転身という流れは、世論の声も考えればかなり厳しくなった」とみる。


 ただでさえ、他球団と比べて幹部候補生が「人材不足」との声も強いなか、頼みの福留が現役最晩年にミソをつけたことで、「次代の組閣選びで間違いなく、方々に影響が出る」と前出関係者。球団と本人がどう落とし前をつけるかで、トラの未来も左右される。(山戸英州)



東京で新たに142人感染 2日連続100人超―新型コロナ
2020年10月07日15時18分


 東京都は7日、新たに142人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。1日当たりの感染者数が100人を超えたのは2日連続。
関連記事
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

コメント

Re: 東京ぶらぶらり さんへ!!


お早うございます。!

同感ですねー!
スアレスはソフトバンクで大した実績がなかったのですが阪神で生き返りましたねー。!
ロッテの沢村も頑張っています。☆
阪神も今季終了後には大幅な戦力外やトレードがあるともいますが、むしろ力を発揮できずに
他チームで再起できるなら素晴らしいことと思いますね。!

監督も含めて人心の一新を考えるべきですねー。苦笑)

No title

今晩は。

阪神は掛布の引退から、ファンでは無くなりましたが、
久しぶりに阪神のニュースを見ていますと、スアレスが現時点でセーブ王になってまして驚きました。
そして、ホークスの時よりも落ち着いて、球威もはるかに凄いものになっていました。ホークスの森よりも数段上だと思いました。
巨人から来た沢村も大活躍しています。

こう言う人材交流がもっと進んで、埋もれている選手が活躍する場を与えられればいいですね。

Re: ジョニママさんへ!!


お早うございます。!

また感染者が増え出しましたね~~

寒くなるとますます怖いですね^^汗)

ロッテはコロナに負けず頑張っていますねー。!

トランプさんも頑張っています。笑)

応援ありがとうございます。☆

No title

こんばんは
東京は感染者 多いですね

昨日は負けましたが 今日は千葉ロッテ勝ちました(^^)v

荒野さんへも応援です☆×4

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


お早うございます。!

菅氏の支持率が70%ということで驚いています。メデイアの農業から裸一貫から」~~という報道が興味を呼んだよう呼んだ
携帯電話の値下げは、やがて民間放送の課徴金の値上げにつながるので怯えて忖度報道に徹したらジェネラリズムは疲弊していきます。汗)

外国人訪問客増大は国内へのコロナ持ち込みを十分警戒した対応をお願いします。
官庁の無駄を排することが行き過ぎになり優秀な官僚がやる気を出さなくなったら日本国に取りマイナスとなり慎重を期します。
1番大事なことはコロナ撃退のワクチン開発でしょう。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

菅氏の突破力は、誰もが知るところだ。携帯電話料金の値下げ、外国人訪日客増など、菅氏主導で残してきた実績は多い。省庁幹部を直接動かし、政策を左右してきた菅氏は、官房長官という枠を超えた存在だったと言ってもいいだろう。
 菅氏が掲げる「縦割り行政打破」は、喫緊の危機対応でもカギとなる。コロナ禍で生じたマスクなどの流通の混乱、露呈したデジタル化の立ち遅れは、役所の縄張り争いに起因した面が多分にあった。首相として奮戦し、ポストコロナの日本社会を大胆に設計してほしいと思う。

Re: 東京ぶらぶらり さんへ!!


おばんです!

日本は政策の愚策で世界に貢献できず嗤われています。
豊富な能力や経済を軍事につぎ込み福祉国家も疲弊するだけです。爆)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

今晩は。

日本が、安倍そして現自民党のおかげで、
北朝鮮並みのお粗末な国になってしまいました。

Re: 裕さんへ!!


おばんです!

総理は悪い流れに載せられているだけのピエロに思えますが、その気になる事は怖いですねー。喝)

最近プロスポーツの間でコロナ感染者が出るようになり由々しきことですねー。しかもその対応が粗末ですねー。
これでは、今後また感染者が増える一方だと思います。喝)

藤井二冠も思わぬ苦手棋士を作り今後に尾を引かなければよいのですがね~。
負けて強くなれば本当の天才と言われますね。☆

永瀬王座も強い若手棋士の一人ですねー。藤井二冠の王将戦で次の相手が永瀬王座ですね。
インフルは流行の兆しがありますから終わって良かったですね~~!

考えていない恐ろしさ・・・

こんばんは、荒野鷹虎さん。

日本国の総理大臣になるべき人物ではなかったのが、日本国の不幸だと(わたしは)思うのです。
強権を発動できる人物ではないのに前首相の悪しき政策を受け継いだのでそれが表面化しただけでは?

報道で知りましたが、
リーグ優勝を争っているロッテ選手に次々と陽性選手が出ているのに2軍の選手を昇格させ試合を中断しないという処置をしたようですね。
これは、かの国のトランプ大統領と同じようにコロナ感染を軽視した処置ではないかとおおいに危惧しています。

藤井八段まだまだ勉強が必要のようですね。
永瀬さんがバナナを食しなくても、優勢で王座防衛に近づいていると解説を聞きながら久保九段の大逆転を期待していますが、ダメのようですね。

インフルエンザ予防接種を3日にしました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 華やぎさんへ!!


こんにちは!

世界の巨竜が暴れ出し抑えようがなくなった感じですね~~。

コロナは世界一の大統領を犯し不安視されています。汗)

将棋の両天才が焦りで2転3転の大逆転。

世界一強い生き物は北海道のヒグマかもしれません。☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ジョニママさんへ!!


おばんです!

眠いところわざわざ応援に掛けつけていただき有難うございます。!
オールポチ有難うございます。!


鷹虎 さん

中国では、黄河と揚子江の2つの巨竜が大暴れ!

米国は、新型コロナウイルスが大暴れ!!

日の本では、冬眠前の~

クマが大暴れ?!

クマッタ???

No title

こんばんは
応援オールぽちです。
眠いのでこれにて失礼しますね('◇')ゞ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ジョニママさんへ!!


お早うございます。!

自衛隊基地での感染は驚きましたね。汗)
各地に広がって一か所ではないのでクラスターではないということでしょうね。謎)

ビール類の値段は今のところこの様です。
ママも好きそうですねー。笑)
☆x4ありがとうございます。☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

朝霞駐屯地で感染者とは驚きです
しかもクラスター認定されていないとは・・・。
大丈夫なのでしょうか

ビールはまだ値段を確認していません
自分の買いに行く店はどうなのかあとで確認してきます
うちはパパは下戸で、わたくしママが飲兵衛です( *´艸`)
応援です☆×4

Re: ボス。さんへ!!


こんにちは!

トランプ大統領はマスクをしませんからね~~~
世界ではすごい蔓延していますねー。恐い)

Re: makoさんへ!!


こんにちは!

1年も4分の1しか残っていません。早いですね~~汗)
私もこの機会に辞めようかと思ってるのですよ・・苦笑)

私もその一人す。(´;ω;`)
寒いと冷え性が騒ぎ出し困ったものです。
コメント有難うございます。!

ごきげんよう。

トランプさんもコロナに・・・
世界中が油断できないですね v-17e-270

No title

こんにちわ~
10月ですから秋らしくなってきましたね
ビールは値上げ、たばこも高くなるんですよね
我が家はどちらも関係ないですが
自宅ビールで疲れを癒す方方には痛手ですね
寒くなりつつ有りますご自愛ください。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://takatora928.blog.fc2.com/tb.php/8343-f2958a52

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ジャンルランキング

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
                                                        

全般・その他ランキング

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (6)
政治・社会 (32)
野球 (30)
お知らせ (17)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (144)
阪神タイガース (42)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (75)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
182位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん