♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 阪神は片目を明けることができるか?!

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

阪神は片目を明けることができるか?!

開幕9連敗 阪神・今季初勝利なるか 「阪神爆弾」がトレンド入り

開幕から9連敗と苦しむ阪神。2軍から上がってきたガンケル投手も巨人の中田翔選手に満塁ホームランを献上するなど、先発ローテーションの計算がたっていません。
“開幕5連敗”から”開幕9連敗”まで試合が終わるたびに、阪神に関するワードがトレンド入りを果たしてしまうという状況にもなっています。

そして、いま、他球団のファンからまことしやかにささやかれているのが、「阪神爆弾」というワード。

いつ、打線が爆発して、1勝目をあげるのか、その“餌食”となる球団はどこなのか。

「親愛なる熱き横浜DeNAベイスターズ様へ 阪神爆弾を回します」と巨人ファンと思われる人物から、次のカードのDeNAに向けてのメッセージや、「最後になりますが…阪神爆弾 送っておきますね」といったジョークを込めた投稿が盛んに交わされています。

甲子園に戻って、DeNA、広島との6連戦。初戦は西勇輝投手がマウンドに上がります。

   
43年ぶりセ記録更新の開幕9連敗に虎ファン嘆き「歴史的な瞬間に立ち会えて光栄」…自虐的な声も【阪神】
2022/04/03 16:32中日スポーツ

43年ぶりセ記録更新の開幕9連敗に虎ファン嘆き「歴史的な瞬間に立ち会えて光栄」…自虐的な声も【阪神】

厳しい表情で4回の攻撃を見つめる矢野監督(中央右)や井上ヘッドコーチ(同左)ら

(中日スポーツ)

◇3日 巨人9―5阪神(東京ドーム)

 阪神は9回に木浪と梅野の2者連続ソロ本塁打で追い上げたが届かず、開幕からの連敗が9となり、43年ぶりにセ・リーグ記録を塗り替えた。SNSでは「9連敗…えぐいな」「なんかもうここまでくると、開幕9連敗っていう歴史的な瞬間にファンとして立ち会えることを光栄にさえ思えてきた」「巨人が強すぎるだけ」など、虎ファンの嘆きなどが噴出した。

 初回に中田翔に満塁本塁打を浴びるなど、巨人に試合の主導権を握られ続けた。「(5日から)甲子園に帰って元気を取り戻せばよし、本当の開幕はここからだと思いたい」「逆に考えると、この状態で甲子園開幕して初勝利したらめっちゃ気持ちええんちゃうの笑」「でも最後に打線が粘りを見せた」とポジティブに前を向くファン。「指揮官が暗い顔してたらアカンって。また『矢野ガッツ』見せてほしい」と指揮官への激励も寄せられた。 


*お助け下さい。♪*
   

阪神、きょうこそ勝つで!開幕9連敗で止めろ、西勇輝! DeNAはロメロが先発…スタメン発表

◆JERAセ・リーグ 阪神—DeNA(5日・甲子園)

 【DeNAスタメン】

 1(中)桑原、2(右)楠本、3(一)佐野、4(二)牧、5(三)宮崎、6(左)関根、7(遊)大和、8(捕)山本、9(投)ロメロ

 【阪神スタメン】

 1(中)近本、2(遊)中野、3(左)糸井、4(右)佐藤輝、5(一)大山、6(三)糸原、7(捕)坂本、8(二)小幡、9(投)西勇

☆打ちました。‼4番佐藤輝が初ホーマーです。しかも2ランです。♪☆


【阪神】おまたせ今季初勝利!帰ってきた今季初甲子園で10連敗阻止 西勇輝完封、佐藤輝明1号
[2022年4月5日20時55分]

御立ち台の佐藤と西投手。
202204050000857-w500_1 (1) 

阪神対DeNA 1回裏阪神1死一塁、佐藤輝は右越え2点本塁打を放つ(撮影・上山淳一)阪神対DeNA 1回裏阪神1死一塁、右越え2点本塁打を放つ佐藤輝(撮影・前田充)阪神対DeNA DeNAを完封、ガッツポーズの西勇(撮影・前岡正明)阪神対DeNA 1回裏阪神1死一塁、右越え2点本塁打を放ち、糸井(左)に迎えられパフォーマンスを見せる佐藤輝(撮影・前田充)阪神対DeNA DeNAを完封、ガッツポーズの西勇(撮影・前岡正明)阪神対DeNA 6回表DeNA2死一塁、宮崎を空振り三振に仕留め、雄たけびを上げる西勇(撮影・前田充)DeNAに勝利し喜ぶ阪神ナイン(撮影・上山淳一)阪神対DeNA DeNAに勝利しハイタッチする阪神ナイン(撮影・上山淳一)阪神対DeNA DDeNAに勝利しスタンドのファンにあいさつする阪神矢野監督(右)ら(撮影・上山淳一)ファンの歓声に手を振って応えるヒーローの阪神佐藤輝明(撮影・上山淳一)

<阪神4-0DeNA>◇5日◇甲子園

阪神はセ・リーグワースト記録を更新していた開幕からの連敗を9で止め、今季初勝利を飾った。
阪神が連敗を9で止めた。阪神は初回、中野の適時打と佐藤輝の2ランで、幸先良く3点を先制する。続く2回裏には、相手の暴投の間に1点を加え、リードを広げた。投げては、先発・西勇が9回無失点の快投。今季初勝利を完封で飾った。敗れたDeNAは、投打ともに振るわなかった。
今季初めての甲子園ゲーム。4番佐藤輝明内野手(23)の今季1号2ランがネガティブな空気を吹き飛ばした。1回、2番中野拓夢内野手(25)の右前適時打で先制。さらに1死一塁、4番佐藤輝が右腕ロメロの初球、内角148キロを右翼席に運んだ。
開幕から4番を任される今季は10試合目、40打席目で待望の初アーチ。甲子園では21年6月20日巨人戦以来、289日ぶりの1発が一気に今季初勝利を呼び込んだ。

前日4日には藤原崇起オーナー(70=阪神電鉄会長)が早くも代表取材に対応していた。すでに今季限りでの退任を表明している矢野燿大監督(53)について、シーズン最後まで指揮を託すのかという質問に「当然の話です」と即答。球団トップが事態の沈静化を図る中、この日は投打ともに主力が意地を見せた。

今季2試合目の先発となった西勇輝投手(31)は20年9月17日巨人戦以来の完封勝利で今季初白星。開幕10試合目、虎がようやく落ち着きを取り戻した。


開幕9連敗の阪神ベンチ裏ゴタゴタ全情報!コーチ選手が矢野監督にソッポ、内部崩壊の兆候
「スアレスの穴が大きい。戦力ダウンは必至だ」

 阪神は3日の巨人戦に敗れ、セ・リーグ史上ワーストを更新する開幕9連敗。試合終了直後、足早にベンチ裏へと消えた矢野燿大監督(53)は開幕前からこうボヤいていたという。阪神・矢野監督「途中休養」まっしぐら…“後ろ盾”が球団人事で親会社復帰し孤立無援

■笛吹けど踊らず

 指揮官の懸念はいきなり開幕戦で露呈した。

 抑えに指名した新助っ人右腕のケラーが大炎上。7点差からの逆転負けを喫し、チーム全体が意気消沈。出足からつまずいたことが9連敗の大きな要因となっているが、このままなら矢野監督の途中休養も時間の問題だ。

 矢野監督はキャンプイン前日に全体ミーティングで今季限りでの退任を表明。フロントや一部の首脳陣、選手は事前に知らされていたようだが、阪神OBは、「負け続けることで案の定、求心力が低下しているようだ」と、こう続ける。「この日の試合後、『(5日からの)甲子園から出直しだ』と選手にハッパをかけた井上ヘッドは開幕5連敗した広島戦後も、『下を向かず、タイガースらしく明るくワイワイやろう。それを勝ちにつなげよう』とゲキを飛ばした。しかし、肝心の総大将(矢野監督)がベンチで借りてきた猫のように精気を失っている。この日も、北川打撃コーチが円陣を組むシーンがテレビ中継に映し出されたものの、声を張り上げていたのはコーチだけ。『笛吹けど踊らず』とはまさにこのことです」

■ケラー抑えで意見相違も

 その首脳陣も、矢野監督が今年で辞めることで、「次の監督は誰になるのか」「来年は誰をコーチに呼ぶのか」と人事のことが気になっているのも事実。今年で辞める監督に対して必死になって付いていくのか、との疑問もある。前出のOBが言う。

 「それで言えば、ケラーの守護神抜擢を巡って、矢野監督と投手コーチとの間で意思疎通が図れていたのか、疑問を感じます。ブルペンを預かる金村投手コーチはケラーの抑えについて、3月22日、23日の二軍戦で連投テストさせた上で最終決定するとしていたが、矢野監督は22日に1試合投げただけで抑え起用を明言した。金村コーチはもともと、八、九回はセットアッパーや抑えの経験者が担うべきとの考えがあり、ケラーの起用に慎重だったようです。実際、ケラーは3月上旬に来日したばかりで、開幕前の実戦は4試合、3回3分の2しか投げていなかった。調子が万全ではなく、2試合連続で打ち込まれた。しかも矢野監督はその2試合だけでケラーに見切りをつけて二軍に落とし、代役には抑え経験がない4年目右腕の湯浅(22)を指名した。こんな起用をしていたら、コーチの信用を失いますよ」

選手間でもなかなか意思統一が図れない様子が見受けられる。この日、5点ビハインドの六回に2ランを放った糸井はベンチに迎えられるや、本塁打を打った際に授与される「虎メダル」を左手に持ったまま首にかけず、厳しい表情を崩さなかった。


 1日の巨人戦で矢野監督は、攻守に精彩を欠いた遊撃の中野を「気持ちを感じない」として四回の守備から懲罰交代させた。試合後、一部主力選手間で首脳陣抜きの緊急ミーティングを行い、丁々発止、意見をぶつけ合ったそうだが、泥沼から抜け出せない。
 阪神は3日の巨人戦に敗れ、セ・リーグ史上ワーストを更新する開幕9連敗。試合終了直後、足早にベンチ裏へと消えた矢野燿大監督(53)は開幕前からこうボヤいていたという。

 矢野監督はキャンプイン前日に全体ミーティングで今季限りでの退任を表明。フロントや一部の首脳陣、選手は事前に知らされていたようだが、阪神OBは、「負け続けることで案の定、求心力が低下しているようだ」と、こう続ける。

「この日の試合後、『(5日からの)甲子園から出直しだ』と選手にハッパをかけた井上ヘッドは開幕5連敗した広島戦後も、『下を向かず、タイガースらしく明るくワイワイやろう。それを勝ちにつなげよう』とゲキを飛ばした。しかし、肝心の総大将(矢野監督)がベンチで借りてきた猫のように精気を失っている。この日も、北川打撃コーチが円陣を組むシーンがテレビ中継に映し出されたものの、声を張り上げていたのはコーチだけ。『笛吹けど踊らず』とはまさにこのことです」

「退くことが起爆剤に」
意気消沈する佐藤輝ら虎ナイン(C)日刊ゲンダイ
「矢野監督に対するフロントのバックアップ体制にも問題がある」とは、放送関係者。

「矢野監督が今季限りで辞めるとわかっていたからか、補強に消極的だった。メジャーとの争奪戦になったスアレスの引き留めに失敗すると、中軸を担い、後輩選手の面倒見も良かったサンズまで放出した。しかし、補強したのはケラー、ウィルカーソンの2投手と、ソフトバンクを戦力外になった左腕の渡辺だけ。野手は一人も取らなかった。カネをかけなかった要因は、昨季から2年契約を結んでいるロハス(250万ドル=約3億円)、アルカンタラ(200万ドル=約2.4億円)、チェン(前同)という3人の高額年俸助っ人が足かせになっているから。彼らが全く活躍しない上に、1年契約で残留させたマルテも開幕から精彩を欠き、右足コンディショニング不良で二軍落ち。この日の巨人戦で今季初先発し、4失点KOされたガンケルも、キャンプから度重なる腰痛に悩まされている。編成、国際担当の責任も大きいですよ」

 2010年、開幕から低迷が続いていたヤクルトの高田繁監督は「進むも地獄、退くも地獄だ」と嘆き、「俺が退くことでチームの起爆剤になれば」と5月下旬に途中休養した。

 小川淳司ヘッドコーチが監督代行に就任するや、チームは10連勝を飾るなど最大19あった借金を完済。最終的に4つの貯金をつくった。

 両チームとも他球団と比べて戦力が枯渇していないことは共通している。矢野監督の決断やいかに──。 

*1月31日。キャンプイン前日に今季限りでの退任を表明した。前代未聞の発表に当然、賛否両論あった。「賛」は結果で証明するしかなかったが、想定を超える、悲劇的な発進となった。

来年指揮を執らない監督に、やらせる意味はあるのか-。強い逆風、雑音も出てくる。しかし関係者の話を総合すると、球団サイドは、矢野監督をシーズン途中で休養させたり、解任する考えを、まったくもっていないことがわかった。


セ界初の開幕8戦8敗の矢野阪神 初勝利なるか 先発は今季初登板のガンケル

 グラウンドに姿を見せたガンケル(撮影・田中太一)

 「巨人-阪神」(3日、東京ドーム)
ドロ沼の連敗が続き、阪神はついにセ・リーグ初となる開幕から8戦8敗となった。何としても初勝利を挙げて、甲子園開幕戦となるDeNA戦に向かいたい。

 先発マウンドに上がるのは来日2年目の昨季9勝3敗の成績を残したガンケル。腰の張りで出遅れていたが、前回登板した3月27日のウエスタン・中日戦では四回途中1失点、計69球を投げて態勢を整えてきた。「自分の持ち味でもある、丁寧に低めに投げることを心掛けたい」と好調・巨人打線に挑む。

 右足のコンディション不良でマルテが抹消された打線は前日と同じく3番・糸井、4番・佐藤輝、5番・大山がクリーンアップを務める。この日のスタメンマスクは梅野。マルテに代わって1軍に昇格したドラフト6位・豊田(日立製作所)はベンチスタートなった。

見どころ
巨人の先発はルーキーの赤星。プロ初登板となった3月27日の中日戦では、勝ち星こそつかなかったものの6回1失点5奪三振と堂々たる投球を披露した。この一戦でもしっかりと試合をつくり、プロ初勝利を手にしたい。対する阪神の先発はガンケル。故障で出遅れていた助っ人右腕は、27日の二軍戦で4回途中1失点と順調な調整ぶりを示している。一軍のマウンドでも好投を見せ、連敗中のチームに流れを呼び込めるか。
「巨人-阪神」(3日、東京ドーム)

 

阪神がセ・リーグワーストの開幕9連敗 また2被弾&守備のミス なすすべなく並ぶ負の記録
「巨人9-5阪神」(3日、東京ドーム)

 阪神が開幕から9連敗を喫し、1979年のヤクルトを抜いてセ・リーグワースト記録を更新した。借金9は矢野政権下では最大となり、借金17でシーズンを終えた18年10月以来、4年ぶりとなった。

 初回の4失点が重かった。今季初登板した先発のガンケルが安打と四球で1死満塁のピンチを招くと、中田に左翼へ満塁本塁打を運ばれた。助っ人右腕は4回4失点で降板。「何とかチームに勝ちを呼び込む投球がしたかったけど、フォームもボールもなかなかうなくいかなかった。何とか修正したかったけど、それもできず悔しい投球になったよ」と肩を落とした。早々に追いかける展開となった中、打線は新人右腕の赤星に苦しめられた。五回まで無得点。5点を追う六回に糸井が右翼へ2ランを放ち、反撃ムードを作ったものの、右腕に崩れる気配はなく、7回4安打2失点の好投を許した。


 さらに七回には守備のミスから失点。2死満塁からウィーラーが三遊間へ放った打球を捕った中野が二塁へ送球するもオールセーフに(記録は適時内野安打)。続く吉川の打球は左飛かと思われたが、左翼糸井がスライディングキャッチを試みるも捕球できず、左前の走者一掃3点二塁打で突き放された。

 今カードは3試合全てで初回に一発を浴びるなど、ことごとく試合の主導権を握られた。巨人戦の同一カード3連敗は20年8月18日から20日以来、シーズン9連敗は07年4月28日・広島戦から5月9日・巨人戦以来。球団ワーストのシーズン12連敗、プロ野球ワーストとなる開幕12連敗も意識せざるを得ないほど、厳しい敗戦となった。


開幕9連敗 阪神・矢野監督「俺らの野球やるしか」「大きく変えられること浮かばない」


 今3連戦はいずれも先発ピッチャーが序盤に失点を喫する苦しい展開に。「立ち上がりは、みんな難しいんやけど、ここまでの流れの中で。流れと相手バッターの調子も、もちろんガンケルも分かっていることだから。丁寧にというのもあるし、それが逆に攻めていくというところが減ってしまい、そこをつけ込まれたってことかな」と慎重さが悪い方向に出たと分析した。

 七回には守備のミスも絡んでアルカンタラが4失点。勝ちパターンの一角として期待する右腕の乱調にも「制球っていうか、変化球がもうちょっとしっかり腕を振ってボールが切れる形にならないと、変化球もほとんど振らせられるような、空振りを取ったのは中田の空振りぐらいで。なかなか空振りは…反応させられてないんで。真っすぐはある程度、そこそこなのかなと思うけど、結果的にそれでカウントが苦しくなっているんで。状態的にはまだいいとは言えないよね」と苦しい胸の内を明かした。

 最終回に反撃の姿勢を見せたことに「それはもう、いつも一緒になっちゃうけども俺らの野球をやるしかないんで。『超積極的』とか『あきらめない』とか『挑戦する』とか。やっぱり今までそういうものを大事に戦ってきたんで。何か大きく変えられる事って、まあまあちょっと俺も浮かばないんで。だからこそ目の前の事に集中して、誰かに変えてもらうんじゃなくて、一人一人が『俺が変えてやる』っていう気持ちでね。もちろん俺もそうやし。そういうのをやっていくしかないのかなと思っています」と評した。

 5日からは本拠地・甲子園に戻る。前を向く姿勢が大事かの問いに「それはもうずっとだし。俺らの中でもだいじにしているし。でもこれだけ結果が出ないっていうことでね、さらにもっとやっていかないとという意識を持たないと」。その上で「もう今は何でもきっかけにしたいし。何でもプラスに捉えられるものはプラスに捉えていきたいと思うし。う~ん…なかなかこうね、もがき苦しんで、その中から成長していけるものをチームも俺も見つけていかないとダメなんでね。そう思っています」と語った。

山口絵美菜女流1級より3月30日付での退会届が3月29日付で日本将棋連盟に提出され、常務会にて受理しました。
現在進行中の棋戦については不戦敗となります


第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント
出場女流棋士決定戦
第72回NHK杯テレビ将棋トーナメントに出場できる女流棋士はわずかに1人。その女流出場1枠をかけて、里見香奈女流四冠、西山朋佳女流二冠、加藤桃子清麗が熱い戦いを繰り広げる。前回に続き、西山朋佳女流二冠が二年連続の出場を果たすのか?里見香奈女流四冠、加藤桃子清麗が勝つのか?お楽しみに。激戦の結果里見女流4冠が出場権を獲得しました。


第一回戦。4月3日対戦します。木村九段が勝ち、次は佐藤康光九段と対戦します。
   
落合博満氏 新庄ビッグボス采配に困惑「日本ハムの野球は分かんない。何を考えているのか」

元中日監督で野球評論家の落合博満氏が3日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、今季ここまで1勝7敗と苦戦が続く日本ハムを率いる新庄剛志ビッグボスの采配について、「日本ハムの野球は分かんない。何を考えているのか、皆目見当がつかない」と、首をかしげた。

 開幕戦に抑え候補の北山をオープナー起用したが「先発ピッチャーが困る」と指摘。「だいたい自分で何試合目に投げるという予測を立てていて、それで開幕に臨んでいくわけだから。それが初っ端から中継ぎが先発して、じゃあ俺らはいつ投げればいいんだっていう感じにはなるでしょうね」と、分析した。打線についても「打順の組み方でもね、選手をみながら状態のいいものを使っていくっていうけど、ある程度固定していかないと、打線っていうのは線だから。線にならなくなっちゃう」と、厳しい見方を示した。

 奇想天外な言動で注目を集めるビッグボス。共演していた元DeNA監督の中畑清氏は「日本ハムが気になりますよね。発言している内容も、ちょっと監督として発言していい内容かなと。そういう感じはしますよね。『楽しめばいい』とか、そうじゃなくて『勝たなきゃいけない』というところをもうちょっと強調していかないと。選手、球団、全体的に、ファンも含め、それでいいの?というクエスチョンマークがつくような空気を作っちゃうと、まずいなと思う」と、指摘した。

◆セパ最下位チームへの「らしきお言葉」であるが、誰もわからないのが、普通だと思う。☆
   
【ヤクルト】高津監督、降雨中止「楽しみにされてた方も…残念」前日の本拠地初白星に勢い乗れず

<ヤクルト-DeNA>◇3日◇神宮

降雨のため午後0時10分、中止が決まった。

2日は山田哲人内野手(29)の通算250号本塁打と、村上宗隆内野手(22)のサヨナラ打で本拠地神宮で初白星。チームに勢いがついた中でのあいにくの中止に、高津臣吾監督(53)は「天気には勝てないですけど、せっかくの日曜日のデーゲームで楽しみにされてた方もたくさんいたと思うので。ちょっと残念ですね」と話した。

将官が次々と死亡し暴徒と化すロシア軍

<ベトナム戦争以降、米軍で命を落とした将官は1人だけだが、ウクライナ侵攻以降のロシア軍では既に5人ないし6人にのぼる。いったい何が起きているのか>

ウクライナ侵攻から1カ月弱で、ロシア軍はすでに前線で戦う将官を少なくとも5人失ったと、西側当局者が3月21日に発表した。通信障害と何十万人もの徴集兵を含むロシア軍の規律の欠如によって、前線に命令を伝えることが困難になっているためだ。

死亡したロシア軍将官は、そのほとんどが准将や少将など星1つあるいは2つの司令官で、少なくとも中将が1人含まれている。ロシア軍将官の死傷率は第2次世界大戦以来最も高いとみられている。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の最高顧問を務めるミハイロ・ポドリアクは3月20日、ロシア軍将官6人が死亡したと述べ、侵略したロシア軍はウクライナでの戦いについて「完全に準備不足」だと主張した。

ロシア軍指揮官の死者数に関する欧米当局者の見積もりは、もう少し控えめだ。

西側情報機関の情報分析に詳しいあるヨーロッパの外交官は21日、フォーリン・ポリシー誌に、少なくとも5人のロシア軍将官が死亡していると語った。その主な原因は、電子通信機器の故障で指揮官の居場所を特定され、攻撃の標的にされたこと、さらに約20万人という大部隊(その多くは若い徴集兵)を命令に従わせるために、将官が前線に出向かざるをえなくなっていたことだという。

前線部隊が動かない
「彼らは最前線にいる部隊に命令を理解させるのに苦労している」と、この外交官は、最近の戦場での情報活動について、匿名を条件に語った。「指揮官は命令を実行させるために現地に赴かざるをえないため、通常では考えられないほど大きな危険にさらされている」。

この外交官によると、ロシア軍将官の死者数は、ウクライナに展開する部隊の司令官の5分の1(西側情報当局の推定では20人)に上り、軍の活動能力も低下しさらに行き詰っているという。「すべては軍の準備不足が原因だ」と外交官は言う。「何かをするために部隊に命じても、それが実現しない」

この戦争では、艦船同士の戦闘はほとんどないのに、海軍の上級将校が犠牲になっている。先日も、ロシア黒海艦隊のアンドレイ・パリー副司令官(少将昇進を控えていた)が、ウクライナ東部の包囲された都市マリウポリ郊外でウクライナ軍に射殺された。


6つの州で合わせて11の村の首長がロシア軍に拘束か キーウ州では遺体で発見も
4/3(日) 20:03配信

ABEMA TIMES
ベレシュチュク副首相

 ウクライナのベレシュチュク副首相は「3日時点で、キーウ、ヘルソン、ハルキウ、ザポリージャ、ミコライウ、ドネツクの6つの州で、合わせて11の村の首長がロシア軍に拘束されている」と会見で述べた。

【映像】プーチン大統領、甲状腺に病気か?がん専門医が訪問

 国際赤十字委員会に通報し、拘束されたほかの民間人も含めて、拘束場所や健康状態を知らせるよう求めているという。ウクライナ政府は民間人の解放の交渉をロシア兵との捕虜交換の対象に加えているとしている。

 ロシア軍から奪還されたキーウ州のモティジン村では先月23日に拉致されたスヘンコ村長と夫の遺体が見つかったという。(ANNニュース)


許が連勝で優勝!【第1回テイケイ杯俊英戦決勝三番勝負第2局】

 25歳以下の棋士が参加する第1回テイケイ杯俊英戦(協賛:テイケイ株式会社)の決勝三番勝負第2局が、4月2日に東京都千代田区の「竜星スタジオ」で行われた。
 初代優勝を狙う許家元十段と芝野虎丸九段の対戦は238手までで白番の許が中押し勝ちを収め、2連勝で優勝を決めた。
 終局時刻は16時25分、持ち時間2時間のうち残り時間は黒番の芝野が1分、白番の許が2分だった 。


CIMG0005 (1)   CIMG0002 (1)    CIMG0004 (1) CIMG0003 (1)
今日4日は虫歯の治療でJRバスで歯科診療所へ行ってきました。根の虫歯は完全に治っていたので、また、欠けた歯も綺麗に装着されていたので、このままで冠をかぶせないでも大丈夫ということになり一件落着いたしホッとしました。
後は、明日の、内科の検査結果が問題です。なるようにしかなりませんので「明日を煩わず、ゆっくり寝る」ことにしました。
気温は10度もあった様ですが、春風が冷たくお腹が冷えました。


昨夜は気がかりで早く寝たせいか今朝4時に目が覚めて新聞を見てひと眠りした。9時に看護師の予診のを済まし先生に会う。ドキドキした。整腸剤は良く効いたことをあらかじめ看護師から聞いていたので、31日に検査した総合血液検査報告書を見て「全く食異常が見当たりません。」「全身の血清タンパクも健康状態の良さを物語っています。」「当面カメラ検査をする必要性はないと判断できます」「9月頃「特定検診」を受けて早めに異常を発見しましょう」という極めて安心できる内容で欣喜雀躍でした。私は、胃腸の癌を疑っていましたので、先生も私の心配を心得て答えて呉れたものと思います。その他の面では、完璧だとは言っていないのですね。皆様には、多大な心配をおかけいたし申し訳ありませんでした。「ありがとう」!
CIMG0005 (2)  CIMG0004 (2)  CIMG0003 (2)
コロナ禍のためか、最近は患者さんが病院に行くのを控えているようで、早めに終わり、丁度新札幌行きのバスが有り「眼科受診」をしました。何時もの網膜検査と眼圧と視力を図り、両眼とも1・0でした。特に、「左眼の逆さ睫毛」が相当良化していました。
左眼が時々痛むのですがといいましたら、1日2回だけの強いステロイド性の目薬を出してくれました。癌のことも報告しましたら「歩き方も大分良くなりましたし、おめでとうございます」と言われ嬉しかった。「薬局の「抗原検査室」は無くなっていました。


【速報】ロシア軍兵士1600人以上のリスト公表 ウクライナ国防省「戦争犯罪に直接関与」

ウクライナ国防省は、首都キーウ近郊のブチャで「戦争犯罪に直接関与した」とするロシア軍兵士のリストを公表しました。

ウクライナ国防省の諜報機関は、4日、ホームページで、ブチャでの「戦争犯罪に直接関与した」として、ブチャに駐留していたロシアの部隊の名前(第64自動車化狙撃旅団)を明らかにした上で、所属兵士リストを公開しました。

あわせて1600人以上、兵士の名前や生年月日、階級、パスポートナンバーなどが掲載されています。

ウクライナ国防省は「すべての戦争犯罪者が、ウクライナ市民に対して犯した罪のために裁判にかけられる」と非難しました。

ブチャでは、多くの市民の遺体が路上で見つかり、ゼレンスキー大統領が「大量虐殺だ」と非難し、国際社会からも批判の声が高まっています。
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

トレンド(trend)

1 傾向。趨勢すうせい。ファッションの流行や経済変動の動向など。
2 ツイッターなどSNSの利用者の間で話題になっている事柄。また、検索サイトで検索数の多い事柄。多くランキング形式で表示され、リアルタイムに更新される。「トレンドワード」「トレンド入り」
[類語]傾向・流行・傾き・気味・性向・趨勢すうせい・趨向すうこう・動向・流れ・大勢たいせい・流行はやる・流行り・流行り廃すたり・時好・一世を風靡ふうびする・ブーム・トレンディー・ファッション・モード
関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

makoさんへ!!


おはようございます。!

漸く雪が溶けだしましたねー。!

遅い春ですが、季節は回っていますねー。笑)

依然として、高止まりで困りますねー。汗)

未だ、寒暖差が激しく油断ができませんですねー。☆

こんばんは
雪が融けましたねぇ~~
矢張り春は来ますね^^;;
コロナの感染者は減らないですね
寒暖の差がありますのでお気を付けください

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ジョニママさんへ!!


こんにちは!

春風が冷たいですねー。汗)
歯医者に行ってきましたので遅くなりました。汗)

お互いに、体を大事に行きましょう。!

こんにちは
今日は寒いですね
そちらはいかがですか
お体ご自愛ください(^_^)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ボス。さんへ!!


おばんです!

正にその通りですね~涙)
気の毒ですよね~~泣き)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ごきげんよう。

コロナに勝って、戦争で命を落としてしまったのですね。

Re: 花さんへ!!



こんにちは!

お互い雪国ですが、漸く雪も解け始め、
もう少しの処ですね^^^。
コロナさえ収まってくれれば最高なのですがねー。

お互いに健康第一に頑張りましょう。!

お元気にしていますか?
東北も、春めいてきました。
家の周りの雪も、屋根の下を除いては
すっかり、消えましたよ~
まだまだ落ち着かない世の中ですが
せめて、身体に気を付けて
お互いに、元気でいましょうね~(^^)v

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ジャンルランキング

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
                                                        

全般・その他ランキング

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (6)
政治・社会 (32)
野球 (30)
お知らせ (17)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (144)
阪神タイガース (42)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (75)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
182位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん