♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 「将棋」羽生竜王VS藤井五段

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

「将棋」羽生竜王VS藤井五段

「号外」
☆藤井五段、羽生竜王に勝利、決勝は広瀬八段と。!☆

藤井五段、朝日杯V 15歳最年少で棋戦優勝 六段昇段
佐藤圭司2018年2月17日16時41分
ダウンロード

広瀬章人八段の指し手を見つめる藤井聡太五段=17日午後、東京都千代田区、柴田悠貴撮影


 第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の本戦決勝が17日午後、東京・有楽町の有楽町朝日ホールで指され、中学生棋士の藤井聡太(そうた)五段(15)が広瀬章人(あきひと)八段(31)を破り、初優勝を決めた。15歳6カ月での一般棋戦優勝は、史上最年少記録。また、「全棋士参加棋戦で優勝」という条件を満たしたため、六段昇段も決めた。
過去の一般棋戦優勝の最年少記録は、加藤一二三九段が1955年度の「六、五、四段戦」で達成した15歳10カ月だったが、これを4カ月更新。また、全棋士参加棋戦優勝は同じく加藤九段が1957年に高松宮賞争奪選手権戦で達成した17歳0カ月が最年少記録だったが、こちらは1年6カ月の更新となり、中学生での六段昇段も史上初となった。
 この日午前、準決勝2局が指された。藤井五段は、将棋界初の「永世七冠」を達成した羽生善治竜王(47)に勝利。広瀬八段は、久保利明王将(42)に勝ち、それぞれ決勝進出を決めていた。(佐藤圭司)

☆中盤から難解な局面を得意の終盤力により見事即詰に追いやった。凄い怪物棋士である。藤井新九段は一ケ月に2度も昇段して給料は上がるし、未成年ですので親に預けるしかありませんが「無駄使いはしません」としっかりした子ですよねー。
images (73)

羽生竜王にミスを誘った「焦点の歩」を2度も打ち、広瀬八段には「読んでいませんでした・・」奇抜な差し手を繰り返す凄いIT人間でした。落ち着いて緩急自在な差し手を繰り出す聡太君は既にA級棋士と実力は同等と思いました。☆

ダウンロード

ついに決めに出た。△3七同馬▲4五飛△同飛は▲6三銀左成から詰む。 秒を読まれた広瀬はここで頭を下げて投了した。 会場から割れんばかりの拍手が起こる。 藤井が得意の角換わりで快勝して優勝。15歳6ヵ月で全棋士参加棋戦優勝という歴史的快挙を成し遂げた。また、藤井は「五段昇段後全棋士参加棋戦優勝」の規定を満たして六段昇段となる。

第11回朝日杯将棋オープン戦本戦 準決勝・決勝 羽生竜王VS藤井五段、久保王将VS広瀬八段

現在進行中の第11回朝日杯将棋オープン戦本戦、2月17日(土)は準決勝で以下対局が行われます。

羽生善治竜王 VS 藤井聡太五段
久保利明王将 VS 広瀬章人八段

勝者同士が、同日、決勝戦を行います。


対局は、東京都千代田区「有楽町マリオン」で行われます。

この対局の模様は、朝日新聞デジタル、ニコニコ生放送とAbemaTV、日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。
「永世七冠」を達成した羽生善治竜王、藤井聡太五段、久保利明王将、広瀬章人八段。激戦を勝ち抜いた4人の棋士が、東京・有楽町での決戦に臨みます。
朝日杯最年少Vへ関門 藤井五段、17日に羽生竜王戦
ダウンロード
がっちりと握手する藤井聡太五段(左)と羽生善治竜王=1月16日、東京都渋谷区

 将棋の中学生棋士藤井聡太五段(15)が17日、東京で4強が戦う第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)に出場し、史上最年少の一般棋戦優勝に挑む。公開対局で指され、連勝すれば15歳6カ月での栄冠となり、六段になる。その第一関門で立ちはだかるのが、準決勝で対戦する羽生善治竜王(47)だ。

名人への道 藤井聡太
 藤井五段は1月14日に名古屋市であった本戦トーナメント1、2回戦で、前回4強の澤田真吾六段(26)、最高峰にいる佐藤天彦名人(30)をそれぞれ破り、準決勝進出を決めた。国民栄誉賞が決まった羽生竜王は昨年、前人未到の「永世七冠」を達成した。タイトル獲得は計99期。藤井五段を含め、棋界にたった5人しかいない中学生でプロになった一人だ。

 藤井五段は5歳から通った地元愛知県瀬戸市の将棋教室で、定跡書の一つとして羽生竜王が著した「羽生の頭脳」全10巻で学んだ。教室では、羽生竜王の棋譜から「次の一手」を考える課題も出た。教室を主宰する文本力雄さん(63)は「トップ棋士の感覚が少しでも伝わればと思い、羽生さんの本や棋譜をよく使った。2人の対局は本当に楽しみ」という。

 2人はこれまで非公式戦で2度対戦し、1勝1敗の五分。公式戦では初対局となる。藤井五段は1月の名古屋対局後の記者会見で「まずは結果よりもさらなる実力を求めていきたい。羽生先生に教えていただける機会なので、さらに成長できるようにがんばりたい」と話した。(滝沢隆史)


☆今日は本道は大荒れという。こういう時は週末とて外出せずに家でじっくり将棋観戦と行きましょう。!


「安倍の疑惑」
世に兄弟多くあり  毛利三兄弟有名なり

安倍長州力も影薄く カケモリ・スパコンで結束し

支持率は48%と高い 政府の指示率が高いのか

「生活は良くなってない」67% 空しい~67しい~

有賀さん河野景子、八木亜希子とともに「花の三人娘」  安倍晋三・トランプ・プーチン「アナの三人男」

三本の矢は強いが  プーチンに一本折られて

トランプにページワンされて  聴衆に嗤われた



室井佑月「観てるからね。フレーフレー!」
連載「しがみつく女」
室井佑月(むろい・ゆづき)/作家。1970年、青森県生まれ。「小説新潮」誌の「読者による性の小説」に入選し作家デビュー。テレビ・コメンテーターとしても活躍。自らの子育てを綴ったエッセー「息子ってヤツは」(毎日新聞出版)が発売中
作家の室井佑月氏は、国会で森友学園問題についての新事実が飛び出しているが、巷の関心は薄いことを指摘する。

*  *  *
 おーい、安倍首相ったら、「エンゲル係数」の意味を知らなかったってよ!

 エンゲル係数って、義務教育の社会で絶対にテストに出されるやつな。全国の中学生もちゃんと知っているだろう。

 いやぁ、びっくりしちゃったな。国会で野党にエンゲル係数が上がったことを指摘され、安倍さんは、人々の食が景気が良くなって変わってきたみたいに答えたよ。

 アベじゃなければ、人でなし。アベの上にアベを作らず。ひょっとして、社会科の教科書が変わるかも!

 いいや、あれは全国の子どもたちに夢を与えるための、安倍さんの粋な計らいだったのよ。
ダウンロード

 血筋や家柄はともかくとして、エンゲル係数くらい知っている。「僕でも、私たちでも、この国のトップを目指すことが出来るかも」みたいに考えろって。

 いやいや、真逆に考えてしまうかな? この国のトップになるためには、地道に勉強することや、おつむの良さは関係ない、そう思ったりして。

 まあ、子どもたちのことについて、こういった面をこれ以上、心配してもしょうがない。もっと心配しなくちゃいけないことあるし。

 それに、たぶん大丈夫。こういうことはテレビで流れないから。だから安倍さん、いくらでも嘘をつけるんだし。

 さらに安心したければ、NHKをつけときゃいい。

 国会がモリ・カケ・スパコン、リニア、詩織さん……さまざまな安倍政治私物化問題で盛り上がっている最中、ニュースのトップは相撲の話題がメインだった。さすがNHK、全国の子どもたちへの教育的配慮も忘れない。

 そう、あたしはキリキリしている。今国会、ものすごく盛り上がっているのに、なぜか巷の関心は低そうだ。

 森友学園なんて、クライマックスに差し掛かっているのですよ。連ドラの最終回ですよ。

 廃棄したといっていた記録が見つかったり、次々と新事実が出てきている。

 今国会はぎゅっと観なきゃね。黒いものも白にする安倍首相、みんなで見張っていないと。
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/898.html

☆庶民の味方の佑月さんの話は快やです。物知り顔の評論家よりもよっぽどためになりますね~^^☆

「号外」
ダウンロード ダウンロード


号外:平昌五輪フィギュアで羽生結弦が金メダル、66年ぶり連覇。宇野昌磨が銀

 平昌冬季五輪は17日、フィギュアスケートの男子フリーがあり、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(ANA)がフリーで206・17点を出し、合計317・85点で男子としては66年ぶりの五輪連覇を達成した。宇野昌磨(トヨタ自動車)は銀メダル。日本人2人の表彰台は史上初。

「悲報」
将棋の里見香奈さん、奨励会を退会へ 年齢制限で

里見香奈さん
ダウンロード images (71) ダウンロード

里見香奈さん



 将棋のプロ棋士養成機関「奨励会」の最終関門にあたる三段リーグに所属し、女性初の棋士を目指してきた里見香奈さん(25)が、18日の対局で連敗し、年齢制限のため奨励会の退会が決まった。

 里見さんは島根県出雲市出身。2004年に女流棋士としてデビューし、女流タイトルを31期獲得。現在、六つの女流タイトル戦のうち五冠を持っている。

 一方、男性だけだったプロ棋士になることも目指し、11年5月に奨励会編入試験の1級に合格。13年12月に女性として初の三段となった。だが、体調不良を理由に14年3月から12月まで休場。15年10月から三段リーグに復帰したが、過去4期は負け越していた。

 里見さんは18日、第62回三段リーグの15、16回戦で連敗。今期のリーグ成績は7勝9敗となった。たとえ3月4日の三段リーグ最終日の17、18回戦で連勝しても勝敗は9勝9敗にとどまるため、年齢制限から退会が決まった。

 奨励会を経て棋士になる以外に、今泉健司四段(44)のようにプロ公式戦で好成績を挙げ、プロ編入試験を受験する道もある。

 奨励会幹事の北浜健介八段(42)は18日、「女性の第一人者としての里見三段の挑戦がこういう形でついえたのは残念です。7勝目を挙げてからの4連敗ということでショックも大きいと思いますが、まだ最終日が残されているので、最後の1局までベストを尽くして欲しいと思います」とのコメントを発表した。(佐藤圭司)

■里見香奈さんは体調不調で休んだことが流れに乗れなくその後の対局に悪影響を及ぼしたことは残念でした。西山朋佳三段(20)も若いので期待できる。江戸の敵の妹さん里見咲紀さんも期待の一人である。最近早大政経に入学した竹俣紅(19歳)さんも有力である。1番強い加藤桃子女王(奨励会員)は期待の一人です。




ダウンロード images (72)



室谷由紀女流二段(24)も強いですし、山口恵梨子二段も強いですが26歳ですものね^^汗)。名人戦で里見さんに2度挑戦して敗退した伊藤沙恵 女流二段(24)も有力な女流棋士である。年齢が少し行き過ぎていますね。いずれにしても将棋は子供の時からエリートの集まる将棋塾やいきなり奨励会を目指す様でなければ強くなれません。世の中のお母さんが頑張って最初から奨励会に入会を求めることが重要な事である。昔のような内弟子制度がなくなったので生活が大変ですが、自治体や国家が少しでも理解を示し”子育て”の観点からでも補助金を出してやっても良いのではと痛感します。女流棋士の卵の女流一級にも多くの有望棋士もいると思います詳しく調べていないのでよく分かりません。その中から出てくるのがある意味理想的です。!汗)☆


 
関連記事
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No ジョニママさんへ!!


こんにちは!
里美さんは病気もあり誠に残念ですねー。規定ですから仕方がありませんが年齢制限はなくしてもよいのでは・・!

今日は陽気でしたが歩道が溶けて逆に歩きずらかったです。
まるで春を思わす陽天気でした。
温泉も露天でゆっくり癒すことが出来ました。
何時も応援大変有難う御座います。☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんにちは。
年齢制限で退会。
やはり厳しい世界ですね。
テレビできのうやっていました。

昨日は大変だったようですね。
おでかけのさいは暖かくして
足元にもお気をつけて。
天気がこれ以上あれないといいのですがね。
応援オールぽちです。

Re: purotokoさんへ!


お早う御座います。!
小平さんが二つ目の金メダルを取りましたねー☆
まだまだ続きそうな佳き雰囲気がありますね~!

当地は陽射しはありますが真冬日の寒さです。東京はもう降らなくてもよいと思います。笑)

No title

おはようございます。日本も金メダル2つ獲得しましたね。
あとどれだけの金メダルが狙えるか楽しみです。東京の火曜日の雪情報はふらないことになり一安心です。

Re: 裕さんへ!!


おばんです!

里美さんは入会が遅すぎました。年齢的に少し峠を越していました。相手の西山さんはちょうど最適な女流年代と思いますので期待しています。
里美さんにおいては女流会の壁を破って初の女流棋士となっていただくことを願ってましたので誠に残念至極の至りです。先日見たとき7勝7敗でしたから無理と思って公表しませんでした。汗)

世のお母さんたちは藤井ブームで将棋棋士にさせたいと思う人が多くいますが、是非お嬢さんを奨励会に入会させてほしいと願います。頭脳はむしろ女性が勝るとも言います。!女は度胸ですねー。


最近は伊藤紗恵さんとか竹俣紅さんとかいますが24歳と19歳です。西山朋佳3段は今回の成績が里美さんより悪く難しくなってきました。女流棋士制度が男性と全く同等の資格になることが求められます。女性を男性の華として司会業に甘んじさせることはもう古いと思います。勝負師として将棋に専念させるべきが先ですね^^。喝)きっと将来は強い女流棋士が現れると確信しています。☆

女流棋士ならず・・・

こんばんは、荒野鷹虎さん。

まだまだ若いと思っていた里見香奈三段、
第62回奨励会三段リーグ、きょうの連敗で勝ち越すことができず、退会が決定したようですね。
大いに期待していたお隣の県の里見さんでしたので残念でなりません。
先日ニュースで知った蛸島彰子さん、女流棋士第1号の引退も寂しく思っていましたので。
オリンピックの金メダルではありませんが、誰かがこの壁を突き抜けると次から次と女流棋士誕生となるのでしょうが、
女流棋士にも詳しい荒野鷹虎さん、誰なんでしょうかね~~

Re: ボス。さんへ!!


こんにちは!
私は男だからあまり男には興味ないですが、w日本のお得意芸ですね~~☆

きんごんは見事で、金さんと銀さんも黄泉の世界から褒めているでしょうねー。!!
続いて是からドンドン持ち帰ってくださいね^^☆

ごきげんよう。

オリンピック:フィギアスケート男子戦を、テレビにかじりついて
観:応援しました。
日本人の、ワンツーフィニッシュ! 金銀獲得に拍手です!!

Re:ジョニママさんへ!!


こんにちは!
世代交代が始まりましたねー。!
親御さんも将棋棋士にさせたいと思うようになり、社会現象になってきましたね~!
東大に入るより難解なので棋士になれなかった場合のことを考えて決めるべきですねー。汗)

この寒波は日本が好きな様で長く居座って困りますねー。汗)
買い物難民になりそうで次回の検査結果が心配になります。汗)
応援オール有難う御座います。!

No title

こんにちは。
藤井さん昇段なのですね。
お若いのにすごいですね。
これからはこの人たちの
世代なのですね。

今日も強風
雪が舞っています。
そして冷える冷える。
そちらはもっと大変なことでしょう。
今日もお元気で(^^)/
応援オールぽちです。

Re: 和 八葉さんへ!!


おはようございます。!

> 昨日は羽生が勝って、羽生が負けた~ ややこしいね。<

> ロサリオ、大いに期待できるね。<

全くアーメンですね~~笑)羽生将棋はミスりましたね~~広瀬八段も見落とししました。
藤井新6段は女神の微笑まで味方につけています。汗)

羽生の宿♪を思いだしながら口ずさみました。笑)

3ケ月ごとの検査は私の前の循環器の先生と同じ間隔ですねー。!今は1ケ月ごとに検査しています。

さすがのタフガイの和 八葉さんでも冬季の運動は厳しいですか??安心しました。笑)
多少上がっていてもHbA1cが正常であれば大丈夫でしょうねー。☆
よい結果を祈っています。!

Re: purotokoさんへ!!


おはようございます!
羽生さんの連覇は66年ぶりとか見事ですね~~!
羽生が負けて羽生が勝った~~ややこしいですよねー。笑)
私も録画しようとしましたが技術不足でダメでした・・泣)
後で見に行きますね~~。!

No title

昨日は羽生が勝って、羽生が負けた~ ややこしいね。

ロサリオ、大いに期待できるね。

血糖値、1週間後に結果が出ます。3か月ごとに検査をしていますが、今冬は寒くてウオーキングはサボっているし、体重が増えて血糖値上がっているんじゃないかな~?

No title

今晩は、
平昌五輪フィギュアで羽生結弦が金メダル、66年ぶり連覇。宇野昌磨が銀、そして藤井五段、羽生竜王に勝利、日本盛り上がってます。興奮してアメバーティビーを録画してフログに載せました。では素敵な休日を。

Re: 睦月さんへ!!


おばんです!
羽生選手と宇野選手はよくやりましたねー☆
もう一つくらいは金が欲しいですねー。!

物価が下がっていると言いますが食品の高騰は酷いです。汗)
安売りの時は内容量が少ないのですよ・・喝)
トランプと安倍にやられそうですね~~爆)


No title

羽生選手と宇野選手は揃って金銀メダルで
メダルラッシュに拍車が掛かると期待してます!

我が家では年末から引き続きの野菜高騰で
エンゲル係数が跳ね上がっています(涙)
気のせいか野菜だけじゃなく魚もお肉も。。。
庶民は霞でも食ってろ!って事なんでしょうか??
何とかして!アベちゃん!!

Re: 運動部記者(将棋アマチュア初段)@ニュース特報さんへ!!


おばんです!

A級棋士相手にこれだけの圧勝は驚きの快挙でした。!
既に気力はA級だと思いました。☆

フイギュアの羽生さんは金メダルと、。
まさに画期的記念日といえますねー。!
コメント大変感激で御座います。有難う御座いました。!

Re: kotodayoriさんへ!!


おばんです!
羽生竜王に中盤でミスが出ましたがそれを直ぐとがめての勝利、決勝では見事な勝利と新6段は凄い勢いですねー。!
A級棋士の面目も丸つぶれですねー。汗)

羽生選手と宇野選手は驚きのメダル初舞台でしたねー。!
毎日真冬日が続き大変です。油断無くがんばってまいります。有難う御座いました。!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

将棋、すごかったですね

藤井総太はまさに圧巻の強さでした。
あまりのすごさ、この驚きを共有したく、
書き込みさせていただきました(笑)

将棋の羽生は負けてしまいましたが、
フィギュアの羽生は66年ぶりの快挙。

今日は歴史的な一日でしたね。

No title

こんばんは、藤井六段快快進撃ですね。これからの活躍がますます楽しみになってきました。迎え撃つ先輩棋士の意地も見てみたいです。

今日は、羽生選手、宇野選手のワンツーフィニッシュもあって、若い力の躍動した日でしたね。

元気をもらえた気がします。

寒さ厳しいですが、お身体ご自愛ください。

Re: 裕さんへ!!


こんにちは!

羽生竜王や広瀬八段を相手に優勢・勝勢から完璧に勝利しました。☆
実力は、既にA級棋士といえますねー。☆

羽生選手、宇野選手の金、銅メダルは立派な成績ですねー。!

やりましたね

こんにちは、荒野鷹虎さん。

藤井新六段やりましたね。
両対戦とも勝勢から押し切りましたね。

羽生選手、宇野選手快挙と云ってもいい成績でしたね。

Re: タヌキさんへ!!


こんにちは!
藤井五段中学生初のタイトル獲得ですねー!一気に6段昇段です。☆

フイギュアの羽生選手も宇野選手もやりましたねー。天晴れ!
虎もロサリオの加入で引き締まり強力打線となりました。☆!

荒野の鷹虎さんへ

こんにちは~
藤井五段 活躍していますね~
スケートの羽生選手60年ぶり快挙
将棋の藤井五段も決勝に勝てばひふみんの記録を60年ぶりに更新ですよね~
若い人たちの活躍は楽しみですね~
あとは 虎の活躍が~~

Re: ジョニママさんへ!!


こんにちは!
私らは飲食費でパーですからエンゲル係数は100ですね~~涙)
安倍の坊ちゃんは幸せな人なんですねー。汗)

将棋の羽生さんは負けましたが、フイギャの羽生さんには金メダルを是非撮ってもらいたいですねー。☆
いまのところは雪も降らず、日も差していますが雲行きが危うくなってきましたね~~汗)
生姜汁等を飲みながら頑張っています。!
応援オール大変有難う御座います。!

No title

こんにちは。
ああ、エンゲル係数
ありましたね。
笑えますよね。
ある意味おめでたいアベさん。

そうですね。
将棋もですね。
私は将棋は全くわからないので
羽生結弦選手の金が楽しみです。
とれるといいですねー。

今日も大荒れのようですね。
お体、足元などなどお気をつけて
暖かくして元気にお過ごしください。
応援オールぽちです。

Re: てくっぺさんへ!!


お早う御座います。!

大げさに言えば、羽生さんと藤井くんの対戦は世紀の決戦ですねー。!
全国民の注目を集めています。
同じ羽生さんと共に金メダルを獲得して欲しいですねー。

宇野君も金のチャンスがありますねー。頑張れ。!
2-3月は年度代わりですから対局が多いですねー。

おはようです。^±^ノ

あ、将棋もやってるんですね。
そういえば、2月ですものね。^±^
将棋界も対戦が多いです。

あ、今日はもう一人の羽生さんですね。
金メダル取れるかな?^±^ノ
あと宇野さんにも注目ですね。^±^

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://takatora928.blog.fc2.com/tb.php/1738-5116749e

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ジャンルランキング

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
                                                        

全般・その他ランキング

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (6)
政治・社会 (32)
野球 (30)
お知らせ (17)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (144)
阪神タイガース (42)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (75)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
182位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん