♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
    不思議な不正義2 新年

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

初売り始まる。。箱根駅伝往路優勝・駒大

迎春♪
行動制限のない正月、百貨店初売りに開店前から列…1分で売り切れとなる商品

行動制限のない正月、百貨店初売りに開店前から列…1分で売り切れとなる商品


 多くの百貨店で2日、正月恒例の初売りが行われた。行動制限のない正月となったことで、店内はコロナ禍前のような活気を取り戻し、福袋などを買い求める大勢の客でにぎわっていた。

行動制限のない正月、百貨店初売りに開店前から列…1分で売り切れとなる商品
初売りで、多くの人でにぎわう福袋売り場(2日、東京都中央区の松屋銀座で)


 松屋銀座(東京都中央区)では午前10時の開店を前に約2500人が列を作った。「物価高で日用品や食品の福袋が例年以上の人気」(広報担当者)となり、1分で売り切れとなる商品もあった。伊勢丹新宿店(東京都新宿区)の前にも前年比約15%増の約7500人が並び、高島屋日本橋店(東京都中央区)では正午までの客数が前年比約70%増となった。

 東武百貨店池袋本店(東京都豊島区)では想定を上回る行列ができたため、20分前倒しで開店。「昨年よりも家族連れの来店が目立った」(広報担当者)という。

 1日早く元日に初売りを行った西武池袋本店(東京都豊島区)では食品のほか、旅行用のスーツケースも人気だった。客数は前年比約20%増、売り上げも約10%増と好調な滑り出しとなった。



物価高も何のそのお客様は初売りの夢を買うのですねー。中には、東南アジアから、一日2回も往復して買い求める人もいるそうです。日本の品物は持て囃されるのですね。昨日スーパーの売り出しと抽選会を狙って1番乗りしたが休みだったので、恥ずかしくなった。寒かったが、歩いた分得したと思い諦めた。3日今日は、火曜日ですが(月曜の2日が休み)デイサービスの代替日になりました。一日早い仕事始めとなった気分です。


3日の復路スタート時刻、駒沢大は8時…2位中央大は30秒後
1/2(月) 17:22配信
読売新聞オンライン

 第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=読売新聞社共催)は2日、往路が行われ、大学駅伝3冠を狙う駒沢大が、19年ぶりに往路優勝を果たした。復路は3日午前8時、箱根・芦ノ湖駐車場をスタートし、東京・大手町までの5区間で熱戦が繰り広げられる。

【復路スタート時刻】

(写真:読売新聞)

〈1〉駒沢大      午前8時
〈2〉中央大      30秒後
〈3〉青学大     2分3秒後
〈4〉国学院大      4分後
〈5〉早稲田大   4分23秒後
〈6〉順大     4分31秒後
〈7〉東京国際大  4分39秒後
〈8〉法大     5分43秒後
〈9〉城西大    5分58秒後
〈10〉創価大    6分5秒後
〈11〉東洋大   7分32秒後
〈12〉明大    8分19秒後
〈13〉東海大   8分30秒後
〈14〉帝京大   9分10秒後
〈15〉国士舘大    10分後
〈15〉山梨学院大   10分後
〈15〉大東大     10分後
〈15〉日体大     10分後
〈15〉関東学生連合  10分後
〈15〉専修大     10分後
〈15〉立教大     10分後


箱根駅伝 2023【詳しく】駒沢大が2年ぶり総合優勝 大学三冠も

関東の大学対抗で競う99回目の「箱根駅伝」は3日、復路が行われ、往路を制した駒沢大がトップを譲らず、2年ぶり8回目の総合優勝を果たしました。駒沢大は、去年の出雲全日本大学選抜駅伝と全日本大学駅伝も制していて、これで史上5校目の大学駅伝三冠を達成しました。さらに2日の往路に続き、復路も優勝です。

レースの結果・経過・出場選手などを詳しくお伝えします。


99回目の箱根駅伝には、オープン参加の関東学生連合を含む21チームが出場し、3日の復路は神奈川県箱根町から東京・大手町までの5つの区間、109.6キロのコースで争われました。

19年ぶりに往路を制した駒沢大は、6区の1年生、伊藤蒼唯選手が区間賞を獲得する走りを見せ、30秒差でスタートした2位 中央大との差を広げました。

中央大は粘りの走りで食らいつきましたが、駒沢大は、7区以降も全員が区間5位以上の安定したレース運びでトップを守り続けました。

【総合成績】

1駒沢大 10:47:11
(2年ぶり8回目 総合優勝)
2中央大 10:48:53
3青山学院大 10:54:25
4国学院大 10:55:01
5順天堂大 10:55:18
6早稲田大 10:55:21
7法政大 10:55:28
8創価大 10:55:55
9城西大 10:58:22
10東洋大 10:58:26
==10位以内がシード権==


☆駒大‼おめでとう!

【箱根駅伝】駒大・大八木弘明監督の退任表明に青学大・原晋監督も「私もそろそろ後継者を…。でも、すぐには辞めませんよ」
2023/01/03 17:46スポーツ報知

【箱根駅伝】駒大・大八木弘明監督の退任表明に青学大・原晋監督も「私もそろそろ後継者を…。でも、すぐには辞めませんよ」

レースを終え、清々しい表情であいさつする青学大の原晋監督(中)(カメラ・宮崎 亮太)

(スポーツ報知)

◇第99回東京箱根間往復大学駅伝競走復路 (3日、神奈川・箱根町芦ノ湖スタート〜東京・千代田区大手町読売新聞社前ゴール=5区間109・6キロ)

 往路優勝の駒大が復路でも力強い走りを続け、10時間47分11秒で、2年ぶり8度目の総合優勝を飾った。同時に史上5校目でチーム初の学生駅伝3冠を達成。64歳の名将、大八木弘明監督は優勝会見の最後に3月限りで退任することを表明した。

 駒大と7分14秒差の3位で、連覇を逃した青学大の原晋監督は、大八木監督の退任について「私もそろそろ後継者を育てなければいけません。大八木監督が辞めると聞いて、そう考えた」と神妙に話した後「でも、すぐに辞めませんよ。来年は勝てるチームをつくります」と笑顔で話した。

 img_010 (1) 

☆今日は、デイサービスも祭日の特別な日であり、何時もの私の既定の席がなく、満席の中(定員40名)漸く火曜日の常連の中に座りました。幸い毎日通所している女性と隣り合わせであり楽しかった。

チラシ寿司の昼食後、1位半から、箱根駅伝のテレビ中継の前で、ストレッチ組が筋肉運動しながら、見られたことは、役得でした。
何時もよりたくさんの人が集まり、「駒大の優勝は決まったのだから消した方が良い」意見が分かれる始末でした。
今日は、好天で、寒い日であり室温も高くしたのか、ストレッチのあとは汗だくでした。何時もは寒い部屋ですが、皆同じような意見でした。コロナには室温が低い方が良いのですが、全てが正月対応です。
帰りは、通常3台で走るのだが、4台で補助員なしの運転手一人で一人一人を自室まで送り届けるため、帰宅時間も大幅にずれ込みました。路面は凍結して渋滞し、しかも私は4台目の最終便でしたので夜になりました。しかし、無事帰宅出来て感謝でした。☆


 弊社団所属棋士・都成竜馬七段が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。
 都成七段は、帰省に伴いPCR検査を受けた後に体調不良となり、また検査の結果新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
 つきましては、1月6日(金)に予定しておりました第36期竜王戦1組ランキング戦、広瀬章人八段―都成竜馬七段戦を延期し、保健所が指定する健康観察期間はすべての公務を取り止め、療養に努めます。


横山友紀四段 新型コロナウイルス感染に関するご報告|将棋ニュース|日本将棋連盟
>1月6日(金)に予定しておりました81期順位戦C級2組、杉本和陽五段―横山友紀四段戦を延期し、保健所が指定する健康観察期間はすべての公務を取り止め、療養に努めます。

将棋界も、渡辺名人をはじめ、佐藤元名人、深浦九段等が復帰を決めてもイモずる式に、若い棋士が感染し、日程延期はC級まで影響し始め由々しき問題です。女流棋士もしかりです。

「紅白」視聴率、後半35・3%…前年比1・0ポイント増だがワースト2
2023/01/02 13:09


 昨年大みそかに行われたNHK「第73回紅白歌合戦」の関東地区の平均視聴率は、午後7時20分からの前半が世帯で31・2%、個人で23・0%、午後9時からの後半が世帯で35・3%、個人で26・0%だったことが2日、ビデオリサーチの調べでわかった。

NHK「第73回紅白歌合戦」のフィナーレ
 世帯では、前半は前年比0・3ポイント減。後半は同1・0ポイント増となったが、2部制になった1989年以降、2021年の34・3%につぐワースト2だった。

☆最近は、高齢化が進み、紅白もマンネリに陥り、次第に、視聴率が下がるのは、仕方がありません。昔は「紅白一人勝ち」でしたが、時間的にも、帰省や外出と重なります。また、他局の演歌番組もあり中々人気が有ります。少し長く、惰性的に感ずることも一因です。NHKさんも色々変化を求め一定の成果を示しています。ここらで、大胆な改変に取り組み内容の濃い短時間番組にすることが望まれるでしょう。☆

「今季オーダーで決まっているのは1番だけ」「監督になって始めたルーティン」中日・立浪和義監督が明かした
2023年1月2日 04時40分



寄せられた質問に答える立浪監督


◇新春特別企画「立浪監督に質問します」その2
 包み隠さずにお答えします。中日の立浪和義監督(53)が新春特別企画として、本紙で募集した読者の質問に対して本音を明かした。

◇今季のオーダーを教えてください
「決まっているのは1番岡林くらいです。クリーンアップについてもアキーノを実際に見て考えないといけないし。とにかく競争意識をもってやってくれれば…。アキーノはうちの球団に一番ほしい長打力を秘めた選手。粗さもあるけど、本人が日本の野球に順応しようという気持ちがあれば変わると思います。性格的にも良いと聞いています。4番を誰が打つかはやってみないとわかりません。ビシエドもいるけど、アルモンテもいる。適性を見ながらですね」


阪神・西純 憧れマエケンから極意学ぶ!12月弟子入り実現、1月もあるぞ スライダー習得も挑戦

 前田と自主トレを行った西純 前田(ゲッティ=共同) 
 阪神・西純矢投手(21)がツインズ・前田健太投手(34)と昨年12月上旬に合同自主トレを行っていたことが3日、分かった。さらに1月中に沖縄で行われる予定の自主トレで再び弟子入りする可能性も明らかに。昨季は6勝を挙げるなど飛躍を果たした若虎のホープ。幼少期から憧れるマエケンから、さらなる進化の極意を学ぶ。

 ついに弟子入りが実現だ。昨年12月上旬に、西純が東京都内で前田の自主トレに参加したことが明らかになった。下半身のトレーニングをメインに5日間。最後にはキャッチボールをし、「憧れの人」の球を体感した。

 昨年1月には遠戚である西勇と自主トレを行っており、今回が2度目の合同自主トレ参加。実は入団1年目から前田の自主トレへ参加を志願しており、「先発投手としてどういうことを考えながら回ってるのかとか。YouTubeでも話されているんですけど、やっぱり直接聞いてみたい」と明かしていた。21年9月に前田が靱帯(じんたい)再建手術を受けたこともあり、術後1年以上が経過した今オフにようやく念願かなった形だ。


 広島出身の西純は幼少期、カープの大スターが腕を振る姿を目に焼き付けてきた。プロ入りが決まった2019年には、知人を介して電話で助言を受けたことも。「自分が小さい頃に(前田が)沢村賞をとっているのを見て、投手でプロに入りたいなと思った」。昨季プロ1号を放つなど打撃にも定評のある右腕が、投手で勝負することを決めたきっかけでもある。

 高卒3年目の昨季は、14試合に登板して6勝3敗、防御率2・68と躍進。さらなる成長を志す中、再び弟子入りするチャンスが訪れそうだ。日程は未定ではあるものの、沖縄で行われる予定の前田の自主トレへ、1月中に参加する許可を得たことも明らかになった。

 その中でも、前田が最大の武器とするスライダーには興味津々だ。現在は「変化が大きすぎて、うまくコントロールできてない部分がある」と課題を明かし、「もっとコントロールできるようにしたいですし、握りとかも違うと思うので」と“マエケンスライダー”習得も試みる。

 世界最高峰の舞台を知る投手から学ぶ貴重な機会でもある。「アメリカが最先端だと思うので、そこでやってる人の意見を聞きながらいろいろ吸収できたら」。岡田監督からもローテの一角として期待をかけられる21歳。憧れ続けた沢村賞投手から、トップレベルで活躍する秘けつを学ぶ。

 ◆西純の過去の自主トレ 入団1年目のオフは鳴尾浜での強化指定練習に参加。年明けには遠戚に当たる西勇からトレーニング方法を教わった。入団2年目の昨オフは1月に西勇と自主トレを実施。今オフは西勇から自立する大切さを説かれ、12月は地元・広島県にあるトレーニング施設で単独自主トレを行っていた。


 ◆ツインズ・前田の近況 2021年9月に右肘の靱帯(じんたい)再建手術。登板のなかった昨年は、9月に術後初めて打者相手の実戦投球を行い「来年の復帰を目指している。(来春は)通常通りのキャンプを過ごせると思う」と話した。2日には自身のインスタグラムに「昨年は1年間家族にはリハビリ期間、支えてもらい苦労もかけました。復活して恩返しできるように頑張らないと」などと投稿。日米通算156勝108敗。

      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

今年もよろしくお願い申し上げいたします。!

 
楽しいお正月をお迎えでしょうか
お変わりありませんか
旧年中は大変お世話になりました
本年も変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願いします
皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします

ウサギが跳ねるように大きな飛躍の一年でありますように
何事も卯(う)まく行く2023年となりそうです
笑門来福と行きたいが、サギに騙されず笑福来陽を祈願セリ
                            笑月元旦 荒野鷹虎


      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<04 | 2023/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

                  にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
 

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (4)
政治・社会 (29)
野球 (29)
お知らせ (15)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (137)
阪神タイガース (41)
スポーツ (20)
周辺 (9)
真実と矛盾 (29)
恥ずか詩 (2)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (84)
YOU=TUBE (3)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (74)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

フリーエリア

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん