♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 原監督続投か?

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

原監督続投か?


巨人の原辰徳監督(65)が退任
巨人の原辰徳監督(65)が退任することが3日、分かった。球団史上最長の監督通算17年目となった今季は若手を積極的に起用したが、3年連続でリーグ優勝を逃し、2年連続4位でCS進出に届かず。球団史上初の同一監督で2年連続Bクラスという惨敗を喫した。後任には、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(44)が最有力候補に浮上していることも明らかになった。チームは4日のDeNA戦(東京D)が今季最終戦となる。


巨人、原監督の来季続投を再考「真剣に考える必要がある」山口オーナー異例の言及 2年連続Bクラス決定
2023/09/30 05:00サンケイスポーツ

巨人、原監督の来季続投を再考「真剣に考える必要がある」山口オーナー異例の言及 2年連続Bクラス決定

オーナー会議に出席した巨人・山口寿一オーナー =29日、東京・グランドプリンスホテル高輪(代表撮影)

(サンケイスポーツ)

試合がなかった巨人は29日、DeNAが阪神に勝って今季3位以内を確定させたため、4試合を残してクライマックスシリーズ進出の可能性が完全に消滅。球団史上初めて同一監督での2年連続Bクラス(ともに4位)が決まった。2年連続Bクラスは5位、4位だった2005、06年以来。

Bクラス確定前のこの日夕、山口寿一オーナー(66)がオーナー会議に出席後、来季まで任期を残す原辰徳監督(65)に「指揮を任せるか」を問われ、再考する意向を示した。

「来季のことは真剣に考えなきゃいけない。契約についてどう考えるかも含めて、真剣に考える必要があるだろうと。今日のこの段階では、これ以上は言えない」

2019年から3度目の指揮を執る原監督は22年から3年契約を結び直し、今季が2年目。3年続けてリーグ優勝を逃したとはいえ、任期の途中にオーナーが「真剣に考える」と発言すること自体が異例だ。

しかし、巨人は常勝を義務づけられた球団。シーズン終了の報告が行われた昨年10月、山口オーナーは「(3年の)契約を優先して大事なことが全て決まっていくわけではない」と、一年一年が勝負であることを示唆していた。

一方、若手を起用して成長を促した手腕を評価した。遊撃手で出場を続ける新人の門脇、3年目の秋広らが1軍に定着。山口オーナーは「若い選手を使うことは、最初から意識をしてくれていたと思っている。実際に成績を残してきた選手もいますから、それはさすがだと思っていますよ」と語った。(谷川直之)


*来季が3年契約最終年となる原辰徳監督(65)の続投を明言せず「真剣に考える」と繰り返した。3年連続でリーグ優勝を逃し、この日、3位・DeNAが勝ったことで4位が確定。球団史上初の同一監督の2年連続Bクラスとなった指揮官の進退は、予断を許さない状況となった。

上記のような意見もあり常勝巨人の宿命もあり、そう簡単に決まる問題でもなさそうだ。阿部慎之助ヘッドが有力であった様だが、彼本来のスパルタ式パワハラが浮上し詰め腹を切らされ、一旦引退を迫られるであろう。高橋元監督の名前も持ち上がり阿部ヘッドは、4-5年先に引き伸ばされかねないと思う。

今季3年契約2年目の原監督は球団史上初の同一監督による2年連続Bクラスに甘んじ、2021年から3年連続で優勝を逃した。まだ続投の可能性もあるが、早くも来季の監督候補には桑田真澄ファーム総監督(55)、工藤公康・ソフトバンク前監督(60)など複数の名前が挙がっている。そんな中、1990年代から何度も監督就任が噂されてきた江川卓氏(68)も候補の1人とされる。

「現役引退後、70歳近くまで一度もユニホームを着ないで監督になった例は記憶にありません。しかも、70歳で監督を務めた人も仰木彬さんや野村克也さんなど数えるほどしかいません。彼らはそれまでに実績を残してきたから請われた。江川さんは指導者としての実績がゼロなのに、未だに監督待望論が湧き上がる。それほど魅力のある人材とも言えます。ただ、年齢を考えても今回がラストチャンスでしょう」(ベテラン記者)

 1987年の現役引退以来、江川氏には指導者の就任の噂が何度もあった。1992年オフの長嶋茂雄監督の巨人復帰時、2003年にはアテネ五輪に向けての長嶋ジャパン発足時にいずれも投手コーチとして名前が挙がっていた。

アテネ五輪でコーチ就任の噂もあったが…
 江川氏は今年1月更新のYouTubeチャンネルで、元ヤクルトの宮本慎也氏をゲストに招いた際に「アテネの時、お話あったでしょ?」と聞かれている。江川氏は相手に質問を重ねながら話をはぐらかしていたが、「資料見ていたら(宮本氏が)アテネ出ていらっしゃるから、そういう話は出ないだろうなと思ったら、出ましたね」と漏らした。

「当時は週末の『スポーツうるぐす』(日本テレビ系)に出演していましたが、だからといってコーチになれないわけではない。番組としても江川さんが五輪代表のコーチになったほうが注目度も増し、プラスになります。しかし、江川さんは監督以外をやる気は元々ない。投手コーチは全てを任せられるわけではなく、最終権限は監督にある。コーチはいわば中間管理職のような立場で、自分の思い通りの野球ができるわけではない。『指導者になるなら全ての責任を背負う監督で』という想いがあるそうです」(球界関係者)


【巨人】大勢が戸郷の13勝目消す…自己最速タイ159キロもリード守れず、復帰後3戦連続失点
[2023年9月30日20時40分]

巨人対中日 8回表、巨人2番手で登板し力投する大勢(撮影・垰建太)巨人対中日 8回表から登板する巨人2番手の大勢(撮影・狩俣裕三)巨人対中日 8回表中日1死二塁、大島に適時打を許しさえない表情の大勢(左)(撮影・垰建太)

巨人
大勢
<巨人-中日>◇30日◇東京ドーム

巨人大勢投手が復帰後3戦連続の失点で、先発戸郷翔征投手の13勝目を消滅させた。

1点リードの8回に登板。先頭の鵜飼に右前打を許すと二盗を決められ、1死二塁で代打大島に同点の中前適時打を浴びた。7回まで2安打無失点と好投していた戸郷の自己最多を更新する13勝目が消えた。

昨季は守護神として37セーブを挙げフル稼働するも、今季は6月末から右上肢のコンディション不良で離脱。約2カ月半のリハビリ、ファーム調整を経て9月16日に1軍復帰した。復帰後は同17日ヤクルト戦で1回1失点、21日阪神戦は2被弾を含む3失点で1つのアウトも取れずに降板、この日は自己最速タイの159キロをマークするも1回2安打1四球、1失点でリードを守れなかった。


《2年連続Bクラス》「俺じゃねえのかよ」猛烈パワハラで巨人・阿部慎之助の評価が急降下「“ポスト原”に急浮上した“意外な名前”」
「週刊文春」編集部15時間前
source : 週刊文春 2023年10月5日号


 球団史上初の「同一監督による2年連続Bクラス」が目前に迫る巨人(※9月29日に2年連続Bクラス決定)。今季が3年契約の2年目で続投が既定路線の原辰徳監督(65)を尻目に、いま注目されているのが、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(44)の去就だ。

「阿部は2019年、原監督から指導者への道を勧められて引退。翌20年に二軍監督に就任し、“ポスト原”の最右翼として原体制の一角を担ってきた。本人も前のめりで、21年オフに原監督の契約延長が決まった際には『俺じゃねえのかよ』と周囲に漏らしたことも。とはいえ、その原監督も来季オフで3年契約が終了。その時にはいよいよ阿部監督の誕生と見られてきた」(巨人担当記者)

 だが、ここへ来て“ポスト原”大本命の座が揺らいでいるという。


「原監督も、阿部が後継者候補と認めつつも『一軍の将として人の上に立つのはまだ早い』という評価に変わりつつある。以前は“ポスト原”として名前が挙がるのは阿部一択でしたが、最近は球団内で『前回、急な監督就任で消化不良に終わった高橋由伸にもう一度やらせても良いのでは』などと、高橋氏の再登板を推す声も増え始めた」(球団関係者)

◆JERAセ・リーグ 巨人1―2中日(30日・東京ドーム)

 Bクラス確定から一夜、ファンに勝利を届けようと全力で戦ったが逆転負けを喫した。巨人・原辰徳監督(65)は「これはもう現実として、ふがいない戦いの中でこういう結果になったというところですよ。ファンの方には大変申し訳ないという一心です」と屈辱の結果を受け入れた。

 2回に吉川の適時内野安打で先制も、根尾の前に6回までその1点のみ。8回に大勢、9回に中川が1失点して1―2で敗れた。「やっぱり、こんなチームではないんだというところは思ってほしいね」。打線は5安打。5回以降は無安打で3連敗となった。

 前日29日に取材に応じた山口オーナーが、今季3年契約2年目の原監督の去就について明言せず「真剣に考える必要がある」とコメント。原監督はこの日、今季足りなかった部分を聞かれ、「まだ総括的に話すことはできません。しかし大いに、しっかりと受け止める必要のあるチームであるということ」と話した。

 9月は10勝12敗1分け。8月に続いて負け越した。「ここ2、3年(シーズンの)後半にあまりいい結果が出ていないところに歯がゆさが残りますね。まだゲームも残っている。何とか力を振り絞ってもらいたい。私も一緒ですね」。借金2で残り3試合。最後までベストを尽くすことを誓った。(片岡 優帆)



10月26日のドラフト。前編。

第3期白玲戦七番勝負第4局
第4局は西山女流三冠が勝利


ヒューリック杯第3期白玲戦七番勝負第4局▲里見香奈白玲-△西山朋佳女流三冠は西山女流三冠が130手で勝ちました。終局時刻は17時54分。消費時間は、▲里見4時間0分、△西山3時間40分(持ち時間各4時間、チェスクロック使用、使いきると1手60秒未満の秒読み)。
西山女流三冠はタイトル奪取まであと1勝としています。

第5局は10月14日(土)に京都府京都市「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」で行われます。


第54期新人王戦決勝三番勝負第1局
第54期新人王戦決勝三番勝負第1局 藤本渚四段VS上野裕寿四段戦が、10月2日(月)に関西将棋会館で行われ、上野四段が115手で藤本四段に勝ちました。

第2局は10月23日(月)に行われます。



広島 今季最終戦は痛恨逆転負け 自力2位消滅…CS本拠地開催は4日DeNA―巨人戦の結果待ちに
[ 2023年10月1日 17:41 ]


セ・リーグ 広島5-6阪神 ( 2023年10月1日 マツダ )

0c10 (2)
<広・神>5回無死一、二塁、佐藤輝(手前)に勝ち越しの3点本塁打を浴びて肩を落とす床田(撮影・北條 貴史)
Photo By スポニチ


 広島は1日、今季最終戦となる阪神戦に逆転負けを喫した。このため自力2位の可能性が消滅。2位争いをしているDeNAの今季最終戦となる4日・巨人戦の結果を待つことになった。
 広島はすでにクライマックスシリーズ(CS)への進出は決めているが、14日からのCSファーストステージを本拠地マツダスタジアムで開催できるかどうかは、4日の結果次第。DeNAの引き分け以下が条件となる。

 試合は3回、小園の6号2ランで逆転に成功したが、誤算は2年ぶりに中継ぎ登板した床田だった。2―1の4回から3番手で登板。味方の失策も絡み、4回に同点に追いつかれると、5回は無死一、二塁から佐藤輝に右越え3ランを被弾して逆転を許した。

 床田は今季はチームトップの11勝を挙げるなど、先発ローテーションの中心として頼れる働きを見せてきたが、裏目となってしまった。

 打線は5回に小園の適時打で1点を返し、9回にも2点を返すが、反撃及ばず。結局、5-6で敗れ、DeNAとは74勝65敗の同勝率で並んだ。

 また、6回には今季限りでの現役引退を表明している一岡がラスト登板に臨み、本拠地ファンから大きな拍手で包まれた。


阪神 戦力外の北條 涙する後輩を笑顔で気遣う 仲間にエール「みんな日本一に向けてやるんで。しっかり応援しようと思ってます」
10/3(火) 19:30配信
デイリースポーツ

 戦力外通告を受けた北條(右)と涙を流しながら握手を交わす野口(撮影・中田匡峻)

 阪神は3日、高山俊外野手、北條史也内野手、山本泰寛内野手ら8選手と来季の契約を結ばないと通達したと発表した。

【写真】先輩、寂しいっす 握手した野口は、こみ上げたもの抑えられず涙

 厳しいプロ野球の世界。この日、通達を受けた選手は寮やグラウンドの選手、関係者にあいさつし、それぞれの思いを交わした。去る方も、残る方も誰もがつらい瞬間。北條から言葉をかけられた育成の野口恭佑は数々の助言をくれた北條を前に涙が止まらなくなった。そんな後輩を気遣うように、北條は逆に笑みを浮かべた。

 北條は「先輩も後輩も、仲良くさせてもらったんで。まあ、そういう寂しさはありますけど。いつかはそういう辞める時がくるんで。まだ29歳なんで。次の人生はまだどうなるか分からないですけど。そっちのほうが長いし、今は切り替えて。そういう気持ちです」。

 昨季まで、1軍では控えとして試合に出るサポートに回ることも少なくなかった北條。「まだまだみんな、日本一に向けてやるんで。それはしっかり応援しようと思っています」とうなずいた。

 ▽戦力外通告を受けた8選手は以下

 北條史也内野手、山本泰寛内野手高山俊外野手、板山祐太郎外野手、小林慶祐投手、渡辺雄大投手、二保旭投手、育成の望月惇志投手




大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、日本人初の本塁打王に輝きました。10月1日に全日程が終了したア・リーグで今シーズン44本塁打をマークした大谷選手は、初めての投打での個人タイトルとなります。大谷選手のタイトル獲得を伝える読売新聞の号外を、読売IDをお持ちの方50人に。

 応募締め切りは、10月9日(月・祝)です。


10月3日のプロ野球。
中日1-3巨人
戦評
巨人は初回、大城卓の適時二塁打で2点を先制する。そのまま迎えた8回表には、吉川の適時打で貴重な追加点を挙げた。投げては、先発・赤星が8回途中1失点8奪三振の力投で今季5勝目。一方の中日は、引退試合を迎えた福田、堂上、大野奨、谷元の4選手が出場。堂上が2安打を放つなど、それぞれ最後の雄姿を見せた。
関連記事
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

コメント

Re: ジョニママさんへ!!



身内に不幸があり遅くなり失礼しました。謝)
気候の変わり目は、寒いですねー昨夜からストーブを付けました。

コロナ、インフル・風邪が流行って怖いですね^^。
今日も下mン期でねー。☆感謝☆彡

一気に秋になりましたね。
恐ろしい天気です。
それでも過ごしやすい気候ではあります。
そちらはもうストーブでしょうか。
風邪には十分気をつけてください。
あ、インフルエンザにも気をつけなくてはなりませんね。
今日もお元気で。
☆☆☆☆

Re: 花さんへ!!



おばんです!

寒くて、遂に石油ストーブを付けています。
免許も後回しでいでしょうえ~~~

お互い風邪を引いたら、終わりますから、温めて過ごしましょうね^^。コメントありがとうさま。♪

こんばんは~♪
肌寒くなりましたね。
お天気が悪いので、免許の更新は
来週に延ばしました。
年齢のせいか、動きたくないんですけどね~。
お互いに、風邪を引かないように 頑張りましょう!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ジョニママさんへ!!


おばんです!

驚きました。朝NHKで報道してましたので、デイに行く前にわかりました。
結局、任期あと1年を残し、責任を取ることになったようですね。(寂しい)
阿部慎之助ヘッドが後任になりましたねー。
選手は、大変だと思います。コーチも数人は首ですね^^。☆感謝☆

Re: とら次郎のとうちゃん さんへ!!



おばんです!

デイから只今帰宅しました。謝)
ナベツネさんは、既に権力はありませんですねー。
朝早く、ラジオで原監督の退任報道を聞きデイに行く前に何とか記事に出来ました。!
阿部慎之助ヘッドが昇格したようですねー。凄いチームですねー。!

原監督、結局やめるのですね。
次の監督はどうなのでしょう。
貧乏くじを引かされた感じにならなければいいのですが。
☆☆☆☆

荒野鷹虎さま
おはようございます。デイのご連絡ありがとうございます。
さて巨人次期監督に 落合氏も上がってるのを見ました。ナベツネがすごく気に入ってていつかは巨人の監督になんて昔漏らしてたそうですね。ナベツネの影響力は今はどの程度なんでしょうか?ちょっと気になりますね。
(以上コメント入力調子が悪く昨日コメントしようとしてたものです)ところで今朝は原監督退任と阿部慎之助が後継か?と報道されてますね。すごいですね。巨人はどこまでいっても巨人というのがほんとわかりました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ジョニママさんへ!!



こんにちは!

当たるも八卦で、稀に駄目な選手もいますが、
数年後には活躍しますよね。^^
本当に面白いですね^^

どのチームがよい選手を引き当てるのかが楽しみなのがドラフトですが、ドラフト1位の選手がプロでは活躍しないこともありますから、プロ野球も奥が深いですね(^_^;)
☆×4

Re: 裕さんへ!!



お早うございます。!

今年は、一度も優勝争いに加われず、悔しいでしょうが責任を問われてもやむを得ない立場だと思います。汗)
以前の侍ジャパンは見事な勲章でした。☆

ジャニーズ問題は、どちらも、品は無いと思いますね~~泣き)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは、荒野鷹虎さん。

敵球団の監督問題に縷々する立場にないわたしですが、記事にされておられるので、
私見を述べさせていただければ、
昨シーズン今シーズンの成績では、
『敗軍の将ただ去るのみ』と思います。
しかし、
過って率いた侍ジャパンでの成績は秀逸だったことを(わたしは)忘れられません。

ジャニーズファンでもないし、庇護する立場でもなんでもありませんが、社会現象を呈していますので、
前回と今回のジャニーズの記者会見をアベマ(視聴者90万人ほどいましたね)で全部見ましたが、
批判すればいいのだという品がないジャーナリストの存在(がなんと多いのか)を知りました。


Re: 華やぎさんへ!!



逆説的ですが、原監督のお陰でしょうかね^^^

「あれ」が本物になりました。!

岡田監督の、虎が、侍日本だとさ。!

正に万事塞翁が虎でしたね~~。☆

鷹虎 さん

原監督のお陰で?

えらいこっちゃ~

阪神優勝!!!

勝負の世界は~

「巨人」より「虎」

「万事斎王が虎」?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ジョニママさんへ!!

おばんです!

只今、デイより帰宅いたしました。謝)
熱中症に罹患したのですね。大変でしたでしょうね。
未だストーブはつけていませんが、冬ふとんで寝ています。汗)

四季折々の気候は代えられませんが、冬と猛暑は厳しいですね~~

寒ければ着込んで布団かぶってスト-ブたいてればいいからよいけれど、熱中症は経験したけれどきつかったですよ。
春と秋が好きですねー。
出来れば夏と冬は、つらいからない方がいいですけどそうもいきませんもんね(^_^;

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: りんさんへ!!



おはようございます!

原采配の厳しさが、チーム内でも、嫌われだしているので、潮時とも言えますね。

侍日本の監督を土産に引退した方が”傷は浅い”とも思いますが、若大将が決断すべきと思います。!

阪神フアンとしては、寂しいですね~~~!

Re: とら次郎のとうちゃん さんへ!!



おはようございます!

仰る通りで、巨人は純血主義で、生え抜きを監督にしてきましたが、ここらで思い切って他球団、。。やはり見当たらないようで。。阪神掛布は色気が有り>!?

私は、心情的には、前回降ろされた感じの高橋の復活が良いと思ていますがね~~。(美男過ぎ)w

Re: ジョニママさんへ!!



そうでもないと思いますね~~。

阿部落ち、江川無し、となると原監督再任が有力で、高橋が対抗でしょうかね~~謎)

兎に角寒いのには、熱中症が恋しくなりますね^^。(笑))

☆彡4感謝☆

おはようございます(*^^*)

そろそろ潮時かもしれません。
もちろん原さん大好きですが、監督業にも引退があって良いのかと(^^;
出きればもう一度胴上げしてから終わりにさせてあげたいですが、難しいかもしれません。
残念ですが(^_^;)

おはようございます。巨人はやっぱりなんだかんだと注目されますね。原監督がクビになるかもしれない、後任はだれか?どうも巨人だけはいまだに悪い慣習に引きずられてほんとに多くの人から好かれる球団になれるのかどうも疑問ですね。
少なくとも生え抜き以外を監督に据えたほうが活性化にはなると思いますが。

こんにちは
そうなのですか
原監督じゃなくなるのですか。
それはそれでちょっと寂しい気もします。
寒いですね。
お体大切に。
☆☆☆☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

 全般・その他ランキング
将棋ランキング                                                       

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (7)
政治・社会 (34)
野球 (32)
お知らせ (17)
雑感 (91)
囲碁・将棋 (148)
阪神タイガース (46)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (24)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (77)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (10)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
24位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

2017年設定 現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん