♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
    不思議な不正義2 スポーツ、フイギュア等

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

羽生結弦舞う。「どん底」&コロナ感染已まぬ。

【第48期 #岡田美術館杯女流名人戦 五番勝負第4局】

#里見香奈 女流名人 VS #伊藤沙恵 女流三段

里見香奈女流名人に伊藤沙恵女流三段が挑戦する第48期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負の第4局が、2月24日(木)に関西将棋会館で行われます。伊藤女流三段が勝って自身初のタイトル獲得となるか、それとも里見女流名人が勝って最終局に防衛の望みをつなぐのか。

詳報は、下部で↓
伊藤女流三段が新女流名人に
   
終局直後と感想戦。


ロシアがウクライナ軍事攻撃、防空システム「制圧」 東部で越境

  
2月24日、ロシアのプーチン大統領は、ウクライナでの特別軍事活動を軍に承認した。これを受け、ロシア軍は首都キエフや東部の都市でミサイルなどによる攻撃を行ったもようだ。写真はドネツク市郊外の路上で目撃された軍用車両。23日撮影(2022年 ロイター/Alexander Ermochenko)

[モスクワ 24日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は24日、軍によるウクライナでの特別軍事活動を承認した。

これを受け、ロシア軍は首都キエフや東部の都市でミサイルなどによる攻撃を実施。国防省はウクライナの防空システムを「制圧」したと表明した。

キエフでは明け方にサイレンが鳴り響いた。ウクライナのレズニコフ国防相は、東部の部隊や軍司令部、飛行場がロシアからの激しい砲撃を受けていると明らかにした。

ウクライナの軍事施設を精密誘導弾で攻撃…露国防省
2022/02/24 14:52
ウクライナ情勢

プーチン露大統領の軍事作戦表明後、キエフから脱出しようとする車の列(24日、ロイター)
 【モスクワ=工藤武人】インターファクス通信によると、ロシア国防省は24日、露軍がウクライナの軍事施設を対象に精密誘導弾を使った攻撃を実施したことを明らかにした。


 国防省は露軍の軍事作戦は「市民を脅威にさらすものではない」とも強調し、民間施設を標的にしたミサイル攻撃や空爆は実施していないと主張した。


ウクライナ軍、40人以上が死亡 大統領はロシアとの断交を表明
0c6 (1)
破壊されたウクライナ軍のレーダー設備=ウクライナ東部マリウポリ近郊で2022年2月24日、AP
 ロイター通信によると、ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、ロシアと外交関係を断絶すると表明した。

 また、ウクライナ政府関係者は、これまでにウクライナ軍の兵士40人以上が死亡したと明らかにした。



北京オリンピック閉会式17日間の大会に幕
2022年2月20日 21時41分

冬の北京オリンピックの閉会式は日本時間の午後9時すぎから「国家スタジアム」で始まりました。
去年夏の東京大会に続き新型コロナウイルスの影響で感染対策が行われる中、史上初めて夏と同じ開催都市で開かれた17日間にわたる大会が幕を下ろします。


羽生結弦から「ありがとう」 選んだのは「どん底」を救ったあの曲
9 (3) 9 (2) 9 (4)
北京冬季オリンピック最終日の20日、北京市の首都体育館でフィギュアスケートのエキシビションがあり、男子で3連覇に挑み、4位だった羽生結弦(ANA)が登場した。

 少しだけ早く、北京の銀盤に「春」が訪れた。氷上に花びらが投影される演出の中、繊細なピアノの音を大切に抱えるように、羽生は優しく舞った。

 回転不足ながら国際大会で初めてクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)が認定されたフリー後、羽生は「エキシビションに出るならば」と前置きした上で、こんなことを話していた。
「皆さんに感謝したいです。ひたすら。今回の演技が皆さんの期待に応えられたかは分からないし、皆さんの応援を全て受け取って、つなげられたかは分からなくて、正直『ごめんなさい』という気持ちもたくさんある。だからこそ、皆さんにちょっとでも『ありがとう』という気持ちが届くような演技になったらいいな、と思う」

 ピアニスト清塚信也さんの弾く「春よ、来い」は羽生自身が救われた曲だ。2020年春以降、新型コロナウイルスが猛威を振るった中で、羽生は拠点のカナダに戻ることができず国内調整を余儀なくされた。慣れない孤独な練習。離れた場所にいるコーチに相談しても、伝える手段は限られ、最終的には自分の感覚に頼らざるを得なかった。肉体的にも精神的にも、一度崩れたバランスが戻るまでには時間を要した。

 「1人だけ、ただただ、暗闇の底に落ちていくような感覚の時期があって。…

今後も選手として現役を続けるかプロスケーターに転向するかについて「フィールドは問わないと自分の中では思っている」と語った。

 この日のエキシビション後、羽生は「せっかくこうやってたくさん見てくれる羽生結弦のスケートというものを、ちゃんと僕自身、もっともっと納得できるような形にしていきたい。みなさんがもっと見たいって思うような演技をしていきたいと、やっぱり思う」と意欲を見せた。その上で「それがアイスショーなのか、競技なのか、それが報われるのか報われないのか、僕にはちょっと分からない。いろいろ考えた上で(決めたい)。どっちにしろ、僕は皆さんに見ていただいた時に、やっぱり羽生結弦のスケート好きだな、と思ってもらえる演技を続けていきたいと思う」と率直に心境を語った。【倉沢仁志】

☆世界一、3連覇は結弦ったが「フィールドは問わないと自分の中では思っている」と語ったが、スケートをやめるとは思わず、氷上のチャンピオンは譲れないということだと思う。メダルに拘るのではなく、スケートの芸術性を高揚させるという崇高な意思の表れだと思う。それが、観客への「ありがとう」という謙虚な姿勢であり、羽生結弦の人生観と思いたい。暫らく、見守ってやりたいですねー。☆
にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

道内新規感染者2334人 死者11人 新型コロナ
道などは20日、道内で新型コロナウイルスに感染していた11人が死亡し、新たに2334人が感染したと発表した。道内の日別の新規感染者数は9日連続で前週の同じ曜日を下回ったものの、1月26日以降、2千人を超える日が続いている。

 死亡したのは、札幌市の70~80代の3人のほか、道発表の70~90代の6人と年代非公表の2人。全道の死者は計1670人となった。

依然、収束の気配がなく、むしろ高止まり傾向である。「まんぼう」も3月6日迄延期された。もはや、飲食店が元凶ではなく、施設でのクラスターや家庭内の濃厚接触者の問題である。ワクチンを「一日110万回打つ」という単純な次元ではない。コロナを鬼退治する根本的対策が求められる。

北海道や東北 21日にかけ暴風雪など警戒 日本海側は大雪も警戒

2022年2月20日 20時33分

急速に発達している低気圧と強い冬型の気圧配置の影響で、全国的に風が強まっています。
これから21日にかけては低気圧が近づく北海道や東北を中心に雪を伴って非常に強い風が吹く見込みで、暴風雪や高波などに警戒してください。
北陸や新潟県を含む日本海側では雪が強まる見込みで、大雪にも警戒が必要です。



北海道内大荒れ…ホワイトアウトか…立往生や多重衝突相次ぐ JRまど公共交通機関にも大きな乱れ


気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が急速に発達しながら北海道付近へ進んでいて、次第に強い冬型の気圧配置になっている影響で、全国的に風が強まっています。
大荒れとなった21日の北海道内。  北斗市では80台が巻き込まれる多重衝突事故など、道内では事故が相次ぎ、公共交通機関もJRの運休など大きく乱れました。
 【坂詰怜記者リポート】
 「道路上では多くの車が立ち往生で動けなくなっているのが確認できます」
 映像は北斗市の函館江差自動車道。21日朝、複数の追突事故が起き、およそ80台の車が巻き込まれました。
 67歳の男性が死亡、16人が重軽傷を負いました。
 この事故でおよそ180台が一時、立ち往生しました。

 【避難者は…】
 「ホワイトアウトでもう真っ白で何も見えない状態/前の方でも玉突き事故あったので距離おいてハザードして止まっていたら後ろから(車が)突っ込んできた」

 立ち往生した車に乗っていた170人が一時近くの施設に避難する事態となりました。
 21日、道内では暴風雪の影響でこうした多重事故が相次ぎました。また新千歳空港も除雪のため滑走路が断続的に閉鎖され東京や大坂を結ぶ便など午後4時現在、179便が欠航しています。

 雪のピークは今夜までの見通しですが22日の夜までに日本海側の多いところでさらに50センチの雪が降る予想です。



御三家・舟木一夫は「ショックでコメントを出せない状態」“盟友”西郷輝彦さん死去で事務所説明

  
舟木一夫さん

歌手で俳優の西郷輝彦さんが20日に75歳で死去したことを受け、「御三家」の1人で西郷さんと親しかった舟木一夫が所属するコロムビアレコードは、西郷さんの訃報を知った舟木について「大きなショックを受け、今はコメントも出せない状況です」と説明した。
 2人は御三家と呼ばれ活躍した1960年代から親交を深め、互いに励まし合ってきたという。近年も同世代の三田明(74)を含めたジョイントコンサートなどを実施。舟木は、コロナ禍で延期になった西郷さんのデビュー55周年コンサートにも友情出演する予定だった。橋は1960年に「潮来笠」で日本レコード大賞新人賞を獲得。舟木が63年に「高校三年生」で、西郷さんが64年に「十七才のこの胸に」と「君だけを」で続いた。3人は60年代から徳川御三家になぞらえて「御三家」と呼ばれ、国民的アイドルとして日本歌謡界をけん引した。西郷さんは昨年4月に前立腺がんの最先端治療を受けるためにオーストラリアへ渡っていた。2011年に前立腺がんの摘出手術を受け、17年に再発して治療を続けてきた。

♪応援よろしくね~♪
 にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ



2022-02-18
ホークス・工藤前監督、大学院の博士課程にに進学!

ホークス前監督の工藤公康さんが、筑波大学大学院の博士課程に合格したことがわかりました。

工藤さんは監督在任中の2020年3月に同大学院の修士を取得していて、現在58歳、4月から再び大学院生としてスポーツ医学に関する研究を行うことになります。


プーチン大統領「平和維持」名目にウクライナ東部へ軍派遣指示
2022年2月22日 11時41分

ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ東部の親ロシア派が事実上、支配している地域の独立を一方的に承認したうえで、「平和維持」を名目にロシア軍の現地への派遣を指示しました。
アメリカ政府の高官は、この動きを軍事侵攻と見なすのかどうかについて「ロシアの行動を注意深く見極め、相応の対応をとる」と述べるにとどめました。

ロシアのプーチン大統領は21日、国民向けにテレビ演説を行い、ウクライナの東部2州のうち、親ロシア派が事実上、支配している地域をめぐり、ウクライナ政府側が停戦合意を守らずに攻撃を続けていると非難しました。

そして「独立と主権を速やかに承認することを決断する必要がある」と述べ、独立国家として一方的に承認する大統領令に署名しました。

この中でプーチン大統領は、国防省に対して「平和維持」を名目に、ロシア軍を現地に派遣することを指示しました。


「制裁含む対応検討」岸田首相 ロシア「国際法違反」
22日 12時51分

岸田総理は22日午前、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の親ロシア派が支配する地域の「独立」を承認、軍の派遣を命じたことについて、記者団に対し「一連の行動は、ウクライナの主権、領土の一体性を侵害するもので、認められない。強く非難する。今後、わが国としては事態の展開について深刻な懸念を持って注視していく。そしてG7を始めとする国際社会と連携し、制裁を含む対応について調整する」と述べた。

【映像】ウクライナはいま…軍事訓練に参加する市民が急増する街・リビウ

 また、「軍の派遣は侵攻にあたらないのか」との質問については、国際法違反でミンスク合意にも反する、非難する。認めることはできない。そして今後の事態の展開を注視していきたい。予断をもって申し上げることはできないが、侵攻があった場合についても、その事態をしっかり注視しながら、G7を始めとする国際社会と連携をしながら、制裁を含む強い対応について調整を行っていくということになると考える」とした。(ABEMA NEWS)


岸田総理は、意味もなく、米国追随だけでロシアを非難しているが、その反動を知っているのだろうか?確かにウクライナと日本両国は、ロシアに領土を占領された事実はあり、親密な関係はある。。。

豊島将之九段VS中田功八段 第7期叡王戦本戦 豊島将之九段の勝利
更新:2022年02月21日 16:20


第7期叡王戦本戦で、豊島将之九段VS中田功八段の対局が2月21日(月)に行われ、豊島九段が107手で中田八段に勝ちました。

次戦は八代弥七段VS服部慎一郎四段の勝者とぶつかります。

◆第7期叡王戦 本戦トーナメント

honsen (1)

朝日杯トーナメント
honsen (2)


   
第15回朝日杯将棋オープン戦の準決勝・決勝が2月23日、東京の有楽町朝日ホールで指されます。午前の準決勝で永瀬拓矢王座と稲葉陽八段、佐藤天彦九段と菅井竜也八段が対戦し、勝者同士が午後の決勝戦を戦います。現地の大盤解説会では、羽生善治九段が解説役、矢内理絵子女流五段が聞き手を務めます。特別協力 ABEMA

【お知らせ】
例年、準決勝・決勝の対局や大盤解説会を公開で行っていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今回は無観客で実施します。朝日新聞デジタルでは、棋譜と大盤解説会の模様をログイン不要でご覧になれます。

23日、準決勝で稲葉八段が、永瀬王座に勝ち決勝に進みました。続いて菅井八段と佐藤九段が準決勝を行い菅井八段が勝ち午後2時から稲葉八段と決勝を行います。
同門対決でしたが、先手菅井八段が、85手で初優勝を決めました。羽生九段の解説は解りやすく、好評でした。☆

【第48期 #岡田美術館杯女流名人戦 五番勝負第4局】

#里見香奈 女流名人 VS #伊藤沙恵 女流三段

里見香奈女流名人に伊藤沙恵女流三段が挑戦する第48期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負の第4局が、2月24日(木)に関西将棋会館で行われます。伊藤女流三段が勝って自身初のタイトル獲得となるか、それとも里見女流名人が勝って最終局に防衛の望みをつなぐのか。

対局開始

(10時になって対局が開始された)
戦型は中飛車対向かい飛車からの

(里見女流名人の先手で始まった本局。▲5六歩△3四歩▲5八飛とまずは里見女流名人が作戦を示しました。)

その後、伊藤女流三段は向かい飛車に構え、相振り飛車戦となりました。

すると里見女流名人は、玉を左に囲う構想を見せました。この戦型ではしばしば見られるところです。


さらに、手損ながら飛車を2筋に戻す構想を打ち出し、戦型は最終的には里見女流名人の居飛車に伊藤女流三段の向かい飛車となりました。
これを見た立会人の浦野八段は、「昭和の世代には理解が追いつかない指し方ですわ」と、印象を述べています。

(序盤の印象を関係者に述べる浦野八段)

(潤)

開戦

里見女流名人が天守閣美濃、伊藤女流三段が高美濃囲いに組み合ったあと、居飛車から仕掛けるかと思いきや伊藤女流三段が3筋から仕掛けました。この開戦に浦野八段は「ん、△3五歩」と驚きの声を上げています。

上図から▲3五同歩に△1五歩と伊藤女流三段が手を作りに動いたのに対し、里見女流名人は▲4五歩と手抜いて反発。浦野八段は「取らないのか。すごい手だなあ」とここでも驚きの声を上げました。

その後、10分の少考で手薄になった2筋を攻める自然な歩の突き出し。☗2六同歩は☖同飛が、銀取りと飛車の成り込みを見た両狙い。以下、☗4五銀☖同銀☗同桂☖4四角は、後手がさばけた形になる。
「そりゃあ、突きますよね。現局面から☗4四歩☖同角☗4五銀☖2七歩成☗2五歩☖3七と☗4六飛☖3五角の進行は、振り飛車が戦えそうです」(浦野八段)

午前のおやつ
11時、対局室に午前の飲料が運ばれました。里見女流名人が「ホットカフェオレ」。伊藤女流三段は「アイスカフェラテ(氷なし)」。お菓子はともに「クロスタータ(いちご・マーブルショコラ)」で、昼食時に両対局者の控室に運ばれます。
  

関西将棋会館を北へ
関西将棋会館前のなにわ筋を、北に向かって歩いてみました。最終目的地は大阪メトロ御堂筋線の西中島南方駅。目標タイムは1時間30分(写真は昨日に撮影したものです)。


(関西将棋会館の向かって左が北となる)

 
(15分ほど歩いたところで、右手に空中庭園のある梅田スカイビルが見えたので寄り道)(なにわ筋に戻り、さらに北に向かうこと10分。緩やかな坂に遭遇)
 
(坂を上り終えたあと道は2つに分かれており、右に寄り道すると阪急電車の中津駅があった)(坂の分かれ道に戻って来た道を振り返ると、すでに関西将棋会館は肉眼では見えなかった)
 
(3分ほど北へ進むと、淀川にたどりついた)(淀川から西の空を望む)

昼食休憩

12時、この局面でが伊藤女流三段が9分考えて昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲里見22分、△伊藤1時間17分。昼食は、里見女流名人がやまがそばの山かけそば、伊藤女流三段は内山田の和牛ビーフカレー(量少なめ)。対局再開は13時です。
 

再開の一手は△4四同角

再開後の一手は△4四同角。伊藤女流三段の着手は13時17分で、昼食休憩を挟む27分の考慮でした。これで両者の消費時間は里見女流名人の22分に対し伊藤女流三段が1時間35分と、1時間以上の差に広がりました。
 
再開前から、考え続ける伊藤女流三段と遅れて来た里見女流名人。
本局で最も時間を使い、20分の熟慮でバッサリと飛車角交換に踏みきった。☖4四同銀に☗5四歩が、角の利きを通して銀取りになる。時間を使わずに飛車を取った。☗5四歩には☖4九飛と手にした飛車で銀にひもをつけ、☗5九金寄☖4六飛成☗4七銀☖3五竜は、竜が強力で手厚い。
里見が再び時間を費やしている。☗5四歩のほかに、☗3四角や☗3二角など手が広く悩ましい。

ダウンロード (2)(お借りしました)
下段に飛車を打って、銀にひもをつけて受けながら攻め合いを見せた。
「攻防に価値の高い一手です。☗4五歩が見えていますが、☗5四歩の銀取りとだぶっているので、後手としてはその瞬間に技をかけたいところです」(浦野八段)

いい勝負

図は15時頃の局面。互いに主張がある展開で、浦野八段の見解は「いい勝負」。続けて「間違えるとすぐに悪くなるような感じで、ここ数手は勝負どころでしょう」と話しました。
角を成って端の桂香を狙った。☗2一馬~☗1一馬と戦力を補充しながら、4四の銀取りを絡めて後手玉に迫りたい。
「角成りは反省した印象を受けます。これは振り飛車側の腕の見せどころでしょう」後手陣は高美濃が残ったまま、角切りのプレッシャーから開放されて、攻めに専念しやすくなった。と金をにじり寄って、☖4八と☗6八金寄☖5九との活用を見せて先手の囲いをはがしにかかった。
控室の検討陣は、形勢を後手よしと示した。(浦野八段)
後手させる


どうする?

図は16時頃の局面。里見女流名人が▲9二歩と垂らしたところです。浦野八段は「ここでどうするのかな。△6五歩や△5五歩は考えて見たい手で、例えば△5五歩▲同銀△同銀▲同角の進行は先手の角の端へのにらみが消えて、後手としてはちょっと安心できます。ほかには△8四歩もありそうで、▲同角△8三金はいかにも棋風通りといった感じの進行ですよね。ただしその順は以下▲6二角成△同金上▲9一歩成△同玉▲9三歩のような進行が気になりますか」と解説しました。


(里見女流名人は劣勢を跳ね返せるか)
攻防の角

図は里見女流名人が両銀取りに飛車を打ったところ。ここで伊藤女流三段は△5三角(下図)と攻防の角で対抗。両銀取りを受けながら将来の玉頭攻めを見た攻防の角打ちで、浦野八段は「よさそうな一手ですね。伊藤さんがぐっと勝ちに近づいたのではないでしょうか」と見解を寄せました。
伊藤女流三段が新女流名人に


第48期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第4局は、114手までで伊藤女流三段の勝ちとなりました。終局時間は17時54分で、消費時間は▲里見2時間57分、△伊藤2時間57分。この結果、伊藤女流三段が3勝目を挙げて、初タイトルを獲得。新女流名人となりました。
鮮やかな桂捨て。☗5七玉は☖4六角までの詰み。☗7八同玉は☖8七角☗8八玉☖6九角成で必至がかかる。後手玉に詰みはない。
里見はしばらく盤を眺めたあと、背筋を伸ばして頭を下げ、投了を告げた。終局時間は17時54分。消費時間は☗里見2時間57分、☖伊藤2時間57分。この結果、伊藤が3勝目を挙げて、悲願の初タイトルを獲得。新女流名人となった。
(武蔵)

記者会見。
―― その師匠の屋敷伸之九段からうかがっていまして、「大変なことが長く続いて、多かったと。ただ、それは無駄ではなかった。何故ならその経験が生きるからだ。結果というものが出ればさらなる修行というものは続けられるものだ。里見さんや西山さんはまだまだ高い壁で、逸れに迫る活躍をしてほしい。おめでとう」という言葉をいただきました。その師匠に対して、存在というか、お言葉をうかがえますでしょうか。

伊藤 (涙をながしながら)めちゃくちゃありがたいです。本当に感謝しかないですね。お会いするといつも通りなんですけど、応援してくれているのも分かりますし。お言葉もありがたいですし。お会いしてもいつも通りに接してくれるのもありがたいですし、すごく大きい存在なので。1つ結果を残せて、少しは恩返しできたのかなと思います。

(最後はマスクを外しての撮影。記者のリクエストに応え、一冠のポーズを取った)
      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<04 | 2023/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

                  にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
 

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (4)
政治・社会 (29)
野球 (29)
お知らせ (15)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (137)
阪神タイガース (41)
スポーツ (20)
周辺 (9)
真実と矛盾 (29)
恥ずか詩 (2)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (84)
YOU=TUBE (3)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (74)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

フリーエリア

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん