♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
    不思議な不正義2 将棋・プロ野球。

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

阪神遂に、奇跡の下剋上勝利。竜王戦、広瀬八段が藤井5冠を破る。

☆今日10日、3回目のデイサービスに行き、待望の理髪を済まし美味しい昼食とテレビを見ながら、瀬戸の花嫁の踊りをしながらの体操で汗を流しました。午後3時40分無事帰宅しました。只今、阪神が逆転したところを見て喜んでいます。!


阪神・矢野監督「俺たちの野球をやってくれた」超積極采配的中に「選手も準備していた」
  
初戦に勝利し、湯浅(右)を迎える矢野監督(撮影・西岡正)

 「セCSファーストS・第1戦、DeNA0-2阪神」(8日、横浜スタジアム)

 阪神が初戦で快勝。ファイナルS進出へ王手をかけた。

 今季限りで退任が決まっている矢野監督は短期決戦仕様の超積極采配。試合の流れを引き寄せた。

 攻撃では0-0の五回1死一、二塁の好機で2打席凡退していた2番・糸原に代打・マルテを起用。マルテは難敵の今永に対し、際どいボールを選んで四球。1死満塁と好機を拡大した。


 ここで近本が中前へ2点適時打。矢野監督はマルテの四球について「もちろん、大事なキーでしょ」と満足げ。「打線もマルテの四球とか江越の盗塁とか全員で俺がいつも言う俺たちの野球をやってくれたかなと思います」とうなずいた。

 投手起用でも大胆な采配をふるった。エース青柳が6回無失点と好投すると、七回は岩貞と浜地で小刻みに継投。さらに八回はシーズン中は守護神を任せていた岩崎を投入。自身の悪送球をきっかけに2死一、二塁のピンチで牧を迎えると、湯浅を送り込み、三振に仕留めた。湯浅は九回もイニングまたぎさせ、完封リレーで逃げ切った。

 指揮官は「スグル(岩崎)がちょっと投手ゴロを嫌なセーフにしちゃったところもあったけど、そういうところもね、どっちも準備というかね。選手もあるよという準備はしてくれていたと思うんで。全員でつないで勝てた」と、振り返った。

 初戦勝利でファーストS突破へ前進。過去セ、パ共にファーストS初戦に勝利した球団の突破率は86%(14度で12例)となっている。

【速報】セ3位阪神が3年ぶりファイナル進出!”炎の守護神”湯浅で逃げ切り「アツアツでした!」【CSファーストステージ】
10/10(月) 17:19配信
中日スポーツ

DeNAに勝利しCSファイナル進出を決め、喜ぶ阪神ナイン

◇10日 セ・リーグCSファーストステージ第3戦 DeNA2-3阪神(横浜)

 今季限りで退任する矢野燿大監督が率いるレギュラーシーズン3位の阪神が、2019年以来3年ぶりにファーストステージを突破した。DeNAに2点リードを許しながら逆転勝ちし、2勝1敗とした。12日から神宮で行われるファイナルステージでは、セ・リーグ優勝のヤクルトと対戦する。

矢野監督マウンドで「楽しめ!」猛ゲキに湯浅応えた!直後に二ゴロ併殺打でファーストS突破

 試合後、湯浅を祝福する矢野監督(撮影・堀内翔)
 
9回、満塁のピンチにマウンドに行き湯浅(右から3人目)らにげきを飛ばす矢野監督(左端)=撮影・棚橋慶太
阪神・矢野監督 マウンドで湯浅にゲキ 「思い切り楽しんで!オマエにかけてるから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd50d3b14c454aecf6405201be76d5ea415c5461
 「セCSファーストS第3戦、DeNA2-3阪神」(10日、横浜スタジアム)

 九回1死満塁のピンチでベンチから矢野監督がマウンドに向かい、湯浅を激励した。

 穏やかな表情で湯浅のもとへ歩み寄ると、二言、三言、声をかけて激励。ベンチにきびすをかえして戻る際には、スタンドから大きな拍手が沸き起こった。

 直後、湯浅は代打・藤田を二ゴロ併殺に仕留めゲームセット。指揮官のゲキがファーストS突破へ導いた。
相変わらず、虎は打てないですね。しかし、佐藤輝が本塁打を打った試合は勝つと言う伝説がある。!湯浅のマタギは危険だと思う。満塁をダブルプレーでしのぎましたが、運が強かったです。西も塁上に残したときに、浜地を出したが、最初から浜地を出すべきと思う。打たれたら同点です。引き分けなら負けになるのだ。兎に角、勝ったから良かったです。笑)☆

DeNAがまさか大暗転 サヨナラ好機が一瞬でゲームセット 藤田突っ伏す 涙を流す選手も
10/10(月) 17:26配信
デイリースポーツ

 9回、ヘッドスライディングするも二ゴロ併殺に倒れた藤田(左)

 「セCSファーストS第3戦、DeNA2-3阪神」(10日、横浜スタジアム)

 DeNAがサヨナラの好機を逸し、ファーストS敗退が決まった。

【写真】立ち上がれない 地面に顔を押し付けたまま突っ伏す

 1点を追う九回、先頭の牧が左前打を放って出塁。宮崎は三振に倒れたものの、ソトは低めのボール球をしっかりと見極めて四球を選び、1死一、二塁と好機を拡大した。

 ここでベンチの三浦監督が一気に動き、二塁走者に神里、一塁走者に森と代走を立て続けに送り、打席には代打・オースティン。助っ人が中前打を放つも、神里がライナーバックで逆をつかれ、生還できなかった。

 それでも1死満塁。指揮官は代打にベテラン・藤田を送ったが、まさかの二ゴロ併殺打となりゲームセット。藤田は頭から一塁へ飛び込んだがアウトとなり、起き上がることができず、そのまま一塁ベース付近に突っ伏した。ベンチではぼう然の様子が映り、涙を流す選手もいた。

 三浦監督は試合終了直後「選手達はよく頑張りました。本当に、最後までみんなあきらめずに戦ったと思います」と語った。

【虎になれ】今季やられまくったハマスタだけど…「横浜でのデーゲーム」実は強かった
10/9(日) 6:00配信
日刊スポーツ


DeNA対阪神 5回表阪神1死一、二塁、四球を選ぶ代打マルテ(撮影・加藤哉)

<セ・CSファーストステージ:DeNA0-2阪神>◇第1戦◇8日◇横浜

 阪神先勝のポイントはマルテだと思う。5回1死一、二塁。そこまでDeNA今永昇太にタイミングの合っていなかった糸原健斗に代え、マルテを送った。この場面。糸原に送らせ、当たっている近本光司に託す手もあるかとみたが代打策に出た。二塁走者が青柳晃洋だったことも決断に影響したかもしれない。

 そのマルテが“本領発揮”する。助っ人ならではの長打力を誇るマルテだが同時に売りものは選球眼。好調なときこそ打ち急がず、じっくり選ぶ姿勢だ。その真骨頂を発揮した。2球で追い込まれてからストレート、チェンジアップを見極めて歩いた。「もちろん、大事なキーでしょ」。指揮官・矢野燿大も認めた四球で満塁。今永を追い詰め、近本の決勝2点打だ。

ソフトバンク柳田弾で突破王手 「何とかミートと思っていました」
2022/10/08 19:17
プロ野球

勝利してポーズを取るソフトバンク・柳田悠岐(左)とソフトバンク・千賀滉大 =ペイペイドーム(撮影・村本聡)

(パ・クライマックスシリーズ・ファーストステージ第1戦、ソフトバンク5-3西武、ソフトバンク1勝、8日、ペイペイD)一球に泣き、一球に笑う。結果が全ての短期決戦で、ソフトバンクが先勝だ。柳田が1号3ランを放ち、鷹を勝たせた。

「千賀がしっかり投げてくれて、投手陣が素晴らしかったと思います」

三回に1点を先制して、なお2死二、三塁。レギュラーシーズンでは6打数1安打だった高橋との対戦だ。133キロのスライダーを振り抜くと、打球は右中間テラスに着弾。「何とかミートと思っていました」と無我夢中の一撃だ。

1日の西武戦(ベルーナ)で23号、2日のロッテ戦(ZOZOマリン)で24号を放ち、これでレギュラーシーズンから〝3試合連発〟。チームは2019年の楽天とのファーストステージ第2戦からポストシーズン17連勝だ。柳田はプレーオフ、CSで通算7発目。藤本監督は「打つ方のキーマンは柳田なので」と深くうなずいた。

10月9日の予定
DeNA大貫―阪神・伊藤将。横浜球場、14時開始。
見どころ
後がないDeNAは宮崎に期待。クライマックスシリーズでは通算18試合で打率.338をマークしており、2019年の阪神戦では3試合で計7安打の活躍を見せている。今日も持ち前の打棒を発揮し、打線に勢いをもたらしたい。対する阪神は、昨日の試合で決勝の適時打を放った近本に注目。相手先発の大貫からは6月28日の対戦でヒットを記録するなど、通算打率.393の好相性を誇る。この一戦でも快音を響かせ、チームをファイナルステージ進出に導けるか。特に初打席に打つと2安打、3安打と打つので怖い打者である。抑えは、湯浅と決める方が良いようだ。岩崎はスピードもなく抑えは無理なようだ。

放送予定
テレビ放送 TBS1、MBS毎日放送、BS-TBS、TBSチャンネル2
地上波・BS番組情報(Yahoo!テレビG.ガイド)
ネット配信 DAZN、ニコニコプロ野球チャンネル、Paravi、J SPORTSオンデマンド、ベイスターズプライムカメラ

*東京方面は、雨マークですが、BS-TBSは3時29から~5時までですね。定刻通り試合開始しました。
【阪神】2ケタ14三振で完封負け…今季の課題がCSでも露呈 DeNAと1勝1敗のタイに
10/9(日) 16:49配信
スポーツ報知

5回2死、佐藤輝明は見逃し三振に倒れる(カメラ・堺 恒志)

◆2022 JERA クライマックスシリーズ セ 第1S第2戦 DeNA1―0阪神(9日・横浜スタジアム)

 阪神は完封負けを喫し、第2戦目を落とした。セ・リーグの第1Sでは逆王手をかけられても先勝したチームの突破率は75%。過去8度のうち6度は先勝したチームが突破しているが、失敗した2度のうち1度は17年の阪神で相手がDeNAと同じ状況。10日の第3戦に勝ったチームが最終ステージ進出となる。

 先発・伊藤将は4回まで1安打まで抑える好投を披露したが、5回に3連打を許し先取点を献上。2番手・西純が2回無失点と抑えたが、打線が14三振とつながらなかった。

 球団ワーストを更新する26度の完封負けを喫したチームの課題が露呈した。相手先発・大貫には2安打に封じられるなど、5イニング3者凡退。1点追う7回には1死三塁まで走者を進めたが、2番手・伊勢に近本が三邪飛、大山が中飛に抑えられた。


10月10日予定。
DeNA濱口―阪神・才木。横浜・14時。
1600081 (2) 
ソフトバンク・東浜―西武・今井
見どころ
ファイナルステージ進出に王手をかけたソフトバンクは、東浜が先発マウンドに上がる。今季の西武戦では5月11日にノーヒットノーランを達成するなど、7試合の登板で防御率2.20と安定感を誇った。この一戦でも相手打線を封じ、チームに大きな勝利をもたらせるか。対する西武の注目は森。東浜に対しては、今季11打数5安打と当たっている。今日の試合でも快音を連発し、次戦に望みをつなぎたい。
西武が終戦 ソフトバンクに連敗
10/9(日) 17:14配信
サンケイスポーツ

六回に凡打に倒れた西武・山川穂高はベンチへ。左は西武・松井稼頭央コーチ、左から3人目は西武・辻発彦監督=ペイペイドーム(撮影・安部光翁)

(パ・クライマックスシリーズ・ファーストステージ第2戦 ソフトバンク8-2西武、ソフトバンク2勝、9日、ペイペイD)西武が連敗を喫し、CSファイナルステージの進出を逃した。先発した今井が、柳田に先制満塁本塁打を浴びるなど4回4安打5失点で降板。九回に山川が意地のソロ本塁打を放ったが、そこまでだった。

西武・平石打撃コーチ「シンプルにあと2つ勝つだけ」 CS生き残りへ引き分けも許されない状況
10/9(日) 13:30配信

西武・平石洋介打撃コーチ

◇プロ野球パ・リーグ クライマックスシリーズ1stステージ ソフトバンク―西武(9日、PayPayドーム)

1stステージの初戦で敗れ、もう後がない西武。平石洋介打撃コーチが、試合前コメントを発表しました。

◇平石洋介打撃コーチコメント

もはや引き分けも許されない状況ですが、シンプルにあと2つ勝つだけです。選手だけではなく、監督以下全員が一丸となって、もう腹をくくるしかありません。ホークス先発の東浜投手は、ベルーナドームでは一度やっつけましたが、ここPayPayドームではかなりやられています。でもそれは過去のこと。関係ありません。とにかく、選手一人ひとりが勇気をもって立ち向かい、相手より1点でも多くとり、相手より1点でも少なく失点を抑える。ランナーは一つでも先の塁を狙う、守備では一つでも多くのアウトを狙っていく、というところです。クライマックスシリーズという短期決戦は、普段の公式戦とは違う側面が多く、そのことはみんながわかっています。僕自身も、2019年にイーグルスの監督として、ここ福岡に乗り込んできた経験があります。あの時は初戦を勝ちましたが、残り2つで敗退してしまいました。初戦を勝った方が有利というデータがあるのかもしれませんが、2019年はそうなりませんでしたからね。今日から2つ、勝ちます。

巨人・原監督続投も「チーム再建はいばらの道」 主力高齢化、育成手腕高くなく...「舵取り難しい」
10/9(日) 20:00配信
J-CASTニュース

原辰徳監督

 巨人の原辰徳監督の続投が決まった。2021年オフに3年契約を結び、来季は2年目となる。今季は2年連続負け越しとなる68勝72敗3分けで4位に低迷し、CS出場も叶わなかった。原監督は球団監督史上最年長を更新する17年目の来季に、雪辱を期す。

■育成と勝利をどう両立させるか

 2022年の今季は3、4月が20勝11敗と開幕ダッシュに成功したが、5月以降は主将・坂本勇人の度重なる戦線離脱や救援陣の崩壊で失速。優勝争いから脱落し、借金を完済することもできなかった。新外国人・ウォーカー、ドラフト1位で守護神として大活躍した大勢、先発ローテーションで頭角を現した山崎伊織、パンチ力が魅力の増田陸と新戦力が台頭したのは収穫だが、主力選手たちの高齢化が進み、チームに停滞感が漂う。

 スポーツ紙記者は、「チーム再建はいばらの道になる。少し前のようにFAや新外国人など即効性のある補強でチームがガラッと変わる時代ではない。坂本、丸佳浩、中田翔ら30代半ばの選手たちの後釜が育っていないことも気になります。原監督は質の高い選手を束ねて勝利へ導く能力には秀でていますが、育成手腕が高いわけではない。どう立て直すか注目されます」と語る。

 チームは変革期を迎えている。坂本は遊撃からコンバートが囁かれるが、どのポジションに置くのか。増田陸、高卒2年目の中山礼都も試合で使わなければ成長しない。中山と同期入団の秋広優人もファームで109試合出場し、打率.275、9本塁打、38打点をマークしたが、今季1軍出場なしに終わった。

「増田、中山、秋広は将来の主力にならなければいけない。多少のミスにも目をつむって試合に使い続ける価値がある選手たちですが、今オフに大型補強を敢行するようだと、チャンスが今年以上に少なくなる。起用しないのはもったいないですが、勝利にこだわると実績重視の布陣になる。原監督も舵取りが難しいですね」(スポーツ紙デスク)

 育成と勝利をどう両立させるか。来季に向けての戦いはすでに始まっている。

(中町顕吾)

【DeNA】山崎康晃がポスティングでのメジャー移籍熟考…昨オフにも「一度は経験してみたい」との思い
10/11(火) 4:00配信
山崎康晃

 DeNA・山崎康晃投手(30)が、かねて希望しているポスティングでのメジャー移籍について、球団と話し合いの場を持つ見通しとなった。熟考した上で今後、球団と交渉し、最終的な結論を出すことになりそうだ。

【写真】4年前からメジャー挑戦の夢

 19年オフ、球団に将来的なメジャー挑戦の希望を伝えた右腕は、国内FA権を取得した昨オフにも「長いキャリアの中でも一度は経験してみたい」と思いを明かしていた。1年契約を結んで臨んだ今季は、抑えに返り咲き、自己最多タイの37セーブ。史上最年少での通算200セーブも達成した。10日のCS第1S第3戦で9回を3者凡退に抑えた守護神は「負けてしまったことは悔しいですけど、この結果を糧にしてさらに成長したいです」とコメントした。

報知新聞社
動員令後、国民70万人の出国を否定 ロシア大統領報道官

2022.10.08 Sat posted at 15:45 JST


ロシア側から国境を越えて入ってくる車列を眺めるフィンランドの国境警備隊/Alessandro Rampazzo/AFP/Getty Images

(CNN) ロシア大統領府のペスコフ報道官は8日までに、プーチン大統領が先月21日に発動した部分的な動員令以降、同国を離れた国民の正確な人数は把握していないと述べた。

米経済誌フォーブスのロシア語版が報じた、出国者は70万人に達するとの記事への質問に述べた。同誌の記事はロシア大統領府に近い筋を情報源としていたが、CNNは真偽を確認できていない。

ペスコフ氏は定例の電話会見で、「正確な数字は持っていないが、70万人では決してない」とも主張した。


クリミア橋、損傷していない車線で通行再開
有料記事ウクライナ情勢

2022年10月9日 0時30分

 ロシアが一方的に併合し、実効支配を続けるウクライナ南部クリミア半島とロシアを結ぶ「クリミア橋」で8日早朝、大きな爆発があり、ロシア側によると3人が死亡しました。ウクライナの治安機関が工作を仕掛け、爆発させたと報じられています。

 プーチン大統領は、原因を調査する委員会の設立を命令。ロシアの国会議員からは、ウクライナに強硬な措置を求める声が上がっています。

キーウ 10/9 7:29モスクワ 10/9 7:29


ウクライナの戦況地図(10月6日時点)


*真相は分からないが、プーチンも苦境に立たされているようだ。

「退団」となれば他球団が興味も? 去就に注目集まるプロ野球の“新助っ人3人”〈dot.〉
10/8(土) 18:00配信
AERA dot.
今季から巨人でプレーしている助っ人のポランコ

 プロ野球もレギュラーシーズンが終了し、公式戦はクライマックスシリーズと日本シリーズを残すのみとなった。来季に向けての動きも徐々に出始めているが、今回は今年から日本でプレーし、去就が“微妙”となっている2022年の新外国人について触れてみたいと思う。

【写真】今季コスパ抜群だった助っ人がこちら

 投手では期待の大きかったチャットウッド(ソフトバンク)がシーズン途中で退団となり、また最下位に沈んだ日本ハムも中軸候補だったヌニエスの退団が先日発表されるなど、わずか1年で日本を去ることになりそうな選手は少なくない。当落線上の選手としてまず注目されそうなのがポランコ(巨人)だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd641a6b5813187c76317a0b68f511079e5de661

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd641a6b5813187c76317a0b68f511079e5de661?page=2

ヤクルト・村上宗隆が東京ガスとの練習試合で強烈な右前打 CSファイナルへ順調な調整ぶり
10/8(土) 19:20配信
サンケイスポーツ

三回、安打を放つヤクルト・村上宗隆 (撮影・福島範和)

練習試合(ヤクルト―東芝、8日、神宮)ヤクルト・村上宗隆内野手(22)が「4番・三塁」で出場。2打数1安打で、12日から始まるCSファイナルステージに向けて順調な調整ぶりをみせた。

一回の第1打席は、今秋のドラフト候補に挙がる益田武尚投手(24)からフルカウントの末に148キロの速球を空振り三振。三回の第2打席は初球、129キロの変化球を右前に強烈なライナーではじき返した。四回の守備からベンチに退いた。


竜王戦第1局
「2日目」
藤井竜王の封じ手は「4五同銀」…竜王戦第1局が再開
2022/10/08 09:24


 将棋界の最高棋戦で、藤井聡太竜王(20)(王位、叡王、王将、棋聖)に広瀬章人八段(35)が挑戦する第35期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)の第1局が8日午前9時、東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で再開された。立会人の島朗九段が開封した藤井竜王の封じ手は△4五同銀だった。
昨年、話題の紫芋の”モンスター”モンブラン…注文したのは広瀬章人八段!
2022/10/08 10:02
35期七番勝負第1局ブログ
 8日午前10時。第35期竜王戦七番勝負第1局、▲広瀬章人八段-△藤井聡太竜王戦は、午前のおやつの時間になりました。おやつは両対局者それぞれの控室に出されます。


 注文は、藤井竜王が「プレミアム メロン、アイスコーヒー」(写真左)、広瀬八段が「紫芋モンブラン、ホットコーヒー」です。プレミアム メロンは、小麦、生クリーム、メロンなどの素材を厳選して作られた、こだわりのショートケーキ。

 紫芋モンブランは、藤井竜王も前期竜王戦七番勝負の際に注文して、そのかわいらしさが話題を呼んだ品です。ハロウィンらしいモンスターの形をした紫芋のモンブランで、紫芋とマロンクリームの中にバニラムースとほろ苦いキャラメルソースが隠れています。
(睡蓮)

午前の形勢は広瀬章人八段リード、藤井聡太竜王は反撃を模索
2022/10/08 10:40
35期七番勝負第1局ブログ
 図は第35期竜王戦七番勝負第1局、▲広瀬章人八段-△藤井聡太竜王戦の午前10時20分頃の局面。広瀬八段の攻めに、藤井竜王が反撃の形を模索しつつ対応する展開が続いています。

昨年、話題の紫芋の”モンスター”モンブラン...注文したのは広瀬章人八段!
 控室の棋士の面々の形勢判断は、広瀬八段ペースということで固まってきました。図から▲5一馬が着実かつ厳しい攻めなのに対し、藤井竜王のほうはそれを上回る有効な攻め手の作り方が難しいようです。 (睡蓮)


ややリードしたとみられている広瀬八段。身を乗り出して盤面を見つめる
広瀬八段の65手目▲6三角を見つめる藤井竜王。打開策はあるのか
若き王者・藤井竜王VS返り咲き狙う広瀬八段…竜王戦第1局【詳報】

 立会人の島朗九段が開いた藤井竜王の封じ手は△4五同銀。控室でも予想された一手だった。広瀬八段はお茶を一口含んだ後、▲6二銀不成と金桂両取りをかけ、攻勢をかけた。藤井竜王は△6四角と攻防の角を打ち、反撃の機会をうかがっている。

難解な中盤長考の応酬
20221008-OYT1I50072-1 (1)
 新聞解説の松尾歩八段は、「先手の調子がいい。自然な進行で後手の金を剥がし、馬を作れている。藤井竜王の小考が続いているのは、形勢が思わしくないからだろう。ただ、広瀬八段がここから勝ち切るのは決して簡単ではない」と話した。

 【2日目手順】▲広瀬△藤井

△4五同銀(封じ手)

▲6二銀不成△6四角

▲5三銀成△同 角▲6三角

△8二飛▲7四角成△8六角

▲7三馬△4二飛

午後1時30分 対局再開。

 午後0時30分 藤井竜王が3六に銀をかわした局面で昼食休憩に入った。藤井竜王の昼食は「海の幸入りあんかけ焼きそば」、広瀬八段の昼食は「天重御膳」。藤井竜王が麺類投入、広瀬八段はがっつり。

 長期戦の雰囲気も 広瀬章人八段の顔面受け▲8七玉、「切り合いではなく、負けにくく指す手」 
シリーズ第1局を制するのはどちらか。読売新聞オンラインでは、注目の一戦を6日の前夜祭からタイムラインや写真特集とともに詳報。対局開始後は「動く棋譜」で両対局者の指し手を速報する。

両対局者の指し手は「動く棋譜」で↓↓

https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20221006-SYT8T3398657/
再開の時刻になると、手番の広瀬八段は読みを最終確認するように2分ほど考えてから、▲4五桂(図)と着手しました。▲3三歩と打つ筋をより強力にして、△4五同銀を誘った手でしょうか。△4五同銀以下は▲同歩△6六角▲7七銀という順が予想され、先手は後手の角を攻めながら自玉の守りを固めることができます。

 ここからは、終局まで休憩なしで対局が続きます。開幕局を制して幸先のよいスタートを切るのはどちらでしょうか。評価値は、依然として、広瀬67-33藤井。(睡蓮)

8日午後3時。第35期竜王戦七番勝負第1局、▲広瀬章人八段-△藤井聡太竜王戦は、午後のおやつの時間になりました。藤井竜王は「アイスレモンティー、りんごジュース」、広瀬八段は「アムール ピスターシュ、ホットレモンティー」を頼んでいます。アムール ピスターシュは、土台から飾りまで、すべてピスタチオを使って仕上げられたデザートです。おやつは両対局者の控室に出されます。(睡蓮)

竜王戦開幕局もいよいよ大詰め、藤井聡太竜王が最後の長考
2022/10/08 17:10
35期七番勝負第1局ブログ

 図は第35期竜王戦七番勝負第1局、▲広瀬章人八段-△藤井聡太竜王戦の8日午後4時50分頃の局面です。

終盤で藤井聡太竜王が勝負手を放つ、広瀬章人八段は読みに没頭
 ▲9七玉に対して、藤井竜王が1時間ほど考えています。藤井竜王の残り時間は約30分なので、これが最後の長考ということになります。藤井竜王は持ち駒に銀が3枚と戦力は豊富ですが、相手に銀をもう1枚でも渡すと▲3二飛△同金▲同歩成△同玉▲3三歩以下で自玉が詰んでしまう形なのがつらいところです。広瀬八段が勝ちに近づいていると見てよいのかもしれません。(睡蓮)

竜王戦七番勝負、広瀬章人八段が藤井聡太竜王を破り、開幕局を制す

第35期竜王戦七番勝負第1局、▲広瀬章人八段-△藤井聡太竜王戦は、広瀬八段が藤井竜王を107手でくだしました。終局時刻は8日午後6時2分。消費時間は▲広瀬7時間17分、△藤井7時間48分。七番勝負第2局は、10月21日・22日(金・土)に京都府京都市「総本山仁和寺」で指されます。(睡蓮)

藤井竜王、我慢の△4一銀...控室では土俵際の粘りに感嘆の声「劣勢でも爪痕を残す」

広瀬八段の終盤の正確な読み筋も素晴らしいと思った。悪いが、他の棋士は、藤井5冠に終盤で逆転されている。流石の勝負手にもひるむことなく寄せ切った。今後の対局が楽しみである。

藤井竜王に意外な“鬼門” 防衛戦第1局に限定すると2勝4敗「結構、早い段階で形勢を損ねた」
10/8(土) 19:59配信
スポニチアネックス

<第35期竜王戦七番勝負第1局>広瀬章人八段(手前)に敗れ、取材に応じる藤井聡太竜王(東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で)=代表撮影

 藤井聡太竜王(20)=王将、王位、叡王、棋聖を含む5冠=が広瀬章人八段(35)の挑戦を受ける第35期竜王戦7番勝負第1局は8日、東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で2日目が指し継がれ、午後6時2分、107手で広瀬が勝利した。藤井にとっては初防衛を目指す7番勝負。一昨年7月の棋聖戦以来、これまで10度の番勝負全勝を誇る藤井だが、防衛戦の第1局に限定すればこれで2勝4敗。タイトル戦通算35勝7敗の勝率・833を誇る第一人者の鬼門が判明した。

 「結構、早い段階で形勢を損ねた。内容をよくしていかないといけない」

 振り駒の結果、先手広瀬で戦型は角換わり腰掛け銀。封じ手前、広瀬が藤井陣へ金獲りに銀を打ち込んだ。1時間1分の長考に沈む1日目の局面で早くも「苦しいかなと。その前にやっていくしかなかった」と非勢を自覚したという。


里見香奈女流王将VS西山朋佳白玲・女王 第44期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負第1局 西山朋佳白玲・女王の勝利
更新:2022年10月08日 16:40


里見香奈女流王将に西山朋佳白玲・女王が挑戦する 第44期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負第1局が、10月8日(土)に宮崎県都城市の「霧島創業記念館 吉助」で行われ、西山白玲・女王が103手で里見女流王将に勝ち、対戦成績を1勝0敗としました。

第2局は、10月17日(月)に東京・将棋会館にて行われます。

詳しくは、将棋プレミアム(※要会員登録・有料)をご覧ください。


第81期順位戦A級、広瀬章人八段VS稲葉陽八段の対局が、10月11日(火)に名古屋将棋対局場で行われます。

http://www.meijinsen.jp/game_list/meijinsen/A1.html
NHK杯トナメント表

10月8日(土)
対局
第72期ALSOK杯 王将戦挑戦者決定リーグ戦 豊島将之九段 vs 近藤誠也七段
解説・聞き手
解説・聞き手:黒沢怜生六段 & 武富礼衣女流初段 解説は13時開始
配信・放送時間
王将戦プレミアムLIVE:「囲碁将棋プレミアム」9:45~対局終了まで

      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<04 | 2023/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

                  にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
 

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (4)
政治・社会 (29)
野球 (29)
お知らせ (15)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (137)
阪神タイガース (41)
スポーツ (20)
周辺 (9)
真実と矛盾 (29)
恥ずか詩 (2)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (84)
YOU=TUBE (3)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (74)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

フリーエリア

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん