♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 「将棋」羽生棋聖が竜王奪取か!

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

「将棋」羽生棋聖が竜王奪取か!

号外
おめでとうございます。!
羽生棋聖が「永世七冠」を達成いたしました。!歴史的瞬間です。☆
将棋界の最高棋戦で、渡辺明竜王(33)に羽生善治棋聖(47)が挑む、第30期竜王戦七番勝負第5局(読売新聞社主催)は4日から鹿児島県指宿市の指宿白水館で行われ、5日午後4時23分、羽生棋聖が87手で勝った。




 羽生棋聖は4勝1敗で15年ぶりの竜王位を獲得し、通算7期で「永世竜王」を名乗る資格を得た。永世称号のある七つのタイトル全てで称号を獲得する「永世七冠」を史上初めて達成した。



将棋ニュース
竜王戦初日
第30期竜王戦七番勝負第4局、羽生棋聖が勝ち竜王奪取にあと1勝
img_1509869592_9_l (1) 
指宿白水館 開催に向けて、将棋の駒の形をした看板が設置されました。
薩摩伝承館では、来年の大河ドラマ「西郷どん」放送を迎えるにあたり、
特設コーナーで関連書籍 やグッズ販売等もございます。 
指宿白水館
対局場の指宿白水館は、広大な敷地に美しい庭園や多彩な浴場を有する和風旅館。タイトル戦が開催されるのは、前期竜王戦七番勝負第4局に続いて2回目となります。将棋を題材にした漫画『3月のライオン』では、劇中で行われたタイトル戦の開催地のモデルになりました。
指宿(いぶすき)は難読地名のひとつ。前夜祭では、羽生棋聖が「子どものころに地図を見ていて、読み方の難しい地名のひとつが指宿」と触れていました。地名の由来は、湯が豊かな宿という意味の「湯富宿(ゆぶしゅく)」から転じたといわれます。また、かつて天智天皇が「近くに宿がある」と指差したことから指宿と呼ばれるようになった、という説もあります。

砂むし温泉
今日の早朝、関係者は砂むし温泉に入りました。砂むし温泉は指宿の名物で、江戸時代から親しまれてきた歴史があります。砂の上に寝そべり、約50度~55度の砂を上にかけて体を温めます。飯島七段、佐藤和六段、古森四段、山口恵女流二段は15分ほど、砂むし温泉を堪能しました。
  



         


渡辺明竜王に羽生善治棋聖が挑戦する第30期竜王戦七番勝負の第4局が11月23、24日(木祝、金)に新潟県三条市「嵐渓荘」で行われ、後手の羽生棋聖が104手で勝って3勝1敗とし、竜王奪取にあと1勝としました。第5局は12月4、5日(月、火)に鹿児島県指宿市「白水館」で行われます。
「永世竜王」、「永世七冠」が懸かる挑戦者の羽生棋聖が3勝1敗で迎えた本局は定刻、立会人の青野照市九段の合図で対局が開始された。戦型は今シリーズ初の角換わりになり、羽生棋聖は▲5六銀と腰掛け銀にして、渡辺竜王はプロ棋界で流行している8一飛・6二金型に構えた。


 解説の飯島栄治七段は、「渡辺竜王の△3一玉は珍しい手です。この後は△5四銀と腰掛け銀にして、駒組みが続くと思います」と話した。


午後の再開羽生棋聖が先に入室した。


青野九段と飯島七段が継ぎ盤を挟んでいます。当初は羽生棋聖の仕掛けに驚きの声をあげていましたが、検討が進むにつれて有力な攻め筋との評価に変わりつつあるようです。新定跡が誕生するのか、大いに注目を集めています。

  

18時、羽生棋聖が47手目を封じました。対局は明日9時から指し継がれます。
青野九段は怪訝な様子。飯島七段も「後手から見ると▲4六飛と馬を取られるのが気になります。△同銀に▲3四銀と出ておいて、次の▲4五角が攻防の角打ちになります。飛車取りと▲2三銀成を見ながら、自陣にも利いている味のいい手です。ちなみに現局面で単に▲3四銀は△2四馬と引かれます」と解説する。
18時、立会人の青野九段が「定刻になりましたので、羽生挑戦者は次の手を封じてください」と声をかけると、羽生はひと呼吸置いてから「じゃあ封じます」と宣言した。封じ手の費やした時間は46分。1日目の消費時間は▲羽生4時間16分、△渡辺3時間17分。明日5日9時ごろに封じ手が開封されて対局が再開される。
☆愈々羽生棋聖が永世竜王と永世七冠の偉業を達成するかの祝日が明日に迫ってきました。将棋フアンとしては、期待と祈りにも似た気持ちに胸が震えます。最近の羽生棋聖は全盛期を髣髴とさせる積極的な指し回しが目立ち、読みの深さにも正確性があり逆転されない強みがあります。今夜の封じ手も▲4六飛を選ぶ様な気がいたします。▲7五歩も考えられますが最も激しい手で一気に終盤に突入いたします。先日のA級戦でも羽生棋聖が勝ち対渡辺竜王には5連勝と相性がよいのです。☆

「2日目」
 
対局室は朝から報道陣でごった返していた。羽生の永世七冠が懸かっていることもあり、世間の注目度が高いことが伺える。
8時46分、羽生が対局室へ。ゆっくりと下座に着く。後頭部の寝ぐせが目立つ。8時49分、渡辺が対局室に姿を見せた。上座に着くと気息を整える。

9時、青野九段が「封じ手を開封します」と告げて両対局者の横に移動しました。封筒にはさみを入れて開封し、封じ手用紙を広げます。「封じ手は▲4六飛です」という青野九段の声とともに、羽生棋聖が盤上に手を伸ばしました。

http://blog-imgs-116.fc2.com/t/a/k/takatora928/2017120512460341f.html
羽生棋聖優勢な局面です。同じノータイムだが、今度はひと呼吸置いてから歩を払う。
先手は▲1三桂成が目につくが、他にも▲2三銀成の突進がある。△2三同金は▲6七角が竜金両取りとなる。「どちらを指すか、楽しい長考でしょう」と青野九段はいう。「玉が堅くて駒得が見込めるうえに手番を握っている。先手に悪い要素がない」と続けた。見た目以上に差がついているのかもしれない。
 

12時30分、昼食休憩に入りました。昼食は渡辺竜王が天ぷら定食、羽生棋聖がオクラうどんです。対局は13時30分に再開されます。昔、渡辺竜王は天ぷらそばを注文してテンプラだけを残した事がありました。笑)
 


ニコニコ生放送の解説は 村山慈明七段と聞き手飯野愛女流1級です。AbemaTVは解説 北浜健介八段、飯塚祐紀七段と聞き手
 鈴木環那女流二段、貞升南女流初段
 

13時30分、対局が再開されました。激しい戦いに入っていることもあって、両対局者の険しい表情が印象的でした。
羽生棋聖の攻めと、渡辺竜王の防戦が続いています。控室には佐々木大地四段が訪れて、継ぎ盤を囲みました。検討では後手に思わしい変化が出ず、形勢は渡辺竜王が苦しいと見られています。

将棋界の最高棋戦で、渡辺明竜王(33)に羽生善治棋聖(47)が挑む、第30期竜王戦七番勝負第5局(読売新聞社主催)は4日から鹿児島県指宿市の指宿白水館で行われ、5日午後4時23分、羽生棋聖が87手で勝った。




 羽生棋聖は4勝1敗で15年ぶりの竜王位を獲得し、通算7期で「永世竜王」を名乗る資格を得た。永世称号のある七つのタイトル全てで称号を獲得する「永世七冠」を史上初めて達成した。

☆将棋フアンとしてこの場面に居合わせられたことを幸せに感じます。☆おめでとうございます。


お祝いメッセージ

佐藤康光 日本将棋連盟会長
この度は四度目の竜王復位、並びに「永世竜王」の資格獲得、「永世七冠」の達成、誠におめでとうございます。前人未到の偉大な記録に改めて敬意を表します。どんな厳しい環境、状況下におかれてもそれを受け入れ、戦い続ける姿勢には畏敬の念にたえません。
これからも体調にご留意され、益々のご活躍を祈念いたします。

谷川浩司九段
永世称号は一つだけでも大変なのに、七つ全てとは信じられません。羽生さんの飽くなき好奇心、探究心が、47歳になっても若手と最新型でぶつかり合う姿勢につながっているのでしょう。相手の得意形に飛び込み、相手も良い内容の将棋を指す中で、結果を出し続けるのが凄いと思います。永世竜王は4度目の挑戦、15年越しということで喜びも一入でしょう。心よりお慶び申し上げます。

中原誠 十六世名人
永世七冠おめでとうございます。羽生さんのたゆまぬ努力に敬意を表します。45歳を過ぎてからは、さすがの羽生さんもタイトル戦で苦労することが多いようですが、その中での大記録達成は立派だと思います。これからの一年、一年にも注目したいと思っています。

加藤一二三九段
覇者として将棋界を牽引し続けて30余年。類い稀なる才能をたゆまぬ努力により開花させた羽生さんが、ついに前人未踏の金字塔を打ち立てられたことに最大限の賛辞を送りたいと思います。今後の活躍を益々楽しみにしております。

藤井聡太四段
竜王奪取そして永世七冠の獲得、おめでとうございます。
「永世七冠」という言葉の重みに羽生先生が積み上げてこられたものの大きさを改めて感じています。今後ますますのご活躍を期待しています。

囲碁 井山裕太七冠
この度は永世七冠達成、誠におめでとうございます。
長きに亘り結果を残し続けられるそのお姿に、敬服いたしております。
今後も健康に留意され、私を含めた多くの人々の目標で有り続けていただければと思います。

永世(名誉)称号者一覧

・タイトル戦において、連続または通算して規定のタイトル数を獲得した棋士に与えられる称号。

・原則として、永世称号は引退後に名乗る → 十四世名人木村義雄 1952年に襲位

・現役での就位は次の通り。
(1)永世王将 *大山康晴 1973.10.31から
(2)十五世名人 *大山康晴 1976.12.6襲位
(3)永世十段 中原誠 1994.4.1から
(4)永世棋聖 *米長邦雄 1998.5.22から
(5)名誉王座 中原誠 2007.9.2から
(6)十六世名人 中原誠 2007.11.17襲位
関連記事
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

コメント

Re: kotodayoriさんへ!!


おばんです!

本当に4勝するまでは、気が気でありませんですよね~^^

この記録は過去大山。中原等の大名人さえ達成されなかったのですから凄い重い記録ですねー。☆!

若い棋士が台頭してきましたので100勝までするには大変ですが楽しみですね~!
今後とも宜しくお願い致します。!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんは、kotodayoriです。

羽生さんとうとう達成しましたね、前回(3連勝後の4連敗)のことがあり、心配していましたが、一安心です。ほかの棋士の方々がお話しされているように、永世の称号は一つでも大変なことなので、素晴らしいの一言ですね。

これからの若い世代との対決がますます楽しみになってきました。

また、よろしくお願いいたします。

Re: まり姫さんへ!!♪


おばんです!
とうとう待望の竜王位を奪取して「永世七冠」も達成しました。!
これほど嬉しい、早いクリスマスプレゼントはありません。・!

今日は積雪と寒さで震えあがっています。
日も短く暗いですねー1日が短く感じますねー。汗)

Re: 裕さんへ!!


おばんです!

遂に前人未踏の記録を打ち立てましたねー☆!タイトルも99個になりました。100目指して頑張って欲しいですねー。!

本人も会見でホッとしたと仰っていましたが、私らフアンも肩の荷が下りましたねー。☆!

積雪と寒さで凍えそうですね~~汗)


No title

鷹虎さんこんにちは~♪
いつもありがとうございます(*^^)
今日は一段と寒くなりましたが、そちらはいかがでしょうか。
こちらは今朝はうっすら雪でしたが今夜から本格的に積もりそうです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
慌てて冬用タイヤに交換です(^_-)-☆
羽生さん今も優勢ですかー?
竜王に返り咲いてほしいですね(*^^*ゞ

素人目には・・・

こんにちは、荒野鷹虎さん。

軽めの昼食で一気に寄せきる気迫とみました。
ファン待望の永世七冠近づいたようですが・・・

そちらまた雪とか、当地も雪が降ってもおかしくないような天候になってきています。

Re: purotokoさんへ!!

> パソコンの異常は専門の方に見てもらったほうがいいですよ。

こんにちは!

PCはいよいよ専門家の修理か買い替えですねー涙)
これで4台目ですが中古品は所詮長持ちしませんですねー。

Re: ジョニママさんへ!!


こんにちは!
オールポチ大変有難うございます。☆

愈々永世竜王が誕生します。☆!
解説の棋士やIT判断も800~900を示して勝勢ですねー!
コンピュウーターが調子が悪いので見づらいのが玉に瑕ですねー泣き)

寒いですねー!

No title

パソコンの異常は専門の方に見てもらったほうがいいですよ。

No title

こんにちは。
応援オールぽちです。

将棋ワクワクしますね。
羽生さん勝てるかな。
勝てるといいですね。

寒いのでお体
大切にしてください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!

> 第5局は12月4、5日(月、火)ということなので、きょうがたのしみです。時間があったらアメバTV出見ます。

おはようございます。!
私もAbematvとニコニコ動画両方で見ています。予想通り封じ手は▲4六角でしたねー。!決断の一手ですね~☆

No title

第5局は12月4、5日(月、火)ということなので、きょうがたのしみです。時間があったらアメバTV出見ます。

Re: 重箱石さんへ!!


おばんです!
元気な応援有難うございます。!!!
最近は気温が低く病院に行くのも温泉に行くにも
億劫ですね~
今週も宜しくお願い致します。!

No title

こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
氷点下1度~9度。朝てっかりでした。
曇りで午後からは小雨になりました。
ただ気温は高めでした。
今週もよろしくお願いします。
昨日は応援に来れませんでした(謝)
今日もお疲れ様でした。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://takatora928.blog.fc2.com/tb.php/1287-7463b972

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ジャンルランキング

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
                                                        

全般・その他ランキング

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (6)
政治・社会 (32)
野球 (30)
お知らせ (17)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (144)
阪神タイガース (42)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (75)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
182位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん