♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 阪神・CS王手。『訃報』有吉道夫九段

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

阪神・CS王手。『訃報』有吉道夫九段



BASEBALL KING
3位でCS進出決定の阪神 勝率5割未満から狙う日本一 “超下剋上”なら史上初や!
スポニチアネックス10/1(土)20:04

3位でCS進出決定の阪神 勝率5割未満から狙う日本一 “超下剋上”なら史上初や!
 
練習でナインの動きに目を光らせる矢野監督(撮影・北條 貴史)

 1日に巨人がDeNAに敗れ、阪神が3位でクライマックス・シリーズ(CS)に進出することが決まった。

 阪神は既にシーズン負け越しが確定しており、2日のヤクルト戦に勝利しても勝率は・493止まり。過去シーズン3位から日本一に駆け上がったのは10年パ・リーグ3位のロッテのみ。ただ、この年のロッテは75勝67敗2分けで勝率・528だった。

 勝率5割未満でのCSに進出は過去7度あるが、日本一になった例はなく、ファイナルS進出が精いっぱい。阪神が下剋上を超える“超下剋上”を達成すれば、史上初となる。

阪神 甲子園の矢野コールに“矢野ガッツ”締め 帰還誓う「一緒に戦ってください!」
2022/10/02 18:28デイリースポーツ

阪神 甲子園の矢野コールに“矢野ガッツ”締め 帰還誓う「一緒に戦ってください!」


 グラウンドから引き揚げる矢野監督(撮影・高部洋祐)

(デイリースポーツ)

 「阪神3−3ヤクルト」(2日、甲子園球場)

 今季限りで退任する阪神・矢野燿大監督に、スタンドの虎党から惜別の「矢野コール」が巻き起こった。指揮官は引き上げる間際、右拳を突き上げる“矢野ガッツ”で歓声に応えた。

 レギュラーシーズン最終戦で勝利。本拠地のファンの前で行ったあいさつは以下。

 「まずは今シーズンもコロナ禍の中、この甲子園球場には日本一の数の阪神タイガースファンの皆さんに来て頂きました。

 ビジター球場でのテレビ、ラジオ、色んな所で日本一の応援をして頂けたことに心から感謝申し上げます。

 昨日、3位が決定した瞬間、僕の気持ちは『5割にも達していないな』、『3位だけど喜んでいのかな』と。そのような気持ちもありました。でも、僕の正直な気持ちは、めちゃくちゃ嬉しかったです。

 開幕9連敗、借金最大16。そのような状況の中でも諦めず、戦ってきてくれたことに、このチームの成長を感じています。

 僕は監督就任してから、ずっと夢と理想を語ってきました。苦しくても楽しもうぜ。あきらめずに挑戦しようぜ。怖くても一歩前にでようぜ。そういう理想と夢をずっと語ってきました。

 そしてコーチ、スタッフ、その思いを持って選手たちの背中を押し、選手たちもそれについて来れて、この3位を取れたと思っています。

 選手たちが粘りに粘って取ってくれたこの3位。もう一度、この甲子園球場に帰ってくるときは日本シリーズになります。この大好きな選手たちと、そして満員の甲子園で日本シリーズができることを思い描き、横浜スタジアム、神宮と僕たちの野球にまた挑戦していきます。

 今までもみなさんに感謝、感謝です。でも、もう少し僕たちと一緒に戦って下さい。最後までどうぞよろしくお願いします」

 シーズン3位でCS進出を決めている阪神は2位・DeNAとのファーストS、1位・ヤクルトのファイナルSを勝ち抜いて日本シリーズに進出しない限り、この試合が今季の本拠地最終戦。矢野監督にとっては“ラスト甲子園”になる可能性がある。
矢野燿大
日本シリーズ



【巨人】大勢が新人最多タイ記録の37セーブ 原監督「完全に自分の力で数字を残した」
2022年10月2日 17時57分スポーツ報知 # 巨人

9回2死二、三塁、桑原を三振に抑えてガッツポーズする大勢

◆JERAセ・リーグ DeNA2―3巨人(2日・横浜)

 巨人の守護神・大勢がリードを守り抜き、今季37セーブ目を挙げた。DeNA・山崎、広島・栗林が持つ新人記録に、レギュラーシーズン最終戦で並んだ。

 2点リードの9回から登板。いきなり連打を許して無死二、三塁のピンチを招き、味方守備の乱れも絡んで1点差に迫られたが、最後は桑原をフォークで空振り三振に斬った。

 原監督は「完全に自分の力でこの数字を残したという感じがしますね。我々は手助けというかそういうものは全くしないで、自立した形で一年間戦い抜けたというのは非常に価値がある」と評価した。



報知新聞社
通院三昧&秋深し。
   
      
通院三昧、”秋深し”
毎月1回、口腔管理のためJRバスを利用して、歯科医を訪れています。此の階段が、良く転倒する場所です。特に、冬期間は危険です。歩けば、約30分ほどかかりますので、良い運動ですが、今は足腰が弱く躓いて転ぶので、バスを利用します。向かいの森林公園「熊の沢公園」の木々も赤く染まってきました。虫歯もなく、咀嚼能力も良好で通院のおかげと感謝しています。時々、咽ぶことがあるのは、「食べるとき慌てて食べるからです」「家で何も焦って食べる必要もないのだから。。」ともいわれました。なるほど本当ですねー。ゆっくりお茶でも飲みながら楽しみながら食事に務めることが大切ですねー。最近は、野球、将棋・囲碁観戦や定期通院(内科・眼科・泌尿器科・整形外科)とヘルパーさんの待機、デイサービスセンター通所と、現役でもないのに結構多忙ですね。一人でいると黙々とした生活で声も出なくなりますね。その意味では、通院が人と接触出来て話もできるから、私には最高の恵みです。☆

先日「体験学習」をした「しらゆりケアセンター」に正式にお世話になることに決まりました。今日は2回目のヘルパーさんが来ていただきトイレや下着の整理までしていただき感激でした。!

九里亜蓮、地の利を信じて 勝てばCSにわずかな望み 30日ヤクルト戦見どころ

勝つしかないヤクルト戦に予告先発する九里
 【広島―ヤクルト】(30日18時、マツダ)

 広島東洋カープは絶対に勝たなければならない一戦に臨む。勝てば、最終戦となる10月2日の中日戦(マツダ)にクライマックスシリーズ(CS)進出への望みが、わずかにつながる。引き分けるか負けると4年連続のBクラスが確定。CS進出の可能性は消滅する。

 土俵際に追い詰められた一戦に予告先発するのは九里亜蓮。今季、ヤクルト戦は6試合で1勝3敗、防御率3・12と球団別でワーストの黒星を喫している。しかしマツダスタジアムでの対戦に限ると強い。2試合で13回を投げて無失点で1勝0敗。大一番で地の利を信じてマウンドに立ちたい。


広島3連敗で4年連続Bクラス確定…CS進出の可能性が完全消滅
9/30(金) 21:02配信
ベースボールキング
広島・佐々岡監督(右)

● 広島 1 - 5 ヤクルト ○
<25回戦・マツダスタジアム>
b-ce (26)
 逆転でのCS進出を目指していた広島は正念場で痛恨の3連敗。レギュラーシーズン142試合目で今季の5位が決まり、CS進出の可能性が完全消滅した。

 広島は中9日で先発した九里亜蓮が3回二死から四球と内野安打で一・二塁のピンチを招き、パトリック・キブレハンに特大3ランを被弾。4回からマウンドに上がった2番手・遠藤淳志は2イニング無失点に抑えたが、6回に3番手・森浦大輔が村上宗隆を四球で歩かせた直後、5番のホセ・オスナに手痛い2ランを許した。

 打線はヤクルト先発のドラフト1位ルーキー左腕・山下輝を打ちあぐみ、6回までわずか3安打無得点。終盤3イニングは燕リリーフ陣の前に、5点ビハインドを弾き返すことができなかった。

 先発した九里は5回2/3を投げれば規定投球回到達だったものの、3回3失点で及ばず9敗目(6勝)。チームとしては9月7日・中日戦で森翔平が勝利したのを最後に、13試合連続の先発白星なしとなった。


セCS進出争いは阪神と巨人に絞られる 広島が脱落 数字上は阪神有利で1日確定も
9/30(金) 21:17配信
デイリースポーツ

 6回、オスナに2ランを浴び、ベンチでじっと座る佐々岡監督(中央)=撮影・北村雅宏

 セ・リーグのCS進出争いは3位・阪神と4位・巨人の2チームに絞られた。

 5位・広島が30日のヤクルト戦(マツダ)に敗れ、10月2日の今季最終戦・中日戦(マツダ)に勝っても、勝率で阪神を上回れないことが確定。4年連続Bクラスが決まった。

【写真】頼みの秋山も空振り三振に倒れ、険しすぎる表情の佐々岡監督

 数字の上では、自力CSの可能性がある阪神が有利だ。

 今季最終戦となる10月2日・ヤクルト戦(甲子園)に勝てば、69勝71敗3分けの勝率・493。巨人が10月1、2日のDeNA2連戦に連勝した場合、69勝71敗3分けの勝率・493で並ぶが、今季の直接対決で阪神が14勝10敗1分けと勝ち越しているため、リーグの規定により「3位・阪神、4位・巨人」が確定する。

 巨人はDeNA2連戦に連勝して阪神がヤクルト戦に引き分けか、負けの場合に逆転で3位となる。DeNA2連戦に1勝1分けでも、阪神がヤクルトに敗れれば、3位が決まる。

 巨人が負けた時点で阪神の3位が確定する状況のため、最短で1日に阪神のCS進出が決まる可能性もある。



【巨人】原辰徳監督「緊張感が喜び」今日からラスト2連戦 負けたら終わりの決戦を前にナインを鼓舞
2022年10月1日 6時0分スポーツ報知 # 巨人

練習を見つめる原辰徳監督(カメラ・中島 傑)

巨人の今季を分ける“最終決戦”がいよいよ始まる。クライマックスシリーズ(CS)進出へ自力での可能性はない上に、1、2日のDeNA戦(横浜)は1敗も出来ない崖っ縁での2連戦。大きなプレッシャーがかかるが、原辰徳監督(64)はその緊張感を「喜び」と考え、重圧から自らを解放して戦うように選手を鼓舞した。この日の全体練習では約1時間、報道陣をシャットアウトしてサインプレーの確認を行うなど、入念な準備は完了。人事を尽くして天命を待つ。

【1日の予告先発】DeNA・今永昇太―巨人・戸郷翔征、西武・松本航―ソフトバンク・千賀滉大
9/30(金) 21:45配信
スポーツ報知

記者の質問に答える戸郷翔征(カメラ・中島 傑)

 【セ・リーグ】


 ◆DeNA・今永昇太―巨人・戸郷翔征(17時・横浜)
見どころ
DeNAの注目は佐野。8月18日の試合で相手先発・戸郷から2本塁打を放つなど、右腕に対して今季15打数6安打をマークしている。今日も快音を響かせ、打線をけん引できるか。対する巨人は中田に注目。今季は今永に対して苦戦が続いていたが、9月19日の一戦では左腕からの今季初安打となるソロが飛び出した。自身がホームランを放った試合でチームは8連勝中なだけに、今日も豪快な一発に期待したいところだ。

【巨人】ポランコが長身生かした好守備で追加点のピンチ救う ベンチでは亀井善行コーチがホッとした表情
10/1(土) 17:52配信
日テレNEWS

長身を生かしてフェンス直撃弾を阻止したポランコ選手

◇プロ野球セ・リーグ DeNA-巨人(1日、横浜スタジアム)

1点を先制された巨人。ピンチをポランコ選手が好守備で救いました。

佐野恵太選手にホームランを打たれた戸郷翔征投手。その後も牧秀悟選手にレフト前ヒット、ソト選手にフォアボールと不安な立ち上がりを見せます。

迎えるは楠本泰史選手。今季は.143と抑えている相手ですが、149キロの高めインコースのまっすぐをライトにはじき返されます。フェンス直撃か、という打球でしたが、長身のポランコ選手がジャンプしてキャッチ。ファインプレーを見せたポランコ選手が追加点のピンチを救いました。
巨人・戸郷、13勝目ならず 最多勝の可能性が事実上消滅 プロ初タイトルとなる最多奪三振は確実に
10/1(土) 18:57配信
スポニチアネックス

<D・巨>2回を投げ終えベンチへ戻る戸郷(撮影・島崎忠彦)

 ◇セ・リーグ 巨人―DeNA(2022年10月1日 横浜)

 巨人の戸郷翔征投手(22)がDeNA戦(横浜)に先発登板。走者を背負いながらも粘りの投球を見せたが、打線の援護にも恵まれず、5回3安打1失点で降板して青柳(阪神)に並んでリーグトップタイとなる今季13勝目を逃した。

 巨人は残り1試合で、あす2日の予告先発投手は2年ぶり8度目の2桁勝利が懸かるエースの菅野。戸郷が最多勝のタイトルを獲得する可能性は事実上消滅した。

 ただ、この日の7奪三振を加えて今季154奪三振。142奪三振でリーグ2位の小笠原(中日)に12差をつけており、最多奪三振のタイトルは確実となった。プロ4年目の戸郷はこれが自身初のタイトル獲得となる。

 戸郷は初回、1番・関根をフォークボールで、2番・森を148キロ直球で2者連続空振り三振。だが、3番・佐野にフルカウントからの6球目、内角への150キロ直球を右中間スタンドに運ばれ、先制を許した。佐野には8月18日の対戦(横浜)でも15号ソロ&16号ソロを打たれており、痛恨の被弾となった。4回には相手先発左腕・今永にも四球を与えるなど制球にも苦しみ、5回まで4四死球を出して球数も98球。0―1のまま迎えた6回、先頭打者として打順が回ると、代打・増田陸がコールされて降板となった。

 戸郷の投球内容は5回で打者22人に対して98球を投げ、3安打1失点。7三振を奪い、3四球&1死球、直球のMAXは150キロだった。


【巨人】吉川尚輝のファウルが中島宏之を直撃 ベンチ内で胸を押さえて倒れる姿
10/1(土) 18:16配信
日テレNEWS

ファウルボールが当たった巨人の中島宏之選手

◇プロ野球セ・リーグ DeNAー巨人(1日、横浜スタジアム)

初回、吉川尚輝選手の打ったファウルボールが巨人ベンチにいた中島宏之選手を直撃しました。

カウント3-1からの5球目148キロのまっすぐに対し、出したバットを止めた吉川選手。これがファウルボールとなり、巨人ベンチへ。戦況を見守っていた中島選手にあたり、胸を押さえて倒れる中島選手の姿が映像で確認されました。

その後、起き上がった中島選手ですが、一度ベンチ裏に下がりました。

ファウルボール直撃に騒然の巨人ベンチ

♢ ♢ ♢

 【パ・リーグ】

 ◆西武・松本航―ソフトバンク・千賀滉大(18時・ベルーナドーム)

報知新聞社


【ヤクルト】村上宗隆、第2打席は広島九里のチェンジアップを右前打 打率上げ3冠王に前進
[2022年9月30日19時10分]

3回表ヤクルト2死、右前打を放つ村上(撮影・江口和貴)
3回表ヤクルト2死一、二塁、先制左越え3点本塁打を放ったキブレハンを迎える村上(右)(撮影・加藤孝規)

<広島0-3ヤクルト>◇30日◇マツダスタジアム

日本選手歴代最多タイのシーズン55本塁打を放っているヤクルト村上宗隆内野手(22)は、第2打席で右前打を放った。

3回、直前のキブレハンが左越え5号3ランで先制し、2死走者なしで打席に立った。1ボールから広島九里の外角チェンジアップを右前へ。これで2試合連続安打とし、3冠王に近づいた。

中日・岡林 2打席連続安打で最多安打へ大前進 DeNA・佐野に並ばれるもすぐさまリード
スポニチアネックス / 2022年9月30日 19時8分


<D・中>3回、安打を放つ岡林(撮影・島崎忠彦)

 ◇セ・リーグ 中日―DeNA(2022年9月30日 横浜)

 最多安打のタイトルを狙う中日の岡林が3試合ぶりに快音を響かせた。

 初回の第1打席で大貫の直球を左前に運び、今季156安打をマーク。立浪監督の3年目の155安打を上回り、DeNA佐野、阪神・中野を抜き、この時点で単独トップに立った。佐野には裏の打席で追いつかれたが、3回の第2打席も変化球を左前に落とす安打を放ち、157安打に伸ばした。

 ヤクルト・村上と首位打者を争う大島は初回無死一塁から鋭い当たりの中飛に倒れ、打率・313。4回先頭の第2打席は四球だった。

【ヤクルト】村上宗隆が史上最年少3冠王に大きく前進 最終戦は3打数無安打でも首位打者が確定
[2022年10月2日19時12分]

阪神対ヤクルト 8回、ヤクルト村上はバットを手にグラウンドを見つめる(撮影・上山淳一)
試合前、阪神-ヤクルト戦のオーダーを表示する電光掲示板。ヤクルト村上は先発から外れた(撮影・江口和貴)阪神対ヤクルト 打撃練習する村上(撮影・加藤哉)阪神対ヤクルト 8回裏を終えベンチ前で竹山(左)を出迎える村上(撮影・加藤哉)

<阪神3-3ヤクルト>◇2日◇甲子園

ヤクルト村上宗隆内野手(22)が、史上最年少の3冠王に大きく前進した。2日阪神戦は、特例2020で抹消となった8月6日巨人戦以来の欠場。打率3割1分7厘で、2位の中日大島と3厘差。最終戦は3打数無安打でも首位打者が確定し、タイトルが確実な55本塁打、132打点と合わせ、04年松中信彦(ダイエー)以来18年ぶり、史上8人目の3冠王が決まる。日本選手最多となるシーズン56号本塁打と合わせ、3日DeNA戦(神宮)で快挙に挑む

阪神次期監督 矢野監督とある意味対極の岡田氏 育成路線継続しつつ求められる〝勝つ野球〟
9/28(水) 8:00配信
デイリースポーツ
 
勝利に喜ぶ阪神ナイン(撮影・佐々木彰尚)

 矢野監督退任後の阪神次期監督に、球団OBで元監督の岡田彰布氏(64)=デイリースポーツ評論家=が内定したことが27日、分かった。岡田氏サイドにも就任への支障はなく、15年ぶりの阪神復帰が決定的な状況となった。前回監督時には、2005年のリーグ優勝を含めて5年間で4度のAクラス入り。確かな手腕と豊富な経験を持つ前回優勝監督に、来季18年ぶりのリーグ制覇が託される。

  ◇  ◇

 矢野監督の掲げてきた〝超積極野球〟と、岡田氏の試合運びの方針は、ある意味では対極に位置するのかもしれない。

 矢野野球は選手の自主性を重んじ、失敗を恐れずに『チャレンジを後押しする』スタイルだ。一方の岡田氏は本紙の評論でも頻繁に見られる通り、いかに『最悪のケース』を想定し、いかに場面場面で『最善を尽くす』か。攻撃においても、効率的に点を取ることに、苦心するタイプの印象を受ける。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0adfb65f70e3b1e296c411d371722d339a6bbec7

https://news.yahoo.co.jp/articles/73012a73abcca4126fa64a22bc8062d9acf74599

【内田雅也の追球】なぜ阪神次期監督は岡田氏だったのか 強まる阪急の影響力、球団案から方針転換
9/28(水) 8:00配信
スポニチアネックス

06年、経営統合の会見を終え、握手する阪急HD・角社長(左)と阪神電鉄・坂井社長

 【内田雅也の追球 解説・特別版】阪神の新監督が岡田彰布氏(64)に内定したのは今月16日である。阪神・藤原崇起オーナー(70=阪神電鉄会長)が阪急阪神ホールディングス(HD)会長兼グループ最高経営責任者(CEO)の角和夫氏(73=阪急電鉄会長)を訪ね、岡田新監督で一致をみたのだった。

【写真】阪急阪神ホールディングスの組織図

 22日には百北幸司球団社長(61=阪神電鉄取締役)ら球団幹部が大阪市内で内々に岡田氏と面談し、監督就任を要請、内諾を得ていた。

 ただ、阪神球団内部で新監督に定めていたのは平田勝男2軍監督(63)の昇格だった。6月15日、阪急阪神HD株主総会で株主から質問もあった次期監督像について、谷本修オーナー代行(58=阪神電鉄取締役)が記者団に語った「育成主体で生え抜き中心のチームづくりをできる人」は平田新監督を念頭に置いていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68dbe01f59d824d1259c31b708b5bc667a7b9e00


訃報 有吉道夫九段
更新:2022年09月28日 12:30


有吉道夫

令和4年9月27日(火)、有吉道夫九段が入院先で誤嚥性肺炎のため逝去致しました。87歳でした。
ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます。


「火の玉流」と呼ばれる攻撃的な将棋が持ち味で、当時、現役最高齢の74歳までプロ棋士を続け、タイトル戦などで活躍した有吉道夫九段が27日、誤えん性肺炎のため亡くなりました。87歳でした。

有吉さんは岡山県出身で、同じ岡山県出身の大山康晴十五世名人に弟子入りし、1955年に19歳でプロ棋士となりました。タイトル戦の舞台での大山との師弟対決は4度実現。

「火の玉流」と呼ばれる攻撃的な将棋を持ち味に、合わせて9回タイトル戦に登場し、このうち「棋聖」を獲得したほか、第30回NHK杯トーナメントで優勝しました。

「訃報」落語家の三遊亭円楽さん死去 演芸番組などで長年活躍 72歳
2022年9月30日 17時51分

テレビの演芸番組などで長年活躍した人気落語家の三遊亭円楽さんが30日、肺がんのため亡くなりました。72歳でした。

三遊亭円楽さんは、1950年に東京で生まれ、青山学院大学在学中に五代目三遊亭円楽さんのもとに入門し、「楽太郎」を名乗って落語家の道に進みました。

早くから話芸が高く評価され、27歳の時に民放の演芸番組「笑点」のメンバーに抜てきされると、毒舌のキャラクターで親しまれ、中でも桂歌丸さんとの掛け合いは長年にわたり番組の名物となりました。

テレビでの活動とともに、精力的に独演会を重ね、古典落語を独自にアレンジした演目などで人気を集めて31歳で真打に昇進しました。

その後、先代の引退を受けて、還暦を迎えた2010年に、六代目「三遊亭円楽」を襲名しました。

2018年には、初期の肺がんであることを公表し、その翌年には脳に腫瘍が見つかるなど、治療を続けながら入院と高座への復帰を繰り返していました。

所属事務所によりますと、円楽さんは30日、肺がんのため亡くなったということです。(合掌)

アントニオ猪木さん 自宅で死去 79歳 燃える闘魂 プロレス黄金期けん引スポニチアネックス6702

 元プロレスラーで、参議院議員を2期務めたアントニオ猪木(アントニオいのき、本名・猪木寛至=いのき・かんじ)さんが1日、自宅で死去した。79歳だった。横浜市出身。難病「全身性アミロイドーシス」で闘病中だった。

☆9月29日の先発予定。
広島・森下ーヤクルト・石川。
見どころ
広島の注目はマクブルーム。相手先発の石川からは、今季9打数3安打2本塁打とよく打っている。この試合でも左腕から豪快なアーチを描き、クライマックスシリーズ進出を目指すチームに勝利をもたらせるか。対するヤクルトの注目は山田。ここまでマツダスタジアムでは、打率.317とセ・リーグの本拠地別で最も高い数字をマークしている。今日も好相性の敵地で快音を響かせ、打線をけん引したい。

【きょうのプロ野球】9月29日のセ・パ対戦カード、予告先発投手は?
9/29(木) 8:01配信

ベースボールチャンネル
中日・髙橋宏斗。【産経新聞社提供】

 プロ野球は29日、対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。

■セ・リーグ
DeNA 対 中日(横浜・18時)
予告先発:石田 健大(DeNA)、髙橋 宏斗(中日)
【中日】高卒2年目・上田洸太朗を謹慎処分と発表 チームの規律に違反したため
9/29(木) 17:36配信
スポーツ報知

中日・上田洸太朗

 中日は29日、上田洸太朗投手を、チームの規律に違反したため謹慎処分にしたと発表した。

 上田は、享栄高から20年の育成ドラフト2位で入団。今年5月に支配下契約を結んでいた。今季は先発投手として8試合に登板し1勝5敗、防御率2・83。プロ初勝利も挙げていた。

報知新聞社

プロ野球最新情報
 一人でチームを優勝させられる選手がいる。無論、野球はチームスポーツであり、一人で試合に勝利することはできない。ましてや日本一ともなればなおさらである。それでも一人の選手の存在がチームの士気を高め、チームに日本一をもたらした例はいくつもある。今回はそんな伝説の5人を紹介する。
【写真】ゲームバランス崩壊? “一人で”チームを日本一に導いた伝説の5人
    

広島 対 ヤクルト(マツダスタジアム・18時)
予告先発:森下 暢仁(広島)、石川 雅規(ヤクルト)

阪神は、正念場の神宮2連戦に連勝し、単独3位に浮上した。29日に広島が敗れれば自力でCSに進出する可能性も復活する。原口は「残り1試合、チーム一丸、全力で目の前の1試合に勝ちたい」と誓った。まだ先がある。執念の一打で矢野阪神に希望の光が見えた。

 ◆CSへ前進! 阪神は今季勝敗成績を68勝71敗3分けで勝率.489とし、最短CS進出決定日は10月1日。条件は(1)広島が29、30日・ヤクルト2連戦に連敗(2)巨人が10月1日・DeNA戦で敗れれば阪神がCS確定する。なお、29日に広島が敗れれば、阪神の自力CSが復活する。

広島・秋山1軍合流 緊急昇格で代打待機へ 残り3試合逆転CSの切り札に
9/29(木) 14:13配信
スポニチアネックス

1軍に合流した秋山(中央)

 広島・秋山翔吾外野手(34)が29日、ヤクルト24回戦(マツダ)の試合前練習に合流した。

 コンディション不良で抹消されていた中、実戦復帰から2軍戦2試合4打席での緊急昇格。前日28日には佐々岡監督が「明日から入れる。頭(先発)からはいかないけれど、2軍で出て大丈夫だと思う」と言及しており、まずは代打要員としてベンチスタートとなる見込みだ。

 チームは今季3試合を残し、クライマックスシリーズ(CS)進出の可能性がある。コンディションは万全とはいえないものの、CS進出への切り札として期待される。

パ・リーグ
楽天 対 ソフトバンク(楽天生命パーク・18時)
予告先発:瀧中 瞭太(楽天)、森 唯斗(ソフトバンク)


「ヤクルト1−2阪神」(28日、神宮球場)
b-ce (24)
 絶対に負けられない一戦。終盤の八回に大きな1点が入った。5番・原口が勝ち越しの適時打を放ち、意地を見せた。

 同点の八回2死二塁と得点のチャンスで打席に入った原口。マウンドにはヤクルトのセットアッパー・清水。フルカウントからの8球目に投じたカーブを引っ張り、打球は左前へ。二走・島田が一気にホームに生還し、リードを奪った。浜地、ケラー、湯浅、とつなぎ、岩崎が抑えた。試合前の時点で勝敗引き分けが同数の3位タイで並んでいた巨人から頭ひとつ抜け出した格好だ。5位広島が29、30日に●●、●△、△△のいずれかになり、4位巨人が10月1日に●の場合、最短で10月1日に3位確定で、クライマックスシリーズ進出が決まる。


セ・リーグの順位決定方法は? 3球団以上で並んだ場合は当該球団間の対戦勝率の高い球団=広島
[2022年9月28日4時45分]
【イラスト】セ3球団の直接対決とセ・リーグ順位決定方法


◆セ・リーグ順位決定法

(1)勝率(2)勝利数(3)当該球団間の対戦成績の順で決める。勝率と勝利数が2球団で並んだ場合は直接対決で勝ち越した球団、3球団以上で並んだ場合は当該球団間の対戦成績を合算して勝率の高い球団が上位となる。

今回の巨人、阪神、広島はすでに直接対決が終了しており、3球団間の対戦成績は、広島が26勝22敗2分け、阪神が23勝24敗3分け、巨人が23勝26敗1分けで、広島が3位となる。

阪神、巨人、広島の熾烈CS争い 達川光男氏も「複雑すぎて開幕前の順位予想より難しい」と嘆き
9/29(木) 7:15配信
NEWSポストセブン
全勝すれば広島がCS進出となるが……(時事通信フォト)

 セ・リーグのCS(クライマックスシリーズ)進出を巡る戦いが熾烈を極めている。阪神、巨人、広島が3位を目指して負けられないゲームを続けている。その行く末については、広島の元監督で野球評論家の達川光男氏も「(開幕前の)順位予想より難しいんじゃないか」と話している。

【動画】坂本勇人の女性問題 箝口令なくても報じないメディアの事情


 阪神が残り1試合(ヤクルト戦=10月2日)、巨人が残り2試合(DeNA戦=10月1日、2日)、広島3試合(ヤクルト戦=9月29日、30日、中日戦=10月2日)となっている。スポーツ紙デスクが説明する。

「順位は勝率で決まるが、同率で並んだ場合は順に1:勝利数、2:当該球団間の対戦勝率、3:リーグ内の勝率、4:前年順位で決まっていく。3球団が残り試合をすべて勝てば、69勝71敗3分けという全く同じ成績で並ぶことになる。このケースでは、『リーグ内の勝率』によって広島が3位になります。2チームが勝率で並ぶケースを想定すると、同じく『リーグ内の勝率』によって阪神・巨人なら阪神、広島・阪神なら広島、巨人・広島なら巨人がCS進出となる」

 直接対決が残っていないため、ライバル球団が負けることを期待するシナリオにもなってくる。しかも、対戦相手にもそれぞれ“事情”があり、それが話を複雑にしていると達川氏は言う。

「カープは全部勝ちたいと思っているし、ジャイアンツは阪神がこけてくれたらいいと思っているし、阪神はカープがこけてくれたらいいと思っている。難しいよね。結論は野球の神様にしかわからんよね。阪神はヤクルトとの対戦だけだが、相手は優勝が決まっているのでサンタナを抹消し、塩見(隆奏)や山田(哲人)にも無理をさせていない。オスナについては、村上(宗隆)のホームラン記録のために後ろを打たせているが、投手陣もエース級が出てくるわけではなく、阪神が負ける要素がないよね。

 カープもヤクルトとはマツダスタジアムで2試合残しているが、これも勝てると思う。最下位の中日とは最終戦で当たるが、大野(雄大)を抹消したので根尾(昴)を先発させるようだ。首位打者争いをしている大島(洋平)も村上に8毛差(9月27日時点)なので状況次第で試合に出さずに休ませると思う。そうなればカープが3連勝する可能性も高そう。

 一方のジャイアンツはDeNAと2試合残しているが、相手は2位が決まっている。最終戦の次の土日(10月8日~)にはCSが始まるため、投手陣に無理をさせないのではないか。タイトルが争いでは山崎(康晃)のセーブと佐野(恵太)の最多安打があるくらい。今永(昇太)あたりは規定投球回数まであと6回3分1なので出てくるかもしれないが、そうなるとCSまで中5日になってしまうから投げないかもしれない。ジャイアンツ2連勝の可能性もそれなりに見込めそう」

 3球団とも星を落とさなければカープの逃げ切りとなるが、広島OBの達川氏の表情はすっきりとはしていない。

「最終戦の10月2日までわからないからね。カープが対戦するヤクルトだって、村上のホームラン記録が残っていてそこは気を抜かないからね……。(3球団のなかでの)直接対決がないので、広島の進出を祈るしかない。いつも開幕前の順位予想に頭を悩ませても当たらないけど、最後の最後まで予想がつかないなんて、ここまで複雑なシーズンはないよね」

 プロでも見通せない。だからプロ野球は面白いのだ。

阪神・藤浪流出危機に加え…岡田氏と“ギクシャク”の西勇輝は「黒髪アピール」で巨人FA移籍も
9/29(木) 11:00配信
岡田監督再登板の波紋
ラジオ解説する岡田彰布氏(左)、FA権を取得した西勇輝(C)日刊ゲンダイ

 藤浪の去就は次期監督に内定した元監督の岡田彰布氏(64)も気になるところだろうが、今オフはもうひとり、流出が懸念されている投手がいる。

「今季、2度目のFA権を取得した西勇輝(31)です」とは、阪神OB。

「18年オフにオリックスから阪神入りした西勇は今年が4年契約の最終年。今季は9勝9敗ながら、防御率はリーグ2位の2.18。4年間で36勝をマークし、青柳と並ぶ先発の軸である右腕に対し、阪神は今季年俸の2億円を上回る大型複数年契約を用意しているという。しかし、ここにきて問題が浮上した。『岡田新監督』の誕生です」

 西勇と岡田氏はオリックス時代に選手、監督として同じ釜の飯を食った仲だが、球界では「2人の関係はイマイチ」ともっぱらだ。

「08年に菰野高からドラフト3位で入団した西勇は、岡田氏が10~12年にオリックスで監督を務めていた際に一軍に抜擢された。しかし、試合途中で強制的にブルペン入りさせられるなど、強権的な起用に不満を持っていた。岡田氏は西勇が阪神入りした際、『10勝13敗なんやろ? 10勝って13負けるんだったら、3勝0敗の投手の方がええやろ』と、獲得に否定的なコメントをするなど、両者の間にしこりがあるのは確か。まして入団以来、4年間監督を務めた矢野監督が今季限りで退任する。22日の甲子園での練習中には2人で20分以上にわたって話し込んだ。他球団へ移籍する可能性はあります」(同)

 気になる動きもある。

 西勇は約3週間の二軍調整を経て、17日の巨人戦(東京ドーム)に先発した。その際、トレードマークの茶髪を黒髪に染め直していた。

「試合は6回3失点で負け投手になったものの、今季の対巨人戦は4試合で2勝1敗、防御率0.90とキラーぶりを発揮。ネット裏では『黒髪にしたのは茶髪が禁止である巨人へのアピールか』との声も出ました」(パ球団関係者)

■浅野1位公言のウラ

 巨人はこの日、大塚球団副代表が、原監督も出席したスカウト会議後、「隠してもしょうがない」と、今秋ドラフト1位選手を“公表”。名前こそ伏せたものの、「将来性でいく。体は小さいけど、三拍子揃ってパンチ力もある」と、今夏の甲子園で3本塁打を放った香川・高松商のスラッガー、浅野翔吾(17)の指名を決定した。

「今季の負け越しが決定した巨人は、特に投手陣のコマ不足が深刻。現場からはドラフトで即戦力を望む声が噴出していた。浅野はそれなりの育成期間が必要。最重要課題となる来季のV奪回を考えれば、高校生野手を上位で指名している余裕はないはずです。それでも、浅野の1位指名を決定したということは、2年ぶりとなるFA選手獲得を中心に、大型補強に乗り出すということ。先発として計算が立つ西勇は喉から手が出るほど欲しい選手です」(球界関係者)

 この日、関西のラジオ番組でヤクルト戦の解説を務めた岡田氏は、リーグ屈指の投手力を前面に出した戦いをすることが予想される。

 藤浪、西勇のダブル流出は避けたいはずだが……。

9月29日の広島ーヤクルトは、4回まで広島が4-0でリードしている。
b-ce (25)
ヤクルト・村上宗隆は12試合&53打席ノーアーチ 三冠王へ打率トップはかろうじて守る
2022/09/29 21:48
ヤクルト・村上宗隆は五回に空振り三振(撮影・今野顕)

(セ・リーグ、広島4―5ヤクルト、24回戦、ヤクルト15勝8敗1分、29日、マツダ)ヤクルト・村上宗隆内野手(22)が12試合&53打席ノーアーチで、日本選手のシーズン本塁打記録56号はまたしてもお預けになった。

二回の第1打席は二ゴロ。四回、五回はともに空振り三振に倒れた。七回は右前打。九回は空振り三振。55本塁打と132打点は上積みできなかったが、ともにリーグを独走中。

2004年の松中信彦(当時ダイエー)以来となる三冠王は、打率が2位の中日・大島に1厘差まで迫られていた。だが、この日は大島が4打数無安打で・314、村上が5打数1安打で・317。貴重な1安打で3厘差に広げた。

ヤクルトは残り3試合、中日は2試合。

DeNA石田「この調子のままいきたい」 3年ぶり3連勝で7勝目 3戦18イニング自責ゼロでCSへ
[ 2022年9月29日 21:21 ]
セ・リーグ DeNA6―1中日 ( 2022年9月29日 横浜 )
<D・中>タオルを掲げる石田(左)と戸柱(撮影・島崎忠彦)
Photo By スポニチ
 DeNAの石田健大投手(29)が中日戦(横浜)に先発登板。7回2安打1失点(自責0)の好投で今季7勝目(4敗)を挙げ、クライマックスシリーズ(CS)先発へ大きくアピールした

阪神自力CS復活!10・2決戦でも若虎で勝つ 先発は西純矢「(矢野監督に)恩返し」
 練習中、リラックスとした表情を見せる西純(撮影・山口登)最終戦の登板に向け、入念に調整する西純(撮影・山口登)最終戦の登板に向け、調整する西純(撮影・山口登)
 矢野阪神のレギュラーシーズン最終戦となる10月2日・ヤクルト戦(甲子園)は西純矢投手(21)が先発することになった。29日は甲子園で行われた投手指名練習に参加し、調整に励んだ。また、この日は広島が敗れたため、阪神の自力CSが復活。最終戦が大一番となる可能性もある。今季6勝を挙げ、飛躍を遂げた高卒3年目の右腕が好相性の燕打線に全力投球で挑む。

 レギュラーシーズン最後の一戦は21歳の若き右腕に託される。今季143試合目、本拠地でのヤクルト戦に先発する西純は「自分のやってきたことを出せるように、自分のいつもの投球をしたい。一番は目の前のバッターをどうするかということ。しっかり考えながら投げたい」と力を込めた。


 チームは絶対に負けられない27、28日の神宮2連戦に連勝し、CS進出に望みをつないだ。先発した青柳、伊藤将の両先輩の気迫はテレビの画面越しにも伝わってきた。「『CSに出るぞ!』という強い気持ちが、(テレビで)見ていても感じましたし、自分も波に乗れるような投球ができたら」と気持ちが引き締まった。

 ヤクルト戦は今季、神宮で2試合に先発して2勝0敗、防御率1・93と好相性を誇る。5月18日は6安打1失点でプロ初完投勝利。8番打者として、プロ1号2ランも放つなど投打にわたる大活躍だった。8月18日も5回2失点でチームの連敗を8で止める好投だった。相手打線に嫌なイメージはない。

 指揮官と共闘する時間も限られてきた。「自分は矢野監督に指名してもらって阪神に入ることができた。ちょっとでも恩返しができるようにしたい」と有終の美で送り出したい思いは強い。「チームもCSに出られるように、貢献できるように頑張りたい」と闘志をみなぎらせた。

 1年前のこの時期、自身は1軍の戦力になっていなかった。「去年、ファームですごく状態が良くて準備をしていたけど、それでも呼ばれなくて悔しい気持ちがあった」と振り返る。「今年は最後の最後まで自分が関わらせてもらってすごく充実している」と実感を込めて話す。

 この日のナイターで広島が敗れたため阪神の自力CSが復活。広島が30日の試合に負けか引き分け、巨人が10月1日に敗れた場合、最短で同1日にCS進出が決まる。ただ、広島と巨人が勝てば、2日の最終戦が大一番となる。重圧のかかるマウンドとなるが、西純は喜びを感じながら全力で腕を振る。


 ◆阪神の自力CS復活 広島が敗れ、阪神は自力CSが復活。最終戦の2日に勝てば、広島、巨人の勝敗に関係なく、進出が決まる。広島が30日に負けか引き分け、巨人が1日に敗れた場合、最短で10月1日にCS進出が決まる。




レジェンド羽生善治九段VS東海地区の実力者・澤田真吾七段 6回戦を制するのは?/将棋・順位戦B級1組
9/29(木) 10:05配信
ABEMA TIMES

羽生善治九段(左)と澤田真吾七段

 将棋の順位戦B級1組6回戦が9月29日に行われ、羽生善治九段(52)と澤田真吾七段(30)が午前10時から対局を開始した。今期の順位戦は両者ともに2勝2敗。6回戦を制するのはどちらか、大きな注目が集まっている。

【中継】羽生九段VS澤田七段 注目のB級1組6回戦(生中継中)

 羽生九段は1985年12月に四段昇段。竜王戦は1組(1組以上:33期)。タイトル通算99期、棋戦優勝45回など数々の歴代最多記録を保持し、唯一の七冠独占、永世七冠も達成している。名人9期を含め、29期在籍した順位戦のA級から陥落。今期は30年ぶりとなるB級1組に戦いの舞台を移し、6月16日に行われたB級1組開幕戦で公式戦通算1500勝を挙げた。これまでに山崎隆之八段(41)、佐々木勇気七段(28)に勝利、久保利明九段(47)、三浦弘行九段(48)に敗れている。

B級1組トーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b1/index.html

中村大地7段が、三浦9段を破り5勝とトップに躍り出た、三浦は4勝2敗となった。

澤田真吾七段は、B2組から昇級した新鋭で、50手くらいまでは、60-40でリードしていたが、17時頃には50-50と対等になり、羽生九段にも勝利の期待が出てきた。しかし、夕食後72分も長考している。最善手は△8七歩である。難解な局面である。
澤田真吾七段、羽生善治九段を破り3勝目飾る/将棋・順位戦B級1組
9/29(木) 21:19配信
羽生善治九段(左)と澤田真吾七段

 将棋の順位戦B級1組6回戦が9月29日に指され、澤田真吾七段(30)が羽生善治九段(52)に95手で勝利した。この結果、澤田七段はリーグ成績3勝2敗に。次戦、10月20日の7回戦では丸山忠久九段(52)と対戦する。

現役最年少・藤本、初参加で昇段・齊藤がプロ入り決める 将棋三段リーグ
2022年9月26日 16時30分
 将棋の棋士養成機関「奨励会」の藤本渚(なぎさ)三段(17)と齊藤裕也三段(25)が10月1日付での四段昇段(プロ入り)を決めた。藤本三段は現役最年少の棋士となる。齊藤三段は、藤井聡太竜王(20)に続いて杉本昌隆八段(53)の門下で2人目の棋士となる。

西山白玲・女王が挑戦権を得る
 

113手で、西山白玲・女王が香川女流四段をくだしました。終局時刻は13時38分。消費時間は▲西山1時間22分、△香川1時間35分(チェスクロック使用)。
勝った西山白玲・女王は、本棋戦初参加で倉敷藤花挑戦を決めました。里見香奈倉敷藤花との三番勝負は、11月2日(水)に関西将棋会館で第1局が指されます。

(睡蓮)

西山朋佳白玲VS里見香奈女流五冠 第2期ヒューリック杯白玲戦七番勝負第5局
更新:2022年09月30日 17:00


西山朋佳白玲に里見香奈女流五冠が挑戦する、第2期ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦七番勝負第5局が、10月1日(土)に奈良県奈良市の「ふふ奈良」「瑜伽山園地 茶室:䕪庵」で行われます。

第4局は西山白玲が勝ち、2勝2敗で第5局を迎えます。

西山白玲VS里見女流五冠は、過去41回対戦し、里見女流五冠の20勝21敗です。

白玲戦七番勝負の模様は、ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦中継サイト及び日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。


渡辺明名人が8組ベスト4に進出 藤森哲也五段に勝利/将棋・王位戦予選

2022/09/30 17:53

 将棋の伊藤園お~いお茶杯王位戦の予選が9月30日に行われ、渡辺明名人(棋王、38)が藤森哲也五段(35)に107手で勝利した。この結果、渡辺名人は予選8組ベスト4に進出。次戦は木村一基九段(49)と対戦する。


【動画】渡辺名人が予選ベスト4進出を決めた一局

 渡辺名人の先手番で始まった本局は、藤森五段が三間飛車を選択。先手は居飛車穴熊を志向し、対抗形の出だしとなった。先に仕掛けたのは藤森五段。渡辺名人が受けて立ち、激しい戦いへと進行した。難解な中盤戦から抜け出したのは渡辺名人。強固な陣形を生かし、リードを拡大させた。藤森五段は先手の穴熊を目掛けて果敢に攻め込むも押し戻すことは出来ず、渡辺名人が寄せ切り勝利を飾った。

 この結果、渡辺名人は2017年度(第58期)以来の王位リーグ復帰に一歩前進。次戦、8組準決勝では木村九段と決勝進出をかけて戦う。

(ABEMA/将棋チャンネルより)


*9月29日(木)に予定しておりました第81期順位戦C級1組・三枚堂達也七段―黒田尭之五段戦は、黒田五段より発熱の症状があるとの申し出があり、特例措置で本対局を一旦、延期といたしました。
弊社団所属女流棋士・北尾まどか女流二段が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。
北尾女流二段は、発熱症状のため検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
 つきましては、9月26日の第34期女流王位戦(対上田女流四段戦)を延期し、保健所が指定する健康観察期間はすべての公務を取り止め、療養に努めます。

◆将棋界も、コロナ感染者が多いですが、対局中で、感染するのではなく、個人の行動範囲内で、感染者や、濃厚接触者となるケースが多いようです。なお、ウレタン仕切りは、いささか気休めに近いと言われています。NHKトーナメントの仕切りは、個室ですので、中々評判が良いですが、将棋の対局室は、開放的で完全防止をするには困難なようだ。


関連記事
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

コメント

Re: ジョニママさんへ!!

お早うございます。!

何時も応援ありがとうございます。!

こんばんは
☆×5

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


こんにちは!

一時はプロレスブームでよく見ましたねー。
若すぎますよね^^涙)合掌)

アントニオ猪木さん死去しました。
ご冥福をお祈りします。

Re: イヴまま さんへ!!


お早うございます。!

天候異変で参りますねー。
今日は24度ですが、また冷え込むようで嫌ですねー。
お互いインフル等に気を付けましょう。☆

こんにちは 鷹虎さん
いつもありがとうございます。
高気温だった札幌も
今週は冷え込むようです。
どうぞご自愛なさってくださいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ジョニママさんへ!!


こんにちは!
暑くて寝ていました。汗)
有名人が、若く亡くなられていますねー。合掌)
☆x5感謝です☆

こんにちは
皆さん亡くなられますね
ご冥福をお祈りいたします。

☆×5

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 裕さんへ!!


こんにちは!

歯医者から、今帰りましたので遅くなりました。汗)

ヘルパーさんは、細かく掃除をしてくれますので助かりますねー。!
羽生九段は、中盤までは5分にわたっていたのですが3二銀があまりにも守り一方で、
押し切られてしまいました。涙)

足の腱鞘炎も痛いらしく体力もなくなりましたねー。
偉大な名人も皆さん年を取れば、同じでしたよねー。泣き)

いい天気になりました

こんにちは、荒野鷹虎さん。

掃除、洗い物の整理などよかったですね。

振り返って自身を思えば、
食台の下に食べこぼれがある事はわかってもなかなか掃除とならない横着者になってきていますから。
天気がいいきょうは洗濯をし、干しましたが、3時過ぎには取り込んでたたんで仕訳をする面倒がまだ残っています(から)。

羽生九段、B1でもおちおちしておれないように昨日中継を帰宅して最後の方だけですが、みていて思いました。
過去あれだけ圧倒していたのに、やはり歳には勝てないのでしょうか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 花さんへ!!


こんにちは!!

無理は禁物ですね~~。怪我のもとになりますね~~。汗)

骨折は、まだよいのですが、私のように、ひびが入ると湿布だけで長期戦です。泣き)

鼻風邪も忙しいですね^^^苦笑)

無理なく、楽しく過ごせますように♪
あ、そうだ、怪我にはくれぐれもお気をつけくださいね。
風邪も、コロナも・・・忙しいですね。(笑)

無理なく、楽しく過ごせますように♪
あ、そうだ、怪我にはくれぐれもお気をつけくださいね。
風邪も、コロナも・・・忙しいですね。(笑)

こんにちは
よいヘルパーさんのようでよかったでえすね」
お体ご自愛ください
☆×5

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ジャンルランキング

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
                                                        

全般・その他ランキング

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (6)
政治・社会 (32)
野球 (30)
お知らせ (17)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (144)
阪神タイガース (42)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (75)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
182位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん