♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 長寿祝いの種類。池田大作名誉会長が死去

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

長寿祝いの種類。池田大作名誉会長が死去

【速報】Jアラート 先ほどミサイルは午後10時55分ごろ太平洋へ通過したものとみられる 避難の呼びかけ解除 対象地域:沖縄
11/21(火) 23:18配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN

官邸危機管理センターによりますと先ほど発射されたミサイルは午後10時55分頃沖縄県からなる地域の上空を飛翔し、太平洋へ通過したものとみられます。

防衛省によりますと日本周辺への影響はなくなりました。

避難の呼びかけは解除したということです。


なお、ミサイルの破壊措置は実施されなかったということです。

不審な物を見つけた場合には決して近寄らずに直ちに警察、消防または海上保安庁に連絡するよう呼びかけています。

なお、ミサイルの破壊措置は実施されなかったということです。


最近は、どの病院に行っても、愚痴^^(本人には真剣)をこぼすと、「加齢から来るようですね^^」と片づけられ面白くないですね~~(笑)足腰は、特に、その典型です。歳
を取るとお祝いの風習がありますが、贅沢な話ですが、米寿を迎えるともなると、必ずしも、嬉嬉しいことばかりではありません。

日本で「八」は末広がりで縁起がよいとされているため、八が2つ重なる88歳をお祝いの年とする風習が生まれました。

88を漢字で書くと「八十八」。
そして「八十八」を縦に書くと「米」という文字になることから「米寿」と言われるようになったそうです。

風習、色は?
長寿祝いは還暦や古希から始まり、のちに喜寿や米寿も加わったとされています。
中国伝来である還暦や古希は、決まった風習があまりないようです。

一般的には長寿者がそれぞれのお祝いのテーマカラーのちゃんちゃんこを着たり、家族で食事会を開いたりしてお祝いする方が多いようです。

赤いちゃんちゃんこが有名な還暦のテーマカラーは「赤」、喜寿や古希は「紫」、そして傘寿と米寿は「黄色」や「金色」、「金茶色」がテーマカラーとされています。

華やかなイメージのある黄色や金色は見ているだけで、元気になれそうですね。
<長寿祝いの一覧>


還暦(60歳)
緑寿(66歳)
古希(70歳)
喜寿(77歳)
傘寿(80歳)
米寿(88歳)
卒寿(90歳)
白寿(99歳)
百寿・紀寿(100歳)
皇寿(111歳)
大還暦(120歳)


里見倉敷藤花が2連勝で防衛
投了図

大山名人杯第31期倉敷藤花戦三番勝負第2局は、171手で里見倉敷藤花が勝ちました。終局時刻は15時45分。消費時間は▲里見倉敷藤花2時間0分、△西山女流四冠2時間0分(チェスクロック使用)。

この結果、三番勝負は里見倉敷藤花(清麗・女流王座・女流王位の四冠)が西山朋佳女流四冠(白玲・女王・女流名人・女流王将)に2連勝。9連覇、通算14期目のタイトルを獲得しました。二人でタイトルを二分している構図は変わらない。

(夏芽)


岸田首相、池田大作氏死去に「深い悲しみ」 追悼コメントを投稿
11/18(土) 16:17配信

FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

岸田首相は18日、創価学会の池田大作名誉会長が死去したことを受け、自身のX(旧ツイッター)に「池田大作氏の御逝去の報に接し、深い悲しみにたえません。池田氏は、国内外で、平和、文化、教育の推進などに尽力し、重要な役割を果たされ、歴史に大きな足跡を残されました。ここに謹んで御冥福をお祈りするとともに、御遺族の方々および御関係の方々に対し衷心より哀悼の意を表します。内閣総理大臣 岸田文雄」と投稿した。

【画像】亡くなった創価学会の池田大作名誉会長

創価学会は、自民党が連立政権を組む公明党の支持母体にあたる。

フジテレビ

【各界反応】池田大作氏が死去 創価学会名誉会長 95歳 老衰で
2023年11月18日 21時20分

創価学会は18日、池田大作 名誉会長が今月15日の夜、東京 新宿区の居宅で老衰のため亡くなったと明らかにしました。95歳でした。






冬季オリンピック・パラ招致 札幌市、すでに撤退モード?
高山純二
速報
9 (9)
北海道

9 (8)
撤去された2030年札幌五輪招致をPRするポスター=札幌市役所で2023年11月15日午後5時31分、貝塚太一撮影
 2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致を断念した札幌市。34年大会招致も極めて困難な情勢となっており、北海道知事や市長後援会代表が「いったん立ち止まるべきだ」と発言するなど、地元の招致ムードはしぼみつつある。札幌市は、今月末から開かれる国際オリンピック委員会(IOC)理事会の動向を踏まえ、今後の招致活動への方針を決める考えだが、担当部署を一部縮小するなどしており、「撤退モードに入ったのでは」と指摘する声もある。

 札幌市は10月、東京大会の汚職・談合事件を受け、市民の支持が広がらないことなどから、30年招致の断念を表明。その4日後、IOCが30年と34年大会の開催地を同時決定することを決め、34年招致もほぼ絶望的な情勢となった。IOCは、今月末から開く理事会で候補地を内定し、来夏の総会で決定する方針。札幌市の秋元克広市長は「34年招致も厳しい」との認識を示しており、焦点は38年以降の開催を目指し招致活動を継続するか否かに移っている。

 市長の連合後援会が11月6日に開いたセミナーで、共同代表を務める加藤欽也氏(札幌商工会議所副会頭)は「後援会でも話をし、30年、34年ができないのであれば、…

この記事は有料記事です。
関連記事
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

コメント

Re: トマト夢3さんへ!!



整形で、遅くなりました。謝)

足腰が痛いと動くのが億劫になりますねー。汗)

デイでのストレッチ体操で頑張ってまいります。

応援大変励みになります。感謝!

荒野鷹虎さん、こんにちは♪


足腰が弱くなると いろいろ億劫になりますねー
と 思わず 少しでも 動くだけでも 違いはでますよね がんばりましょう ☆☆☆☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: とら次郎のとうちゃん さんへ!!



おばんです!

加齢の使い方は、難しいですね^^。

カレイバンのギャグは愉快ですね^^(笑))
今日は、久しぶりに暖気でしたが、週末から雪模様らしいです。
明日から、宅配弁当が無く、買い物依頼に追われます。
PCが不調で迷惑かけますね。謝)

Re: ジョニママさんへ!!



こんにちは!

足腰が、悪いと歩くのが大変ですねー。泣き)
デイと通院で毎日が終わります。
少しは動いた方が良いらしく、ストレッチを頑張ってきました。
終末は、雪らしいですね。涙)
☆彡感謝☆

荒野鷹虎さま おはよーございます。

「年齢も関係しますからね~~」というのはソフトな表現でいいですね。

私だったら診察室にカレーパンを用意しておいて、にっこり指さしながら

「これですよ、これ!カレー(加齢)です」なんてやろうと考えます。

すみません、くだらないオヤジギャグでした。でも会計したら明細にカレーパン

1つ150円入ってたりして、もちろん持ち帰りしてもらいます。

昨日から日中はそちらも天気がよく暖かくなるみたいですね。ひなたぼっこ

いいかもしれませんね。(昨日はコメント不調でした)

こんにちは。
寒いですねー。
足腰がつらいと動くのも大変ですね。
お察しいたします。

デイと病院以外はおとなしく休んでいた方が
無難です。
☆☆☆☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 華やぎさんへ!!



内科の定期検査で遅くなりました。謝)

人口の着色は、剥げますが、本物の金・銀は永久に輝きますねー。

人様もそうありたいですね^。

冬になれば、春を待ち長く炬燵にはいています。苦笑い)

Re: ジョニママさんへ!!

こんにちは!

朝から病院で遅くなりました。謝)

今日は、陽射しがあり、まだ雪も降りませんでした。

朝は、室内が、15度しかなく寒かったです。汗)

通院は足腰が不自由で辛かったですねー。

鷹虎 さん

ヨミガエルも金・銀色で着色します。

しかし、雨風雪で剥げてしまいます。

金銀の本物は、いつまでも輝き続けます。

人も風雪に耐えれば、「燻し銀」の様に輝き✨ます。

冬を耐えぬけば、花咲く🌸春がやって来ます。

寒い冬 熱燗飲んでガンバ ルンバです。

おはようございます。
日中はまだマシですが
朝晩が冷えますね。
風邪ひきそうです。
荒野さんも気をつけてください。

どんちゃんさんへ!!



おばんです!

昔は、年取りとは、年を取るもので、若くなると思っていましたがね^^。
いつの間にか、米寿を迎えます。来年の誕生日にね^^

荒野さんってもうそんな年だったんですね。もっと若いと思っていましたよ。

Re: 桜子 さんへ!!



おばんです!
来年の誕生日で米寿ですね~~。!
見てもらいたいですが、デジカメ写真が、アップできません。(笑))

膝は、中々治りづらいですね~~。筋肉がやせたので、足腰を鍛えることが無理になりました。汗)
足腰さえ丈夫であれば、人生、年に負けず楽しめますよね^^☆)

先ずは、お互い、適当な要領で、頑張りましょう。!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ジョニママさんへ!!



おばんです!

池田さんの生死は謎でしたのでね~~
KANサンはショックでしたよねー。
芸能人は、不摂生と言うより働き過ぎなのですねー。泣き)
☆彡励みです。☆

Re: とら次郎のとうちゃん さんへ!!



おばんです!

「年齢も関係しますからね~~」なんかは如何でしょうか。苦笑い)
私個人では、腰が重傷ですので、せいぜい、上半身のストレッチが適当らしいです。

将棋は、暫らく、藤井さんの独壇場で、頑張っているのは、会長羽生さん位ですね^^。!

Re: りんさんへ!!



デイから帰宅遅くなりました。謝)

先生は、半分冗談で言うのでしょうが、「加齢」という言葉は辛いですねー。汗)
皆さん同じ体験をされているようですね~~汗)

こんにちは~

荒野鷹虎さん米寿なんですか
88歳?
そんな風には見えません ・・・ って見ていないけど (笑)
でもだとしたらお元気でお過ごしください
年齢になんか負けてられません
気持ちは若く行きましょう!
足腰を鍛えないと駄目ですよね
・・・って私も膝が痛くて長く歩けなくなりましたが お互い頑張りましょうね~

こんにちは。
私は池田氏がなくなったことより、歌手のKANさんが亡くなったことがショックです。
好きな世代の歌手が次々消えていくのは残念でなりません。
☆☆☆☆

荒野鷹虎さま
おはよーございます。
お医者さんの「加齢ですね」、もう一工夫ユーモアセンスがあるといいですね。
足の運動、腰に無理ということで難しいんですね。デイで上半身ストレッチに、たまに見よう見まねの足の運動でできる範囲でされてるんですね。やっぱりなにかする必要はありますね。

さて昨日の将棋JT杯決勝、やっぱり藤井さんの勝利でしたね。八冠以外も全部藤井さんということでグランドスラムというんですか、すごいですね。注目してるのは羽生さんです。藤井さん以外ではずいぶん頑張ってますね。

おはようございます(*^^*)

本当ですねぇ(^-^;
整形外科はもちろん、眼科に行っても『加齢ですね』と言われます。
確かに加齢ですけど…(..)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ジョニママさんへ!!



こんにちは!

毎日が寒いです。それが全ての原因と思いますねー。
加齢”本当でしょうが、多分先生の冗談とも取れますね。
ブログでの愚痴が無難ですねー。(笑))応援励みになりますね!

Re: とら次郎のとうちゃん さんへ!!



お早うございます。!

先生も、冗談でしょうがね^^。
家庭での足の運動は、少し腰らに無理が掛かるともいわれて難解ですねー。
デイでも上半身のストレッチ中心です。
たまには見様見真似の足の運動はしていますが。汗)

こんにちは
寒いですね。
加齢で片付けられては
すっきりしないですね。
たっぷりブログに愚痴をこぼしてください。
☆☆☆☆

荒野鷹虎さま
おはよ-ございます。
病院で愚痴をいうとそんなこと言われるんですか。それは面白くないですよね。でも愚痴はストレス発散にもなるし私もしょっちゅう一人で愚痴を言ってます。

もし可能であればですが自宅で足腰の筋トレ少しできないでしょうか?例えば足ふりなんか効果あるそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=0DVTc5Zlalo

私は以前、膝を痛めて歩けなくなりましたが痛くともとにかく足の筋トレをしなさい、散歩は効果ないですからと医師のアドバイスで簡単な筋トレしてなんとか歩けるようにはなりました。いまもそれをやってるんですが反動で1時間くらい横になってます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

 全般・その他ランキング
将棋ランキング                                                       

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (7)
政治・社会 (34)
野球 (32)
お知らせ (17)
雑感 (91)
囲碁・将棋 (148)
阪神タイガース (46)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (24)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (77)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (10)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
30位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

2017年設定 現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん