♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 「将棋」と血糖値検査。

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

「将棋」と血糖値検査。


14日に栄養指導を受けて昨日は定期検査であった。温泉帰りだったので血圧は114~60と正常だった。何よりもHbA1cが前回より0・1下がって6・2となったのが嬉しかった。Drは「栄養士さんが言った様にアルコールは一日おきで野菜を中心にたくさんの具材を煮込んで安いきのこ類を多く食べなさい」と野菜高騰と飲酒癖を注意することを忘れなかった。顔は笑っていた。!
帰宅してみたら北電の電気代請求書が来ていた。国民の60%が再稼動に反対してるのに、北海道電力は泊原発の再稼動を執拗に国や道庁に迫っている。経営悪化を理由に電気料金を2回にわたり値上げしました。節電も要請しています。

私のパソコンは原子力で動いているわけではないのですが、最近、めっきり調子が悪くなり、abastの有料セキュリテイに加入しておかしな邪魔物の「お化け」は消えたが、パソコンも愈々壊れたのかサーバーとのつながりが極端に遅い。Avastからプレミアムを盛んに勧められているが果たしてこの遅い動きが解決するのだろうか? 私のwindows7は使用期限も迫っているし、その時はいやおう無しに買え変えなくちゃなりません。それなら今の一年特割りの契約をやめて2年契約¥4890円に切り替えたほうが良いのではと悩んでいます。汗)

<将棋>羽生竜王「藤井六段、私の中学時代とレベルが違う」

ダウンロード
7 (1)

取材に応じる羽生善治竜王=名古屋市中区で2018年2月18日午前9時51分、三上剛輝撮影
 将棋の永世7冠を持つ羽生善治竜王(47)が18日、名古屋市内で報道陣の取材に応じ、17日の第11回朝日杯将棋オープン戦の準決勝で敗れた藤井聡太六段(15)との公式戦初対局を振り返り、「冷静沈着な指し回しが印象的だった」と述べた。互角の展開でもつれ込んだ終盤、歩を駆使した藤井六段の巧みな指し回しに、「どう対応するか悩まされた」という。

 決勝も制して初優勝し史上初の中学生六段に即日昇段した藤井六段について、羽生竜王は「粗削りな部分がなく、私の中学時代と比べてもレベルが違う。驚異的なスピードで昇段し、これからもどんな活躍をするか楽しみ」と話した。

 羽生竜王は18日、名古屋市内で開かれた「名古屋城こども王位戦」(同市など主催)の予選大会にゲスト参加し、指導対局で子どもたちに胸を貸した。【三上剛輝】










羽生&小平に国民栄誉賞授与案2/19(月)

ダウンロード
羽生と小平の金メダルと、日本選手の帰国ラッシュ
[2018年2月19日20時7分]

 ピョンチャン大会も後半に突入した。羽生結弦と小平奈緒の連日の金メダルに現地の士気も高まっているに違いない。一方で日本では戦い終えた選手の帰国ラッシュが続いている。ジャンプの高梨沙羅も伊藤有希も、スノーボードの平野歩夢も試合の2日後には日本にいた。もう平昌にはいないのだ。そう思うと何とももったいない気分になる。

国民栄誉賞授与も=五輪金の羽生、小平選手に―政府〔五輪〕
 平昌五輪で金メダルに輝いた羽生結弦選手(フィギュアスケート男子)と小平奈緒選手(スピードスケート女子500メートル)に国民栄誉賞を授与する案が政府内で浮上している。(時事通信)

■国民栄誉賞は良いのだが安倍首相の大盤振る舞いでは困りますねー。汗)政治的利用のそしりをまぬかれないと批判されるでしょう。とかく政治家の知事や総理は自分の任期中に名を残したがる動物です。!?■

「将棋ニュース」
第67期王将戦七番勝負第4局、2月19、20日に兵庫県尼崎市昭和通2-7-1で対局
更新:2018年02月19日 09:44




第67期王将戦七番勝負第4局対局開始の模様久保利明王将に豊島将之八段が挑戦する第67期王将戦七番勝負の第4局が、2月19、20日(月、火)に兵庫県尼崎市「都ホテルニューアルカイック」で行われます。対局の模様は、毎日新聞ニュースサイト(要登録・無料)と日本将棋連盟ライブ中継で中継をいたします。ぜひご覧下さい。


「2日目難解な終盤戦」


図は17時20分ごろの局面。村田智六段や星野四段、今泉四段による継ぎ盤検討ではここで▲5六銀と逃げ、△1一飛▲5二銀△4一飛▲同銀不成に△8八飛や△9九飛が検討され難解とされています。またモニターで口頭検討を行う菅井王位、阿部隆立会人、井上・日本将棋連盟常務理事のグループでは、ここで菅井王位が▲5四桂を挙げ、△7一玉に▲7四歩と打ってどうかと話されています。その変化に後手が自信がなければ、▲5四桂には△同歩と応じることになりますが、「それにしても▲5四桂とは、すごい手が見えますね」と阿部隆立会人は好手である口ぶりで評しました。


(こちらは口頭検討を行う左から菅井王位、阿部隆立会人、井上・日本将棋連盟常務理事)

photo_101 (1)


(久保王将は3勝目を挙げ、防衛にあと1勝とした)
七番勝負第4局は130手で久保王将の勝ちとなりました。終局時刻は19時12分。消費時間は▲豊島7時間58分、△久保7時間58分。対戦成績は久保王将の3勝1敗となりました。第5局は3月6日(火)から7日(水)にかけて、島根県大田市「さんべ荘」で行われます。


藤井五段「全力を」3・8師匠杉本昌隆七段と対決
[2018年2月14日16時49分]

ダウンロード

5日の王将戦後、感想戦を行う弟子の藤井聡太四段(左)を見守る師匠の杉本昌隆七段(中央)、対戦相手の南芳一九段


 将棋界初の「中学生五段」に昇段した藤井聡太五段(15)が師匠の杉本昌隆七段(49)と公式戦初対戦する第68期王将戦1次予選2回戦の日程が決まった。関西将棋会館で3月8日に対局する。日本将棋連盟が14日、発表した。

 藤井は今月5日に王将戦1次予選1回戦で南芳一九段(54)を破り、2回戦に進出。同2回戦で、師匠と対戦が実現した。

 藤井は小学4年で弟子入り。師弟対決に「対局に臨むからには全力を尽くしたい」と意気込んでいる。愛弟子との初対決に杉本は「いつかは対戦すると思っていた。早かったという思いもあるが、公式戦での対局は弟子の成長を実感できひとときになるはず」と心待ちにしている。

詩織さん準強姦疑惑 森議員が逮捕状止めた警察官僚に“出頭”要請


伊藤詩織さん

ダウンロード
 ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏(51)からレイプ被害を受けたと訴えている問題で、超党派の国会議員による「準強姦事件逮捕状執行停止問題を検証する会」が15日、国会内で開かれた。

“安倍首相に最も近い男”の触れ込みで「総理」などの著書がある山口氏が3年前に詩織さんをレイプしたとされる疑惑。否定する山口氏を東京地検は不起訴とし、検察審査会も不起訴相当と議決したが、詩織さんは不当と訴え、民事で山口氏と係争中だ。

 議連では、逮捕状が発布されながらも事実上取り消された経緯や、検察審査会での審査が公平に行われたかを最高裁判所や法務省、警察庁の官僚からヒアリングしているが、4回目となったこの日は何を聞いても「捜査の経過については差し控える」「捜査は尽くされている。再調査はしない」など、一般論の役人答弁だった。

 これに座長を務める自由党の森裕子参院議員は「逮捕状が出て、それが直前でストップされた。ストップしたのは官邸にいた中村格元官房長官秘書官。みなさんには説明責任があるのに、何が一般論ですか。これは異常な事態ですよ」と激高。他の野党女性議員らも「ブラックボックスか」と批判した。

 永田町関係者は「ハリウッドでのセクハラ問題もあって、米ニューヨーク・タイムズが詩織さん問題を1面で取り上げるなど、海外メディアでも関心事となっている。警察、司法側は終わった話とフタをして、時間切れを狙っているのでしょうが、誠実な対応が迫られる」と話す。

 議連では検察審査会の審査員の男女比や年齢構成などの公開を求めているが、検審を管轄する最高裁はかたくなに拒否している。

 あきれる森氏は「陸山会事件では、検審の審査員を決めるくじ引きソフトもデタラメと分かった。説得力のある説明をいただきたい」と官僚にダメ出し。議連は、逮捕状の執行停止を認めていた現警察官僚の中村格氏に対し「お出まし願いたい」と次回の会合や国会等への出席を求める構えだ。「阿修羅♪さんより貼り付け」

下記の記事は↓
新ベンチャー革命


安倍氏はレイプ犯・山口某とは親しくないと国会で答弁したが、大ウソだったことがばれた:囚人のジレンマに嵌った安倍氏は即刻、辞任するしかない!

1.大手マスコミは国会での、柚木議員による詩織さん事件の追及を絶対に報道しないよう必死となっている

 今、大手マスコミはNHKを筆頭に報道番組の時間枠をすべて、オリンピック報道で埋め尽くしています。今、行われている競技の報道だけでは足りないとみえて、過去のオリンピック映像も盛んに流しています。どのチャンネルもみんな同じです。本ブログの見方では、国会で安倍氏が詩織さん事件で追い詰められているのを絶対に報道しないよう、安倍官邸から大手マスコミ幹部に強く指示されていると思われます。

 そして、裁量労働制に関する安倍氏の答弁が間違った情報に基づいていたことを、安倍氏自ら認め、国会で陳謝しています。

 この演出は、近々、安倍氏が自分の答弁が間違っていたと言い訳する局面が現実化するのを先取りして、首相であっても、間違った答弁をすることがあるという前例をつくるのに、裁量労働制の国会質疑を利用している結果と思われます。

 それだけ、安倍氏は詩織さん事件で窮地に追い込まれているということです。

2.安倍氏は、国会で詩織さん事件の当事者・山口某とは親しくないと答弁(ウソ答弁)したことで、すでに自縄自縛に陥っている

 安倍氏は国会で、詩織さん事件で逮捕をモミケシしてもらった山口某とは、単なる自分の番記者のひとりに過ぎないと答弁していますが、この答弁が真っ赤なウソであったことを証拠付ける情報がすでに出ています。

 安倍氏は過去、山口某の結婚式に出席していたことがばれています。

 山口某は元TBSディレクターでしたが、結婚した相手は、フジテレビの笑っていいとものディレクターだったそうです。

 そして、得意絶頂期の安倍氏(59歳当時)は、タモリの番組に出演して、真実をポロッと喋っています、もう逃げられません!


 そして、上記、柚木議員は、2月19日も国会で本件を追及していますが、卑怯にも、安倍氏は逃げ回っており、配下の国家公安委員長に答弁させています(注3)。

3.安倍氏がレイプ犯・山口某の逮捕モミケシを指示した疑いが濃厚になった

 今の安倍氏は、上記、詩織さん事件にて、筆者を含む国民から以下のような疑惑をすでに持たれています、すなわち、

安倍氏は、晴れて衆院議員になった大昔、昭恵夫人の親友であった山口某の姉から、昭恵夫人経由で山口某を紹介され、山口某と知り合いになっていた。そして、山口某は自分の結婚式の仲人を安倍夫妻に頼み、安倍夫妻はこれを快諾、それ以来、山口某は安倍担当の番記者として、安倍氏と親しくつきあい、安倍氏の提灯本まで書いた。

 安倍氏は首相になって得意絶頂のとき(安倍氏が59歳のとき)、人気番組だった“笑っていいとも”に出演、山口某の奥さんがフジテレビのディレクターであり、結婚式の仲人を務めたことを、テレビ出演中にタモリに自慢げに吹聴してしまった。

 一方、安倍氏とコネをもつことを自慢して得意絶頂だった山口某は、自分にコンタクトしてきた詩織さんと親しくなり、当然のごとく、ホテルに連れ込んで強姦した。その行為は、TBSへの就職あっせんの見返りという認識であった。ところが、詩織さんはTBSに就職できなかったので、山口某にだまされたと怒った。

 山口某の誤算は、詩織さんが泣き寝入りせず、警察に訴えた事実である。そして、山口某は逮捕状を取られてしまった。そこで、山口某は、安倍氏に泣きついて、逮捕モミケシを頼んだ。そして安倍氏の指示で安倍官邸が動き、警視庁幹部の中村氏に頼んで山口某の逮捕を寸前で中止させた。

 ところが、詩織さんは、恥を忍んで、この事件を世間に公表してしまった。この事実も安倍氏と山口某にとっては大きな誤算だった。

 折しも、世界ではMe-Too運動(セクハラ撲滅運動)が起きており、詩織さん事件を欧米の大手マスコミが大々的に報道してしまった。

 こうして、安倍氏は、レイプ犯・山口某との親しく、山口某の逮捕モミケシを警視庁幹部に指示したのではないかという疑惑が全世界に報道されてしまった、もう万事休すである。

4.安倍氏はすでに囚人のジレンマに嵌っている

ところで、世の中には“囚人のジレンマ”というゲーム理論の有名な専門語があります(注4)。

 この理論をヒントに、今の安倍氏の置かれた立場を考察することができます。

 この理論から得られる教訓は、人間、他人を裏切ったり、ウソをつくと、結局、それが自分に跳ね返ってきて、最後は、もっともひどい目に遭うぞというモノです。この宗教的にもみえる教えを理論的に説明したのが、囚人のジレンマ論なのです。

 上記、詩織さん事件に関し、安倍氏は自分を救済するため、国会で、山口某と親しくないと大ウソをついたのですが、やはり、そのウソがばれてしまったのです。

 そして、今の安倍氏は国民からウソツキ首相という烙印を押されてしまいました。こうなると、とても、国家のトップリーダーは務まりません。

 今後、安倍氏は稀代のウソツキ首相という烙印を押されて、それが、後世まで語り継がれることになります。

 安倍氏の周辺の人間は、安倍氏に囚人のジレンマ論を教えるべきです。

 今の安倍氏にとって、傷が浅いうちに、辞任するのが最善のミチです。

 囚人のジレンマ論に照らすと、安倍氏が首相のポストにしがみつくため、ウソをつき続けると、安倍氏はドンドン地獄に落ちていくことになります。



<私は総理大臣の一番近くにいる存在。皆さんの声を直接届けられる、国民の代表だと思っています>



 一般の書店では見かけない雑誌「Brilliant」(2014年夏号)で「日本を代表するブリリアントレディ」として語っていたのは、首相夫人である安倍昭恵氏(55)だ。



 本誌は、昭恵夫人が絡んだ「投資トラブル」をキャッチした。トラブルに巻き込まれたという女性はこう話す。



「出資を決めたのは、雑誌に昭恵さんをはじめとする政治家の奥様や、女性起業家が出ていて、このクラブは信用できる、と思ったからです」



「Brilliant」は、中高年社交クラブ「Hana倶楽部」が発行していた季刊誌。ほとんどが、約1万人ほどいたというクラブの会員に無料で配られていた。会員の多くは、50代から60代の女性。同誌とこのクラブはいずれも、株式会社ロゼッタホールディングス(以下ロ社)の傘下企業によって運営されていた。



 ところがロ社は、債権者から東京地裁に破産を申し立てられ、1月18日付で破産手続開始決定を受けていたのだ。



「ロ社代表を長く務めていたI氏は、話術が巧みで、会員にとても人気がありました。クラブのイベントでは、『昭恵さんには定期的に雑誌に出てもらう』と話していました。クラブでは、ロ社関連企業への投資を持ちかけられました。私は300万円ほど出資しました。なかには『今日は3000万円持ってきたのよ』と嬉しそうに話す70代の女性もいましたね」(別の女性会員)



 ロ社は、傘下の事業会社の未公開株の購入や、事業資金の小口出資をクラブで勧誘していた。



「なかには年率1割から3割という高い利率を謳った商品や、不動産投資への勧誘もあった。ロ社が集めた資金は300億円規模に上る」(信用調査会社社員)



 破産手続きの開始で、未公開株は紙切れ同然となり、出資金の償還が難しくなった。いったい、ロ社を率いたI氏とは、どんな人物なのか。経済誌記者はこう言う。



「I氏は、茶髪が特徴的な中年男性。『18歳で営業の世界にデビュー』『元トップセールスマン』と自称していた。 だが、I氏がロ社の設立前に役員を務めていた2社は、特定商取引法違反で、2007年に経済産業省から、2012年に消費者庁から業務停止処分を受けている」



 なぜ昭恵夫人はこうした怪しげな会社に絡んでしまったのか。同誌の編集の事情を知る関係者はこう明かす。



「編集を請け負った人物が、昭恵さんとも親しい友人を通じて、誌面への登場を頼みました。人件費や編集費、制作費は、すべてI氏が出しました。できるだけ派手にして、会員の気分が高揚するように作っていました」



 取材を受けた経緯を安倍晋三事務所に問い合わせたが、締切りまでに回答はなかった。



 I氏に出資金を返還する意思はあるのか。2月初旬、関西にある自宅マンションを訪ねると、インターホン越しに女性が応対し、「おりません。私たちにはわかりません」と話した。



 その後、ロ社と、関係者から入手したI氏の番号に電話をかけたが、出ることはなかった。代わりに、ロ社の破産管財人を務める高柳一誠弁護士に話を聞いた。



「ロ社の破産は、第三者申し立てで決まりましたので、実際の資産などの調査は始まったばかりです。債権者数や、債権額もこれから決まります。裁判所は、第1回の債権者集会を2018年6月に設定しています。まだ、決着には時間がかかります」



 妻の軽率なおこないが、再び夫に頭を抱えさせる。
(週刊FLASH 2018年3月6日号)

「北朝鮮情勢」NHK


1年前にマレーシアで北朝鮮のキム・ジョンナム(金正男)氏が暗殺された事件について、中国政府関係者は、北朝鮮のナンバー2とされたチャン・ソンテク氏が以前、中国を訪問した際、当時の胡錦涛国家主席に対し、ジョンナム氏を北朝鮮の最高指導者にしたいという意向を明らかにし、この情報がキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長に伝えられたことが事件の引き金になったという見方を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/northkorea_provocation/?utm_int=detail_contents_special_002

「平昌五輪速報」
宮原4位・坂本5位…ザギトワ世界最高SP首位
ダウンロード
 平昌五輪第13日は21日、フィギュアスケート女子ショートプログラム(SP)が行われ、宮原知子さとこ(関大)が自己ベストを更新する75・94点で4位、坂本花織(シスメックス)も自己新の73・18点で5位につけた。

 アリーナ・ザギトワ(OAR)が世界歴代最高得点を塗り替える82・92点で首位に立った。2位はエフゲニア・メドベージェワ(同)で自己新の81・61点、3位はケイトリン・オズモンド(カナダ)で78・87点。フリーは23日に行われる。

会場で観戦した明治神宮外苑アイススケート場のインストラクター・加賀山由果さんは次のように解説する。
ザギトワは「ブラック・スワン」の調べに乗せて、氷上のバレリーナのようだった。82・92点という驚くべき高得点でトップに。メドベージェワよりも、難しいステップから跳ぶなどの技術を盛り込み、ジャンプの得点を伸ばした。すごい次元の争いになった。

 メドベージェワは、さすが女王と思わせた。演技後半に組み込んだ3度のジャンプ、表現力、スケートのエッジの利かせ方、すべてが完璧だった。会場全体を、のみ込んでしまうような貫禄の演技。81・61点は、うなずける。

 宮原知子、お見事! 最初の連続ジャンプの二つ目が、ひょっとしたら回転不足かと心配したが、取られていない。課題をよく修正した。滑り、ステップの丁寧さも彼女らしかった。何よりもメドベージェワの直後でも動じない精神力が素晴らしい。

 坂本花織が、いい演技を見せてくれた。73・18点は、彼女のジャンプの質の高さが、認められたことを意味する高得点。体を少し絞っただろうか。いつも以上に軽やかな跳びっぷりだった。団体戦で五輪の空気に慣れていたのも良かった。きょうは硬さが全くなかった。
☆宮原・坂本も前半ほとんどミスの無い安定感があるのでフリーでの逆転表彰台は十分期待出来そうです。☆

 
関連記事
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: りんさんへ!!


おばんです!

信じられない事実なんですよ・・・!
一時は8・4前後をさまよいながらの苦労でしたが今は6・2なら正常値です。☆
約10年間の聞き伝えでメニューを作り頑張った甲斐がありました。

パソコンのAvastはセキュリテイは値がありますが、ハードの古いせいか説明どおり動きが遅いです。
早くなるか?」質問しても明確な答えが返ってきませんものね~~汗)
いずれプレミアムコースに入り試してみますから・・・お待ちになってください。!

こんにちは♪

A1c、下がってよかったですね(*^-^*)
食事療法は大変でしょう。
無理せず頑張ってください♪

私のパソコンもアバストです。
未だ無料のを使ってます。
遅い動きが解消されるなら、私も検討してみます(*^-^*)


No title

こんにちは。
寒いですね。
今日もそちらは冷えるでしょう。
暖かくしてお過ごしください。
応援オールぽちです。

Re: makoさんへ!!


お早う御座いました。!
時期外れではありますが、各種機能との相性が良いので使っています。笑)
今日は宮原と坂本の個人SPがあり期待ですね~~
makoさんは凄い旅行家ですねー。☆
今日は大谷地の病院に行く予定でしたが、家の鍵が見つからず取りやめた処です。汗)
加齢現象には勝てませんですね~~大笑い)

No title

お久しぶりです
とても可愛く変わっていますね^^
オリンピックも終盤
寒さもこれから?じょじょに和らぐ?
いずれにしてもご自愛くださいね^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


お早う御座います。!
羽生は2連覇で当然として、小平も500での金メダルは確かに価値は高いと思います。しかし、一度での栄誉賞授与では、金メダル獲得者全員に与えなければならないことになりかねず切りがありませんですねー。汗)

過去に金メダルを獲得した人(500m金と銀の清水宏康・柔道選手等)がもらってないことを思うと不公平です。
今後のためにも明確な基準を作るべきでしょうね~。
知事や総理はとかく在任中に名を残したがるものです。笑)

No title

お早うございます。国民栄誉賞授与ですか。あまりの多くの人に与えるとその価値が薄らいできます。私としてはあまり多くの人に与えないほうがいいでしょう。そしてこの人たちの記念切手を出したらいいのではと私は思うのですが。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ジョニママさんへ!!


おばんです!
おかげさまでよい結果でしたが油断は出来ません。
引き続き食事療法と睡眠、運動に努力して孫が大きくなるまで生き延びたく思います。!
何時もたくさん応援いただき有賀とう御座います。!

No title

こんにちは。
数値下がってよかったですね。
これからも食事療法と運動頑張ってください。
応援オールぽちです。

Re: ボス。さんへ!!

 
お早う御座います。!

羽生さんの国民栄誉章は皆賛成ですが、小平さんはまだ早いでしょうね。笑)
羽生さんは二人で栄誉賞ですねー。☆

ごきげんよう。

66年ぶりの、オリンピック・フィギア連覇ですものね!
国民栄誉賞ですよ!! 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://takatora928.blog.fc2.com/tb.php/1751-119cb8ae

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ジャンルランキング

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
                                                        

全般・その他ランキング

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (6)
政治・社会 (32)
野球 (30)
お知らせ (17)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (144)
阪神タイガース (42)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (75)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
182位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん