♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
    不思議な不正義2 2023年03月17日

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

衆参補欠選挙2023 「産後パパ育休」お悔やみ一覧。阪神タイガース。高校野球始まる。

藤井聡太竜王、史上最年少で“六冠”達成!羽生善治九段の記録を3年6カ月更新の快挙 渡辺明棋王から3勝1敗で棋王位奪取
将棋
 
五番勝負第4局は藤井竜王が渡辺棋王に勝ち、3勝1敗で棋王位を奪取しました。終局時刻は19時24分。消費時間は▲渡辺棋王3時間59分、△藤井竜王3時間57分。藤井竜王は初の棋王位獲得とともに六冠達成。羽生善治九段を抜いて史上最年少の記録です。8つあるタイトルのうち、6つのタイトルを手中に収めた藤井竜王。タイトル戦では13回の出場で敗退はなく、瞬く間に通算獲得数13期で佐藤康光九段(53)に並ぶ歴代7位となった。前人未到の八冠独占も、いよいよ現実のものとして近づいている。1996年に羽生九段が当時7つだったタイトルを全て保持する「七冠独占」を達成したが、それから四半世紀が経った今、藤井竜王がそれを上回る大記録に突き進んでいる。

 残すタイトルは名人、王座の2つ。初参戦した順位戦A級ではプレーオフの末に名人初挑戦を決めており、4月5日には東京都文京区の「ホテル椿山荘東京」で渡辺名人との七番勝負が開幕する。勝てば谷川浩司十七世名人(60)が保持する最年少名人の記録更新して七冠達成、加えて、王座戦を勝ち進めば来年度にも全冠制覇の可能性も。新年度も早々に名人戦、叡王戦とダブルタイトル戦のハードスケジュールが待ち受けるが、更なる強さと誰も見たことのない景色へ、藤井竜王の飛躍は止まらない。

渡辺明棋王VS藤井聡太竜王 第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局
更新:2023年03月19日 08:58
開始式


最後に竹部さゆり女流四段の司会による、トークショーが行われました。参加棋士は広瀬八段、戸辺七段、伊藤匠五段、加藤桃女流三段です。
明日の見どころのひとつに、先手番を重視する渡辺棋王の作戦が挙げられました。今シリーズは3局すべて角換わりなので、本局もそうなる可能性は濃厚です。ただ、相掛かりや矢倉も当然ながら考えられ、戦型予想は割れていました。

本日の更新は以上で終了します。明日の対局開始は9時です。お楽しみに。

本日の鬼怒川温泉は晴れ。予想気温は2度から12度です。

(今朝の鬼怒川温泉)
渡辺明棋王に藤井聡太竜王が挑戦する 第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局が、3月19日(日)に栃木県日光市の「日光きぬ川スパホテル三日月」にて行われます。
日光市での棋王戦開催は前期五番勝負の決着局となった第4局に続いて2回目になる。鬼怒川温泉での開催は今回が初めて。前期は日光東照宮で行われ、本局の対局場である「日光きぬ川スパホテル三日月」では大盤解説会が開かれて多くのファンが熱戦を見守った。
両者はこれまでに18回対戦があり、藤井竜王の15勝3敗です。
今期の棋王戦では第1局、第2局を藤井竜王が、第3局を渡辺棋王が勝っています。

棋王戦五番勝負の模様は、ABEMA、棋王戦中継サイト及び日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。

戦型は角換わり

戦型は角換わりになり、渡辺棋王が早々に▲4五桂と仕掛けます。前例は18局(先手11勝、後手7勝)で、▲4五桂に代えて▲5六歩のほうが多数派でした。
本譜は▲4五桂に△2二銀▲7五歩△6三銀▲7四歩△同銀▲5六角と進みます。△6三銀から前例を離れました。


先手は桂頭攻めで手にしようとしています。△6三銀は▲7四歩なので、△6五歩▲同歩△4四角が実戦の進行です。



△4四角は先手玉のコビンを狙い、△6五桂や△6五銀、また△8六歩を組み合わせて迫ろうとしています。攻めを重視した角打ちで、△4四歩が突けなくなるので桂をタダ取りすることはできません。。また壁銀も気になるところです。渡辺棋王は△4四角に▲7九玉とかわしました。

午前のおやつ
午前のおやつは、渡辺棋王が「とちあいかの生チョコタルト」。イチゴの名産地、栃木のニュースター「とちあいか」が使われたタルトです。藤井竜王は「きぬの清流(大納言・スカイベリー)」。鬼怒川で半世紀以上愛されている銘菓です。飲み物はともにアイスコーヒーでした。


(渡辺棋王のおやつ) (藤井竜王のおやつ)
昼食休憩

角の利きにペタッと桂。異筋の一着が出た。持ち駒の桂は高い駒を攻めたり、好位置に配置したりするのが筋というもの。隅にある香を狙うのは基本に反する攻め方である。鈴木九段は「えっ!」と驚いたが、すぐに「研究なんですね。香車が高いということですか」と☗6五香を示す。「次に☗9一桂成☖同飛☗8三角成と馬をつくっておくのが地味に価値が高いんですね。香をかわしたいんですけど、☖9二香は☗7一桂成☖8二飛☗8一成桂で投了です」。有力な対応は☖7二金で、☗9一桂成☖同飛のときに☗8三角成と☗6五香の両方を受けている。広瀬八段は「何分で打ったんですか? 5分? じゃあ研究ですね。ここの前までの進行もありがちな手順ですから」と話す。「藤井さんは研究ではないですよね」と鈴木九段。どちらが先に相手に課題を突きつけたかは興味深い。

11時50分、藤井が約20分使っている。さすがにこの桂打ちは事前研究になかったか。11時57分、両対局者が席を立った。早めに昼食休憩に入れたようだ。定刻までの時間は手番である藤井の消費時間に加えられる。12時までの考慮時間は31分、消費時間は☗渡辺56分、☖藤井1時間28分。昼食は渡辺が栃木和牛のステーキ丼、藤井が鹿沼にらの玉子とじと八汐鱒の押し寿司を注文した。対局は13時に再開される。


昼食休憩時の対局室

(昼食休憩時の対局室)(対局室から見える景色)(下をのぞき込むと、鬼怒川が流れている)

(紋蛇)

対局再開

△9二香は▲7一桂成△同飛▲8三角成から▲9三馬があります。控室の本命は△7二金で、▲9一桂成△同飛と進めば▲6五香の田楽刺しや▲8三角成を消しています。

しかし、実戦の指し手は違いました。昼食休憩を挟み、54分の考慮で△6五歩です。渡辺54-46藤井。互角。


△6五歩とはすごい手です。▲同桂で攻めを呼び込むからで、その代償は何かがパッとは浮かびません。▲6五同桂に△9三香はあるでしょうか。▲8五桂と香を取りにいく手がないので、8筋の桂がぼけてしまう可能性があります。屋敷九段は「ちょっと意表を突かれますね。難しい手です」と首をかしげる。条件が変わっているが、☗6五同桂だと鈴木九段が気にしていた☖7七歩が生じて守りが弱くなる面もある。「放っておいても跳びたいところなので桂で取りたいと思うんですけど、相手が相手なので何をしてくるか。狙いを読み取るのが難しいですね」と屋敷九段。仮に☗8三桂が渡辺の研究手だとすれば、意表に映る☖6五歩を深く掘り下げていたかどうか。戸辺七段は「☖6五歩は強情な手ですよね。自分の読みを信じて、引っ張り込んで相手の手を否定するような」と驚いたような感心したような様子で話している。失敗例に見える☗6五同桂☖8三飛☗5三桂左成☖同飛☗同桂成☖同銀も、後手の駒台が銀桂桂と充実するため難しいという。
渡辺が手を止めて30分がたった。前傾姿勢で盤面をじっと見つめている。藤井は目を閉じて上を向いたり、うつむいたり。☗6五同角である。手つきはゆったりと落ち着いていたが、銀に体当たりするすごい手だ。控室で継ぎ盤を挟んでいた屋敷九段と戸辺七段は「角!」と驚きの声を上げた。棋王42-58藤井。

駒損を甘受する

54分の△6五歩に対し、渡辺棋王は同じ54分考えて▲9一桂成としました。△同飛に▲6五角!と進めています。

自ら角を差し出すので、考えにくい手でした。△6五同銀に▲同桂と桂を前線に使うことはできますが、△4一桂で簡単には潰せません。以下▲5六香は△5四歩▲同香△5二歩と争点を変えられると5三の地点を突破できませんし、後に△9三飛のように足される受けも見えます。駒損を甘受したあと、渡辺棋王はどういう構想を描いているのでしょうか。

(紋蛇)


日光きぬ川スパホテル三日月

「日光きぬ川スパホテル三日月」は、鬼怒川温泉駅の目の前に位置し、後方には鬼怒川が流れています。広々とした温泉だけでなく、プールのように水着で温泉を楽しめる「おぷーろ」や「ガーデンスパ」などもあり、家族連れにも人気のホテルです。
タイトル戦の対局が行われるのは、今回が初めてです。前期は決着局となった五番勝負第4局の大盤解説会が開催されました。

ねじり合い

図は4二にいた玉を3一に引いたところです。▲5三桂左成とされても、5三の地点は駒の数が足りているので5筋は突破されません。しかし、▲5三桂右成△同桂▲同銀不成といく手があるようです。

△5三同金には▲4五歩と突けば、攻めがつながります。△5三同角も▲同桂成△同金▲4五桂とすれば王手飛車のラインがちらつくので後手も不安です。

△3一玉に渡辺棋王は手を止めています。攻め筋を広げる▲3五歩も自然のため、勝負どころです。

2分と20分

△5一香と受けた局面は、残り時間が先手2分、後手20分です。藤井竜王は田楽刺しで受ける方針で、▲同成銀に△同飛と進んだ手が金取りになります。渡辺棋王は細い攻めをつなぐ技術に長けているので得意な展開になりましたが、気になるのは残り時間です。残り2分で藤井玉に食いつけるでしょうか。

藤井聡太竜王、史上最年少で“六冠”達成!羽生善治九段の記録を3年6カ月更新の快挙 渡辺明棋王から3勝1敗で棋王位奪取
将棋
五番勝負第4局は藤井竜王が渡辺棋王に勝ち、3勝1敗で棋王位を奪取しました。終局時刻は19時24分。消費時間は▲渡辺棋王3時間59分、△藤井竜王3時間57分。藤井竜王は初の棋王位獲得とともに六冠達成。羽生善治九段を抜いて史上最年少の記録です。



藤井聡太竜王、史上初の一般4棋戦独占 NHK杯初優勝で達成

NHK杯テレビ将棋トーナメントで優勝した藤井聡太竜王=NHK提供
 将棋の藤井聡太竜王(20)=王位・叡王・王将・棋聖と合わせ五冠=が19日午前に放送された第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント決勝戦で佐々木勇気八段(28)に勝って初優勝を飾り、史上初の一般4棋戦独占制覇を達成した。

 公式戦には全八冠のタイトル戦、四つの一般棋戦、三つの若手棋戦(四~六段などが対象)の計15棋戦がある。今期の藤井竜王は、一般棋戦の朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)、銀河戦、将棋日本シリーズを既に制しており、NHK杯優勝により年度内4棋戦の全てで頂点に立った。

 2011年度に羽生善治九段(52)が一般3棋戦で優勝した例はあるが、同じ年度に全4棋戦を制するのは07年に現行の4棋戦体制になってからは初の快挙となる。







首相、衆参補選「勝敗ライン」に言及 日韓は「正常化へ一歩」
有料記事衆参補欠選挙2023

鬼原民幸2023年3月17日 20時43分

会見する岸田文雄首相=2023年3月17日午後6時1分、首相官邸、上田幸一撮影
岸田文雄首相は17日夕、首相官邸で開かれた記者会見で、4月23日投開票の衆参五つの補欠選挙の勝敗ラインを問われ、「自民党の議席をしっかり守り抜き、さらに拡大していくべく全力を尽くしていきたい」と述べた。自民が議席を得ていた衆院千葉5区、山口2区、4区の議席を維持した上で、野党系の議席だった衆院和歌山1区、参院大分選挙区での議席積み増しを狙う考えを示した。

「産後パパ育休」手取り実質100%保障 首相アピール、課題は財源
 首相は補選の位置づけについて「今後の国政にも影響を与える可能性もある重要な選挙であると認識している。補選に至る様々な経緯や地域の実情が問われる選挙でもあるが、国政上の課題とそれに対する対応なども総合的に見極めて、有権者は投票されるものと認識している」と述べた。

 米国の中堅銀行シリコンバレーバンクの経営破綻(はたん)やスイスの金融大手クレディ・スイス・グループの経営不安など、世界の金融市場が不安定化している点について、首相は「欧米の金融当局が、信用不安の影響を拡大させないための迅速な対応を講じていると承知している」と説明。日本への波及については、「現在、日本の金融機関は総じて充実した流動性、資本を維持しており、金融システムは総体として安定していると評価している」と話した。

 その上で日銀や各国の金融当局と連携しながら「実体経済や金融システムの安定性に与える影響などについて強い警戒心をもって注視をしていく」と説明した。

 政府が今月中に正式決定する…


おくやみ 記事一覧

サッポロHDの元社長、村上隆男さん死去 かつて投資会社と攻防戦
山下裕志2023年3月16日 19時15分

会見中、笑顔を見せるサッポロホールディングスの村上隆男社長(中央)=2011年2月10日、東京都
 元サッポロホールディングス社長の村上隆男(むらかみ・たかお)さんが7日、肺がんで亡くなった。77歳だった。葬儀は近親者で営んだ。喪主は妻千春(ちはる)さん。後日、お別れの会を開く。

 村上氏は05年に社長に就き、米系投資会社スティール・パートナーズから受けた買収や経営陣交代の提案に反対するなど、攻防戦の指揮を執った。11年には飲料大手ポッカコーポレーション(現ポッカサッポロフード&ビバレッジ)を買収。同年に会長に退き、18年からは名誉顧問を務めていた。(山下裕志)
◆発泡酒やノンアルビールは高いが、当初の約束より本ビールは安くなりませんですねー。◆


阪急ブレーブスで活躍したロベルト・バルボン氏が死去 死因は急性肺炎 ブーマーらの通訳も務める
  
阪急ブレーブスで活躍したロベルト・バルボン氏が死去 死因は急性肺炎 ブーマーらの通訳も務める
 ロベルト・バルボン氏(2016年撮影) 現役時代のロベルト・バルボンさん 現役時代のロベルト・バルボンさん
 オリックスは17日、阪急ブレーブスの内野手として活躍したロベルト・バルボン氏が12日に急性肺炎のため西宮市内の病院で死去したことを発表した。89歳だった。

 バルボン氏はキューバ出身。1955年から64年まで阪急ブレーブスに所属し、55年に最多安打、58年から60年まで3年連続で盗塁王を獲得した。現役引退後も日本にとどまり、テレビ中継の解説や阪急のコーチを務めた。以降も球団職員としてブーマーやマルカーノらの通訳を担当。オリックスジュニアの監督も務めた。


大食い番組で活躍「魔女菅原」菅原初代さんが死去、59歳 昨年から大腸がんで闘病
[2023年3月17日10時6分]


全日本わんこそば選手権 2連覇を達成した菅原初代さん(2008年11月9日)

数々の大食い番組で活躍した「魔女菅原」こと菅原初代さんが亡くなったことがわかった。59歳だった。

菅原さんのツイッターが16日深夜に更新され、「3月9日深夜、菅原初代は永眠いたしました 長い間お付き合いいただきありがとうございました 故人に変わりご報告させていただきました」と記された。

菅原さんは昨年、大腸がんが見つかり、闘病していた。


セコム創業者、飯田亮さん死去 日本初の警備会社を設立

益田暢子2023年1月13日 23時33分

セコム創業者の飯田亮氏=同社提供
 セコム創業者の飯田亮(いいだ・まこと)さんが7日、心不全のため東京都内で死去した。89歳だった。通夜・葬儀は近親者のみで行った。後日、「お別れの会」を行う予定。

 1933年、東京・日本橋の酒問屋「岡永」の五男として生まれた。学習院大を卒業後、父の経営する岡永に入社したが、62年に退社。同年、学生時代の友人だった故戸田寿一氏とともに、日本で初めての警備会社「日本警備保障(現セコム)」を設立。初代社長に就任した。

 64年の東京五輪で、選手村の警備を担当したことがきっかけとなり、高度経済成長期の企業の合理化と雇用の拡大に伴い、急成長を遂げた。66年に企業向けの機械警備システム、81年には家庭用の警備システム「マイアラーム(現セコム・ホームセキュリティ)」を開発、発売した。



阪神・ノイジーが左越えの適時二塁打!4試合連続安打と調子は上向き
3/17(金) 15:35配信
サンケイスポーツ

七回、適時二塁打を放つ阪神のシェルドン・ノイジー=神宮球場(撮影・安部光翁)

(オープン戦、ヤクルトー阪神、17日、神宮)阪神の新助っ人、シェルドン・ノイジー外野手(28)=前アスレチックス3A=が七回に貴重な追加点をあげた。5ー0の七回2死一塁の第4打席だった。左腕・久保の137キロを捉えると、打球は左翼手・内山の頭上を越える適時打。3番起用が濃厚な助っ人が、12日の巨人戦(甲子園)から4試合連続安打と状態を上げている。

☆毎年変な外人に悩まされたが、ノイジーは”本モノ”かもね^^。☆

阪神・佐藤輝 進化弾!新フォームで会心のライアン撃ち 岡田監督「ええ感じちゃう」
  
 3回、ソロを放つ佐藤輝(投手・小川)=撮影・西岡正 
 1回、打席で足を上げる佐藤輝
 3回、右越えにソロを放ち生還した佐藤輝(左)はミエセスに迎えられる(撮影・中田匡峻)
3枚
 「オープン戦、ヤクルト0-8阪神」(17日、神宮球場)

 阪神・佐藤輝明内野手(24)が17日、ヤクルト戦に「5番・三塁」で出場し、オープン戦第1号をマークした。前日の練習から右足の上げ方を抑えめにした新フォームに着手。早速、結果を残した。第5回WBCで侍ジャパンの一員として米国での決勝ラウンドを戦う中野には「お土産」をねだり、自身もいつか同じ舞台で輝くことを夢見た。チームは8-0で快勝し、オープン戦4連勝を飾った。

 時がゆっくりと過ぎていくように、放物線が右翼席に向かって伸びていく。両手に残る感触に確信を抱き、佐藤輝は打席内でピタッと止まった。オープン戦42打席目で飛び出した第1号。「インコースのいい球を引っ張れたんで」と頬が緩む。新フォームでの進化を発揮した本塁打だ。

 変化球攻めからの直球にうまく対応した。4点リードの三回1死走者なし。3球連続で小川がチェンジアップを投じていたが、カウント1-2からの5球目に140キロ直球が真ん中内寄りに入ってきた。この球を射抜く。

 曇天の空めがけて上がった打球はスタンドに突き刺さり、佐藤輝は涼しい顔でダイヤモンドを一周。「(配球の読みは)頭にありました。いい感覚になっていると思います」。好感覚を抱く裏側には、ある変化があった。

 それは、右足の上げ幅を従来よりもやや抑えめにすることだ。前日の室内練習場での打撃練習から足のステップを変え、「そっちの方が良い感じだからです」と、この日は試合でさっそく実践。最高の形につながり、岡田監督も「昨日な、ステップを変えてやってたけど、ええ感じになってきたんちゃうかな」と目尻を下げていた。

 前夜はWBC準々決勝・イタリア戦を宿舎で視聴した。大谷の熱投、岡本和の3ランを含む5打点…。見どころ満載の一戦に興奮し「アメリカでも頑張ってほしい」と世界一奪還の実現を期待する。

 さらに、阪神のチームメートで同期かつ仲良しの中野にはリクエストも。「アメリカのお土産ほしいです(笑)」。多忙な侍戦士を気遣い、連絡などは控えているというが、報道陣を通じていたずらっぽくおねだりした。

 WBCに出場する各国の強打者に刺激を受ける日々。「みんなすごいっしょ」と笑うが、1次リーグC組の最終戦で全打点を挙げた米国の主将・トラウトの姿には「しぶといっすよね。勝負強さが理想?もちろん」と尊敬のまなざしを向ける。 「何年後か分からないけど、侍ジャパンに入りたい」。いつか同じWBCの舞台に立つ。そのためにもまず己の技術を高めていく。



選抜開会式は午前10時半から 悪天候で1回戦3試合も後ろ倒しに
2023年3月18日 6時39分

阪神甲子園球場

 第95回記念選抜高校野球大会(日本高校野球連盟、毎日新聞社主催)の大会本部は18日、天候不良のため、この日午前9時から予定されていた開会式の開始を同10時半からに遅らせると発表した。
 これにともない1回戦3試合の開始予定時刻も1時間半ずつ後ろ倒しになり、第1試合の東北(宮城)―山梨学院が正午、第2試合の北陸(福井)―高知が午後2時半、第3試合の大垣日大(岐阜)―沖縄尚学が午後5時となった。

3月18日(第1日)
大垣日大(岐阜) (17:00)沖縄尚学(沖縄)19:35分4-3で沖縄尚学が勝ちました。
北陸(福井) 1 - 4高知(高知)
(試合終了)
東北(宮城) 1 - 3山梨学院(山梨)
(試合終了)

東邦、継投で逃げ切って初戦突破 鳥取城北はバントに揺さぶられ失点
2023年3月19日 11時33分

東邦―鳥取城北 四回表、東邦の岡本は三塁線にバント安打を決める=上山淳一撮影
(19日、第95回記念選抜高校野球大会1回戦 愛知・東邦6-3鳥取城北)

 ◎…東邦が継投で逃げ切った。エース宮国凌空(りく)は低めへの変化球がさえ、五回までは無失点投球。六回に制球が乱れ3失点したが、七回以降は山北一颯(かずさ)、岡本昇磨が思い切りのいい投球で安打を許さず。鳥取城北は東邦のバントに揺さぶられ、失点が重なった。

消えたミュージカルの夢、野球が癒やしに 東邦のマネジャー明石さん
 ▼東邦が選抜通算57勝目 優勝した第91回(2019年)から6連勝とし、歴代単独2位の勝利数を伸ばした(25敗)。1位は同じ愛知勢の中京大中京で58勝(27敗)。3位は県岐阜商の48勝(26敗)。

<センバツ高校野球:作新学院8-6大分商>◇19日◇2回戦

1回戦第3試合で智辯和歌山が英明(香川)と対戦し3―2と接戦を制して3度目のセンバツ出場で初勝利を挙げた。
3月20日(月) 第3日
試合終了
第1試合9:002回戦
海星(長崎)5-1社(兵庫)

試合終了
第2試合11:302回戦二松学舎大付(東京)0-5広陵(広島)

試合終了
第3試合14:002回戦

敦賀気比(福井)1-3大阪桐蔭(大阪)

4点差を逆転しメキシコが初の4強!
4点差を逆転しメキシコが初の4強!前回準Vプエルトリコは敗退!侍ジャパンと21日に対戦!【2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 準々決勝】3/18 プエルトリコ 4 - 5 メキシコ
侍ジャパンの準決勝は日本時間21日(火)8時!TBS系列、Prime Videoにて放送、配信!
ダウンロード


ベンジー・ギル監督「ベストを尽くすことに専念」…準決勝、侍ジャパン戦へ
「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準々決勝ラウンド」のメキシコ代表とプエルトリコ代表の試合が17日(日本時間18日)、米フロリダ州マイアミのローンデポ・パークで行われ、メキシコが4点差を逆転する5-4で勝利し、初の4強進出を決めた。これにより、野球日本代表「侍ジャパン」が20日(同21日)に戦う準決勝の相手がメキシコに決定。メキシコ代表のベンジー・ギル監督は、試合後の会見で「日本は素晴らしいチームで、大スターもいる」と警戒心を強めた。

侍ジャパン、いざ出陣 WBC3度目優勝を目指し、史上最強チームが決戦に臨む(侍ジャパン応援特設サイトへ)
 ギル監督はエンゼルスで一塁ベースコーチを務める。侍ジャパン戦のメキシコ先発はエンゼルスで大谷翔平投手と同僚のパトリック・サンドバル投手の予定。対戦に胸を躍らせるのも無理はない。

 決戦となる準決勝を控え「我々は日本をとても尊敬しているが、我々は集中しているし、ベストを尽くすことに専念する」と指揮官は目をギラつかせた。侍ジャパンとメキシコの対戦は第1回大会の2006年の1次ラウンド以来で、その際は6-1で侍ジャパンが勝利している。

(Full-Count編集部)

【WBC】米国が劇的勝利で4強 侍戦士の前で8回にターナーが逆転満塁弾/詳細
[2023年3月19日12時11分]

<WBC:ベネズエラ7-9米国>◇準々決勝◇18日(日本時間19日)◇フロリダ州マイアミ・ローンデポパーク

4強入りを目指しV候補の米国(C組2位)と1次ラウンド4戦全勝のベネズエラ(D組1位)が激突。米国が8回、ターナーの劇的な逆転満塁本塁打でベネズエラを下し準決勝進出を決めた。明日、キューバと決勝進出を目指し対戦する。

ベネズエラ対米国戦を視察する、左から吉田、中野、高橋、周東、源田、山田哲人、中村(撮影・菅敏)

【WBC】元巨人・マイコラスが2番手で4回1失点 キューバ打線封じ決勝進出貢献
2023年3月20日
5回から2番手で登板した元巨人のマイルズ・マイコラス(カメラ・泉 貫太)
5回から2番手で登板した元巨人のマイルズ・マイコラス(カメラ・泉 貫太)

◆WBC2023 ▽準決勝 米国14―2キューバ(19日、米フロリダ州マイアミ・ローンデポパーク)

 WBCの準決勝第1試合が行われ、2連覇を狙う米国が、14安打14得点の圧勝でキューバを破り、決勝進出を決めた。21日(日本時間22日)に行われる決勝では、20日(同21日)の準決勝第2試合、日本―メキシコの勝者と戦う。

 米国は6点リードの5回から2番手として元巨人のマイコラス(カージナルス)が登板。先頭に右翼線二塁打を浴びるなど2死一、三塁のピンチを招くと6番・イバネスに中前適時打を許した。6回は2死一塁の場面で観客がグラウンド内に乱入し、試合が一時中断するハプニングもあったが無失点。7、8回はいずれも安打を許したが得点を与えずに投げ切り、4回6安打1失点の好投を見せた。

 マイコラスは15~17年に巨人に在籍。17年には最多奪三振のタイトルを獲得するなど3年間で通算31勝をマークした。18年にカージナルスでメジャー復帰し、同年18勝で最多勝。昨季は12勝13敗、防御率3・29だった。

20日程結果準決勝
(ローンデポ・パーク)アメリカ勝ーキューバ負.。この結果22日侍ジャパンと米国が決勝ですね。




「うめきた新駅」はありません 地下ホームが「大阪駅」に統一された内幕
2023/3/16 11:10
中村 睦美

産経WEST

 
開業を目前に控え、報道陣に公開された大阪駅うめきたエリア地下コンコース。表示が変わるデジタル案内板(上)=16日午前、大阪市北区(恵守乾撮影)

JR西日本は18日、大阪駅(大阪市北区)再開発エリアの地下に、同駅では初となる地下ホームを開業する。ネット上では「うめきた駅」「うめきた新駅」など投稿され、新しい駅ができると勘違いされているきらいもある。調べてみると、関西の玄関口で長年続けられた整備事業の変遷に原因があるようだ。

事業名にも「新駅」
地下ホームの整備は、国や大阪府、大阪市などによるJR大阪駅北側の開発プロジェクト「うめきた2期区域まちづくり」の一環で、事業名を「JR東海道線支線地下化事業及び新駅設置事業」と呼ぶ。「新駅設置」とあるようにもともと、大阪駅を通らずに新大阪駅と大阪環状線を結ぶ、東海道線支線上に新たな駅を整備する予定だった。

平成27年1月に認可された事業基本計画には、「(仮称)北梅田駅」が新駅として登録。30年春からJR西グループの「中期(5カ年)経営計画」などでは「うめきた(大阪)地下駅」という通称名が使用されるようになった。

大きく転換したのは令和2年3月。JR西が大阪駅と、「うめきた(大阪)地下駅」をひとつにすることを発表した。2階にホームを持つ大阪駅と、地下駅それぞれに新たな改札口を設け、「改札内連絡通路」で結ぶことも明らかにした。

この時点で大阪駅に統一できたはずだが、同時に「今後も、『うめきた(大阪)地下駅』の呼称を使用する」とし、今年2月まで、報道発表などでも、この呼称が使われてきた経緯がある。この点をJR西の担当者は「『うめきた』が社会的に定着しているため、あくまで仮称として引き続き使用することにした」と説明する。

      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<02 | 2023/03 | 04>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

                  にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
 

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (4)
政治・社会 (29)
野球 (29)
お知らせ (15)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (137)
阪神タイガース (41)
スポーツ (20)
周辺 (9)
真実と矛盾 (29)
恥ずか詩 (2)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (84)
YOU=TUBE (3)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (74)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

フリーエリア

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん