♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2 2017年10月

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

台風と「将棋」と血糖値

 

 

 

 
台風22号情報がありますが、幸い雨も降らず久し振りに近くの熊野沢公園散策に出かけました。糖尿病は血糖値のコントロールが1番重要で運動がすべてと医師から言われていたので、寒いので重武装でコンデジをもって森林の中へと進んでいった。

鳥も蝦夷リスも姿を現してくれず、寒いので犬を連れての散歩人もいなく奥地の沢まで降りていきました。しかし、生き物には全く出っくわすことが無く、何時も歯の治療でお世話に成っている勤医協歯科診療所の前に出た。足腰が弱ってるので歩数は増えませんが時間は結構小一時間ほど歩いた事になる。毎日は無理としてもせめて一週間に2・3回くらい出来たらHbA1cの数値も下がるのだろうが人間の意志もそう固くは無いものだ。汗)

「竜王戦2日目対局開始」
  (防波堤の近くに一本松が見えてきた)


対局場の大船渡市民文化会館(愛称はリアスホール)は、建築家の新居千秋氏によって設計された建物。穴通磯をモチーフにデザインされています。東日本大震災のときには、避難所として使用されました。

 

(2日目朝、1日目の指し手を再現する両対局者)
渡辺竜王が先に戻り、十数秒して羽生棋聖が席に着きました。羽生棋聖は座るなり前傾姿勢になり、険しい表情で盤をにらみます。やがて「いやー」とつぶやきました。渡辺竜王の封じ手は予想通り△4六金でした。
82 (1)

△6四桂は15時ごろの局面。竜を作った後手の攻めの調子がよいように見えましたが、先手玉をどう追い込むかははっきりしないようです。控室では「激戦」といわれています。



時刻は17時になりました。△5一金に渡辺竜王の残り時間は27分を切っています。控室の評判は「後手ペース」で、渡辺竜王がここで時間を使っているのは、苦戦を意識した「苦慮」ではないかという意見も出ています。金銀4枚に守られた後手玉が遠い。開き直って▲9一角成△4五角▲5五馬と進めるのは、一気に△7八角成▲同金△8九銀と迫られても怖い。継ぎ盤の前に座る屋敷九段は「桂が使いにくいですね」と話す。先手は後手玉に対して有効な攻め筋が見えてこないのがつらいところ。
「羽生棋聖、2連勝」

将棋界の最高棋戦で、渡辺明竜王(33)に羽生善治棋聖(47)が挑む、第30期竜王戦七番勝負第2局(読売新聞社主催)は28日から岩手県大船渡市の市民文化会館で行われ、29日午後6時22分、羽生棋聖が128手で勝った。
  

(終局直後)

 「永世竜王」、「永世七冠」が懸かるシリーズで2連勝となった。第3局は11月4、5日に前橋市の臨江閣で行われる。
☆愈々羽生棋聖の「永世竜王」と未曾有の「全七冠永世」(現在は叡王位が出来て8大タイトルとなる)の夢が現実に近づいた事を思うと”生きていて良かった”と感激に咽ぶものがあります。万歳!!(笑泣き)


DeNAがシリーズ連敗 中継ぎ陣がリード守れず 逆転の本塁生還、リプレー検証にも泣く

ダウンロード

7回、ベンチで厳しい表情のラミレス監督(右から4人目)ら首脳陣(撮影・飯室逸平)

 「日本シリーズ・第2戦、ソフトバンク4-3DeNA」(29日、ヤフオクドーム)
 リーグ3位から下克上での“日本一”を目指すDeNAだが、パ1位のソフトバンクに連敗。一時は逆転に成功したが、中継ぎ陣が強力ソフトバンク打線に屈した。
 1点ビハインドの六回、梶谷が東浜から右越えにソロ弾を放ち、追いつくと、この回、宮崎がシリーズ初安打となる2ランを代わった森から左中間へと運び、勝ち越しに成功した。
 先発した今永は6回1失点、10三振を奪う快投を披露。七回から継投に入ったが、中継ぎ陣が大誤算。2番手の三上はいきなり代打・明石に左中間への二塁打を許し、犠打バントで三進されると、左の柳田を迎えて砂田が登板。しかし、砂田が柳田に中前への適時打を浴び、1点差とされた。
 ラミレス監督はパットンを1死一塁でマウンドに送った。今宮は注文通りの二ゴロに仕留めたが、併殺を狙った柴田の送球を倉本が捕球ミスで一、二塁に。デスパイネは三振も内川に四球を与えて、2死満塁とし、中村晃の右前打が2点適時打となり、逆転された。
ダウンロード (1) ダウンロード (2)


 勝ち越しのランナーとなった2走の今宮が本塁生還について、球審はアウト判定だったが、リプレー検証で判定がセーフに覆るアンラッキーな出来事もあった。
 九回はソフトバンクの守護神・サファテから1死二塁の同点機をつくったが、得点には至らず1点差での悔しい敗戦となった。
 日本シリーズ第3戦は31日、場所を横浜スタジアムに移して、午後6時30分試合開始。



    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

「将棋」竜王戦第2局目。民進党と希望の党。



悲願の「永世竜王」を射程圏内に納めた最強の挑戦者・羽生善治棋聖。
迎え撃つは通算11期獲得で唯一「永世竜王」の資格を持つ、竜王戦の顔・渡辺明竜王。
棋界の頂上決戦にふさわしい豪華なカードがここに実現!

第1局が10月20、21日(金、土)に東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」で行われ、95手で羽生棋聖が勝利しました。
羽生棋聖は渡辺竜王に他棋戦にて4連勝中の勢いをそのまま見事に発揮し幸先の良い勝利を収め5連勝をしています。王位、王座の連続失冠のショックも無く淡々と戦う羽生棋聖のタフさを見れば「永世竜王」も夢ではないと思われる元気さです。大いに期待されます。☆
渡辺明竜王に羽生善治棋聖が挑戦する第30期竜王戦七番勝負第2局は、10月28、29日(土、日)に岩手県大船渡市「大船渡市民文化会館」で行われます。
☆10・28
  

9時、定刻通りに対局が開始されました。先手番の渡辺竜王は、初手▲7六歩。羽生棋聖は△8四歩と応じています。


(18時になると、渡辺竜王はすぐに封じ手の意思表示をし、奥の部屋に消えた)



羽生は何度か小さくうなずいてから、駒台の歩を手に取った。「敵の打ちたいところに打て」で▲6六歩を防ぐ。とはいえ忙しい状況は変わらず、ここから▲6六同金△6四銀▲6七金引で再び▲6六歩を狙われたときに、後手はうまい手段を求められることになる。継ぎ盤では▲6六同金△6四銀▲6七金引△4五歩▲同桂△4四銀▲2四歩△同歩▲6六歩△4五銀▲2四角△同角▲同飛△2三歩▲2八飛△3三角という順を調べている。先手が逆に桂損になり、楽しみの▲6五歩がなかなか指せない。「これは後手十分です」と飯塚七段。先手はどこかで変化したい。
1日目 午後のおやつ
15時、両対局者におやつが運ばれました。渡辺竜王は「かもめの玉子」とホットコーヒー。羽生棋聖は「黄金海道三陸」と紅茶です。「かもめの玉子」は黄身あんをカステラ生地とホワイトチョコで包んだお菓子、「黄金海道三陸」はごまの風味を生かした焼き菓子。どちらも大船渡市に会社を置く「さいとう製菓」のものです。






ダウンロード

希望“小池批判”3時間の大醜態 「血しぶき舞い散る選挙」「責任取るべき」…民進出身者が大騒ぎ
小池百合子代表(都知事)率いる希望の党が、絶望的な醜態をさらしている。小池人気をあてにして衆院選前に合流した民進党出身議員の一部が、選挙が終わった途端、小池氏の「排除」発言などを問題視して、「辞任しろ」「解党しろ!」と大騒ぎしたのだ。日本維新の会でも、若手議員の言動に、橋下徹前大阪市長がブチ切れ、法律顧問辞任を宣言した。「何でも反対」「責任転嫁」の万年野党精神が骨の髄まで染み付いているのか。メディアに取り上げられて勘違いしているのか。

小池百合子 希望の党
 「私の言動で苦労をかけたことを謝りたい」「政党たるもの、理念・政策が一致しなければいけないという点を強調したが、言葉の方が歩いてしまった」「多くの方々を傷つけてしまった」

 小池氏は25日、国会内で開いた希望の党の両院議員懇談会の冒頭、こう謝罪した。衆院選敗北の要因とされた「排除」発言についても釈明した。

 その後、記者団をシャットアウトして行われた懇談会では、民進党出身者が次々と小池氏に牙をむいた。

 「ウソつき、非国民と言われた」

 「『血が流れる』ではなく、血しぶきが舞い散る選挙だった」

 「仲間がこれだけ死んでいるのだから責任を取るべきだ」

 「(小池氏が)引責辞任される以外、再出発できない」

 「結果責任だ。民進党の前原誠司代表と合わせ(進退を)判断すべきだ」

 小池氏に近い樽床伸二代表代行らが比例代表で優遇されたことなど、不透明な公認決定過程への批判も相次いだ。

ダウンロード ダウンロード
前原氏、特別国会前に辞任=民進存続、新代表選出へ
10/27(金) 15:15配信 時事通信
前原氏、特別国会前に辞任=民進存続、新代表選出へ
民進党両院議員総会で代表辞任を表明し、謝罪する前原誠司代表。11月1日の特別国会召集前に辞任する考えを表明、新たな執行部で再スタートを切るよう呼び掛けた=27日午後、東京・永田町の同党本部
 民進党は27日、両院議員総会を党本部で開いた。

 希望の党に合流する当初の方針を撤回し、民進党を存続させることを正式に決定する見通し。前原誠司代表は11月1日の特別国会召集前に辞任する考えを表明、新たな執行部で再スタートを切るよう呼び掛けた。これを受け、同党は後任の代表選びに入った。

 前原氏は、民進党分裂について「おわびを申し上げたい。結果が全てであり、責任を痛切に感じている」と陳謝。「特別国会を前に一定の方向性を決めた上で辞任したい」と述べた。2019年の統一地方選や参院選に向けた態勢立て直しも訴えた。

 両院総会には、参院議員と、党籍を残したまま衆院選で無所属で当選した議員が出席した。前原氏の後継として、無所属組の岡田克也元代表が有力視されている。


会合に臨む、無所属で当選した民進党系の衆院議員=25日午後、国会

☆惨敗した希望の党と民進党は議員総会・懇談会を開き小池代表と前原代表の謝罪があった。確かに「安倍政権を倒す」には大きな塊が無ければ勝てないと思い連合会長を含め秘かに3人で新党を立ち上げることを決めたのだが、前原代表は20年も掛けて出来た民主党の伝統を軽んじ勝手に合流を発表した。民進党は支持率も上がらず小池新党の名前の下なら或いは・・と思ったのも無理からぬ人情ですが「希望の党」の小池さんは自民党や新進党時代から党運営にかかわったことの無い素人議員なのである。役員も決まってないし政策理念・政策も形式的なもので、前原が民進党全員を希望公認と思い合流を決めたのだ。(一応民進党の了解は出来た)そのときの勢いなら確かに政権交代も不可能ではないというくらいだったが、小池代表が「改憲・安保法制」の踏み絵を突きつけ「排除する」の厳しい言葉を浴びせた。騙した女狐が悪いのか騙されたイケメンが悪いのか・・といまさら騒ぎ立てているわけだ。維新の橋下大阪市長が言うように、負けてから文句を言うのは男らしくないのだ。しかし、民進党も立憲民主党と無所属、希望の党の3分裂となったが、3党合わせれば、自民党より得票数は多いのだ。希望の党と言っても95%以上が民進党議員である。希望の党員は「共産党」とだけは協力できないというが、もとを考えれば、野党共闘でまとまっていたのだから、次の選挙までには「自公政権打倒」に向かい選挙協力のあり方を合理的に話し合うことがあっても、野合には当たらないと思う。小池さんは都知事で悠々自適、前原さんは一兵卒からやり直すべきである。喝)


♪応援宜しくね~♪




にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
     
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

今日ドラフト会議。!民進出身者、108人当選…解散時より11人増

民進出身者、108人当選…解散時より11人増
2017年10月25日 10時16分
 民進党は今回の衆院選前に分裂し、立憲民主党、希望の党、無所属の三つに分かれて選挙戦に臨んだ。


 当選した民進党出身者は計108人で、9月28日の衆院解散時に比べ11人増えた計算になる。

 読売新聞の調べによると、民進党出身で今回の衆院選に立候補した前議員や新人らは224人。このうち当選したのは108人(小選挙区選54人、比例選54人)だった。内訳は立憲民主が枝野代表ら42人、希望が細野豪志氏ら46人、無所属が野田佳彦・前首相ら20人。無所属の逢坂誠二氏(北海道8区)は当選後、立憲民主に追加公認された。

 一方、衆院解散時の民進党の議席は87。希望には解散時、細野氏ら8人の民進党出身者がいた。離党して無所属だった山尾志桜里氏ら2人を加えると、民進党出身者の解散時勢力は97議席だった。
☆分裂前の「民進党」公認では、果たして97議席を獲得できたかは分かりません。共産党・社民党+市民の会との共闘なら小選挙区で自民党議員に勝てた選挙区はかなりある。兎に角仮定の話しをしても如何し様も無いが、準備の時間が無かった。。抜き打ち解散が功を奏したわけだ。苦笑)

「ドラフト会議」
今日注目のドラフト会議が行われる。目玉は早稲田実業高の清宮である。数チームが競合する激戦だ。阪神も1位指名だ。金本監督が抽選に臨む。巨人も当然清宮である。ドラフト会議前日の時点で、すでに1位指名を明言したのは6球団だった。内訳は清宮に3球団、広陵・中村に1球団、JR東日本・田嶋に2球団。抽選を外した場合のリスクも高く、直前まで腹の探り合いが続くとみられる。清宮には1位指名を公言した阪神、ソフトバンク、ヤクルトを含む最大7球団の指名が予想されそうだ。

「速報」
清宮は日本ハムが交渉権…中村は広島、田嶋オリ
ダウンロード ダウンロード



広島から1位指名を受け、チームメートに胴上げされる広陵高の中村奨成選手(中央)(26日午後5時48分、広島市安佐南区で

 プロ野球のドラフト(新人選手選択)会議は26日、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われ、歴代最多とされる高校通算111本塁打を放った清宮幸太郎内野手(18)(東京・早稲田実高)はロッテ、ヤクルト、日本ハム、巨人、楽天、阪神、ソフトバンクの7球団から1位指名を受け、抽選の結果、日本ハムが交渉権を獲得した。

 今夏の甲子園で史上最多の6本塁打をマークした中村奨成しょうせい捕手(18)(広島・広陵高)は中日、広島の2球団による競合の末、広島が交渉権を得た。

 「アマチュアナンバーワン左腕」と評価される田嶋大樹投手(21)(JR東日本)はオリックスが引き当てた。

 巨人は抽選を2度外した後、鍬原くわはら拓也投手(21)(中大)を1位指名した。福井・北陸高出身の鍬原投手は150キロ超の直球を誇る右腕で、今春の東都リーグでは2完封と活躍した。



虎1位の仙台大・馬場 驚き隠せず「びっくり。1年目から活躍できるように」

ダウンロード

 阪神から1位指名され、胴上げされる仙台大の馬場皐輔投手=26日午後
 「プロ野球ドラフト会議」(26日、グランドプリンスホテル新高輪)


ソフトバンク・工藤監督(右)との一騎打ちで仙台大・馬場を引き当てた阪神・金本監督
 阪神は外れ外れ1位で仙台大・馬場皐輔投手を指名した。ソフトバンクと指名重複したが、金本監督が“三度目の正直”で引き当てた。
 宮城県内の同大で会見した馬場は「まさか1位で来るとは思っていなくて、びっくりというのと安心したのと2つの気持ちです」と感想。
 阪神の印象については、「すごくファンも多いチーム。すごく楽しみ。しっかり阪神で1年目から活躍できるように」とコメントした。
 馬場はMAX155キロを誇る即戦力右腕。
 ◆馬場皐輔(ばば・こうすけ)1995年5月18日生まれ、22歳。宮城県出身。右投げ右打ち。180センチ88キロ。投手。小学3年からリトルリーグ「塩釜ドラゴンズ」で野球を始める。第三中入学後はリトルシニア「七ケ浜シニア」に在籍。仙台育英3年春夏に甲子園出場。直球の最速は155キロ。変化球はカットボール、スライダー、カーブなど多彩。



「素直にうれしかった」
宮台、東大から6人目のプロへ

2017年10月26日(木)(共同通信)
ダウンロード

 日本ハムから7位指名され、笑顔でポーズをとる東大の宮台康平投手=26日午後、東京都文京区
 ドラフト会議開始から2時間が経過した後に、待ちに待った瞬間が訪れた。東大のエース宮台は日本ハムから7位指名された吉報を別室で受けた後、記者会見場に登場。大きく息を吐き、緊張した面持ちで「最後まで指名されるか分からない状況だったので、名前を呼ばれて素直にうれしかった」と喜びを語った。
 150キロ近い直球が武器で左の本格派として注目され、今秋の東京六大学リーグで15年ぶりの勝ち点獲得に貢献。東大から6人目のプロ野球選手誕生が確実に。「指名された選手の中で一番下手なので、一日一日を大事にしてうまくなって、早くプロの舞台で活躍できる選手になりたい」と意気込んだ。






ダウンロード
藤井四段、名大付属高へ進学…長考の末に決断


 将棋の最多記録となる29連勝を今年6月に達成した、中学生棋士の藤井聡太四段(15)が来春、高校に進学する意向を固めたことが25日わかった。

 在学する名古屋市の国立名古屋大教育学部付属中から同付属高に進む。藤井四段は所属する日本将棋連盟を通じ、「全てのことをプラスにする気持ちでこれからも進んでいきたい」とのコメントを発表した。

 昨年10月、史上最年少の14歳2か月でプロ入りした藤井四段。連勝記録は止まったが、25日現在、公式戦通算で47勝6敗の好成績(未放送のテレビ棋戦を除く)を続けている。

 藤井四段は現在、愛知県瀬戸市に家族と住んでいる。中学を卒業する来春、高校進学か将棋に専念するか、その進路が注目されていたが、藤井四段が“長考”の末に選択したのは、同付属高への進学だった。藤井四段の師匠、杉本昌隆七段(48)は「自然な流れで現時点ではベストの選択と思います。選んだ道を最善手にするのは、本人次第」とする。将棋の羽生善治棋聖の妻で、元女優の羽生(畠田)理恵さんが26日、ツイッターを更新し、藤井聡太四段が高校進学を決意したと報じられたことに「藤井聡太先生の高校進学は、主人も喜んでおりました」とつぶやき、羽生棋聖も進学を歓迎していることを明かした。



♪応援宜しくね~♪




にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
     
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

衆院選。自民大勝、立憲民主躍進。


朝起きて外を見て驚きました。台風の大雨かと思っていたが、こんなに早い初雪とは選挙結果より驚きました。笑)

衆院選
ダウンロード

自民大勝280超す 立憲躍進、野党第1党に
 第48回衆院選は22日、投開票され、定数465(小選挙区289、比例代表176)に対し、自民党と公明党は衆院の3分の2に当たる310を超える議席を確保した。立憲民主党は公示前議席を大きく上回り、野党第1党となることが決まった。希望の党は公示前の57議席を維持できず、共産党も議席を減らした。安倍晋三首相は、今回の衆院選の勝敗ラインを「与党で過半数」としており、来月1日に召集予定の特別国会の首相指名選挙で再び選出され、第4次安倍内閣が発足する見通しだ。【高山祐】
☆総選挙は、「政権選択」のためにあるが唯一過半数を立候補した小池知事による「希望の党」が完敗したため、さらに野党陣営を分散した結果が自民党大勝という結果を招いた。自民党が勝ったというより小池・若狭(落選)の驕りと未熟のおかげで漁夫の利を得たといえる。安倍首相が勝ったのでは無く分散した野党のおかげで勝っただけである。その証拠に比例区では35%弱である。内閣支持率は大して回復していないのだ。民進党の一部を希望の党に合流させた前原代表の責任も重い。しかし、枝野代表が「護憲」を鮮明にして立ち上げた「立憲民主党」が野党第一党に躍進したことにより安倍政権の念願の憲法改正の議論は、首相が「野党を抜きには進められない」というように歯止めを掛けたとも言え大きな収穫である。共産党が選挙区で自党候補者を降ろしてまで支援した結果である。共産党は議席を減らしたが今後も「立憲民主党」との共闘は進めていくと言う。
前原代表も、小池代表も党首を辞任するが、又野党再編の話が持ち上がるだろうが、枝野代表は希望の党の議員とは安易に合流する事には反対している。今は所帯が小さいが、極右自民党政権を倒すまでは党勢を伸ばし確実に政権選択の対抗軸を構築する事を期待したいと思う。


ダウンロード
ラミレス監督、執念継投に自画自賛「大きな決断がうまくいけばうれしい」
スポニチアネックス / 2017年10月23日 22時38分

<広・D>好リリーフの今永(左)はラミレス監督と握手をかわす
 ◇セCSファイナルS第4戦 DeNA4―3広島(2017年10月23日 マツダ)

 広島に4―3で逆転勝ちを収め、19年ぶりとなる日本シリーズ出場に王手をかけたDeNAのラミレス監督が執念の継投を自画自賛した。

 初回に3点を失いながら2回以降立ち直った先発のウィーランドが逆転して迎えた6回に無死一、二塁とすると、2番手・砂田をマウンドへ。この砂田が西川をストレートの四球で歩かせ無死満塁とピンチを広げると、すかさず3番手・三上にスイッチした。三上が岩本、小窪の代打陣を2者連続三振に仕留めると、今度は4番手・エスコバーをマウンドへ。エスコバーがわずか1球で田中を凡打に打ち取り1点リードを守ったまま6回を終えると、7回にはレギュラーシーズンでチーム最多の11勝を挙げた2年目左腕・今永を投入した。今永は菊池、丸を連続三振に仕留めるなど3者凡退でこの回を投げ終えると、8回も続投して再び3者凡退。9回は守護神・山崎康が締めくくった。

 「ウィーランドから今永につなぐプランだった」と打ち明けたラミレス監督は「救援陣が素晴らしい仕事をした。今永をベストのタイミングで使えた」とリリーフ陣に感謝しながら「どんな監督も大きな決断がうまくいけばうれしい」と自画自賛。「あしたもベストを尽くす」と言い切った。

今日の先発広島野村、DENA石田
見どころ
広島のキーマンは松山。9、10月の月間MVPに選ばれるなど好調のまま公式戦を終えたが、クライマックスシリーズはここまで打点ゼロと役割を果たせていない。今日こそ中軸としての働きを見せ、第6戦に持ち込むことができるか。対するDeNAは昨日の試合で同点打を放つなど、ここ3試合で14打数5安打の桑原に注目。今日も下位打線がつくった好機を生かし、チームを19年ぶりの日本シリーズ進出に導きたい。
☆選挙で忘れられていたが、虎を倒し、いつの間にか王者カープをカド番に追い詰めたのですねー。しかし、パリーグではソフトバンクが逆転で勝ち上がったとおりカープもこのまま引き下がる事も無く今日の最終戦が見ものである。!



DeNA19年ぶり日本シリーズ!“セ界最大下克上”リーグ初3位から 5発圧勝
ダウンロード

7回表DeNA無死、筒香は2打席連続となる中越えソロ本塁打を放ち、ベンチで出迎えるラミレス監督と笑顔を見せながらタッチする(撮影・加藤哉)
ダウンロード


「セCSファイナルS・第5戦、広島3-9DeNA」(24日、マツダスタジアム)
 DeNAが第2戦から4連勝し、2敗(広島のシーズン優勝アドバンテージを含む)で、セ・リーグでクライマックスシリーズが始まった07年以来、初めて3位チームとして日本シリーズ進出を決めた。2度目の日本一に輝いた横浜ベイスターズ時代の1998年以来、19年ぶり3回目。
 広島・野村、DeNAが石田の両先発でスタートしたが、石田が初回にいきなり丸、バティスタに適時打を許し2点を失った。ここで早い決断を見せたのがラミレス監督。石田を1イニングで諦め、二回から三嶋をマウンドに送った。三嶋は2イニング、3番手の浜口も2イニングとリリーフ陣が0点に抑えて、流れをたぐり寄せた。
 打線は二回に宮崎のソロで1点を返し、三回には桑原が2ランを放って逆転に成功。四回には細川の適時打、五回に筒香の2ラン、七回には筒香の2打席連発となるソロが出て、着実に得点を重ねていった。八回には梶谷の2ランでダメ押しした。
 六回に三上が広島・新井のソロを浴びたものの、七回はエスコバー、八回はパットン、そして九回は守護神・山崎康とつなぐ盤石リレーで広島の反撃を封じた。
 ラミレス監督は、勝利監督インタビューで「本当にどの試合も簡単に勝てた試合はなくて。すべての試合が接戦でエキサイティングな試合ばかりでしたけど、横浜DeNAベイスターズを代表していくわけではなく、セリーグを代表して日本シリーズへ行って、日本一へ努力したい」と語った。さえ渡った采配について水を向けられたが、「僕はただ、決断しただけ。やったのは選手なので、選手が頑張ったということだと思います」と冷静に振り返った。
 3位チームの日本シリーズ進出は過去、パ・リーグを含めても日本一となった10年のロッテの1例のみ。
おめでとうございます。天晴れ!




プロ野球CS

「日本一」広島の夢、またも道半ばで終わる

ダウンロード images (56) ダウンロード ダウンロード




【広島-DeNA】日本シリーズ進出を逃しファンにあいさつする広島の緒方監督(左端)ら=マツダスタジアムで2017年10月24日、大西岳彦撮影
 ○DeNA9-3広島●(第5戦=マツダスタジアム・24日)

 37年ぶりのリーグ2連覇をつかみとった自慢の打線は最後まで影を潜め、昨年逃した日本一をつかむ広島の夢は、またも道半ばで終わった。
☆名選手、必ずしも名監督ならず・・・というがラミレス監督は打者のときから読みと勘が鋭く、監督欲望も強い選手で早くから経営学も研究していた。先の小池さんとの違いは明瞭である。笑)それにしてもカープは4番鈴木が欠場ではあったが過酷な練習過多の癖が悪い方に出たようだ。投打とも精彩を欠いた。第2戦に勝ったことも油断につながり緻密な攻撃が出来ず振り回すことが多かった。予想外の4連敗をした要因といえる。短期決戦の要領では一歩ラミレス監督に後れを取ったということと思う。


♪応援宜しくね~♪




にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
     

 
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

「将棋」竜王戦始まる。!衆院選、血糖値。

<衆院選>あす投開票 台風接近、影響は…どうなる投票率

2017年10月21日
 22日投開票の衆院選は終盤に入り、都内の各陣営は投票率がどうなるかに気をもんでいる。台風21号が勢力を増しながら日本列島に接近、都内も悪天候になるとみられており、投票率に影響する可能性もある。(榊原智康)
 都内では二十五の小選挙区に、二〇一四年の前回と同じ計九十七人が出馬。比例東京ブロック(定数一七)には、十の政党から小選挙区との重複を含め計百四人が立候補している。
 前回、小選挙区の投票率は都内で54・36%。戦後最低だった一九七九年の53・19%に次ぐ低さだった。前回も突然の解散で、主な争点は安倍政権の経済政策「アベノミクス」の是非などだった。
 今回は、共同通信が十五~十七日に行った全国電話世論調査で、衆院選に「関心がある」は全体の77・6%と、前回の同時期調査を6・9ポイント上回っている。都選挙管理委員会によると、十一~十五日の期日前投票も、都内の小選挙区は前回同期と比べ一・三一倍と好調だ。
 都内のある陣営からは「有権者の関心も前回よりは高く、投票率は上がりそう」との声が上がる。一方で、天候が投票率に影響するとみる陣営も少なくない。
 一般的に、雨だと外出を控え、晴れると行楽に出掛けるため、投票率が上がるのは曇りの日だとされる。戦後最低の七九年は「雨」、ワースト2の前回は「晴れのち雪」だった。
 気象庁によると、超大型で強い台風21号は二十二日から二十三日に、西・東日本に接近して上陸する可能性がある。東京でも二十二日は大雨や大荒れになる恐れもある。都選管は「期日前投票も活用してほしい」と呼び掛けている。(東京新聞)



 
2ヶ月に1度の血糖値検査の日、今回は午後からでしたので午前中公園を一回り歩いて淡い期待を抱いて検査を受けた。Drの検査票を見せてもらい愕然とした。血糖値247(食後2時間後)HbA1c8・4と前回より高いのだ。正常値は血糖値が空腹時126以下、(随時200以下)HbA1cは6・5以下である。おまけにHDL(善玉コレストロール)34~普通は40~139、中性脂肪242、尿蛋白(糖定性)が初めて+3であり、Dr「食事療法や運動療法だけでは困難ですので、薬物療法中でも、低血糖などの副作用の無い血糖降下剤を配合します」ということになり、血糖コントロールの維持に努め「食事・運動・生活習慣の改善」で危険水域の8・0以下になるべく頑張ることを誓った次第。俄か運動や時々の断酒では快方へとは、向かわず、定期的な継続の励行と生活習慣の改善が大切だということを痛感した次第です。汗)


 

羽生永世七冠の誕生なるか。羽生VS渡辺、竜王戦七番勝負の展望は?

渡辺明竜王に羽生善治棋聖が挑戦する第30期竜王戦七番勝負は、第1局が10月20、21日(金、土)に東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」を皮切りに開幕しました。

将棋界の最高位を争う第30期竜王戦七番勝負が遂に開幕を迎えたのである。

今期は渡辺明竜王に羽生善治棋聖が挑戦するシリーズで、竜王戦七番勝負における両者の激突は今期で3度目だ。1度目は2008年の第21期、渡辺・羽生のいずれにも「永世竜王」が懸かったシリーズであった。この時は挑戦者の羽生がいきなり3連勝し、奪取確実と思われたが、4局目で渡辺が打ち歩詰めによる奇跡的な自玉の不詰めで、土壇場で九死に一生を得る。これで流れが変わったか、以降は渡辺の連勝で3勝3敗のとなり、最終第7局は勝者が永世称号の資格を得る大一番となった。対局者双方に永世称号が懸かる番勝負は、前代未聞のことであり、ましてや「勝利した方が永世称号を獲得する対局」は空前絶後と言ってよいだろう。
ダウンロード

第21期竜王戦七番勝負第1局対局開始の模様。永世竜王を懸けた戦いは、フランス・パリで開幕した。撮影:常盤秀樹

この世紀の一戦を制したのは渡辺で、初の永世竜王に。羽生の「永世七冠」はお預けとなった。両者2度目の激突は2010年の第23期。挑戦者決定戦三番勝負では神懸かり的な指し回しをみせて久保利明王将を下した羽生に、今度こそとの声も高まったが、七番勝負では渡辺に一日の長があり、4勝2敗で再び渡辺が防衛。




挑戦者に決まっていた棋士が直前に出場停止処分を受ける異例の事態となった将棋の竜王戦は、21日から最終局が行われ、タイトルを持つ渡辺明二冠が急きょ挑戦者となった丸山忠久九段を破り、防衛を果たしました。

今回の竜王戦をめぐっては、当初挑戦者に決まっていた三浦弘行九段が対局中に将棋ソフトを不正に使った疑いがあるなどとして、日本将棋連盟が開幕直前の10月に出場停止処分を決め、挑戦者が急きょ丸山九段に変更されました。「第三者による調査委員会で、不正は認められず」との結論であったが三浦九段は挑戦できず、谷川連盟会長以下全員が棋士総会で解任されるという異常な事件に発展した。渡辺竜王が連盟に訴え,、文春にリークしたことが事の始まりでした。
佐藤康光新連盟会長と後に和解をしたが冤罪事件と騒がれた経緯がある。

渡辺と丸山の七番勝負はここまで3勝3敗で、10月21日から新潟県南魚沼市で最終局が行われました。

対局は丸山さんが積極的に攻める展開となりましたが、終盤は渡辺さんが優勢に進め、22日午後3時53分に丸山さんが投了して、107手までで渡辺さんが勝ちました。渡辺さんは竜王戦2連覇で、「竜王」の通算獲得数は11期となりました。

対局のあと渡辺さんは、直前で挑戦者が変更されたことについて、「簡単に割り切れるものではなく、いろいろなことを思いながら対局していました。去年、竜王に返り咲き、すぐには手放したくなかったので防衛できてよかったです」と話していました。また、丸山さんは、急きょ挑戦者として出場したことについて、「ちょっとびっくりしましたが、ベストを尽くそうと思って指しました」と話していました。
☆この様に竜王戦はいわく付きの因縁深い経緯があり「渡辺は竜王だけで飯を食い」と揶揄された。また永世竜王を掛けて争われたときの渡辺氏の言動がフアンから無礼とされ彼のブログが炎上していまだにコメント欄は閉鎖状態です。人格者の羽生棋聖は一向に無礼とも思っていないのですが、事勝負となると話は別です。最近の棋戦では羽生棋聖が4連勝しています。王位(菅井竜也)と王座(中村太地)を連続奪取されて10歳ほど下の渡辺竜王には期する物があると思う。

  


島九段、中村太王座、佐藤康九段による封じ手予想は、すべて▲3四同飛だった。

「▲3四同飛に対しては、△2三銀のほかに△5四銀も考えられますね」(島九段)

「ここからは羽生棋聖が攻めて渡辺竜王が受ける展開になると思います。その中でどちらの読み・構想がうまくいくかという勝負です」(中村太王座)

「検討では、▲3四同飛以下△2三銀▲3五飛△2四銀▲3三飛成△同桂(△同銀は▲1二歩△同香▲4五角)▲2五歩△1三銀▲1二歩△同香▲2一角という順を調べていました。それは先手の攻めが細い気もしますが、分からないですね。いずれにせよ、先手の飛車を巡る攻防になると思います。飛車は後手の何かの駒と交換になるはずですが、どのタイミングで振り替わりになるかが注目ですね」(佐藤康九段)



(島九段が「封じ手は▲2五飛です」と読み上げると羽生棋聖が着手)

「速報」
  

終局直後の様子
第30期竜王戦七番勝負第1局は、95手までで羽生棋聖が制しました。終局時刻は16時28分。消費時間は▲羽生6時間34分、△渡辺7時間26分。七番勝負第2局は、10月28日(土)・29日(日)に岩手県大船渡市「大船渡市民文化会館」で指されます。
☆おめでとうございます。☆
羽生棋聖先手で相掛りとなり積極的攻勢に出て互いに苦しい激戦でしたが、昼食休憩後の▲5五銀打ちから僅かに優勢を確保きわどい将棋を勝利しました。永世7冠に向かい幸先の良いスタートを切りました。☆



♪応援宜しくね~♪




にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
      ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

阪神タイガースと安倍首相、CS雨で中止でDeNA負け。

ダウンロード

15日温泉帰りに期日前投票をしてきたら新札幌駅前で安倍首相が北朝鮮の脅威とアベノミクスの成功を声高に拳をあげて叫んでいた。聴衆は聞く処によると、動員されたアルバイトの応援団らしい。警官もたくさん監視していた。政府与党は贅沢な資金を利用して如何にも人気があるような光景を捏造することは極めて簡単であることが分かった。厚別区の(和田候補)故町村信孝の娘婿)の応援で太った男が多い為か安倍さんの体の小さいのには驚いた。しかも顔色が悪く、顔が細く実に貧相に見えた。何時ものTVの顔とは雲泥の差であった。勿論化粧もして無いせいもあるだろうが、首相の重責を果たせるのだろうかと疑ってしまいました。
出口調査は、NHkと読売と共同の調査員であり、正直に記入してきた。メデイアの報道が既に自公が300議席を獲得か?とか自民党単独過半数も視野に入る・・等の報道ばかりで有権者もしらけて「私が投票しなくとも・・」ということになり投票率は下がり報道通りの結果が出る恐れがあると思うと、腹が立ってきた次第。喝)

比例投票先、立憲伸び13% 希望11% 朝日世論調査

 朝日新聞社は17、18日、衆院選に向けた世論調査(電話)を実施した。比例区投票先を政党名を挙げて聞くと、自民党が34%(3、4日実施の前回調査は35%)と堅調。立憲民主党が13%(同7%)に伸び、希望の党11%(同12%)を上回った。公明党7%、共産党5%、日本維新の会4%などが続いた。 今後、どのような政権がよいか尋ねると、「自民党を中心とした政権」37%(前回43%)、「自民党以外の政党による政権」36%(同33%)と割れた。ただ、国会で自民だけが強い勢力を持つ状況は「よくないことだ」73%が、「よいことだ」15%を大きく上回った。内閣支持層でも58%と半数以上が「よくないことだ」と答えた。
http://www.asahi.com/articles/ASKBL3V1XKBLUZPS001.html?iref=com_rnavi_arank_nr03

ダウンロード


阪神の今オフの補強戦略は「清宮待ち」であることが17日、分かった。26日のドラフト会議で早実・清宮幸太郎内野手(18)を1位で指名することを公表しており、球団首脳の一人は「清宮の抽選が当たるかどうかで(補強も)変わってくる。外国人も、ドラフト終了後になる」と説明した。



 補強ポイントの一塁手の大砲として、中日退団が決定的なアレックス・ゲレーロ内野手(30)、韓国・ハンファのウィリン・ロザリオ内野手(28)の調査を進めていたが、他球団とのマネーゲームには参戦しない方針。清宮の抽選に外れた場合は、ロブ・セゲディン内野手(28)=ドジャース=ら米球界所属の候補者リストから絞り込み作業を行う予定だ。

 また、FA権の行使が注目される日本ハム・中田翔内野手(28)に関しては、補償が必要なFAでの獲得には消極的だが、あらゆる可能性を考慮して、調査自体は引き続き行っていく。

阪神、FA取得大和&俊介を慰留へ 複数年契約提示も視野に ダウンロード

阪神が今季、国内FA権を取得した大和内野手(29)、俊介外野手(30)に対し、近日中にも残留交渉を行うことが17日、明らかになった。複数年契約の提示も視野に、中堅選手2人の流出阻止へ全力を注ぐ。


☆阪神は2年契約の2年目で金本監督は2位という成績を残し、CSでは悔しいがDeNAに負け念願の日本一の夢は断たれたが、中谷や大山が育ち、中堅の大和、俊介の活躍、ベテランの福留・糸井・鳥谷の勝負強さでチーム力の底上げが出来たことにより球団は複数年契約を交わす用意があると早くも来期構想を表明したところです。投手陣は藤浪の復活次第では優勝を狙えると思う。
問題は、打線である。中谷が今年初めて20本の大台に乗せたがまだ安定感は無い。キャンベルとロジャースも長打力がなく今季で退団となった。3点以内で抑えて後半の勝利の方程式に持込めば勝利出来る所まで来たが、是では抑え投手もたまったものではない。20-30本撃てる大砲が是非必要なのである。ゲレロも金銭競争で撤退を余儀なくなり、日ハムの中田ではFAの人的保障までして獲得することも無いと思う。巨人を戦力外になった村田は、まだ戦力として使えるが、ヤクルトが断念したとおり来年一期なら兎も角、長期展望からすれば、無理である。どうしても外国の大砲獲得が先決となる。退団をするであろう巨人のギャレット・Jでも獲るしかないのであろうか?!苦笑)


ダウンロード
甲子園とは違う…球審が降雨コールドを決断した理由



<セ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ:広島3-0DeNA>◇第1戦◇18日◇マツダスタジアム

 広島がクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ初戦をとった。終始雨が降る中、次第に雨脚が強まり、6回開始前に降雨コールド。5回に1番田中広輔内野手(28)が放った中前の2点適時打が決勝打となった。

 降雨コールドの決定を下した責任審判の佐々木球審が判断理由を説明した。「雨が弱まるという予報がなかった。(CSファーストステージ第2戦の甲子園は)それはそれ。今日は広島。甲子園でやったから、やれというのは違う。5回で試合が成立し、整備している間に雨がまた強くなった。総合的に判断した」。一方で試合前から雨が降り続く状況でのプレーボールについては「(試合前は)9回までやる前提ではやりました」とした。

ダウンロード
(パ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第1戦、ソフトバンク2-3楽天、1勝1敗、18日、ヤフオクD)今月8日以来の試合に臨んだ王者ソフトバンクは投打とも硬さが目立ち、初戦を落とした。工藤監督は「久しぶりの試合で緊張感もあった。明日(19日)もう一回やり直し」とさばさばした表情で話した。

 右脇腹痛の柳田を欠く打線は、四回に4番内川の強烈な三ゴロが併殺打になり、七回も代打長谷川勇が二ゴロ併殺に倒れてつながりを欠いた。

 工藤監督は本拠地でのCS、日本シリーズで無傷の7連勝中だったが初黒星。勢いに乗る楽天に「闘争心を出して向かっていくのが大事」と気合を入れ直した。
■DeNAは雨で阪神に勝ち、雨でカープに負けた。泣笑)楽天はシーズン中は死んだ振りをしてCSに向けて綿密な作戦を練りウイラーを乗らせて勝ちました。!勝負は下駄を履くまで分かりません。



藤井四段の通算成績は前日まで52戦して46勝6敗。過去の6敗はいずれも20代の棋士に敗れており、30代・40代の棋士には無敗を続けている。年度成績では対局数、勝数、連勝で首位を独走しているが、2位の勝率でも1位となるためにも、さらに白星を積み重ねたいところだ。 王位戦・予選の持ち時間は各4時間。AbemaTVでは、藤井四段対小林七段の対局を、終局まで生中継する。

藤井4段が110手で勝ちました。次は北浜8段との対局です。


 「セCSファイナルS・第2戦、広島2-6DeNA」(19日、マツダスタジアム)
 広島は先発野村が粘りきれず5回4失点、攻守ともに精彩を欠き敗れ、対戦成績は2勝1敗(1位のアドバンテージ含む)となった


楽天 ソフトバンクに連勝 下克上まであと「2」 救援陣が1点差守り切る

 「パCSファイナルS・第2戦、ソフトバンク1-2楽天」(19日、ヤフオクドーム)
 公式戦3位の楽天が第1戦に続き接戦をものにして連勝。リーグ優勝のソフトバンクのアドバンテージを含め2勝1敗とリードし、2010年に3位から日本一となったロッテ以来の下克上Vへあと2勝とした。






「トピックス」
ダウンロード

宮根誠司「ミヤネ屋降板」フジ新番組に電撃移籍へ
2017年10月18日 16時00分 文春オンライン
宮根誠司「ミヤネ屋降板」フジ新番組に電撃移籍へ
©文藝春秋
 関西発のお昼の情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」(讀賣テレビ)で10年以上にわたり司会を務めるフリーアナウンサーの宮根誠司(54)が、同番組を降板し、フジテレビの新番組の司会に就く予定であることが「週刊文春」の取材によって明らかになった。

 讀賣テレビ関係者によれば、「来年3月末で『ミヤネ屋』を降板する」という。

「今年8月に『ミヤネ屋』はスタジオをリニューアルしたばかりですが、去年頃から『ミヤネ屋』に対する宮根さんのモチベーションがなくなってきています。元々ほとんど台本なしの進行ですが、マンネリを感じている。所属事務所と本人は『視聴率が下がり追い込まれるまでに辞めて、キャスターとしての商品価値をキープしたい』と考えています」(番組関係者)

 そんな宮根に接触したのが、フジテレビだった。

「来年4月から宮根さんにはフジテレビで放送される月~金の夕方帯の新たな報道番組の司会を務めてもらう予定です」(フジテレビ関係者)

 フジテレビにはどうしても宮根を獲得したい事情があった。

「今の夕方帯の『みんなのニュース』は惨敗の状態です。同時間帯の番組では日テレ、テレ朝、TBSに負け続けている。10月にリニューアルしましたが、状況に変化は見られません」(同前)

 宮根の電撃移籍によって、フジテレビは復活することができるのか。

 フジテレビ、讀賣テレビに対し移籍について質問したが、共に「そのような事実はございません」と否定した。

 週刊文春10月19日発売号では、宮根本人への直撃取材、電撃移籍が内定した裏事情などについて詳報している。

(「週刊文春」編集部)


ダウンロード  ダウンロード
二所ノ関親方                                 現役時代の若嶋津
    
元大関若嶋津 路上で自転車とともに倒れ救急搬送 意識不明の重体


ダウンロード

生まれたばかりの長女を抱く高田みづえと、長男を抱く若嶋津=1989年1月


 元大関若嶋津の二所ノ関親方(60)=本名日高六男=が19日午後4時20分すぎ、船橋市の路上で倒れているのを通行人が見つけた。自転車に乗っていて倒れたとみられ、病院に救急搬送された。意識不明の重体という。
 関係者への取材によると「自転車に乗っていて倒れ、救急搬送されたということは聞いています。発見時には話ができる状態だったようですが…」といい、「容体など詳しいことは確認中です」とした。
 千葉県警によると、目立った外傷はなく、「車にぶつかったり、他者の介在はないようだ」と説明。船橋署が状況を調べている。
 鹿児島県出身の二所ノ関親方は現役時代、若嶋津のしこ名で活躍。1975年春場所で初土俵を踏み、81年初場所で新入幕。83年初場所で大関に昇進した。84年春場所で初優勝。精かんな顔立ちと俊敏な身のこなしから「南海の黒ひょう」の異名で呼ばれた。
 87年に現役を引退し、年寄・松ヶ根を襲名。2014年に12代二所ノ関を襲名した。現在は日本相撲協会理事で審判部長も務めている。夫人は元アイドル歌手だった高田みづえ。

♪応援宜しくね~♪




にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
     
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

「CS」。ファーストステージ始まる。セは甲子園。!

ダウンロード ダウンロード


プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)のファーストステージが14日、セ、パ両リーグで始まる。セは阪神甲子園球場で、レギュラーシーズン2位の阪神と3位DeNAが対戦。パはメットライフドームで、2位西武と3位楽天がぶつかる。全3試合制で先に2勝したチームが、ファイナルステージ(両リーグとも18日開幕)に進む。13日は各チームが調整を行った。パは予告先発投手が発表され、西武は菊池、楽天は則本が登板する。

阪神の先発ローテーションが12日、決定的となった。第1戦はランディ・メッセンジャー投手(36)、第2戦は秋山拓巳投手(26)。第3戦があれば、能見篤史投手(38)が先発する。

阪神×DeNA メッセ復活VS筒香気迫
阪神は午前10時から約2時間半、甲子園でシートノック、打撃練習などを行った。第1戦の先発が予想されるメッセンジャーは軽く体を動かし「第1試合はチームに勢いをつけるために大事。でも自分の投球に集中したい」と意気込んだ。右すね骨折から2カ月ぶりに1軍復帰した10日の中日戦では、4回1安打無失点と好投。中3日の登板となるが、「調子が良い」と自信を見せた。けがで離脱していた糸原と坂本も合流し、軽快な動きを見せた。

☆クライマックスシリーズでは、「いずれのステージでも、引き分けを除いた勝数が同じ場合は、上位球団を勝者とする。悪天候などで予定された試合を消化できなかった場合も同様とする。また、いずれのステージでも、レギュラーシーズン上位球団の勝利数が、下位球団の勝利数と同数以上となることが確定した時点で、上位球団が勝者となり、そのステージは終了する。」と規定されてますので阪神は1勝1敗1分でも勝者となります。今日は15時から雨模様ですので先取点が重要な試合となります。

甲子園は雨予報、ステージ全試合中止なら阪神が進出
「 セ・リーグのファーストステージ第1戦は悪天候が予想されている。中止になった場合は順延されるが、ファイナルステージが18日に開幕するため予備日は1日しかない。セの規定ではダブルヘッダーは実施しないため、複数の試合が中止になった場合は途中で打ち切られる可能性がある。

 予定期間内(ファーストSは17日、ファイナルSは25日まで)に試合を消化できなかった場合は、その時点で勝ち数の多い球団が勝者となる。例えば、ファーストSで予備日を含めた予定期間内で1試合しかできなかった場合は、その1試合で勝者が決まる。もし、予定期間内の試合がすべて中止となった場合は、2位球団の阪神がファイナルSに進出する。」

DeNAの先発を予想される今永には過去3戦3敗しています。虎の先発が予想されるメッセは絶対先取点を与えられない厳しい試合となります。
福留を中心に糸井、大山の好調が頼みとなりますが、俊介・上本の出塁が重要です。短期決戦ですから緊張によるエラーは許されません。何時もの力を十分に発揮して上位球団の有利を示し高らかな六甲おろしの詩が響きわたる事を祈っています。☆

「速報」
阪神CSファイナルSへ王手 福留決勝2ランに完封リレー 勝ち上がり率90%
16:55デイリースポーツ

阪神CSファイナルSへ王手 福留決勝2ランに完封リレー 勝ち上がり率90%

ダウンロード ダウンロード ダウンロード



 6回、右中間に先制の2ランを放ち、天に指を突き上げる阪神・福留孝介
(デイリースポーツ)
 「セCSファーストS・第1戦、阪神2−0DeNA」(14日、甲子園球場)

 阪神が初戦に勝利し、CSファイナルS・広島戦(マツダ=18日から)進出に王手をかけた。過去10度のセ・リーグCSファーストSで、初戦勝利チームの勝ち上がりは9度。勝ち上がり率は90%だ。

 試合は序盤から白熱した投手戦となった。阪神の先発はメッセンジャー。右足腓骨(ひこつ)骨折から驚異的な回復を見せ、迎えたこの日のマウンド。10日のレギュラーシーズン最終戦から、中3日で“開幕投手”に指名されると、熱投でナインを鼓舞した。

 「マウンドに上がったからにはやるしかない。6イニングだったけど何とかゲームを作ることができたし、自分の役割は果たせたと思う。孝介さんのホームランに救われたね」

 六回まで得点圏に走者を進めることなく、3安打無失点と完璧な投球内容。エースが役目を果たすと、力投に応えたのが4番・福留。六回、先頭の糸井が右前打で出塁すると、4番が打席に入った。2ボール1ストライクから4球目。真ん中低めの147キロをフルスイングした。打球は右中間スタンドに到達。待望の先制点が決勝2ランとなった。CSでの本塁打は2年ぶり4本目となった。

 「打ったのは直球。メッセが頑張って投げてくれていたので、何とか先制点をと思い打席に入りました。しっかりと捉えることができましたし、いい形で先制することができて良かったです」

 阪神のCSファーストS初戦成績は過去6度の出場で1勝5敗。勝ったのは14年の1度だけだった。七回からはマテオ、桑原、ドリスと勝利の方程式による継投。エースと主将、盤石の救援陣…。金本監督が信頼する選手らの活躍で、阪神がまずは先手を取った。

 15日の第2戦で勝つか、引き分けでファイナルS進出が決まる。

西武先勝、菊池完封9K 楽天則本4回7失点KO

<パCSファーストステージ:西武10-0楽天>◇第1戦◇14日◇メットライフドーム

 西武先発は菊池、楽天は則本。西武は1回、浅村の2ランで先制。3回には打者10人で一挙5点を奪い、主導権を奪取した。

 菊池は球威、変化球の精度とも十分で、6回まで被安打3、無失点。6回には中村がダメ押し3ラン。則本は4回7失点でKO。

 西武菊池は、9回を5安打9奪三振無失点で投げきり完封勝利を挙げた。楽天は昨年から11連敗中だった菊池を攻略できなかった。

「悲報」
阪神、勝利の方程式が崩れてタイに 第3戦、引き分け以上でファイナルS進出

ダウンロード ダウンロード ダウンロード
七回、先頭・梶谷が放ったボテボテのファウルと思われた打球が、一塁線沿いで止まってフェアに。急いで処理した梅野の悪送球も絡み、無死二塁となった。

 「セCSファーストS・第2戦、阪神6-13DeNA」(15日、甲子園球場)
 阪神が雨中の決戦に敗れ、1勝1敗のタイとなった。CSファイナルS・広島戦(マツダ=18日から)進出は、16日の第3戦に持ち越しとなった。
 試合前から断続的に降り続く雨の影響で、午後3時3分にようやく試合開始した。実に63分遅れのスタートとなったが、試合序盤からグラウンドに水が浮いた状態。コンディション不良の中、試合は点の取り合いとなった。二回に阪神が俊介の2点適時打で先制したが、続く三回に同点に追い付かれた。
 先発の秋山は3回5安打2失点で降板。裏の攻撃で大山のソロ本塁打で勝ち越したが、五回に2点を失って逆転された。再び六回に梅野のスクイズで同点に追い付いたが、試合が暗転したのは七回だった。勝利の方程式の一角、桑原が誤算。雨でぬかるんだグラウンドの影響でゴロが止まるなど、不運もあったが7安打を浴びて一気に6点を失った。
 それでも攻撃陣では、ルーキーの大山が気を吐いた。二回には先頭打席で右前打を放ち出塁。俊介の2点適時打で先制のホームを踏んだ。さらに三回には左翼席へのソロ本塁打。六回の先頭打席でも右翼線への二塁打で出塁すると、七回にもこの日4安打目となる2点適時二塁打を放った。
 これで1勝1敗。阪神は16日の第3戦で勝つか、引き分けでファイナルS進出が決まる。同日と予備日に設定されている17日も雨予報。いずれも雨天中止の場合は1勝1敗で、レギュラーシーズン2位の阪神が進出する。金本監督は「「(不運な打球が)2本あったわな、桑原のところ。それが6失点になってしまったかなと。でも、お互い同じ条件ですから言い訳できないですし」と金本監督。七回、先頭・梶谷が放ったボテボテのファウルと思われた打球が、一塁線沿いで止まってフェアに。急いで処理した梅野の悪送球も絡み、無死二塁となったところからの6失点だったが、全体的に雨の影響で継投に苦しんだ。

☆シーズン中ならとうに中止となるような雨の中の泥試合となったが、規定上、雨天中止はDeNAにとっては敗退に等しいことになる。審判団は日程消化のため強行したと思われます。(実際の話は分かりません。)若し両チームの了解が無いまま強行してドロンゲームを宣言しなかったのなら、あまりにも、DENaに気を使いすぎた感じがして後味が悪い試合となった。負けたからいうのではなく、野球規則の通りに審判団は判断することが常道と思います。CSが特別だといっても規則を曲げてまで強行するのは、選手生命の縮小にもなりかねず大いなる反省を促したいと思いました。汗)ま~愚痴話として聞いてください。汗)明日の予定は阪神が能見、DENAがウイラーのようです。好天の下、好試合を期待するものです。何故試合を強行したかについて後で分かった事ですがシーズン中は主催チームが判断するがCSは日本プロ野球組織のセリーグ統括が決めるそうです。開始後は審判団に任すということです。杵渕統括の話では 「今回のファーストSでは予備日が1日しか設置されておらず、2試合以上が中止となった場合、本来の3試合が開催できないままファイナルS進出チームが決まる。
 「日程については検討の余地もあろうかとは思いますが、現状の中でのベストの判断をしたと思います。今日ある材料の中で、できるだけ試合の挙行を目指したということです」と杵渕統括。最後に「ファンとチームには大変な中でやっていただいたとは思っています。それは正直に思っています」と話した。兎に角しんどい試合でした。泣)甲子園は開閉式ドームにして欲しいと思った次第です。ま~無理な話でしょうが。!?♪明日は広島に出て行かなきゃならぬ、なにがなんでも勝たねばならぬ♪

楽天も勝ち1勝1敗となりました。☆

「速報」

阪神対DeNA CS第3戦は雨で順延
ダウンロード

10月16日 15時23分
プロ野球、セ・リーグのクライマックスシリーズファーストステージ、阪神対DeNAの第3戦は雨のため中止となり、17日に順延されました。
順延された第3戦は、17日午後6時から甲子園球場で行われる予定で、阪神は勝つか引き分け、DeNAは勝てば、ファイナルステージに進出します。

また、17日も中止になった場合は、対戦成績1勝1敗のままファーストステージは終了し、レギュラーシーズンの順位が上の阪神が18日からのファイナルステージに進みます。


ダウンロード ダウンロード


DeNAが2年連続のCSファイナルS進出 セ・パともに3位が勝ち上がる
「セCSファーストS・第3戦、阪神1-6DeNA」(17日、甲子園球場)
 シーズン3位のDeNAが、同2位・阪神とのCSファーストSを2勝1敗として、2年連続のファイナルS進出を決めた。パの楽天に続き、セも3位チームがファイナル進出となった。
 阪神・先発の能見を初回に攻略。先頭・桑原の四球から、2番・梶谷の右前打で一、三塁として、第2戦で3安打3打点と大暴れした3番のロペスが左前への適時打を放ち、1点を先制した。 なおも、筒香の四球で無死満塁とし、5番の宮崎は三ゴロで、本塁封殺とされたが、1死満塁から6番の嶺井の2点適時左前打で3点を奪った。
 四回には、3番手の岩崎から先頭の倉本が中堅への当たりで快足を飛ばし二塁打。続く桑原の犠打で1死三塁とすると、梶谷が中前適時打を放ち、1点を追加。さらに1死一塁から、初回に先制打を放ったロペスが中堅左へ2点弾を放ち、リードを6点に広げた。
 投げては先発のウィーランドが7回で7安打も1失点の粘投。八回はパットン、九回は山崎康が締めた。
 阪神は先発した能見が1/3回を4安打、2四球、3失点と誤算。打線も六回に2死二塁から大山の適時打で1点を返したが、そこまで。
 CSファイナルSは、18日からセ・リーグ1位の広島とマツダスタジアムで始まる。
■日本一の夢と期待は、雨とともに流れました。涙)浪速の事は、夢のまた夢



【号外発行】井山名人奪還、2度目の七冠(週刊碁)
2017年10月17日
その他
 日本棋院発行の週刊碁は、井山が名人奪還、2度目の七冠達成!【第42期名人戦挑戦手合七番勝負第5局】にあたり、号外を発行いたしました。
高尾紳路名人に井山裕太六冠が挑戦する第42期名人戦挑戦手合七番勝負(主催・朝日新聞社)の第5局が10月16、17日(月、火)に静岡県熱海市「あたみ石亭」で行われた。持ち時間は各8時間。

結果は井山が197手まで黒番中押し勝ちをおさめた。シリーズ対戦成績を4勝1敗として名人を奪取、史上初となる2度目の七大タイトル独占を達成した。終局時刻は18時36分。持ち時間8時間のうち残り時間は黒番の井山が5分、白番の高尾が7分だった。


♪応援宜しくね~♪




にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
     
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

「衆院選」自民党堅調、「小池の希望」伸びず立憲に勢い「将棋」羽生一冠に 

ダウンロード ダウンロード


自民堅調、希望伸びず立憲に勢い 朝日新聞情勢調査概況
22日投開票の衆院選について、朝日新聞社は10、11の両日、4万人以上の有権者を対象に電話調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。現時点では、①自民党は単独過半数(233議席)を大きく上回りそうで、小選挙区・比例区とも堅調②希望の党は伸びておらず、代表の小池百合子都知事のおひざ元の東京でも苦戦③立憲民主党は公示前勢力(15議席)の倍増もうかがう勢い――などの情勢になっていることが分かった。
http://www.asahi.com/articles/ASKBC5D4HKBCUZPS001.html?iref=comtop_8_08

自民、単独過半数の勢い…衆院選・序盤情勢調査
読売新聞社は22日投開票の衆院選について10、11の両日、全国の有権者を対象に世論調査を行い、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。
自民党は小選挙区選、比例選とも優勢に戦いを進め、単独で過半数(233)を大きく上回る勢いだ。希望の党は、公示前の57議席をわずかに超える程度で伸び悩んでいる。立憲民主党は躍進し、自民、希望両党に続く第3党の座をうかがっている。

 自民党(公示前勢力284)は、衆院の常任委員長ポストを独占し、各委員会で過半数を確保できる「絶対安定多数」(261)にも届く勢いをみせている。小選挙区選では140人超が優位に立ち、青森、富山、島根、山口の各県などで議席独占の可能性がある。比例選では60議席前後を固めつつある。野党候補の乱立に救われた面もあるようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news2/20171011-OYT1T50101.html?from=y10


10月2日のNHK調査

■此の世論調査をまともに信用する気は毛頭内無いが、おおよその傾向は示されているようだ。なにせ投票先を決めていない人が40%もいるのだ。ただ無党派層でも最近の傾向では18歳~29の若年層、30代では自民支持が多いから不思議である。投票先を決めていない人に無党派層が多いので此の人達の投票率が上がると更に自民党が有利になる。全体の投票率が下がると大企業を含む、公明票の組織票がものをいい上記の調査に近い結果が現れやすいのが最近の選挙事情である。

安倍自民党は「大義無き解散」「加計・森問題」を封印して「安倍VS小池」「北朝鮮ミサイルの脅威」が争点で自公で過半数を獲得すれば「総裁である私が政権を担うことになる」と表明し、それをマスゴミが連日報道する。
加計・森疑惑では行政をゆがめて「友人」を優遇したのに、その疑惑を前川喜平・前文科次官が告発しようとすると、事前に「出会い系バー通い」の醜聞をリークするという言論弾圧の不法な行為に出てまで隠蔽する恐ろしさである。暴力政治に加担してきた安倍応援団の大マスゴミの責任は大きいのである。

安倍総理が、突然解散を表明した日に都知事の小池百合子氏が「希望の党」を立ち上げたのも、非常に唐突なことで、そこに民進党代表の前原氏が合流を決めた。小池氏は知事選や都議選での圧倒的勝利で国政でも同じ現象を再現できると思ったようだが、選挙にも出ない、党首討論での「安倍総理には防衛相にも任命され安保関連法制では一致している」と語り「安倍政権を倒す」という立党時の発言と矛盾して、傲慢、不寛容が目立ち始め小池ブームは急速に失速したのである。そこで、小池から踏み絵をされてはみ出した民進党議員と希望に行かない議員を抱えて枝野代表代行が、草の根からの民主主義や経済再生を進めるまっとうな政治勢力が必要だと「立憲民主党」を立ち上げて新たな3極体制が出来上がった。

「自公、希望・維新」「立憲民主党」「社民党・共産党連合」の三つ巴選挙で3分の1づつ議席を分け合へば単独政権は成立できず希望・維新が連立のキャスティングボードを握れるとの思惑も確かに存在したと思う。小池狸は大きく皮算用を間違ったのである。
所詮は元自民党の小池知事は、自公が危機感を持った「共産を含めた野党連合と市民の会」の消滅を狙った刺客だった様である。独自の希望の党の当選は数人でしょう。50名くらいの当選者はすべて元民進党議員である。選挙後は大きな勢力になるであろう「立憲民主党」を中心に、小沢氏・岡田・野田氏らが再結集して野党再編が起こるであろう。小池タヌキは論功行賞で次の次には自民党に復党して総裁候補の一人となる可能性もある。汗)

明快な答えは出ませんので鶴田浩二が歌った「傷だらけの人生」の♪右を向いても左を見ても莫迦と阿呆の絡み合い、是じゃ世の中真っ暗闇じゃ有りませんか?_♪を送りたいと思う次第。

「将棋」
 

中村太地6段王座を獲得、羽生王座は一冠に
将棋の第65期王座戦五番勝負(日本経済新聞社主催)の第4局が11日、横浜市西区で指され、挑戦者の中村太地(たいち)六段(29)が羽生善治王座(47)に80手で勝ち、対戦成績3勝1敗で初タイトルを獲得した。羽生前王座のタイトルは棋聖だけとなった。タイトルが一つだけになるのは2004年以来。

 中村新王座は06年にプロ入り。11年度には全棋士の中で勝率1位となるなど、若手有望株の一人として頭角を現してきた。「タイトルを取るのは子どもの頃からの夢だった。実現できて良かった」と話した。

[将棋ニュース]
中村太地六段が七段に昇段


中村太地王座中村太地六段(29歳)が、10月11日(水)に行われた第65期王座戦五番勝負第4局に勝ち、通算3勝1敗でタイトルを奪取し、七段に昇段いたしました。理由=タイトル一期。
前連盟理事の片上6段は「菅井王位に続く新タイトルホルダーの誕生ということで、他に藤井四段の連勝記録もあり、2017年は棋史に大きく残る年になったように思います。
また戦術的にもこれほどの変化を感じた年は、いままでなかったような気がします。
将棋のメディア露出も目に見えて増え、将棋ファンも増加の一途です。
本当に、素晴らしい限りです。」と語っていました。









ダウンロード

広瀬八段が3勝目、渡辺竜王を破る 将棋・A級順位戦
第76期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の5回戦、渡辺明竜王―広瀬章人八段戦は11日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、広瀬八段が82手で勝った。広瀬八段は3勝2敗、渡辺竜王は2勝3敗となった。(村上耕司)
渡辺竜王も此のところ不調で羽生棋聖には4連敗中であり、「竜王戦の奪取」を狙い初の永世7冠を獲得するチャンスである。


ダウンロード


藤井四段5連勝 通算成績は46勝6敗


毎日新聞2017年10月12日 21時42分(最終更新 10月12日 21時42分)

名人戦
名人戦・順位戦



 中学生棋士の藤井聡太四段(15)が12日、大阪市福島区の関西将棋会館であった第76期名人戦順位戦C級2組の5回戦で星野良生四段(29)に88手で勝ち、開幕から5連勝。参加棋士50人が各自10局指し、上位3人がC級1組へ昇級する。藤井四段の通算成績は46勝6敗(未放映のテレビ棋戦を除く)となった。
 順位戦は、A級、B級1組、B級2組、C級1組、C級2組の5クラスで構成。A級の優勝者が名人戦の挑戦者となる。新人の藤井は、C級2組から参戦。これで5連勝となった。順位戦C級2組は各自10局戦戦う。上位3人が昇級する。ちょうど折り返し時点を終えた藤井は「いい星取でくることができたので、これからも1局1局、気を引き締めたい」と話した。

ダウンロード
阪神CSローテ決定的!メッセ、“開幕投手”へブルペン調整

メッセンジャーがCS開幕投手。頼んまっせ~!(撮影・岩川晋也)

 14日にDeNAを本拠地に迎えてクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージが開幕する。阪神の先発ローテーションが12日、決定的となった。第1戦はランディ・メッセンジャー投手(36)、第2戦は秋山拓巳投手(26)。第3戦があれば、能見篤史投手(38)が先発する。

【CSデータとこ勝負】
阪神の攻撃のキーマンは糸井&福留&鳥谷

 ★甲子園 今季13試合で阪神の6勝7敗。対戦打率は阪神が・212、DeNAが・242。防御率は阪神が3・00、DeNAが3・04と伯仲している。今季対戦成績は阪神の14勝10敗1分けだから、敵地でのDeNAの奮闘が光る。

 ★攻撃陣 阪神は糸井、福留、鳥谷の主軸が対戦打率で3割超えをしており、糸井と福留はいずれも3本塁打、15打点を挙げている。中谷は打率こそ・254だが、5本塁打、16打点はともにチームトップ。DeNAは首位打者の宮崎が・376とやはり高い打率で、11二塁打を放った。主砲の筒香は打率は・227と低いが、チーム断トツの9本塁打、18打点とCSでも怖い存在だ。

 ★投手陣 阪神はDeNA戦で2勝が藤浪、岩田、秋山、マテオの4人。うち0敗は救援で9回を投げて無失点のマテオだけで、残り3人は1敗ずつを喫している。1勝は6人。10人で14勝を挙げたが、DeNAは5人で10勝。浜口は3勝0敗で対戦防御率3・03、今永は3勝1敗で3・34、ウィーランドが2勝0敗で1・76。1勝は石田と井納。両チームの被安打は217で同じだが、自責点は阪神78、DeNA91と差がある。




♪応援宜しくね~♪




にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
     
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

党首討論と憲法改正。「将棋」

ダウンロード
 衆院選(10日公示・22日投開票)は7日、各党首の論戦が本格化した。安倍晋三首相(自民党総裁)や希望の党の小池百合子代表(東京都知事)、立憲民主党の枝野幸男代表らが街頭に立ち、同日夜にはインターネット中継の「ネット党首討論」で8党首が初めて顔をそろえた。【松本晃、竹内望】

 討論会では、与党が二つの新党を攻めた。首相は安全保障法制反対を掲げる立憲民主党に対し、安保法制を廃止すれば「(米軍普天間飛行場の県外移設を主張した)鳩山由紀夫元首相以上の衝撃だ」と批判した。枝野氏は「安保法制の違憲部分を廃止するだけだ」と反論した。

 公明党の山口那津男代表は、希望の党が安保法制に反対した民進党出身の前職を多数公認したことを疑問視した。小池氏は「候補には安保政策で確認をとった」と説明した。

 新党側も主張を展開した。小池氏は「北朝鮮情勢が緊迫する中で解散した理由は何か」と首相を攻撃。首相は「北朝鮮に圧力をかける方針に国民の理解を得る」と語った。枝野氏は改憲のテーマに「首相の解散権制約」をあげた。
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171008/ddm/001/010/186000c

「希望と維新、安倍政権の補完勢力同盟」 共産・小池氏

 突然出てきた「希望の党」。党首は私と違う小池(百合子)さん。しかし、あの方は自民党政治のど真ん中にいた人ではありませんか。しかも、安保法制と憲法改正を認めなければ「排除します」。自民党と何にも変わりがありません。自民党、安倍政権の補完勢力であることは明々白々だ。何より「日本維新の会と選挙協力をする」と言うんですよ。東の希望、西の維新。「東西補完勢力同盟」じゃありませんか。この2年間、市民と野党が積み重ねてきた(野党共闘の)努力を、一握りの政治家の手によって「リセット」することなど絶対に許すわけにはいかない。

ダウンロード
参院民進“前原離れ”加速 代表解任で150億円乗っ取り阻止
2017年10月8日

ワルにだまされたアホ(C)日刊ゲンダイ

 小池都知事が代表を務める「希望の党」の軍門に下ったことで、民進党は3つに分裂。党に残っている民進党の参院議員からは「ひさしを貸して母屋を乗っ取られたようなものだ」と怒りの声が上がっているという。

 前原代表は参院議員も含め「希望の党」への合流を目指す方針だが、「そうはさせない」と阻止に向けた動きが出始めている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/215121

枝野幸男・元官房長官が結党した「立憲民主党」のツイッターのフォロワー数が、2日夕の結党宣言から2日あまりで約11万3千の自民党を抜き、日本の政党の中で首位になった。

特集:2017衆院選
 政党ツイッターのフォロワーは5日午前10時現在、立憲民主12万2千、自民11万3千、公明7万1千、日本のこころ3万3千、共産3万2千、自由2万7千、社民1万9千、日本維新の会1万2千、希望4千。枝野氏が結党前に所属していた民進は2万3千だった。

 立憲民主のツイッターは、街頭演説や記者会見の様子などを動画も使って紹介。自発的に宣伝用の画像を作った人のツイッターに「ありがとうございます。一人ひとりのこのような働きが本当に大切です」と返信するなど、対話型で運営している。

 自民のフォロワー数を抜いたのは5日午前0時20分ごろ。枝野氏は5日朝、さいたま市内で記者団に「正直に言ってびっくりしている。組織のない中での戦いだ。ツイッターなどの21世紀の新しい形の草の根を組み合わせる中で、理解を広げていきたい」と語った。(中崎太郎、南彰)

☆安倍首相は、野党が森友・加計問題について説明を求めて憲法第53条にもとづき臨時国会の召集を要求したが、それを避けて大義無き解散に踏み切った。立憲民主党の枝野代表が言うように解散権にも一定の制約が必要という。安倍氏のやり方は自己保身の解散権の乱用に近いといえる。2日のNHKの世論調査でも自民党37%(支持率)、希望の党11%(期待する)・・・と出ているが今後の調査では下がること間違いないと思う。自公・希望・維新に3分の2の議席を与えてもよいのだろうか?先の大戦で多くの尊い命を犠牲にしたことを忘れてはならないと痛感する。

ダウンロード

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)構想の第4の候補地として、札幌市中心部から約8キロ離れた道立真駒内公園(南区)が浮上している。既に検討に入っている三つの候補地が面積や交通アクセスの面で課題が多いため。近く球団と道、札幌市が検討に向け調整に入るとみられる。

 市や球団の複数の関係者が明らかにした。

 約85ヘクタールの真駒内公園には1972年の冬季五輪でフィギュアスケート競技などに使われた屋内競技場、スピードスケート競技や開会式が行われた屋外競技場があるが、いずれも老朽化している。市営地下鉄南北線の真駒内駅と屋外競技場は歩行距離で約2キロ離れている。
■北広島が有力候補でしたが、JR北の経営難もあり交通課題が解決できなかったのか、同じ札幌市であるなら現在のサッポロドームでよいと思う。そもそも日ハムが札幌市側の貸借条件に違和感を持って新たな球場建設を考えた経緯がる。自民党知事の道庁が絡んできたことには政治的動きが見え透かされるのだ。

「将棋」
 羽生が苦しんでいる。棋聖戦五番勝負はタイトル初挑戦の斎藤慎太郎七段を3-1で退けたが、その後王位戦七番勝負は同じく初挑戦の菅井竜也七段に1-4で王位を奪われた。さらに現在進行中の王座戦五番勝負は、中村太地六段に苦戦。もう後がない。

 約13年前、羽生は王座の1冠に後退した時期があった。このときもピンチがささやかれたが、まだ30代半ばの指し盛りでパワーもあり、その後王位、王将、棋王と立て続けに奪い返し、瞬く間に4冠に復帰した。「羽生を怒らせるとこわい」と誰しもが感じたものだ。

 しかし、絶対王者の羽生も今年9月で47歳。世代交代の波に押されても不思議ではない。菅井王位や中村太六段は棋士・羽生善治を最大限にリスペクトしつつも、以前ほどブランドにのまれず、伸び伸びと指している印象を受けた。

 もっとも、竜王戦では7年ぶりの挑戦を決めている羽生。13年前同様に「怒りの羽生」となって、巻き返しを狙っているかもしれない。

ダウンロード
林葉直子 藤井聡太四段に高校進学勧める…自身は女流棋士タイトル料少なすぎて進学

元女流棋士の林葉直子が4日に更新したブログで、中学3年生の藤井聡太四段に、高校に進学するように呼びかけた。自身も高校への進学を迷ったが、高校に通って良かったことから勧めた。

 林葉は「将棋とかする人減ってきたなって思ってたら 将棋界の救世主のように現れた藤井くん、まだ中学生だから高校に行くかどうかお悩みのよう」と藤井四段が置かれた現状を読み解いた。

 続けて、「私たちの時代は師匠から高校に行かせる必要はないって言われてたくらいだもんね。結局あたしもいくつもりはなかったんだけど 女流棋士のタイトル料を親が知って、激怒して高校に行かされたの」と自身の経緯を明かした。

 林葉は「いくつもりはなかったんだけど、行ってみたら楽しかった高校時代。いつもおじさんに囲まれてたから、若い人の普通の感覚が新鮮で 藤井君も学校に遅刻するぅ、て慌てる時間とかあったほうがいいと思うけどなぁ」と同世代に囲まれて過ごすことが必要と説き、「あと三年。勉強しに行くんじゃなくて、遊びに行くつもりで」「ラグビーとかサッカー選手みたいに体力の問題は関係ないし駒さえ動かせればいいんだもん。これ、藤井君よんでくれないかなぁ」とも記した。

 林葉はまた、「藤井君が学校に行きやすいように、対局を土曜にするとか将棋連盟の方考えてあげてくださいませっ」と連盟にも将棋界の救世主を救済するよう呼びかけた。

【関連記事】
林葉直子 重度の肝硬変告白…死も覚悟し、不倫相手との中絶も告白
一流プロ棋士の“年収”明らかに…羽生善治が1年間で稼いだ額は?



中日ゲレーロ 大争奪戦必至 阪神、巨人、ソフトBなどが興味

ダウンロード

今オフの去就が注目される中日のゲレーロが中部国際空港から米国へ帰国。今後は阪神、巨人、ソフトバンクなど複数球団による大争奪戦に発展することが必至になった。今季35本塁打でタイトル確実の助っ人が取材対応し、「ここというものは譲れない。3年(契約)は自分の希望」と明かした。

 すでに残留交渉をスタートさせている中日は2年総額6億円程度を提示しているとみられる。ゲレーロは「他球団よりもドラゴンズが高ければ、ドラゴンズを選ぶ」と言うが、金銭面に加え年数でも大きく隔たり、決裂は時間の問題だ。今季年俸は1億5000万円プラス出来高払いに加え、14年に4年契約を結んだドジャースからも約5億円が支払われていた。来季は3年以上で金額が一番高い球団に移籍する。分かりやすい条件を提示し、機上の人となった。

阪神はゲレーロ獲得に”白旗”

資金力では阪神も負けてはいないが「実際、年々やりくりは難しくなっている。昨年はFAで糸井、生え抜きの鳥谷にも相当のお金をかけ続けている。今年の2位で大健闘した中継ぎ陣、若手らも皆、大きく年俸が上がることは確実でゲレーロ一人にそこまで構ってられない」(別の球団関係者)。

これまでの主力選手への高待遇、チームの今季2位躍進が首を絞め、もはやマネーゲームに発展したゲレーロ獲得には「白旗」を掲げるしかないという。
又長距離砲には泣かされることになった。韓国の選手に狙いを定めているようだが。。汗)




♪応援宜しくね~♪




にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
       ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

小池と枝野と安倍の衆院選。

   

いつの間にか「暑いですね~」が「寒いですね~」が挨拶言葉になりましたねー。汗)今日のような寒い日は無料送迎バスに乗って「北のたまゆら」で猿のように顔が赤くなるまで浴槽に浸かっているのが1番ですねー。!随分混雑していると思ったら、ポイント2倍の日だと言う。ささやかな事ですが、決して生活が楽ではない庶民にとっては、アベノミクスの破綻がここまで苦しめているのですね。喝)
高齢者と言っても65歳と80歳では大きな格差があります。65歳代では、まだ現職で年金だけでは食っていけません。一方年金生活者も介護保険や医療費の高騰でエンゲル係数は100に近いのです。「タイヤの交換もあるし、此の忙しい年末に選挙なんかに行っていられないよ・・」と半ば諦めに近い怒声がアチコチで聞こえました。苦笑)


   ダウンロード



 小池氏、衆院選不出馬を確認 民進代表の要請固辞
民進党の前原誠司代表は5日、合流する希望の党の小池百合子代表(東京都知事)と衆院選対応を巡り、都内のホテルで会談した。小池氏に衆院選への立候補を要請。小池氏は固辞し、改めて出馬を否定した。双方は早期に首相候補を決めるべきだとの認識で一致。「『安倍1強』をどうやって倒していくか」(小池氏)で連携していくことも確認した。

 小池氏は、国政への復帰は無責任だとの批判があることを踏まえ、都政に専念する意向とみられる。

 会談後、前原氏は記者団に「国政を変えていきたいとの思いを持っている小池氏が党をつくったのだから、衆院選に出るべきだ」と出馬を求めたと強調した。(道新)

△民進党道連と共産党道委員会、社民党道連は5日、衆院選(10日公示―22日投開票)に向け、リベラル系新党「立憲民主党」に参加する道内民進系8人と、共産党新人4人の計12人を統一候補とする方針を固めた。道内全12選挙区のうち、共産党道委員会は道5区(札幌市厚別区、石狩管内)を除き、競合する7選挙区で擁立を取り下げる。

 立憲民主、共産、社民の3党と、市民団体「戦争させない市民の風・北海道」が5日午後にも調印し、記者会見する。「安倍1強体制の打倒」で一致し、護憲などを訴えていく。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/136683?rct=n_major

■大義なき解散から「希望の党」と「民進党右派」の合流に発展して、小池代表にはじき出された民進議員は枝野氏が立ち上げた「立憲民主党」と「自公・維新」の三つ巴の戦いの構図が明確になりました。一時は小池ブーム再来で、第一党もありえるか・・というところまで来たが、「改憲・保守」の踏み絵を示し選挙に出るのか出ないかも明確にせず急速に冷え込んできた感じが免れません。立憲民主党、希望の党を含めた共産党・社民・市民連合が「安倍一強」を上回り過半数を獲得できれば、国民が期待する「安倍政治を倒す」ことが実現します。!小池知事の希望は、選挙後は自公と連合するでしょうが、先ずは一歩として政界改変の動きが始まるのです。選挙に強い自民党は二回生の落選で相当数減らすと思うが、過半数を割るわけにはいかない剣が峰の選挙です。その意味では、過去の薄味の選挙よりは興味が濃く投票率が上がる可能性も有り得、若い無党派層には弱いとも思われるのでまんざら捨てた選挙でもないと思う次第。!

「訃報」
東京ロマンチカの三條正人さん死去、74歳 女優・香山美子の夫

ダウンロード

 亡くなった三條正人さん 亡くなった三條正人さん(中央)  
 「小樽のひとよ」「旅路のひと」などで知られる「鶴岡雅義と東京ロマンチカ」のメインボーカル、三條正人(さんじょう・まさと)=本名・渡辺正好=さんが5日、亡くなった。74歳。所属事務所が発表した。かねてより病気療養中だった。所属事務所によると、この日朝、都内の病院で妻の女優・香山美子(73)と長男にみとられ、息をひきとったという。
 1年ほど前に悪性リンパ腫と判明し、抗がん剤治療を続け、入退院を繰り返しながら、ステージに立ち、テレビ番組にも出演してきた。事務所関係者は「やせて頬がこけ、足元がおぼつかないところもありましたが、ステージでは杖を使わなかった」と明かした。9月26日には群馬県でのコンサートで歌っていたが、これが最後のステージとなった。合掌。

阪神大和が負傷交代!ゴロ捕球の際に右足痛めたか

<阪神2-1中日>◇5日◇甲子園
ダウンロード

 阪神大和内野手(29)が負傷交代した。

 7番遊撃でスタメン出場し、2回に中日遠藤のゴロを捕球した際に右足を痛めたとみられる(記録は内野安打)。大和は試合途中にロッカーに引き揚げた。
竹安が初勝利 本拠地連敗5でストップ 糸井が17号弾
ダウンロード ダウンロード

 


 7回から登板し力投する竹安 6回阪神1死、同点ソロを放つ阪神・糸井嘉男=甲子園(撮影・飯室逸平) 阪神・金本知憲監督
 「阪神2-1中日」(5日、甲子園球場)
 阪神が中日に辛勝し、甲子園では引き分けを挟んで、8試合ぶりの勝利。糸井の17号同点ソロで35イニングぶりの得点を生み、本拠地連敗を5で止めた。チームは3連勝を飾った。
 試合は1点を先制された直後の六回、糸井が2試合連続のアーチで試合を振り出しに戻し、「風が逆だったので入ってくれると思いました。次の目標はクライマックス勝ち上がって日本シリーズに行くこと」と振り返った。甲子園では3戦連続完封負けを含み、18日・広島戦の八回から、34イニング連続無得点が続いていた。
 先発の秋山は6回3安打1失点。ベテランの一発で流れを呼ぶと、七回にプロ初登板を果たした2年目・竹安が1回を無安打無失点の好投。さらに裏の攻撃でチームが勝ち越しに成功し、プロ初登板初勝利を飾った。最速146キロの直球を軸に、変化球のコンビネーションで打者を幻惑。上々の1軍デビュー戦となった。
 続く八回は、3番手で高卒ルーキーの才木が登板。2死満塁のを背負ったが、最後は井領を左飛に抑えてピンチを脱した。最速149キロ。強気の投球で存在感を見せた。
 試合は九回、セーブ王が確定しているドリスが締めて37セーブ目。お立ち台に上がった助っ人右腕は「ファンのみなさまに感謝したい。若い投手が活躍し、この機会にセーブが取れて良かった。クライマックスシリーズでも最後まで投げたい」と話した。


囲碁新人王戦 芝野七段押し切る
孫五段を熱戦の末下す


 囲碁の第42期新人王戦(しんぶん赤旗主催)決勝三番勝負第2局が2日、東京都千代田区の日本棋院でおこなわれ、午後3時52分、221手まで黒番の芝野虎丸七段(17)が孫喆(まこと)五段(21)を破って、2連勝で初優勝を飾りました。

 芝野七段は7月、全棋士参加のテレビ棋戦竜星戦で優勝し、三段から一気に七段に昇段しました。このため3回目の出場にもかかわらず今期で新人王戦卒業が決まっています。

 最後のチャンスをものにした芝野七段は「決勝の2局とも、危ない局面があったが、結果が残せたのはよかった」と喜びを語り、「(今後の目標は)とりあえず、日本国内で実績を残したい」と笑顔を見せました。

 1999年11月9日生まれ。神奈川出身。2014年夏季入段、15年二段、16年三段、17年七段。
☆間違いかと思いましたが囲碁界ではタイトルを取ると意気に7段に昇給するのdすねー。進歩的ですねー。!将棋では龍王位を一期獲得すると7段に昇級するがその他の棋戦では中々無理難題なことです。
九段 竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝
八段 竜王位1期獲得
順位戦A級昇級
七段昇段後公式戦190勝

民進出戻り組も続々 「枝野新党」にリベラル票が大量流入
 果たして「台風の目」となり得るのか。民進党の枝野幸男代表代行が2日、都内のホテルで記者会見し、新党「立憲民主党」の立ち上げを表明した。小池百合子都知事率いる「希望の党」に合流しない民進党リベラル系の前衆院議員らに結集を呼びかけ、3日に総務相に新党の届け出を行った。

「日本国民の生活の安心・立憲主義・民主主義、自由な社会をしっかり守っていく」「おかしな政治運営と国民生活にマイナスな政策については、より厳しく指摘していく」

 新党立ち上げの抱負を熱く語った枝野氏。正面に立ち並んだテレビカメラをまっすぐ見据えた姿は、全国の民進党支援者に訴えかけているかのようだった。

 会見で、記者から希望移籍を決めた民進前職であっても、新党に受け入れるのか――などと問われた枝野氏は「どなたであれ排除することなく(受け入れて)一緒に戦いたい」とキッパリ。「草の根の民主主義でなければならない」とも言い、リベラルを片っ端から排除し、トップダウンで物事を進める希望の小池代表との政治姿勢の違いを強調した。




♪応援宜しくね~♪




にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
     
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

安倍と小池の政治。トランプと北朝鮮

  
  
                    

秋風が爽やかに成ってきた季節ですが、先日歯の治療にいってきたが、共産党系の歯科医院であるが、どういうわけか何時もテレビはSTV(日テレ) である。技術と親切さが売りの病院だから特別共産党支持者とは限らないのかもしれません。苦笑)
運動もかねて少し何時ものコースとは違う処を歩いてきたが、秋の空は変わりやすく雨が落ちてきたので逃げるように帰宅した。


国会は大儀なので    大義なき解散を

政治に疾走すべきを  加計隠しに失踪せり

現れましたは、前が小池で後ろが前原のトカゲなり

リベラル駄目なら戦争か 頭が安倍で尻尾が小池

救おうと小池にはまって  民進は泡のごとく湯の華か

トランプは戦争のカードを切ったが  金さん!桜吹雪で切り返す


民進

一部残留、分裂へ 希望の選別に反発


毎日新聞2017年10月1日 07時30分(最終更新 10月1日 07時30分)


ダウンロード

記者の質問に答える民進党の辻元清美幹事長代行(中央)=党本部で2017年9月30日午後5時28分、藤井達也撮影


 民進党は30日、各都道府県連の幹部を集めた会議を党本部で開いた。希望の党の小池百合子代表(東京都知事)の民進党出身者を選別する方針への反発が相次ぎ、「民進党公認の道を開くべきではないか」(北海道連)との意見も出た。希望の党への不参加を表明する民進党前衆院議員も続出している。全員合流は困難な情勢で、民進党の一部が残留し、分裂するのは避けられない見通しとなった。
ダウンロード

衆院選2017

希望の党結党 小池氏「しがらみなし」強調 自身の出馬は否定

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170927/dde/041/010/055000c
■やはり此の解散は全く大義の無い解散で時間とお金の無駄使いに過ぎないものだ。前原代表は民進党議員を「希望の党」に公認させると言って民進党総会で了解を取ったが、日に日に小池の独裁色が濃くなって分裂だけが残った。分裂は既定事実でよいのだが、(選択肢=安倍政治を倒す)力が弱くなったのではと危惧される。再び新党乱立が起こり結局安倍政権を利するだけになる恐れがある。希望の党が第一党になれるのならそれでよいのだが・・!?


ダウンロード  ダウンロード

巨4-5神(1日) 上本、糸井が連続ソロ

 阪神は三回に糸井と大山の適時打で3点を先制。1点差に迫られた直後の五回は上本、糸井の連続ソロで流れを引き戻した。岩田は5回2失点で8月11日以来の3勝目。巨人は田口が粘れず、2番手で投入した畠も踏ん張れなかった。

☆苦手と言っても最近は打っている田口投手を3回に糸井が適時打!是で得意の勝ちパターンの先取点を挙げたことが大きかった。昨夜耳にデッドボールを受けた畠に対しいきなり、どでかい本塁打を見舞い、続く糸井にもライトスタンドに軽々と打ち込まれた。2点の追加点が最後まで響いた。ドリスが9回に必死の巨人の追撃で1点差まで追いつかれたが5-4で抑えて巨人のCSの夢を打ち砕いた。”今年の阪神は強かった”

DeNA2年連続CS進出!乱打戦制し3位確定
[2017年10月1日17時35分]

ダウンロード


<DeNA13-7広島>◇1日◇横浜

 DeNAが5本塁打などで乱打戦を制し、2年連続CS出場を決めた。3位を争っていた巨人が阪神に敗れ、DeNAが広島に勝利したため、3位が確定した。

 DeNAは初回にロペス、筒香の連続本塁打とウィーランドの適時打で4点を先制。逆転された3回に、ウィーランドが逆転3ランを放った。5回に追いつかれたが、筒香がこの日2本目となる本塁打を放ち勝ち越し。倉本も適時打を打ち、リードを広げた。DeNAは6回にも2点、8回にも2点を加え、普段は先発を務める井納をつぎ込むなど、執念の継投でリードを守りきった。
 CSファーストステージは14日から、2位阪神の本拠地甲子園で行われる。

☆優勝チームの広島カープに唯一勝ち越した横浜DeNAは乱打戦を見事に打ち勝って3位に食い込んだ。前日まではラミレス監督も暗い顔をしていたが、真面目で執念有る野球態度が勝利の女神に微笑まれた試合でした。CSでは巨人のほうが良かったのかもしれないがメッセも万全の体制である。秋山・小野も好調である。今度は敵であるDENAには”情け無用”の男の勝負である。!
出来れば、下克上の日本一をも狙いたいもである。!

ダウンロード
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/214650/2

新党「希望の党」を立ち上げた小池都知事が知事を辞職し、自ら衆院選に出馬するシナリオがささやかれている。小池氏は都知事を続ける旨を繰り返しているが、菅官房長官は29日の会見で「私は出てくるんじゃないかと思っている」と指摘。たしかに、永田町で小池の発言を額面通り受け取る人は少数派だ。

「小池知事が出馬を決めれば、政権交代への機運が高まるでしょう。一方で豊洲移転問題などで都政を混乱させ、就任わずか1年で知事職を投げ出すことには必ず批判がつきまとう。小池知事は今、安倍政権を過半数割れに追い込めるか世論の動向を慎重に見極めていると思います。もちろん、自分への“無責任批判”に対する弁明も考えているはずです」(政治評論家・伊藤達美氏)

 小池氏が国政転身を表明するなら、10月5日の都議会最終日の可能性が高い。議会で辞職を明らかにすることで、まずは都民に誠意を見せる。翌6日の定例会見、あるいは10日の公示日の“電撃出馬”も小池氏ならあり得る。





ゴルフ畑岡V2、樋口以来 日本女子OP最終日
ダウンロード images (55)

 ゴルフの日本女子オープン選手権で、樋口久子以来40年ぶり史上2人目となる連覇を達成し笑顔を見せる畑岡奈紗=1日、千葉・我孫子

 女子ゴルファー日本一を決める日本女子オープン選手権は1日、千葉県の我孫子GC(パー72)で最終ラウンドが行われ、首位で出た18歳の畑岡奈紗が通算20アンダーの268と伸ばし、アマチュアとして初めて制した昨年に続き大会2連覇を果たした。連続優勝は1968年から4連覇、76年から2連覇した樋口久子以来40年ぶり2人目の快挙。
 畑岡は8バーディー、1ボギーの65をマークする圧巻のプレーで2位に8打差をつけた。通算20アンダー、268ストロークはともに大会新記録。前週のミヤギテレビ杯ダンロップ女子から2週連続優勝で、ツアー通算3勝目。賞金2800万円を獲得した。

「将棋情報」


将棋日本シリーズでは、〈将棋で「ココロ」を育てたい。〉をテーマに2つのイベントが開催される。このうち「見て学ぶ」にあたるのがJTプロ公式戦。10月1日(日)に行われる東海大会では、豊島将之JT杯覇者と深浦康市九段が対戦する。会場は愛知県名古屋市「ポートメッセなごや」
結果は豊島将之8段が勝ちました。右の山には羽生二冠がいますが、勝っても天敵の豊島8段ですので、大変でしょうが短時間将棋には強い羽生二冠の雪辱が期待されます。!


枝野氏、新党結成表明=リベラル系結集-希望・小池氏「過半数を擁立」【17衆院選】

www.jiji.com/jc/article?k=2017100200777&g=pol

記者会見で新党結成を表明する民進党の枝野幸男代表代行=2日午後、東京都千代田区
 民進党の枝野幸男代表代行は2日午後、東京都内のホテルで記者会見し、希望の党への合流に加わらない民進党リベラル系の前衆院議員らとともに新党を結成する方針を表明した。希望が民進候補の受け入れで憲法改正や安全保障法制への賛成を条件に選別していることに反発。衆院選では、与党や希望に対抗する「受け皿」を狙う。
希望「踏み絵」、リベラル動かす=野党共闘、新党で再構築【17衆院選】




 新党名は「立憲民主党」。代表には枝野氏が就く見通し。赤松広隆元衆院副議長、近藤昭一副代表、辻元清美幹事長代行らが参加する見通し。

「モリ・カケ」疑惑隠しのハチャメチャ解散!
2017年10月 8日号(サンデー毎日)
「モリ・カケ」疑惑隠しのハチャメチャ解散! 10月決戦! 「今なら勝てる」安倍首相の誤算=鈴木哲夫
▼「仕事人内閣」国会答弁ゼロで大臣はお払い箱か
▼菅官房長官"解散阻止"の説得
▼「憲法改正」で公明党の"早期解散工作"説
▼野党共闘「前原民進」のホンネ
▼「小池新党」迫られる結党再シナリオ
「今なら勝てる」―。安倍首相が解散に踏み切るのは、この思いだろう。野党がバラバラの今なら与党が圧勝できる。加えて「森友・加計学園疑惑」の封印もできる。その思惑が透けて見えてくるのだ。まさしく、大義なき「ハチャメチャ解散」ではないか。




羽生善治王座に中村太地六段が挑戦する第65期王座戦五番勝負第3局が10月3日(火)に新潟県南魚沼市「温泉御宿 龍言」で行われました。
将棋王座戦、羽生が勝ち1勝2敗に


第61期以来の挑戦となる中村六段が羽生王座に2連勝とカド番に追い込んでいましたが、さすがは羽生二冠の土俵際の鮮やかな打っちゃりは、まだ羽生さんの強さを彷彿とさせてくれた。まだ苦しいですがタイに持ち込んで王座を防衛してほしいと願う。!
第4局は10月11日(水)横浜ロイヤルパークホテルで行われます。立会:藤井猛九段。新聞解説:村山慈明七段。
二冠(王座・棋聖)

羽生善治
Yoshiharu Habu
棋士番号 175
生年月日 1970年9月27日(47歳)
出身地 埼玉県所沢市
師匠 (故)二上達也九段
竜王戦 1組(1組以上:26期)
順位戦 A級(A級以上:25期)

羽生善治に関する記事



2017年10月03日
第65期王座戦五番勝負第3局、10月3日に対局

2017年10月02日
第65期王座戦五番勝負第3局、大盤解説会のご案内

2017年10月02日
第88期棋聖就位式 ~ファンら300人が羽生棋聖を祝福~

2017年09月29日
「正論」2017年11月号に羽生善治二冠のインタビュー記事が掲載

2017年09月23日
JTプロ公式戦二回戦で羽生善治二冠が勝利

2017年09月23日
[中継]将棋日本シリーズ JTプロ公式戦二回戦、羽生善治二冠VS森内俊之九段
タイトル・優勝履歴昇段履歴
タイトル履歴優勝履歴将棋大賞その他表彰
タイトル履歴

竜王 6期(第2期-1989年度・5期・7~8期・14~15期)
名人 9期(第52期-1994年~54期・61期・66~68期・72~73期)
-十九世名人(襲位は原則引退後)
王位 18期(第34期-1993年度~42期・45期~47期・52~57期)
-永世王位(就位は原則引退後)
王座 24期(第40期-1992年度~58期・60~64期)
-名誉王座(就位は原則引退後)
棋王 13期(第16期-1990年度~27期・30期)
-永世棋王(就位は原則引退後)
王将 12期(第45期-1995年度~50期・52期・54期~58期)
-永世王将(就位は原則引退後)
棋聖 16期(第62期-1993年度前期~66期・71期・79~88期)
-永世棋聖(就位は原則引退後)
登場回数合計:132回
竜王:13回(第2期-1989年度~3期・5~9期・13~16期・21期・23期)
名人:16回(第52期-1994年~55期・61~63期・66~74期)
王位:23回(第34期-1993年度~49期・52~58期)
王座:26回(第40期-1992年度~65期)
棋王:17回(第16期-1990年度~28期・30~31期・33期・40期)
王将:18回(第44期-1994年度~59期・63期・65期)
棋聖:19回(第62期-1993年度前期~67期・71~72期・76期・79~88期)
獲得合計:98期







♪応援宜しくね~♪




にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
     

    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<09 | 2017/10 | 11>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

 全般・その他ランキング
将棋ランキング                                                       

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (7)
政治・社会 (34)
野球 (32)
お知らせ (17)
雑感 (91)
囲碁・将棋 (148)
阪神タイガース (46)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (24)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (77)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (10)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
24位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

2017年設定 現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん