♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 国会解散。成長と分配とは?プロ野球優勝の行方。?!将棋。

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

国会解散。成長と分配とは?プロ野球優勝の行方。?!将棋。

【詳報】1051人が立候補を届け出 衆院選公示、朝にはミサイルも
衆議院選挙 きょうから全国各地で期日前投票始まるテレビ朝日系(ANN)751
 衆議院選挙が19日に公示されたことを受けて、20日から全国各地で期日前投票が始まります。

 2017年以来、4年ぶりの衆院選が19日、公示されました。今月31日の投開票に向けて12日間の選挙戦に入ります。各党の党首たちは何を有権者に訴えるのでしょうか。各党幹部や候補者の動きなどを追います。

08:30
立候補の届け出始まる
 衆院選が公示され、午前8時半から立候補の届け出が始まった。投開票は31日。小選挙区が289、比例区が176、合わせて465の議席をめぐって争われる。

☆今回の選挙は「政権選択」と言われています。野党5党が珍しく共闘体制で臨みます。安倍・菅・岸田政権の公約が受け入れないと思う人は二者択一で選択できます。「清き一票」を大切に投票へ行きましょう。☆

NEW !

【速報中】各地で党首が第一声 前幹事長が地元で語った出馬の理由

自民・二階氏「力合わせ立ち上がろう」
 自民党の二階俊博・前幹事長(82)は、地元・和歌山県御坊市の選挙事務所での出陣式で「私たちのかわいい子や孫の時代にこのままの和歌山でいいんですか? みんなで力を合わせて立ち上がろうじゃありませんか。出陣式後、報道陣から他のベテラン議員が引退する中での出馬について問われ、「地元和歌山への恩返し。まだまだやることがある」と語った。
和歌山をよくすることが日本のそれぞれの地方をよくすることになる」と訴えた。朝日新聞の集計によると、19日正午現在、小選挙区と比例区を合わせて980人が立候補を届け出ている。同日午後5時に締め切られる。

 政党別でみると、連立与党の自民党は315人、公明党は40人。野党側は立憲民主党が231人、共産党が122人、日本維新の会が94人、国民民主党が26人、れいわ新選組が19人、社民党が14人、NHK党が27人となっている。

 そのほか、諸派が19人、無所属が73

立憲・小沢氏、半世紀ぶり?に地元で第一声「大変厳しい」
 午前10時過ぎ、岩手3区から立候補した立憲民主党、前職の小沢一郎氏(79)が、半世紀ぶりとも言われる地元での第一声を上げた。

 おひざ元の岩手県奥州市水沢。小沢氏は政権交代の必要性を訴えた上で「(野党にとって)大変厳しい選挙。私自身、今回は大変厳しいと認識している。(地元での)第一声、本当に久しぶりのことで、何としても皆さまのお力をお借りしたい」と声を張り上げた。

 小沢氏は自民党時代も含め、仲間の候補者を応援するために、全国行脚するのが通例だった。地盤は「小沢王国」と言われ、17回連続当選を誇る。だが、今回も対決する自民党の候補の知名度も上がってきている。

 第一声に先立って報道陣の取材に応じた小沢氏は「(地元での第一声は)いつ以来かは分からないよ」。小沢氏と同世代の陣営幹部によると、「公示日に第一声で地元に来るのは、初当選した1969年の選挙以降では記憶にない。半世紀ぶりということになるのかな」と話していた。



共産・志位氏「政権選択の歴史的な選挙」
 共産党の志位和夫委員長は東京都新宿区のJR新宿駅前で街宣車の上に立ち、集まった聴衆を前に「今度の総選挙は国民の声を聞かない自民党と公明党の政権を続けるのか、野党共闘の力で国民の声が生きる新しい政権をつくるのか、政権選択の歴史的な選挙だ」と第一声をあげた。

 志位氏は「格差と貧困をひどくし、国政私物化疑惑にまみれ、コロナ失政で多くの犠牲を出した安倍・菅政権を引き継ぐ岸田政権に、この国の政治を任せるわけにはいかない」と指摘。

 ①第1は弱肉強食の新自由主義はもう終わりにして、命と暮らしを何よりも大切にする政治へのチェンジ②気候危機を打開し、地球の未来を守る政治へのチェンジ③ジェンダー平等の日本へのチェンジ④憲法9条を生かした平和外交へのチェンジ、の4点を列挙し、「野党がここまで本気の共闘の態勢をつくって総選挙を戦うのは、戦後の日本の政治史でも初めてのことだ。あなたの一票で政治は変えられる。あなたの一票で政権は代えられる」と訴えた。

N党・立花氏「閣外協力を首相に直談判」
 NHK党の立花孝志党首は、東京都渋谷区のNHK放送センターの前で「NHKをぶっ壊す」というお決まりのせりふとポーズで第一声を始めた。聴衆は少なかったがNHKに通勤する人が多く行き交っていた。

 「NHKをぶっ壊す」という公約について、立花氏は「物理的にNHKをぶっ壊していく、NHKの番組をつぶしてしまおうとかそういうことではない。NHKの受信料制度というか、今の営業方式をぶっ壊していくという意味だ」と説明した。NHKの前田晃伸会長が昨年12月の記者会見で、受信料契約のための戸別訪問を段階的に見直していくことを表明したことを挙げ、「あと一押しの状況になっていると確信している。NHKの被害の相談はどんどん減っている」と活動の成果を強調した。

 自民党との閣外協力について、「今回の選挙で少なくとも3議席、できれば4議席を取れれば、自民党と閣外協力できるように、岸田総理
に直談判している」と述べた。その上で、「岸田総理はスクランブル放送の実現に向けて動いてくれると確信をしている」とNHKのスクランブル放送化への自民党の協力に期待を示した。


国民・玉木氏「二つの大切なものを取り戻す選挙」
 国民民主党代表の玉木雄一郎氏は長崎市内で「今回の選挙は、この間傷ついた二つの大切なものを取り戻す選挙だ」と第一声を上げた。「一つは、コロナで傷ついた経済や暮らし、社会を立て直すこと。みんな懸命に、家族のため、子どものために、一生懸命働いてきた。でも実質賃金が下がり続けているのは、ひとえに経済政策が間違っていたからだ。積極財政に転換し、給料が上がる経済を実現する」

 会場となったのは、繁華街の一角にある公園。約200人の支援者が集まった。相手となる自民党候補は安倍晋三元首相の元秘書でもある。玉木氏の演説には立憲民主党と社民党の地元幹部も応援に駆けつけ、「対自民」の構図を印象づけた。


 玉木氏はこうした点も念頭に、「二つ目に我々が回復しなければならないのは、政治に対する信頼だ。ウソやごまかしが横行する政治をいくら続けても、国民の暮らしは良くならない。与党にはウソやごまかしをやめてもらう」とも訴えた。

立憲・枝野氏「一つの争点は、コロナ対策」
 立憲民主党の枝野幸男代表は松江市の岸公園で、宍道湖をバックに「10年ぶりに国民のみなさんに選んでいただける政権選択の選挙が、今日からスタートする」と第一声を上げた。

 枝野氏は「この選挙の一つの争点は、コロナ対策だ。水際対策を徹底しよう。PCR検査を増やそう。お願いだけでなく、補償はセットだ。後手後手にまわり続けて来た司令塔をしっかりする。首相と官房長官を中心とした強い司令塔をつくる」と表明。

 経済政策については「アベノミクスの9年間で暮らしは良くなったか。株価だけは上がったが、日本の経済は成長していない。私たちには日本を元気にする具体的なプランがある。『分配なくして成長なし』だ」と語った。

 最後は「当たり前を当たり前にしよう。まっとうな政治を取り戻そう。立憲民主党は、政権の選択肢となることができた。時代遅れになった政治を変えよう」と訴えた。

立憲・辻元氏「長期政権のうみ取り除く」
 立憲民主党の辻元清美副代表が地元の大阪府高槻市役所前で、新型コロナウイルスで亡くなった人たちに黙禱(もくとう)を捧げた上で、第一声をした。「勝ち組をみた政治から、庶民やしんどい人のほうを向いた政治に切り替える選挙にしたい」と訴えた。

 森友学園(大阪市)の国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題にも言及し、「隠す、ごまかす、責任を取らない不公正な政治を子どもに見せることができない。たまりきった長期政権のうみを取り除くには、政権を代えていただいて、みなさんと一緒に大掃除するしかない」と述べた。

  


NEW !
<横田教授の「コロナ」チェック>2カ月ぶり全道で増加傾向 宣言解除影響か
10/18 16:14 更新
photo_280x210 (4)
道内の1週間当たりの新型コロナウイルスの新規感染者数は8月下旬をピークに減少傾向が続いていましたが、10月中旬に入って2カ月ぶりに増加傾向に転じました。国の緊急事態宣言が今月1日から解除され、ちょうど2週間が経過し、人と人が接触する機会が増えた影響が出てきていると考えられます。制限を緩めている今こそ、一人一人の感染対策が重要になり、対策を徹底できるかが今後の状況を大きく左右します。直近1週間(10月11~17日)の日別の新規感染者数の平均は、札幌が前週比約2割増の13・7人となり、札幌以外は同2・4倍の13・0人と大幅に増えました。

詳細は↓
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/601297/

横田伸一(よこた・しんいち)1962年、東京都出身。札幌北高、北大理学部化学科卒。北大大学院理学研究科を修了後、住友化学工業生命工学研究所、住友製薬など民間勤務を経て、2000年、札幌医大医学部微生物学講座の講師に着任。13年から同講座教授。専門は微生物学、ウイルス学。
 

与野党、財源論置き去り=経済政策「分配」競い合い―衆院選【21衆院選】
10/17(日) 7:07配信

時事通信

衆院本会議で代表質問する立憲民主党の枝野幸男代表(右手前)を見る岸田文雄首相=11日、国会内

 与野党は衆院選(19日公示、31日投開票)の経済政策で、現金給付や減税など「分配」を競い合う。

【国会議員情報】枝野 幸男(えだの ゆきお)氏

 ただ、その裏付けとなる財源の議論は事実上置き去りのままだ。岸田文雄首相(自民党総裁)と、野党第1党である立憲民主党の枝野幸男代表は、いずれも赤字国債の活用に前向きで、借金頼みの姿勢が鮮明になっている。

 「財源はもちろん大事だが、経済を回し始める前から増税、財源の問題に手を付けると、経済そのものを壊してしまう」。新型コロナウイルス対策をめぐり、首相は15日夜の民放番組でこう指摘。その上で「今は緊急時だ。国債を使って思い切って財政出動する」と明言した。
選挙になると分配とやら「ばらまき」が効果的なようですね。所詮、税金で回収(循環)されるだけですがね。公示日は19日の様だが期日前投票は当日でしたよね~~。巷間、激戦で清き一票を入れに行かなくちゃね~~。
  CIMG0991 (2)
先日。10数年ぶりに「アサヒビール園」のロイン亭で焼き肉食べ放題に行ってきた。向かいが同じ敷地内のアサヒビール園の「はまなす館」でジンギスカン食べ放題やレストランがある。店内から白石区南郷通3丁目界隈を映す。「不要不急の外出の控え」で巣ごもり生活からようやく解放されて、人間に返った気分でした。笑)

【第71期 #ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ】

●豊島将之竜王 VS ○羽生善治九段

第71期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ、豊島将之竜王VS羽生善治九段戦が10月13日(水)に行われ、羽生九段が138手で豊島竜王に勝ちました。
10月13日。東京・将棋会館において第71期ALSOK杯王将戦・挑戦者決定リーグ戦▲豊島将之竜王(31歳)-△羽生善治九段(51歳)戦がおこなわれました。


準決勝第二局では藤井聡太三冠と永瀬拓矢王座が激突
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦(主催:地方新聞11社)の準決勝第一局、豊島将之JT杯覇者(竜王)-渡辺明名人(棋王・王将)戦が10月16日に大阪府「丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館) メインアリーナ」で行われます。

第42回JT杯将棋日本シリーズで、豊島将之JT杯覇者VS渡辺明名人の対局が10月16日(土)に行われ、豊島JT杯覇者が215手で渡辺名人に勝ち、決勝進出を決めました。

決勝では藤井聡太王位・叡王・棋聖-永瀬拓矢王座の勝者と戦います。

第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦のトーナメント対戦表。
 kisenhyo (3)
藤井3冠と永瀬王座は、11月3日に対局します。


古江彩佳がPO制し5勝目 最終R中止、富士通レディース
2021年10月17日 15時19分 (10月17日 15時25分更新)


 優勝トロフィーにキスをする古江彩佳=東急セブンハンドレッド
 プレーオフでウイニングパットを決めガッツポーズの古江彩佳=東急セブンハンドレッド
 富士通レディース最終日(17日・千葉県東急セブンハンドレッド=パー72)最終ラウンドは降雨によるコースコンディション不良のため中止。第2ラウンド終了時に通算12アンダーの132で首位に並んだ2人によるプレーオフ(3ホール)が実施され、2ホール目にバーディーを奪った古江彩佳が1アンダーで勝みなみを下し、昨年と統合された今季4勝目、通算5勝目を挙げた。
 3位以下は前日までの成績で、前週優勝の渋野日向子が3位。稲見萌寧と上田桃子が4位となった。



日本ハム 栗山監督退任を正式発表 「親分」こと大沢啓二氏の通算11年に次ぐ10年の長期政権に終止符
[ 2021年10月16日 13:45 ]

日本ハム・栗山監督
Photo By スポニチ
 日本ハムは16日、栗山英樹監督(60)が今季限りで退任すると発表した。球団では「親分」こと大沢啓二氏の2期通算11年に次ぐ10年の長期政権だったが、ついに終止符が打たれた。


10月17日。阪神先発秋山-広島先発、玉村。甲子園18:00
17日の広島戦(甲子園)に先発予定の阪神・秋山拓巳投手(30)が15日、鈴木誠也外野手(27)への雪辱を誓った。“鯉キラー”としてカープ相手に今季5勝しているが、主砲に一発を浴びた2試合はいずれも敗戦投手。気迫の投球で難敵を封じ込め、奇跡の逆転優勝へ望みをつなぐ。
予告先発
DeNA・京山―ヤクルト・金久保(横浜)

「速報」
ヤクルト 4-3 DeNA(7回裏、横浜)

ヤクルトがDeNAに快勝、まずは「M5」2位阪神に重圧かける
[2021年10月17日18時8分]

<DeNA3-7ヤクルト>◇17日◇横浜

ヤクルトがDeNAとのデーゲームで高卒4年目右腕の力投とそつのない得点力を発揮して快勝。この時点で優勝マジックを1つ減らして「5」とし、ナイターで広島戦(甲子園)を戦う2位阪神に大きなプレッシャーをかけた。


阪神・大山 4番復帰で勝つ 矢野監督明言、マルテ3番で打線復調期待

 明るい表情で打撃練習する大山(撮影・山口登)

 背中の張りで3試合連続欠場中の阪神・大山悠輔内野手(26)が17日・広島戦(甲子園)からスタメン復帰することが16日、決まった。甲子園での全体練習を見守った矢野監督は「明日、行こうかなと思ってます。4番で行くよ」と明言した。

阪神・近本 1番打つ!絶対に負けられない残り8戦「全部勝つ」

 大逆転Vへ負けん!阪神の近本光司外野手(26)が16日、甲子園での全体練習に参加し、残り8試合の全勝を宣言した。17日・広島戦からは甲子園で5連戦。矢野監督は同戦から大山を4番に復帰させ、近本を1番に戻すことを明言。今季は本拠地で打率・303と結果を残してきたトップバッターが、チームの勢いを加速させる。

 優勝への可能性が残っている限り、突き進むしかない。正念場となる甲子園5連戦を前に、近本が力強く全勝宣言だ。

☆仮に、阪神が残り8戦全勝して、勝率。・629でヤクルトが残り9戦をM6の6勝すると・633でヤクルト優勝。5勝4敗なら.・619で阪神優勝ですが、あくまで他力本願である。一つ負けるだけで勝利・592に下がるのだ。要するに「勝って兜の緒を締めよ」”虎の尾を踏ませることだ””全勝あるのみなのだ”。☆

阪神劣勢 頼みのマルテも不振 チャンスに一本出ず
3回、三塁ゴロに倒れるマルテ(撮影・田中太一)
 「阪神0-3広島」(17日、甲子園球場)

 阪神が打線の決め手を欠き、反撃のチャンスを生かせなかった。

 2点を追う三回。先頭の坂本が左前打で出塁すると、秋山の犠打で1死二塁とチャンスを広げた。続く近本は右前打。1死一、三塁の好機を作ったが、2番・中野が一ゴロに倒れると、2死二、三塁で3番・マルテは三ゴロ。一打同点の場面だったが、助っ人が18打席連続無安打に終わるなどあと1本が出なかった。

阪神・マルテが20打席無安打 攻守に精彩欠く 矢野監督「打球も上がってない」

3回、三塁ゴロに倒れるマルテ(撮影・田中太一)

 「阪神2-4広島」(17日、甲子園球場)

 阪神は打線が決め手を欠き、反撃のチャンスを生かせなかった。

 2点を追う三回には、先頭の坂本が左前打で出塁。秋山の犠打で1死二塁とチャンスを広げ、続く近本は右前打で1死一、三塁の好機を作った。だが、2番・中野は一ゴロ。2死二、三塁で3番・マルテは三ゴロに倒れた。

 マルテは、最終打席の八回先頭で鋭い打球を飛ばしたものの左翼ライナーに終わり、20打席連続無安打となった。失点には結びつかなかったが、九回には一邪飛を落球するなど精彩を欠いた。



広島鈴木誠也2冠見えた「振ったらたまたま当たった」3戦連発37、38号
[2021年10月17日22時37分]

阪神対広島 8回表広島2死、この試合2本目となる左越え本塁打を放つ鈴木誠(撮影・清水貴仁)
阪神対広島 8回表広島2死、鈴木誠にこの試合2本目となる本塁打浴び、打球をみつめる阪神の選手たち(撮影・清水貴仁)セ・リーグ本塁打3傑セ・リーグ3位争い

<阪神2-4広島>◇17日◇甲子園

2冠見えた!! 広島鈴木誠也外野手(27)が、3戦連発となる1試合2本塁打と敵地で暴れ回った。

2点リードの4回に左中間に37号ソロ。さらに1点差に迫られた8回には、再び左中間へ38号ソロを放り込んだ。本塁打はセ・リーグトップに1本差まで大接近。首位打者と本塁打王の打撃2冠を視界に捉えた。チームは10戦9勝の3連勝で、3位巨人に2・5ゲーム差。奇跡の大逆転CSへ、また大きく歩みを進めた。

   ◇   ◇   ◇


阪神西勇輝の復帰見通し立たず「様子見るしかないかなと」報告は「全然」
10/17(日) 5:00配信

日刊スポーツ

13日巨人戦、西勇は松原を二ゴロに打ち取った直後、自らベンチへ手を挙げて降板する(撮影・加藤哉)

阪神矢野燿大監督は出場選手登録を抹消された西勇輝投手の復帰時期ついて、見通しが立たないとした。

報告があったかと問われて「何も全然、全然。いったん、様子見るしかないかなと思っている。それ以上何もない。現状は」と明かした。ポストシーズンでの復帰も「それはちょっと今の段階でメドは立たない。抹消した段階では」と不透明だ。西勇は先発した13日の巨人戦(東京ドーム)で右肘の異変を訴え、1回2/3で降板。翌14日に登録を抹消された。


「ハンカチ王子」斎藤が引退登板、観客の拍手に涙…「最後なんだというのが信じられない」
2021/10/17 19:36
 日本ハム4―3オリックス(パ・リーグ=17日)――今季限りで現役を引退する日本ハムの斎藤が最終登板に臨んだ。1点リードの七回、2シーズンぶりとなる一軍のマウンドへ。フルカウントから投じた7球目はわずかに外れて四球になり、悔しそうな表情を浮かべた。打者1人で交代。観客から大きな拍手を送られてベンチに戻ると、涙を流した。

引退セレモニーで胴上げされる斎藤(17日)
 2006年に早実高校(東京)のエースとして夏の甲子園で優勝し、マウンドで汗をぬぐう姿から「ハンカチ王子」の愛称で注目を集めた。進学した早大でも活躍。ドラフト1位で11年に日本ハムに入団したが、プロではけがに苦しんだ。


西山朋佳女流王将VS里見香奈女流四冠 第43期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負第2局 西山朋佳女流王将の勝利
更新:2021年10月19日 16:30

西山朋佳女流王将に里見香奈女流四冠が挑戦する、第43期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負第2局が、10月19日(火)に東京都渋谷区「東京・将棋会館」で行われ、西山女流王将が110手で里見女流四冠に勝ち、1勝1敗となりました。

第3局は11月4日(木)に、東京都渋谷区「東京・将棋会館」にて行われます。


10月18日。今夜もあきらめず。
阪神先発伊藤将ー広島先発、九里。

見どころ
阪神は10月の平均失点が12球団最小の2.0と投手陣が好調だ。今日の先発・伊藤将も、月間防御率1.20と安定した投球を続けている。一方の広島は、10月の平均得点が12球団トップの4.6と打線が活発。月間打率.385の鈴木誠や同.333の坂倉らが、チームに勢いをもたらしている。昨日の試合では一発攻勢を見せた広島が勝利を手にしたが、今日の一戦ではどちらに軍配が上がるか。3番をロハスにしてはどうか?
矢野さんは頑固者でオーダーは昨夜と同じであった。佐藤輝が先発したのが革新的か?マルテが3番でした。汗)


阪神・佐藤輝、2カ月ぶり長打で先制点演出 坂本の犠飛で生還
2021/10/18 19:02

3回、三塁打を放つ阪神・佐藤輝=甲子園球場(撮影・甘利慈)

(セ・リーグ、阪神-広島、23回戦、18日、甲子園)阪神・佐藤輝明内野手(22)が4試合ぶりに「7番・右翼」で先発出場し、2カ月ぶりとなる長打を放って先制点を演出した。

三回先頭で打席に立つと、先発・九里の2球目、甘く入ったスライダーを引っ張り、右中間へ。相手の守備がもたつく間に全力疾走で三塁に到達した(記録は二塁打と右翼手の失策)。直後の坂本の中犠飛で生還し、先制のホームを踏んだ。


【八木裕 神眼スコープ】阪神は何がなんでもヤクルトの甲子園胴上げだけは阻止を!
2021/10/17 23:58
(セ・リーグ、阪神2-4広島、22回戦、17日、広島12勝10敗、甲子園)崖っぷちに追い込まれた矢野阪神。主砲として、代打の神様としてタテジマを引っ張ってきたOBでもある八木裕氏(56)=本紙専属評論家=は「18日からの3試合で集大成を見せてほしい。目の前での胴上げは何が何でも阻止しろ!」と〝最後のゲキ〟を飛ばした。

■集大成を18日からの3試合で見せてくれ! マジックが「4」になってしまった。ということは、19日からの甲子園での直接対決2連戦でヤクルトの優勝が決まる可能性がある。本拠地で、目の前で、胴上げを見せつけられる-。いい気分のはずがない。というより、選手として、これほどの屈辱はない。

「何がなんでも、甲子園での胴上げを阻止しろ。そのために、ことし1年頑張ってきた集大成を、18日からの3試合で見せてくれ!」

今、言えるとしたら、それぐらいしか思いつかない。ここまで来たら、こうすればいい、ああすればいい、誰を使え、こんな打線にしろ、というという具体的な策を語る段階でもないような気がするからだ。


試合を振り返って、全体的に言えることは、流れの悪さだ。先発・秋山は広島との相性も悪くなかったし、二回に林に一発を浴びた時点では単なる1失点だ。が、今の阪神打線は流れが悪く、それを敏感に察している秋山が慌ててしまった。これ以上、失点してはいけない、と。結果、宇草にもったいない一発を浴びてしまう。それでも5回3失点は決して責められる内容ではない。

近本が当たっていて、塁上を賑わすのに、後続がつながらず、なかなか点に結びつかない。3番・マルテは元気がないし、4番・大山が復帰しても起爆剤になれない。とにかく流れが悪いという表現しか思い浮かばない。

■少しでも「夢のある打線」で臨んではどうか ここまで来たら、一番近くで見てきた矢野監督以下首脳陣が、感じたことをそのままぶつけてもらうしかない。選手個々の状態をみても、今はベストの布陣を組むのは難しいから、少しでも「夢のある打線」という考え方で臨んではどうか。

選手も、開幕からずっと首位を走ってきたわけだから、すんなり負けるなんて、こんな悔しいことはないはず。1年間、努力してきたこと、頑張ってきたことを思い出し、すべてを18日からの3試合にぶつけてほしい。キャンプ以来、積み重ねてきたことを出し切って、何が何でも3連勝する。集大成を見せつければ、その先にある「夢」が再び見えてくる。
近本が当たっていて、塁上を賑わすのに、後続がつながらず、なかなか点に結びつかない。3番・マルテは元気がないし、4番・大山が復帰しても起爆剤になれない。とにかく流れが悪いという表現しか思い浮かばない。

阪神・伊藤将が球団新人左腕54年ぶり9勝目 2・5差で対ヤ2連戦へ

3回、先制のホームを踏み、伊藤将(左)とタッチを交わす佐藤輝(撮影・飯室逸平)
「阪神2-1広島」(18日、甲子園球場)

 阪神は、1点差を守り切って広島に勝利。首位・ヤクルトの試合がなかったため、あす19日からの直接対決2連戦を前にゲーム差を2・5とした。
 
 4試合ぶりに先発出場した佐藤輝の快音をきっかけに、先制点をもぎとった。両軍無得点の三回。先頭・佐藤輝は九里が投じた真ん中付近のスライダーを捉えた。鋭い打球は右中間を破り、一気に三塁へ。(結果は二塁打と失策)。無死三塁の好機を作った。続く坂本が放った中堅への犠飛で生還。8月19日・DeNA戦以来となる長打で先制点を奪った。


 1-0のまま迎えた七回には、先頭・糸原、ロハスが連打で出塁。佐藤輝の代打・島田は見逃し三振に倒れたが、続く坂本が左前打で1死満塁と好機を拡大する。伊藤将の代打・糸井が左犠飛を放ち、ほしかった追加点を奪った。
1-0のまま迎えた七回には、先頭・糸原、ロハスが連打で出塁。佐藤輝の代打・島田は見逃し三振に倒れたが、続く坂本が左前打で1死満塁と好機を拡大する。伊藤将の代打・糸井が左犠飛を放ち、ほしかった追加点を奪った。

 先発の伊藤将は、7回4安打無失点で9勝目。球団新人左腕では1967年に12勝を挙げた江夏以来、54年ぶりの快記録を成し遂げた。初回から五回1死まではパーフェクト投球。七回には坂倉が放ったライナーが左の臀部付近に直撃するアクシデントもあったが、すぐにマウンドへと戻り、快球を続けた。

 抑えのスアレスは42セーブ目で残り6試合で35セーブの広島・栗林が追いつけなくなったため、単独での最多セーブが確定した。


10月19日阪神先発青柳ーヤクルト先発奥川。
見どころ
ヤクルトの先発は奥川。前回登板の阪神戦では7回途中1失点で勝ち星を挙げており、ここまで対戦防御率1.99と抑え込んでいる。今日のマウンドでも相手打線を寄せ付けない投球を披露し、優勝マジックを減らすことができるか。対する阪神は糸原に注目。奥川からは対戦した5試合中4試合で安打を放つなど、計13打数5安打と当たっている。この一戦でも難敵攻略のキーマンとして快音を響かせ、リーグ制覇に望みをつなぎたい。阪神唯一の逆転劇の試合です。不動のオーダーで佐藤輝を使いを期待したいものを期待したいものだ。勝負強い糸原にも期待できます。負けたら即優勝は無くなるのだ。命がけで戦闘して欲しい。
阪神 11得点の猛打で首位ヤクルトに大勝!1・5差接近 青柳が単独トップ13勝目

4回、中野は適時打を放ちガッツポーズ(撮影・山口登)
 「阪神11-0ヤクルト」(19日、甲子園球場)

 阪神は、首位・ヤクルトとの直接対決2連戦・初戦に大勝した。連敗すればV逸という中で、打線が大爆発だ。

 まずは先制パンチをお見舞い。初回、1番・島田と2番・中野の連打で無死一、二塁の好機を作ると、3番・近本が右翼席へ自己最多の10号3ランを突き刺した。


 四回2死一、二塁では島田が奥川のスライダーを中前へはじき返し、二走・木浪が執念の本塁ヘッドスライディングで生還。なおも続く中野が右前適時打を放ち、2点を追加した。

 勢いは止まらない。5-0の五回、木浪の右前適時打で1点を追加し、なお2死一、二塁から青柳が中越え2点二塁打を放った。さらに島田が中前適時打で続き、青柳が二塁から生還。一挙4得点でヤクルトを突き放した。

 島田、木浪は七回にも適時打を放ち、起用に応える猛打賞をマークした。

 先発・青柳は7回3安打無失点でリーグ単独トップ13勝目を挙げた。初回1死満塁のピンチはサンタナを遊ゴロ併殺打に斬って脱出。二回以降は3イニング連続で三者凡退に抑え、流れを呼び込んだ。四回の攻撃に入る前に雨脚が強まって26分間中断となり“雨柳さん”ぶりも発揮。再開後も好投を続けた。

10月20.阪神先発、ガンケルーヤクルト先発、奥川。
見どころ
レギュラーシーズン最後の直接対決に臨む両チーム。阪神・近本は、昨日の試合で先制3ランを放つなど、甲子園でのヤクルト戦はここまで打率.378の好成績を残している。今夜も本拠地で快音を響かせ、逆転優勝へ望みをつなぎたい。対するヤクルト・青木は、相手先発・ガンケルから前回対戦で本塁打を放つなど、今季は対戦打率.357と好相性を見せている。この一戦でも得意な右腕から快打を放ち、チームの優勝マジックを減らせるか。
阪神が痛恨の引き分け ガンケル好投も打線援護できず ヤクルトのM3

 「阪神0-0ヤクルト」(20日、甲子園球場)

 奇跡の大逆転Vを目指す阪神が痛恨の引き分け。首位・ヤクルトの優勝マジックは1つ減って「3」となった。
奇跡の大逆転Vを目指す阪神が痛恨の引き分け。首位・ヤクルトの優勝マジクックは1つ減って「3」となった。

 先発のガンケルは抜群の制球力でツバメ打線を圧倒した。圧巻は青木、山田、村上と3者連続三振に斬った四回。右打者の懐にツーシームを投げ込んで攻め立て、外角に逃げるスライダーやフォークも効果的に決まった。村上に対しては3打席連続三振。7回2/3を4安打無失点の快投でチーム全体を鼓舞した。

 前夜16安打11得点の打線はヤクルトの先発・高橋の前に試合終盤まで沈黙した。連打で無死一、二塁の好機をつくった四回は、小野寺がバスター失敗で浅い右飛。坂本とガンケルも左腕に封じられ、流れを呼び込めなかった。七回は1死から糸原が遊撃内野安打で出塁したが、大山と小野寺が連続三振。甲子園に虎党の「あ~」という落胆の声が響いた。マルテの超不振が響いた。21日からは神宮球場での広島2連戦が控えており、本拠地のファンの前で6年ぶりのリーグVを届ける。


10月21日。

ヤクルト -広島 予告先発 18:00 神宮 予: 小川(ヤ) 予: 大瀬良(広)
阪神 -中日 予告先発 18:00 甲子園 予: 髙橋(神) 予:柳(中)




【速報】挑発する挑戦者、反発する名人 上辺で大がかりな競り合いに
 
井山裕太名人(32)=棋聖・本因坊・碁聖と合わせ四冠=に一力遼天元(24)が挑んでいる第46期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)。前局で快勝し、3勝2敗とした一力挑戦者が勢いにのってタイトル初獲得を決めるか、井山名人が意地を見せるか。静岡県熱海市の旅館「あたみ石亭」を舞台にした第6局1日目の様子を、タイムラインでお伝えします。



17:00
封じ手可能まであと30分
 午後5時の時点の両者の消費時間は、黒番の井山名人が3時間11分、一力挑戦者は3時間49分。封じ手をしてもいい午後5時半まであと30分となった。

 記録係の近藤二段は「右上の白がどう生きるか、はっきり分からない」と言う。

 AIの形勢判断は黒91.1%、白8.9%と、依然黒優勢の評価がでている。(村上耕司)


【速報】「ええーっ」名人の封じ手に検討陣から驚きの声 囲碁名人戦

囲碁名人戦第6局が20日午前9時に再開されました。注目の封じ手は「10の六」のノゾキ。前日の予想はことごとく外れ、検討室の孫喆七段は「びっくりしました」。鶴山淳志八段も「これは当たらないですね」。上辺から中央にのびる黒石を補強した手で、孫七段は「このタイミングで打つとは」。
昼食休憩
囲碁名人戦第6局2日目の昼食は両対局者とも海鮮丼でした。マグロ、ホタテ、赤貝、赤エビ、クエ、イクラ、ウニ、かまぼこ、サヨリ、ズワイガニの10種です。


18:00
封じ手は? 2日目の戦いは? 高尾九段と蘇九段が解説
 封じ手後、朝日新聞のユーチューブチャンネル「囲碁将棋TV」で高尾紳路九段と蘇耀国九段の封じ手を予想してもらった。

 蘇九段はA(9の十六)

第6局は井山裕太名人が勝ち 3勝3敗で決着は最終局へ 囲碁名人戦
村上耕司2021年10月20日 18時17分

対局中の井山裕太名人=2021年10月20日午後、静岡県熱海市、迫和義撮影

 静岡県熱海市で19日から打たれていた第46期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)の第6局は20日午後6時7分、井山裕太名人(32)=棋聖・本因坊・碁聖と合わせ四冠=が挑戦者の一力遼天元(24)に159手までで黒番中押し勝ちした。対戦成績は3勝3敗のタイとなり、決着は最終局に持ち越された。

 持ち時間各8時間のうち、残りは井山名人が12分、一力挑戦者は9分だった。

 第7局は11月4、5日に静岡県河津町の「今井荘」で打たれる。(村上耕司)
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

「眞子さまは海外脱出を選ぶしかなかった」皇室批判を繰り返す人たちが誤解していること
img_02cf1922ec116a7ae51c3034d55579d9426163 (1)
逆境を乗り越えて皇室内でも理解が得られ、結婚を迎えることについてまず何よりおめでとうございますと申し上げたい。

ところが日本の世論は異常である。

結婚相手の小室圭さんの母親と元交際相手との間の金銭トラブルが週刊誌で報じられて以来、小室さんや母親そして、眞子さま本人への極めて悪質な誹謗中傷が後を絶たない。

この誹謗ひぼう中傷は、小室さんがロースクールを卒業し、晴れてニューヨークでの就職先を決めて帰国して、結婚が秒読み段階となっている今いよいよボルテージを上げている。

10月10日には東京・銀座で結婚に反対するデモ行進が行われた。

なぜ他人の結婚に干渉したがるのだろうか。

それぞれが意見・感想を持つことは自由だろう。

しかし、自分の意思で選んだ人と結婚することは、極めて重要な人権である。結婚・恋愛は、人生の幸せに直結する、最も重要な選択だ。それを否定しようという社会の空気は、まるで時計の針を封建時代に戻したかのようである。

憲法24条は、「結婚は当事者の合意のみに基づいて成立する」と規定する。それを、国民世論によって妨害しようとする現象は日本の人権意識の低さを表すものだ。


関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: oharumama さんへ!!


お早うございます。!
斎藤選手や松坂選手は甲子園の花形投手でしたよねー。!
引退はとても寂しく思います。泣き)

お二人の今後の活躍を期待いたします。!

No title

こんばんは!
斎藤くんも松坂くんもお疲れさまでした。
お二人の甲子園での活躍を拝見していたので、少し寂しい気持ちになりましたが
今後のご活躍も楽しみにしています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


こんにちは!
何事もチャンスは待っていても来ませんですね~~
積極的に源を作ることでしょうねー。!
寒くて寝ていました。汗)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

やっぱチャンスはまつものではなく作るものです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!

こんにちは!

上手いですね~~

結局その通りなんですね~~汗)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

結局税金をばらまいて、税金で回収ですか。

Re: なつみさんへ!!


おばんです!
フランス政府のコロナ対策が、成功した証拠ですね~~
日本との違いが明白です。☆

今年前半の感染爆発は、わが国も漸く事態宣言でワクチン接種が進行して終息を見た感があります。
しかし、道内は、わずかに増加傾向が見られ油断はできません。汗)

ロシアはプーチン大統領の不信が異常な感染拡大をもたらして国民が気の毒です。
政治的反対派はマスクも着用せず、デモをしているようです。

真子さんも皇族を離れて愛する小室氏と米国で生活するということは、覚悟と意思が強く
何事もなく幸せを築かれることをお祈りいたします。☆

コメント大変ありがとうございました。!お元気でね~~!

ウィズ・コロナ

こんにちは。
パリはすっかり平常の顔を取り戻して来ましたよ。
道は渋滞しているし、週末、人気のあるお店は予約なしでは入れない盛況ぶりです。
けれどパンデミックはまだ確実に、そこに存在していますね。
それは、公共の屋内では、みんなマスクをつけていることが証明しています。
今年前半は外のカフェも閉まり本当に本当に、街が静まり返った状態のパリでしたが
、でも見事に蘇ったのは驚きです!
入国に関して、日本に戻った後はまだまだ厳しい隔離期間がありますが
それも年内にはなくなるといいなぁ~。
メッセージで頂いた通り、ロシアは依然として、感染拡大を止めることができずにいますね。
ワクチンへの不信感が広がり、国民の約3割しか接種を受けていないとか…
国民性と言ってしまえば、そうなのでしょうが、1日の死者が1000人を超える状況でも
地下鉄車内でもマスク未着用が目立つと聞きました。
ロシアはなぜ欧州各国のような強硬な措置をとらないのか?…ですね。
後、日本の皇族の眞子さんがアメリカで生活される上で、何もトラブルが起きないことを願いますー。
それでは、また。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ボス。さんへ!!


おばんです!

解散も戦陣に向かう事なのかね~~。汗)

「万歳三唱」?落選ありですよね~~。

ごきげんよう。

いつも思う、おかしな言動。。
「解散します」
「万歳~」
なんなんだっ v-17e-329

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: purotokoさんへ!!


おばんです!

西は巨人戦で、バントしたとき右ひじを痛めたようで今季絶望と言われています。泣き)
まだ試合が続きますので残年至極ですね。涙)

No title

。西勇は先発した13日の巨人戦(東京ドーム)で右肘の異変を訴え、1回2/3で降板。
やっぱどこか悪いのでしょう。早い復帰を願うばかりです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<08 | 2023/09 | 10>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

-天気予報コム-

ジャンルランキング

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
                                                        

全般・その他ランキング

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (6)
政治・社会 (32)
野球 (30)
お知らせ (17)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (144)
阪神タイガース (42)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (75)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
182位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
14位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん