♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 地震・台風・酷暑の脅威。阪神タイガース甲子園の熱闘。安倍首相。

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

地震・台風・酷暑の脅威。阪神タイガース甲子園の熱闘。安倍首相。



福井県で震度5弱、けが人2人 地元私鉄が一時全線運転取りやめ SCの天井壊れる 原発に異常なし
9月4日午前9時10分ごろ、福井県内嶺北地方で震度5弱を観測する地震があった。消防によると、福井市の1歳女児がベッドから落ちあごに軽傷、坂井市の80代女性が自宅で転倒し左足に軽いけがを負った。

 また、坂井市のショッピングセンター「アミ」では商品が棚から崩れ落ちたり天井が複数壊れたりする被害が出た。

 地元のえちぜん鉄道は一時全線で運行を取りやめた。JR北陸線も一時運転を見合わせたが、安全を確認した上で運転を再開した。

 杉本達治知事は定例会見で被害状況について説明し「火事のような大きな被害の報告はない。軽傷者2名と聞いている。大きな物的被害の報告は入っていない」と述べた。

 気象庁によると、震源地は、福井県嶺北(北緯36.1度、東経136.2度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定される。津波の心配はない。原発の異常は報告されていない。

 県内で震度5弱以上の揺れを観測した地震は、最大震度5を観測した若狭湾を震央とする1963年3月27日の地震以来。その前は1948年6月28日の福井地震までさかのぼる。



台風10号
非常に強い台風10号は、4日(金)正午現在、日本の南にあって、時速15キロで西北西に進んでいます。中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。

台風10号は今後、特別警報級の勢力まで発達し、5日(土)夜から6日 (日)午前中に沖縄地方に特別警報級の勢力で最も接近する見込みです。その後も特別警報級の勢力を維持したまま北上を続け、6日から7日(月)にかけて奄美地方から九州に接近または上陸するおそれがあります。


  

  

最近は、大事には至らないが、地震が群発しています。我が郷土の胆振東部地震から早くも2年(9月6日深夜)が来ます。境内の墓も倒壊して今年修理完成。(生家の電灯会社)も倒壊し現在は更地となった。中学校校舎も完成していません。厚真・安平町の被災者もいまだに仮設住宅に住んでいる人もいます。新型コロナの蔓延やら地震雷等の天災に怯える今日この頃ですが、来る新総理にはコロナ対策と防災に特に力を発揮されますよう期待しています。

今日も28度という猛暑の中、特定健診の検便を内科に届け、歯のメインテナンスに行ってきました。足腰が弱って来たので頑張って歩いて帰宅しました。歩幅が狭いので時間が掛かり汗だくで熱中症予防の「ごくごく飲める青汁」のボトルを飲み飲み家にたどり着きました。

阪神、珍プレー逆転劇の影に陽川 矢野監督「しっかりつないでくれました」

 7回、マクガフが走者がいない一塁へけん制球を投げる間に同点の本塁を踏んだ植田(左)と逆転の生還を果たした陽川(右)


 「阪神4-3ヤクルト」(3日、甲子園球場)

 まさかの珍プレーが、逆転勝利へとつながった。阪神が4カード連続勝ち越し。19年から就任した矢野監督は通算100勝を達成した。

 ファンから拍手、そして笑いが起こったコメディ逆転劇は1点を追う七回に起こった。

 2死一、三塁で打席には近本。一走・陽川が二盗し、二、三塁となった直後だった。マクガフが一塁へ素早いけん制を投げる。走者も不在、一塁手もベースにはつかない空間を通過したボールはファウルゾーンを転々。三走、二走が一気に本塁に生還したのだった。

 矢野監督は「原因を振り返っていくと、やっぱり陽川のヒット、また陽川が走っているところが結果的にこういう形になったんでね。いい働きしてくれたと思います」と評価した。

 陽川は1死二塁の場面で代打で登場・左前打を放ち、次につないだ。そして二盗を決めて“一打逆転”の場面を作っていた。

 「陽川がしっかりつないでくれましたし。陽川が、また盗塁したということが結果的には効いたんでね。もちろん最終的にはラッキー。それがなかったら何もない部分かもしれないですけど。そこまでの段階としては、よくつないでくれたかなと思っています」と目を細めた。


お立ち台に上がったのはガンケル・岩崎・岩貞である。守護神のスアレスは5連投となり最初から強制帰宅させたようだ。今日からの巨人戦に備えたということだ。昨夜はサンズが一度は同点2点ホーマ―を叩き込んだがヤクルトのFA獲得したばかりの山田選手にサヨナラヒットで負けている。3試合すべて1点差である。阪神は3カード連続勝ち越してはいるが、肝心の巨人には3連敗である。だから7・5差もある。巨人以外には勝ち越しているのだ。2勝8敗である。木浪が2塁打を打ち無死2塁で糸井がセンターフライを打った時、3塁にタッチアップしなかった。こんな細かいところが巨人との大きな差につながっている。今日から怪我の糸原を上げる様であるが、19歳の小幡が育ってきたので複雑である。マルテが来たら大山の3塁も交代か、不振のボーアが下がるか嬉しい悲鳴である、さて4日から巨人4連戦だ。だが直接対決と意気が上がらないほど巨人は強い。この日も圧勝で5連勝。7・5ゲーム差を考えれば「4連勝してもなあ…」とつい思ってしまう。阪神自身が負けまくっているのだからよそのことは言えないし、自業自得なのだが。

こういうとき思い出すのはレジェンド・イチローの言葉だ。「自分の力でどうしようもないことをあれこれ考えても意味はないです。時間のムダ」。ヤンキース時代、自身に対する起用法を聞いたときの答えだ。

裏を返せば自分ができることは必ずやるということだ。この4日間、巨人を倒すチャンスがあるのは阪神だけ。勝敗以前に目の前のワンプレーに集中できるかどうか。まずはそこからである。


見どころ
巨人の先発は戸郷。8月は防御率0.37と抜群の安定感を見せ、2度の阪神戦を含む4試合すべてで白星を挙げた。相手エース・西勇との投げ合いを制し、自身5連勝を飾れるか。一方、難敵を攻略したい阪神はサンズに注目。昨日の一戦で連続試合安打が6で途切れたものの、その6試合ではサヨナラ弾を含む5本塁打をマークした。今日は再び持ち前のパワーを発揮し、チームを勝利に導きたい。

阪神が巨人4連戦ミラクル4連勝へ先勝!6・5差
<阪神5-4巨人>◇4日◇甲子園

 
2位阪神が首位巨人との直接対決4連戦の初戦を制し、ゲーム差を6・5に縮めた。終盤に追い上げられたが、なんとか耐えて巨人の連勝を5で止めた。阪神対巨人 最後を締めたスアレス(左)とタッチする大山。中央は木浪、右端は小幡(撮影・上山淳一)

前回対戦した8月18日から20日までの東京ドーム3連戦は3戦連続完封負け。半月前の屈辱を脳裏から消し去ったのは5番大山悠輔内野手(25)だ。2回、先頭で右腕戸郷のスライダーをとらえ、左翼席に自己最多タイの14号ソロを届かせた。

大山の先制弾で巨人戦29イニングぶりの得点を記録すると、なおも2回1死一、三塁から9番西勇輝投手(29)がスクイズを成功させて2点目をゲット。試合を優位に進めた。

2点リードの6回には4番ジェリー・サンズ外野手(32)がバックスクリーンに15号2ランを運ぶ。さらに8番小幡竜平内野手(19)が左前適時打を放ち、一気に突き放した。

先発の西勇は6回終了時点で1安打無失点の安定感。終盤に失点を重ねたが、8回途中4失点で今季5勝目。オリックス時代を含めて、巨人戦11試合目の登板で初めて白星を手にした。


☆6回まで好投の西が7・8回に急に球威と制球を乱し、4点を取られ(7回小幡のエラーから)急遽守護神のスアレスを投入してリードを守ったが、「またか・・?」と矢野采配に違和感を抱いた。いくら4連戦といえども巨人とは違い温存とかいう余裕があるわけがない。今日の一戦を勝ち取る策を講ずべきと思った。巨人の九州の同級生の戸郷(20)から決勝点となった5点目をたたき出した新人の小幡2塁手が初のお立ち台に上ったとき始めて笑いが出た。5日は藤浪だ。打線の援護をもらい☆☆


阪神大敗 藤浪、涙…5回途中球団ワースト11失点 再び7・5ゲーム差に

5回、降板しベンチで目元をぬぐう藤浪(撮影・山口登)阪神対巨人 5回表巨人2死二、三塁、亀井に中前2点適時打を打たれ降板の藤浪(中央)は交代の能見(手前右)に頭を下げる(撮影・上山淳一)


 「阪神2-11巨人」(5日、甲子園球場)

 降雨のため試合開始予定時刻より1時間2分遅れで始まった伝統の一戦。阪神が巨人に大敗し連勝は「2」でストップ。これで首位・巨人とのゲーム差は再び7・5に広がった。

 先発した藤浪が序盤から崩れた。4回2/3を9安打、押し出し四球を含む6四球に、2失策と野手のミスも響いて、自己ワーストの11失点(自責点7)で降板。球団史上でも、1人の投手による11失点はワースト記録となった。

 二回に2本の二塁打などで2失点。三回は近本の失策もからんで1死一、三塁とされ、連続四球で1点、さらにウィーラー、大城、吉田の3連続適時打で5失点。ストライク、ボールで厳しい判定もあったが打者一巡の猛攻を浴びた。

 三回までに計7失点。それでも三回裏の打席に立ち、続投した。五回は2死二塁から、投手の今村、坂本に連続四球を与え、2死満塁。続く松原を二ゴロに抑えたが、この打球を二塁・小幡が一塁に悪送球し2者が生還。亀井にも中前適時打を浴びたところで降板。ベンチで涙をぬぐった。

 「大事な4連戦で勝たなければいけない試合でしたが。崩れてしまいチームに迷惑をかけてしまい申し訳ないです」

 打線も巨人先発・今村の前に沈黙。七回に大山が放ったキャリアハイとなる15号ソロで1点。九回は2番手・沼田から坂本の適時打で1点を返すのがやっとだった。

 逆転優勝へ負けられない首位・巨人との直接対決に大敗を喫した。それでもスタンドからは選手を励ます拍手も数多く送られた。王者猛追へこれ以上の負けは許されない。


藤浪だけが悪いとは思わない。打線も野手にも覇気が見られない。糸井・サンズ・ボーアは2打席で下げ抵抗を捨てた矢野采配。藤浪の今後はどうなるのか?トレードもありうるのか?直球の威力で抑える投手だが、硬軟取り入れての変化球に、磨きをかけて再生できないものか?捕手のリードを藤井バッテリーコーチは指導しているのか?ボーアも1年契約であり6番・7番はやる気をなくしたのであろうか?新加入の井上打撃コーチは適切な指導ができたのか検証が必要だ。巨人コーチの試合中の選手への声掛けは励みと反省をもたらしている。阪神ベンチは冷たい感じがする。開幕初戦対巨人での西勇を見殺しにして3連敗した試合が今年のすべてを物語っている。また、コロナも終息しないのでウェスタンーイースタンリーグにするかサッカーをまねて下位2-3位を入れ替えることも一考と思う

【掛布論】5回途中11失点まで投げさせたのは疑問…交代遅い藤浪、交代早い主軸
2020年9月6日 6時0分スポーツ報知

◆JERAセ・リーグ 阪神2―11巨人(5日・甲子園)

 巨人とのゲーム差を考えれば、何点リードされようと直接対決で白旗をあげることは考えられない。13連戦の5戦目でリリーフ投手を酷使したくない理由は分かるが、今の阪神に先を考える余裕はない。絶対に負けられない一戦で藤浪を5回途中11失点まで投げさせたのは疑問だ。せめて、3回7失点の時点で交代させるべきだった。

 藤浪は立ち上がりから制球に苦しみ、腕が振れていなかった。四球を怖がり、ストライクを取りにいくとろを痛打されていた。

 藤浪の交代の遅さとともに、主力野手を試合途中でベンチに下げたのも残念だった。攻撃の核となるサンズ、ボーア、梅野の3人が6回の守備から交代した。もし私が4番打者なら交代を拒否した。同じ負けにしても負け方というのがある。(阪神レジェンドテラー、スポーツ報知評論家)

阪神矢野燿大監督(51)が6日、藤浪晋太郎投手(26)を次回も先発させる予定であることを明言した。

藤浪は前日5日の巨人戦(甲子園)で5回途中11失点の大乱調。試合後、今後について「それは分からない」と話すにとどめていた指揮官は、一夜明けて「もう1回は、と思っている。天気もあるし、それは断言はできないけど、いかそうとは思っている」と語った。

もちろん、今後天候が悪く中止が発生した場合はローテ変更が余儀なくされる。それだけに「現状は。先のことは分からない」と条件付きながら、球団の失点記録を更新してしまった背番号19に、もう1度先発チャンスを与える方針を示した。当初の予定通り、中6日で12日の広島戦(甲子園)に向かうとみられる。

藤浪はこの日の午後2時前、グラウンドに一番乗り。リリースを確認するように、中堅フェンスに向かって壁当てを続けた。突然の雨もあり、1度室内に向かったが、雨が上がると、再びグラウンドへ。福原投手コーチと2人で話し込む姿もあり、その後、キャッチボールを行った。

矢野監督は「晋太郎自身、いろんな思いがあるだろうし、昨日も言ったんだけど、通用している部分とまだまだ課題、勝つということを考えていくと足りないところがあるから、ああいう結果になると思う」という。8月29日の広島戦では5回途中4失点と苦しみ、2試合連続で5回完了までいかなかった藤浪にとっては“ラストチャンス”ともいえる。目指す逆転Vへチームにとっても重要なマウンドで、次回こそ結果を残したいところだ。【松井周治】



巨人・沢村拓一とロッテ・香月一也のトレードが発表…両球団の思惑が一致
2020年9月7日 14時0分スポーツ報知

巨人・沢村(左)とロッテ・香月

 巨人の沢村拓一投手(32)とロッテの香月一也内野手(24)の交換トレードが成立したことが7日、両球団から発表された。パ・リーグ優勝に向けてリリーフの層を厚くしたいロッテと、パンチ力のある左打者の層を厚くしたい巨人の思惑が一致した。

 沢村は今季、開幕1軍入りして13登板で防御率6・08。7月26日に出場選手登録を抹消されて2軍に合流した。その後、制球が定まらない姿を見た中大の先輩でもある阿部慎之助2軍監督の判断で、自分を見つめ直す意味も込めて3軍に降格。大学生との試合に4登板無失点で、9月1日から2軍に再昇格していた。

 沢村は1年目の11年は11勝11敗、200イニング、防御率2・03で新人王を獲得した。抑えに転向した15年は60登板で7勝3敗36セーブ、防御率1・32、翌16年は63登板で6勝4敗37セーブ、防御率2・66で最多セーブのタイトルを獲得。昨年は43登板で防御率2・61で、リーグ優勝に大きく貢献した。今季のロッテは唐川、ハーマン、小野、益田らがリリーフで奮闘するが、リーグ優勝へ沢村に期待がかかる。

 一方の香月は大阪桐蔭高からロッテに入団して今年で6年目、巨人では岡本らと同学年の24歳。力強い打撃が持ち味で昨年プロ初本塁打を放った。今季は1軍出場はないが、2軍では43試合に出場して打率2割8分6厘、5本塁打、イースタン・リーグ3位の27打点をマークしている。

 巨人の左打者はベテランの亀井が存在感を発揮し、中堅・若手では立岡、重信、田中俊、若林(両打ち)、吉川尚、松原、山下らがいる。原監督は左打者にはライト方向に強い打球を引っ張って打つ打撃を求めていて、香月の加入でその部分の競争が激化する。巨人からは香月の背番号は68となることも発表された。

 今年は開幕後、巨人は楽天と2件のトレードを成立させ、池田駿との交換でウィーラーを獲得、高田との交換で高梨を獲得。両選手ともに巨人に欠かせない存在としてチームを支える。2020年巨人のトレード第3弾は、生え抜きで実績十分の沢村と、パンチ力のあるロッテの香月。移籍や球界活性化に積極的な考えを示す巨人と、リーグ優勝へ強い思いを見せるロッテで1対1の交換が実現した。

 ◆沢村 拓一(さわむら・ひろかず)1988年4月3日、栃木市生まれ。32歳。佐野日大から中大に進み、10年ドラフト1位で巨人に入団。1年目の11年に新人王。13年WBC日本代表。16年最多セーブのタイトルを獲得。通算成績は330登板、48勝50敗74セーブ、防御率2・79。184センチ、102キロ。右投右打。今季推定年俸1億5400万円。

 ◆香月 一也(かつき・かずや)1996年4月16日、福岡県出身。大阪桐蔭で夏の甲子園優勝を経験し、同校から14年ドラフト5位でロッテに入団。1軍通算47試合で打率1割7分5厘、1本塁打、5打点。176センチ、83キロ。右投左打。今季推定年俸650万円。


【阪神】首位・巨人との直接対決3戦目6日は雨天中止 秋山はスライドせず7日の第4戦は中5日で高橋遥人を投入

「阪神-巨人」(6日、甲子園球場)

 悪天候とグラウンドコンディション不良のため試合中止が発表された。

 突然の大雨によってグラウンドが水浸しとなった。阪神の練習終了間際の午後3時30分から雨が降り始め、次第に豪雨に。内野にはシートは敷かれておらず、水たまりができた。午後5時5分に中止が発表された。


阪神10日にも自力V消滅、首位巨人に重い失策負け

<阪神2-3巨人>◇7日◇甲子園

矢野阪神が「勝つしかない」と必勝を期した首位巨人戦で守り負けし、今季最大タイの8・5ゲーム差をつけられた。中堅の近本光司外野手(25)が、2度の本塁タッチアップで大暴投と力ない返球で2得点を献上。矢野燿大監督(51)は「きょうは近本で負けたかな」と厳しく指摘するしかなかった。高橋を中5日で立ててたが、引退発表した藤川球児投手(40)も願う逆転Vが遠のく敗戦。10日にも自力Vの火が消える。

   ◇   ◇   ◇

重い1敗を喫した。終盤の追い上げも、あと1歩届かなかった。首位巨人との崖っぷちの直接対決で敗れた。宿敵と今季最大に並ぶ8・5ゲーム差となった。「ちょっとミスがひびきましたね」。矢野監督は敗因を端的に示した。

言葉通り、守備の乱れから主導権を渡した。0-0の3回表。1死満塁で2番松原の左中間寄り、浅めの飛球をセンター近本が捕球。タッチアップをうかがった三走大城は、数歩出たところでストップした。2死満塁になるはずが…。

中堅近本は本塁へ高い球で送球。これが大悪送球となった。バックネット下のフェンスにワンバウンドで当たる返球。1度止まった大城の先制生還を許した。

2点目の失点もミスが絡んだ。4回先頭、岡本の打球はショートへのゴロ。木浪はさばけず失策。その後、追加点につながった。

近本の返球ミスには失策がつき、今季チーム50個目のエラーとなった。木浪はチーム51個目。失策数は両リーグワースト。チームは7試合連続失策でもあり、この日はミスが痛い敗戦に結びついた。

前カードまで4カード連続勝ち越していたが、中止1試合を挟んだ今カードは1勝2敗。差を詰めるはずが、逆に広げられた。3位転落。10日にも自力優勝が消滅する可能性がある。

矢野監督は言った。

「きょうは近本で負けたかなと思ってます。ただ、僕はいつも『終わったことは変えられない。これからは変えられる』と選手に言っている。近本自身が成長して、近本自身が残りの試合でどうやってチームを勝たせていくか、そういうことが求められる。また、チームとしても、こういう大事な試合でこのような結果は監督としても悔しい。ここから、確率、可能性は厳しくなりましたけど、どういう姿を見せていくか、というのが僕らの課題かなと思います」

巨人とは15日からの3連戦を含め、残り11試合ある。確かに、さらに窮地に追い込まれた。だが、終わったことは取り戻せない。7回守備から交代となった近本も言った。

「大事な試合で、自分のミスで失点してしまい、本当にやってはいけないミスをしてしまいました。あのプレーでチームが負けてしまったということをしっかり受け止めて、同じことを繰り返さないように、しっかりやっていきます」

虎の反発力を期待したい。【松井周治】

▼阪神は最短10日に今季の自力優勝の可能性が消滅する。条件は8日から阪神がDeNA戦に●●●なら巨人が中日戦○○○または○○△、阪神●●△のときは巨人が○○○、など。なおシーズン全143試合だった昨季は、86試合目の7月16日中日戦に敗れ自力優勝が消滅している。




「第3回アベマTVトーナメント」
将棋の棋士が3人1組のチームで競い合う「第3回アベマTVトーナメント」の決勝が22日に行われ、永瀬拓矢二冠が率いる「チーム永瀬」が、渡辺明名人が率い競い合う「第3回アベマTVトーナメント」の決勝が22日に行われ、永瀬拓矢二冠が率いる「チーム永瀬」が、渡辺明名人が率いる「チーム渡辺」を破って優勝した。

 チーム永瀬の他のメンバーは、藤井聡太二冠と増田康宏六段。両チームから1人ずつ選ばれて対局し、先に5勝した方が勝ちというルールで、チーム永瀬が5連勝した。チーム渡辺の他のメンバーは、近藤誠也七段と石井健太郎六段。優勝賞金1000万円。(村瀬信也)



一力が名乗り!【第46期天元戦挑戦者決定戦】


2020年09月04日
棋戦結果

一力遼碁聖
VS

河野臨九段
 
 井山裕太天元への挑戦権を争う第46期天元戦(新聞三社連合主催)挑戦者決定戦・一力遼碁聖-河野臨九段戦が9月4日に東京都千代田区「日本棋院東京本院」で打たれ、 一力が198手までで白番中押し勝ちをおさめ挑戦権を獲得した。一力の天元戦挑戦手合出場は2017年の43期以来3期ぶり。
 河野の8期ぶり挑戦はならなかった。

 井山裕太天元との第46期天元戦挑戦手合五番勝負は10月8日に名古屋市熱田区「賀城園」で開幕する。




「眞子さまの結婚を待ちたい」と漏らされている「佳子さま」の交際事情

ご自身のお相手との仲はかなり深まっているからこそのお言葉…
眞子さまと佳子さまの姉妹愛の深さと強さ

 暗礁に乗り上げたままの眞子さま(28)と小室圭さん(28)との結婚問題。それとは対照的に、男性と順調な交際を重ねられている佳子さま(25)。そんな中で、姉の眞子さまを思いやる姉妹愛を感じさせるお言葉を漏らされているという。


小祝さくらが6打差圧勝でツアー2勝目 通算17アンダー、トーナメントレコードも更新
9/6(日) 13:52配信

小祝さくら圧勝! 逃げ切りでツアー2勝目を手にした

<ゴルフ5レディス 最終日◇6日◇GOLF5カントリー みずなみコース(岐阜県)◇6571ヤード・パー72>

国内女子ツアー「ゴルフ5レディス」最終日の競技が終了した。トータル11アンダーの単独トップから出た小祝さくらが、6バーディ・ノーボギーとスコアを伸ばしトータル17アンダーで逃げ切り優勝。大山志保(2014年)、イ・ミニョン(19年)が持っていたトーナメントレコード(-16)を1打更新する快勝で、昨年7月の「サマンサタバサ ガールズコレクション・レディース」以来となるツアー2勝目を手にした。

6打差のトータル11アンダー・2位タイには、今季1勝の渡邉彩香と、この日「66」と大きく伸ばした古江彩佳が続いた。トータル10アンダー・4位タイは比嘉真美子、イ・ミニョン(韓国)。トータル9アンダーの6位タイに原英莉花ら3人が入った。

3戦連続優勝がかかっていた笹生優花は、トータル4アンダー・29位タイで大会を終えた。



 s-tournament70 (3)
6日,NHK杯将棋トーナメント2回戦4局で羽生九段が佐々木大地5段に勝ちベスト16にに進みました。羽生九段は唯一NHK杯名誉選手権者(優勝11回)の称号を持っています。


永瀬拓矢叡王VS豊島将之竜王 第5期叡王戦第8局
更新:2020年09月05日 17:00


永瀬拓矢叡王に豊島将之竜王が挑戦する第5期叡王戦七番勝負は、第8局が9月6日(日)に神奈川県秦野市の「元湯陣屋」で行われます。

両者はこれまでに12回対戦があり、永瀬叡王の6勝4敗2持将棋です。

今期叡王戦では挑戦者の豊島竜王が千日手指し直しの末に第1局を勝ちましたが、第2、3局が連続して持将棋となりました。

第4、5局は永瀬叡王が連勝しましたが、第6局は豊島竜王が勝ち、そして第7局を永瀬叡王が勝って防衛に王手を掛けました。

ここまでのトータル成績は永瀬叡王の3勝2敗2持将棋です。

叡王戦七番勝負の模様は、ニコニコ生放送、ABEMA、叡王戦中継サイト、日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。


  
本局の模様は「ニコニコ生放送」でライブ中継されます。
解説は広瀬章人八段、聞き手は飯野愛女流初段。
リモート解説は青嶋未来六段、室谷由紀女流三段が担当します。
なお、室谷女流三段は現地でリモート解説の聞き手を務めます。

  

【第5期叡王戦 七番勝負 第8局 永瀬拓矢叡王 vs 豊島将之竜王】
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327290334

対局開始
 
豊島竜王が序盤早々に▲3五歩と仕掛けて、午前中からのっぴきならない局面になりました。前例は、わずか4局。そのうち1局は永瀬叡王が後手番を持って経験しています。ただし、結果は先手が勝っているので、いずれ後手側から変化すると思われます。
昼食休憩

12時30分、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲豊島24分、△永瀬2時間5分。
メニューは、永瀬叡王が陣屋カレー(ビーフ)、抹茶、アイスコーヒー、グレープフルーツジュース、豊島竜王が陣屋カレー(ビーフ)、レモンティーです。対局は13時30分に再開されます。

 
△2五角▲6八玉と進み昼食休憩となった。
対局再開

(永瀬叡王は昼食休憩明けからスーツ姿になった)
豊島、じっくり時間を使って玉を上がった。スタジオと現地をつないだ検討では△3三桂という案も出ていたが、▲2一角で後手自信なしという見解だった。永瀬は額に手を当ててうつむく。豊島は腕組みをして盤面を見つめる。

14時15分頃、立会人の先崎九段がビデオ通話でニコニコ生放送にゲスト出演していました。

先崎九段(立会人)は「△2六角(36手目)では後手が苦しいように見える」と見解を示していた。


攻防の角打ち

47図は15時20分頃の局面。持ち駒の角を2六に打ったところです。先崎九段は「次の▲4四金が受けにくい」と話しており、後手に苦労が多い局面になっているようです。また、先崎九段は▲2六角に代えて▲6一角△5二銀▲3二角という順も示していました。
評価値・先手・豊島・72-28・後手永瀬・

豊島竜王が端にベタッと金を打った局面。先崎九段は「結構、差がついているのでは」と話しています。先手が順調にリードを拡大しているようです。

16時55分、西日が上座側に当たるということで、永瀬叡王は記録係に声をかけていました。
a7301966_2 (1)
(控室のモニターから。雨戸が閉められたようで、問題はすぐに解決された)

18時、この局面で豊島竜王が36分使って夕食休憩に入りました。消費時間は▲豊島2時間44分、△永瀬4時間15分。
夕食注文は、両者とも陣屋特製豚漬け重。飲み物は永瀬叡王が抹茶、アイスコーヒー、グレープフルーツジュース、豊島竜王がグレープフルーツジュース。対局は18時30分に再開されます。




感想戦
  
七番勝負第8局は豊島竜王が勝ち、シリーズ成績を3勝3敗としました。終局時刻は20時8分、消費時間は▲豊島竜王3時間37分、△永瀬叡王5時間0分。第9局は9月21日(月・祝)、東京・将棋会館で行われます。
第9局の先後と持ち時間
感想戦終了後、第9局の振り駒が行われました。記録係の齊藤三段による振り駒の結果は、「と金」が5枚。豊島竜王の先手に決まりました。後手になった永瀬叡王は、持ち時間に「6時間」を選択しました。


秋元市長、初期の前立腺がん 1週間程度入院へ

札幌市は、秋元克広市長が前立腺に初期段階のがんが見つかったとして、手術のため9月8日から10日間程度入院治療に入ると発表しました。

 札幌市によりますと秋元市長は、8月上旬の定期健診の際に前立腺に初期段階のがんが見つかったということで、常に連絡が取れる状況があることから、職務代理者は設置しないとしています。

 秋元市長は「1週間ほどの入院を要する予定ですが、早期に公務復帰が可能となるよう心掛ける所存であります」とコメントしています。


13日から5日間、道内で低温注意
09/07 22:31 更新
 札幌管区気象台は7日、道内各地に「低温に関する早期天候情報」を発表した。13日ごろから約5日間の気温が、平年よりかなり低くなる可能性があるといい、農作物の管理などに注意を呼び掛けている。

 気象台によると、北から冷たい空気が入り込む影響で、13日ごろからの平均気温は平年より2・0度以上低くなる見込み。
関連記事
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

コメント

Re: イヴまま さんへ!!


おばんです!

夜になり22度まで下がり丁度よい気温ですね|~~

身体がついていきませんですねー。汗)

明日は24度くらいの予報ですねー。さすがにもう30度はないと思いますね^^。

応援ぽち♪ありがとうございます。

No title

こんばんは 鷹虎さん。
急に気温が下がりましたね。
どうぞ体調を崩されませんよう
気を付けてくださいね。
応援ぽちっと♪

Re:トマトの夢3さんへ!!


こんにちは!

流石の冷え性も猛暑にうだっていますねー。汗)
天災は忘れたころにと言いますが、決まってくるようですねー。苦笑)

今日が最後の真夏日という予報ですが、今度は極端に寒くなるのでは参りますねー。苦笑)

No title

総裁立候補演説、自民議員の8割が屁男ガースー支持は、石破を総理にさせたくないからだけのことのこと
言葉に力がなくメモを読み自分の言葉で語らず貧相な男は3人の中でもっとも劣る。支持する輩は、甘い汁を吸おうと群がる。こいつらは要するに国民のための政治でなくてめらのための政治を望んでいるのである。

安倍の腰巾着を長年やってきただけの男・・・米メディアから米中争いが拡大する中ではすでに不安視されている。 こいつじゃだめでしょ。ちょん・・・・

こんにちは

台風・地震と目まぐるしく襲ってきて
恐ろしいですね~
まだ暑さ厳しい折、お身体ご自愛なさってくださいね♪

Re: makoさんへ!!


お早うございます。!

昨夜は暑くて早く寝ましたね。汗)
今日も朝から暑いです。(´;ω;`)
PCも調子が悪いですね~~
残暑お見舞い有難うございます。!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

残暑厳しいですね
日本全体が残暑が・・・・・
暑さで疲れませんように・・・

Re: 和 八葉さんへ!!


こんにちは!

辞めるというだけでこんなに上がるとは手品師ですね~~笑)
多分「ご苦労様」というご祝儀でしょうね。逆に言うと「それほど安倍氏が嫌だった」の証拠。

麻生も二階も引退後に息子を議員に当選させたいのですね。齢ですからねー。

矢野は長期政権としてフロントに一定の評価をもらっていますね~。苦笑)
福留も青木と同じ年頃ですが月とスポンですねー(´;ω;`)

No title

安倍の一滴の涙で支持率急浮上・・・・マスコミが信じられません。
二階と麻生のクソじじいが日本政治を支配する、おかしい
まだ、めくら打ちのとめを起用する矢野‥‥バカッ  め

Re: purotokoさんへ!!


お早うございます。!

北陸がすごかった様ですねー。
地球も天変地異ですねー。汗)

Re: ジョニママさんへ!!


お早うございます。!

大丈夫ですか!
凄い酷暑ですのでお互い気をつけましょう。汗)
☆ありがとうございます。☆

Re: 東京ぶらぶらり さんへ!!


お早うございます。!

一力さんは、若く強い棋士ですが相性が悪いのか勝てませんですね~汗)
囲碁界も戦国時代ですねー。
虎丸さんにも名人戦も頑張って防衛して欲しいですねー。

Re: ジョニママさんへ!!


お早うございます。!

お体には十分気を付けらえて大事にされます事を祈っています。!
気になさらないでくださいませ。
☆ありがとうございます。☆

No title

地震はこちらではたいした揺れではなかったのですが、福井県では大きかったのですね。地震は怖いです。

No title

こんにちは
応援です(=゚ω゚)ノ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

今晩は。

一力さん,凄い実力者なんですけれど、いかんせん井山さんに分が悪い。
普通なら、もっとタイトルをとっててもおかしくないのに。

No title

毎日ブログを更新できなくなったため
毎日応援出来なくてすみません。
☆×4です。

Re: dioさまへ!!


こんにちは!

お元気ですか?!
お互い車を離してからは再会は難しくなりましたね~~汗)

アサヒビール園にはいっていますか!○○の事務員さんと飲んで以来逢っていませんですねー。
羽生九段も最近のAI将棋にはなかなか苦戦していますねー。
NHK戦では得意のやぐら戦でしたので久しぶりに羽生さんらしい奇麗な将棋でしたね―。!
19日のマルちゃんとの決勝戦は最後のひのき舞台となるかもしれませんですねー。(泣き笑い)

No title

dioです!
なかなか会えないが、元気にブログをしているようで安心しています。
羽生九段100機取らせたいねー昨日のNHKはすばらしい勝ち方でした。!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 和 八葉さんへ!!


こんにちは!

台風10号は風速70mと大型で怖いですね~~汗)
漸く真夏日が去るようで良かったですねー。

こちらは来週30度を超す暑さが来るようで嫌になりますね~~泣き)
藤浪はコロナ感染から、可笑しくなったようで、今後の待遇に苦慮されますねー。(´;ω;`)

No title

台風は年々大型化しており恐いですね。
当地ようやく9日から最高気温が30度未満の予報です。

藤浪の復活期待していましたが、昨日の滅多されたのを見てあきらめました。サヨナラ普ちゃんバカボンんと共に去ってくれ。

Re: purotokoさんへ!!


おばんです!

地震が頻発しますね~~汗)
余震もありますから怖いですよねー。汗)

Re: ボス。さんへ!!


おばんです!

勝負の天才もすごいですが・・・
台風はまだ怖いですね~~怖い)


No title

福井県で震度5弱、こちらでは全然気がつきませんでした。大惨事にならなくて良かったです。

ごきげんよう。

天才は恐いですv-356
台風も恐いですね v-17e-270

Re: N-PIKA さんへ!!


こんにちは!

旭川は大陸系気候だから暑かったでしょうね。
浦臼町には坂本の親戚のお墓があったのを見ましたね。。折

お暇な折是非とお訪問してみてください。!
この暑さは高齢者には毒ですねー。汗)

秋が来ない。

コメントありがとうございます。
先日、用件があり旭川まで行ってきました。
そのさい、以前紹介のあった浦臼町、札的に寄りたかったのですが時間無く無理でした。
今年中には、資料館にも坂本関係資料があるそうですのでゆっくり、訪問したいと思ってます。
まだまだ、残暑厳しいですお互い体調に気をつけましょう。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


おばんです!

相当強い台風のようですね~。汗)
本道も風が強く窓が揺れてうるさいですね~~汗)

No title

この台風10号はかなり勢力が強く沖縄、九州に被害が出なければいいのですが、ただ祈るばかりです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://takatora928.blog.fc2.com/tb.php/7992-9e8fab17

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ジャンルランキング

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
                                                        

全般・その他ランキング

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (6)
政治・社会 (32)
野球 (30)
お知らせ (17)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (144)
阪神タイガース (42)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (75)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
182位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん