♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
    不思議な不正義2 スポーツその他

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

緊急事態解除と阪神タイガース。将棋名人戦4局。PC不調。

 

ランキングに参加しています。よろしく応援を~お願いね^^。


心臓のエコー検査をする日であり不安な気持ちで掛かり付け病院に行ってきた。玄関先で高齢者のワクチンの予約受付をしていた。心臓の方は、昨年とほぼ同じで特に悪化していないという事で、現在投薬中の薬で大丈夫だという事でで、本当に安心した。ワクチンはいつでも出来るので焦ることはないですね。とあまり進めようという感じはしなかった。
接種したからと言ってコロナ感染の予防にはならないわけだし「あくまでマスク等をして自己防衛する」ことが1番大切である。ワクチンの接種で十分な免疫ができるのは、2回目の接種を受けてから7日程度経って以降とされている。現時点では感染予防効果は明らかになっていません。ワクチン接種にかかわらず、適切な感染予防策を行う必要がある。「冷え性」の件は現在の薬があわないのなら、暫らくやめて様子を見ることになりました。自律神経失調症は、食事や睡眠、等のストレスを受けないようにするしかないようです。特に朝食を朝早く起きて栄養あるものをたっぷり食べることが1番大事だという事です。
PCの不調ですが、今日も起動に1時間半ほどかかり修理に出すか、買い替えるよりなさそうである。タブレットもノートパソコンもあるのだが帯に短したすきに長しである。

   
今日、20日は歯のメンテイナンスの日でJRバスで往復しました。気温21度と初夏を思わせる暑さでさすが運動がてらといっても歩くにはきつかった。体温測定器で36.6度を示し受付をすまし、歯科衛生士さんとの話題は「ワクチンは予約しましたか」「昨日系列病院で受付をしていましたが、誰もいませんでしたから私もしませんでした。」「意外にどこも少なかったようですね~~」「いつでもできる余裕とか副反応の様子をみている感じですね~」とありきたりの話でした。
「虫歯になりかかっている歯が1本ありますが、「化膿止めの薬を詰めておきますから~歯茎がしかりしてますから大丈夫ですね~」と言われ最後の砦ともいう歯の健康だけは有り難い。アラ~下部の将棋名人戦や野球の記事が消えてしまいましたね。micro-softさんの設定を外したためかな~~。泣き)



道内5人死亡、658人感染 札幌409人 新型コロナ
05/22 15:44 更新
 道などは22日、新型コロナウイルスに感染していた5人が死亡し、新たに658人が感染したと発表した。道内の1日当たりの新規感染者は4日連続で600人を上回った。

 札幌市の感染者数は再陽性1人を含む409人で2日連続で400人を超えた。道発表分は189人、旭川市分は29人、小樽市分は29人、函館分は2人。道内の感染者は延べ3万3976人(実人数3万3899人)となった。

速報 北海道全体の新たな感染、過去最多の712人を上回る見通し
5/21(金) 11:41配信

HBCニュース
新型コロナウイルス

 21日、北海道全体の新たな感染確認は、13日の712人を上回り、過去最多となる見通しです。

 このうち札幌市は、過去2番目に多い420人前後で、400人を上回るのは2度目の見通しです。

新型コロナウイルス速報 学校でのクラスター各地で確認 浦河では中学・高校
5/21(金) 19:19配信

STVニュース北海道
感染者の地域別内訳(5月21日)

北海道庁によりますと、21日に新型コロナウイルスの集団感染・クラスターが6件確認されました。

・千歳市 千歳高校(8人感染)

・帯広市 大谷菩提樹会おひさま保育園 5人感染

・浦河町 浦河第一中学校 8人感染 浦河高校 5人感染

・森町 事業所(名称非公表)32人感染

・芽室町 芽室西中学校 7人感染


政府 東京などの宣言に“延長論” 最大で「6月20日ごろ」との声も


2021年05月21日 09時54分 TBS

政府 東京などの宣言に“延長論” 最大で「6月20日ごろ」との声も

 政府が沖縄への緊急事態宣言の追加を決定したことを受け、「今月末」が期限となっている東京などに出ている“宣言”の「延長論」が出始めています。国会記者会館から報告です。

 加藤官房長官は午前の会見で、宣言の解除については地域の実情を踏まえながら判断していく考えを示しました。

 「実情というのは感染状況とか、あるいは医療の逼迫状況とか、そういったものを踏まえて判断されるということになると思います」(加藤勝信 官房長官)

 政府内からは「下がりきっていない段階で宣言を解除しても良いことはない」として、東京などの宣言の“延長論”が出ています。ある政府関係者は、東京の現状について「いまの感染の推移から見るとなかなか解除は難しい」と述べ、延長は避けられないという認識を示しました。

 また、別の政権幹部は延長について“今後の状況次第”としていて、政府は東京などの感染状況を見極めたうえで、週明け以降、延長を視野に対応を協議する見通しです。

 政府は今月23日から来月20日までを期限として、宣言に沖縄県を追加する方針ですが、東京などについても延長する場合の期間は最大で3週間程度、「来月20日まで」という案が出ています。

 オリンピックの開幕まであと60日余り、感染対策を巡って政府にはギリギリの判断が求められています。(21日11:36)


【速報】
東京都 新たに843人感染 重症者69人
20日 15時02分
 新型コロナウイルスについて東京都は20日、新たに843人の感染を発表しました。先週木曜日の1010人から167人減少していて、直近7日間平均の新規感染者数は、前の週に比べて2割以上減少しています。

 年代別では20代(268人)と30代(152人)が全体の半分を占めていて、65歳以上の高齢者は93人でした。現在入院している感染者のうち「重症者」は前日の73人から4人減って69人です


緊急事態の月末解除困難か 首相周辺「道内は無理」 6月20日まで延長案も
5/21(金) 6:09配信
北海道新聞

札幌市の狸小路商店街にあるカラオケ店の店頭には、「休業中」と書かれた張り紙が掲げられた=16日

 31日まで道内など9都道府県に発令中の緊急事態宣言を巡り、政府内で期限内の全面解除は困難との認識が共有されつつある。専門家会合では変異株の影響で新規感染者の減少に時間がかかるとの見通しが示され、道内でも感染者数は高止まりが続く。沖縄県には6月20日まで宣言を発令する方針を固めており、同程度まで期間を延ばす案も浮上。だが東京五輪・パラリンピックを目前に控え、政府は延長の場合もイベント制限の緩和などを模索する。

【写真】小樽でまた昼カラクラスター


9都道府県 医療逼迫
北海道など主な緊急事態宣言対象地域の感染状況

 緊急事態宣言の解除は、専門家でつくる分科会が示した指標で最も悪い「ステージ4(爆発的感染拡大)」を脱することが目安とされている。道内は20日現在、療養者数や1週間の新規感染者数が「4」の基準を大きく上回り、東京よりも感染状況は悪い。

 菅義偉首相周辺は20日、道内の宣言について「期限内の解除は無理だ」と述べ、他の対象地域も「病床の逼迫(ひっぱく)が続いている。感染者数が下がりきらない可能性もある」と否定的な考えを示した。別の政府関係者は「5月末までに減少傾向だけ見えればいい。解除にはこだわらない」と語る。


札幌・20日のコロナ感染者数は390人超の見通し

 札幌市では20日の新型コロナウイルスの感染者数が390人を超える見通しです。札幌市が発表する1日あたりの感染者数としては過去2番目に多い人数となります。

【速報】攻める名人が長考、持ち時間の差が一気に縮まる

 渡辺明名人(37)=棋王・王将と合わせ三冠=に斎藤慎太郎八段(28)が挑戦している第79期将棋名人戦七番勝負第4局(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛、藤井荘協力)は20日午前9時、長野県高山村の旅館「藤井荘」で再開する。2日目にどんな戦いが展開されるのか、注目される。
 


15:54
名人が1時間を超える長考
 △4九角(58手目)から▲2八飛△6五桂▲6三歩△7二金と進んだ局面で渡辺名人が長考している。△7二金が指されたのが午後3時54分だったので、1時間考えていることになる。

18:00
30分間の休憩
 休憩に入った。30分間と時間が短く、両対局者には軽食が提供される。このため、この30分間の休憩は、関係者間では夕食休憩ではなく、「休憩」と呼ばれている。

 渡辺名人には「フルーツ盛り合わせ」。メロン、ドラゴンフルーツ、ブドウ2種、キウイ3種、イチゴ、マンゴー、サクランボは、今日の午前に斎藤挑戦者が注文した「フルーツ盛り合わせ」にも入っていたが、担当者が「熊本県産のビワが新しく仲間入りしました」と可愛く教えてくれた。

評価値は大きく離れた。挑戦者25-75名人。

18:30
最後の休憩終了
 30分間の休憩が終わり、対局が再開した。

 斎藤挑戦者が78手目△3七銀を指した局面を前に、渡辺名人が39分考えたところで休憩入りしていた。

 持ち時間各9時間のうち、消費時間は渡辺名人7時間22分、斎藤挑戦者8時間27分。

 残り時間は、渡辺名人1時間38分、斎藤挑戦者33分。

 ここから先は、休憩は無い。

斎藤挑戦者の渾身の踏ん張りであわや、逆転かと思わせる局面もあり、名人「読み切って指していたわけでない」と、言わせるほどの接戦であった。解説の広瀬8段「どちらが勝ってもおかしくない将棋でした」と次回の対局が楽しみであるという。
21:15
133手で名人が勝利

 長野県高山村の旅館「藤井荘」で19日から指されていた第79期将棋名人戦七番勝負第4局は、20日午後9時15分、渡辺明名人(37)=棋王・王将と合わせ三冠=が133手で挑戦者の斎藤慎太郎八段(28)に勝ち、対戦成績を3勝1敗とし、自身初の名人防衛まで、あと1勝と迫った。残り時間は両者とも1分だった。第5局は28、29の両日、神奈川県箱根町の「ホテル花月園」で指される。(佐藤圭司)

丸山忠久九段VS青嶋未来六段 第6期叡王戦本戦 丸山忠久九段の勝利
更新:2021年05月21日 16:08


第6期叡王戦本戦、5月21日(金)は、丸山忠久九段VS青嶋未来六段戦がシャトーアメーバで行われ、丸山九段が81手で青嶋六段に勝ちました。



速報 札幌市の新たな感染420人前後の見通し…患者用ホテルでもクラスター、石狩地方での拡大、相次ぐ学級閉鎖に危機感
5/21(金) 8:49配信

HBCニュース

 21日、札幌市の新たな新型コロナウイルス感染確認は420人前後の見通しです。400人を上回るのは、これまで最多の499人の感染を確認した13日以来、2度目です。

 札幌市では今週、新規感染だけでなく、死亡する人も増え続けています。17日に7人、18日も7人、19日は1日あたりの発表としては最多の11人、20日も8人でした。17日には北海道内で初めて自宅待機中の患者が急死。基礎疾患のない60代男性でした。
 連日、複数のクラスターも発生し、17日が3つ、18日が4つ、19日が3つ、20日は4つで、コロナ感染の宿泊療養施設になっている南区のホテルでも札幌市の職員2人を含むスタッフ10人の感染が確認され、257例目のクラスターとなりました。児童・生徒の感染も相次ぎ、学級閉鎖が増え続ける中、白石区の本通小学校で児童9人が感染し、259例目のクラスターとなりました。クラスターにはなっていないものの、学級閉鎖は17日が4校、18日が5校、19日が3校、20日は本通小学校も含めて8校に上っています。
 さらに、札幌市周辺の石狩地方での感染拡大も続き、20日は過去最多となる104人の感染が確認され、危機感は高まる一方です。


焦りの色を深める政府、収束気配見えず…9都道府県の月内解除に暗雲
5/21(金) 7:04配信
 
読売新聞オンライン
人通りがまばらな那覇市の国際通り。緊急事態宣言が発令されれば対策が強化される(20日午後6時7分)=寺垣はるか撮影

 新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が沖縄県に発令されれば、宣言は10都道府県に広がることになる。感染力が強いとされる変異ウイルスが全国各地に飛び火しているうえ、宣言発令中の地域の感染は下げ止まったままだ。一向に収束する気配が見えず、政府は焦りの色を深めている。

 今回で通算3回目となった宣言は4月25日に始まった。東京、大阪など4都府県が対象で、発令期間は今月11日まで。しかし、7日に月末までの延長と愛知、福岡両県の追加が決まった。14日には北海道、岡山、広島の3道県の追加も決まり、対象地域は増える一方だ。

 新たに加わる沖縄県は宣言に準じる「まん延防止等重点措置」の適用を受けているものの、飲食店に酒の提供を自粛するよう要請していない。政府内には「打つべき手を打たずに宣言発令を要請してくるのはおかしい」との不満もくすぶる。

 宣言発令中の9都道府県の見通しも明るいとは言えない。新規感染者数は減少傾向にあるとはいえ、感染状況の5指標を見ると、最も深刻な「ステージ4」が多く残る。加藤官房長官は20日、月末での宣言解除について「その時点の感染状況、医療の状況などを踏まえ、専門家の意見もしっかりと聞きながら判断していく」と明言を避けた。

 政府内には、9都道府県の宣言再延長は避けられないとの空気が広がりつつある。ただ、宣言が長期化すると国民の間に「宣言慣れ」が広がり、効果は薄れる。いったん月内で宣言を解除し、重点措置に移すべきだとする意見も出ている。



ワクチン接種後、新たに20~90代の男女20人死亡…厚労省「現時点で重大な懸念ない」
2021/05/13 13:23
新型コロナ
 厚生労働省は12日、新型コロナウイルスのワクチン接種後、新たに20~90歳代の男女20人が死亡したと公表した。接種との因果関係について厚労省の有識者検討会は、9人を「評価できない」、11人を「評価中」とし、現時点で接種に対する重大な懸念はないと結論づけた。

厚労省
 死亡例は7日までに報告されたものを集計した。同日までに約438万回の接種が行われており、死亡例の累計は39人となった。
 一方、2日までに、国際基準に基づくアナフィラキシーと判断されたケースは計107件。約382万回の接種が行われており、接種10万回あたりの発生頻度は約2・8件となった。


カープ鈴木誠也選手ら7人が新型コロナ陽性 きょうの阪神戦開催は未定
 
広島カープは、鈴木誠也選手や長野久義選手など選手5人とコーチ・スタッフのあわせて7人が、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたと発表しました。

カープ球団によりますと、きのう、自主隔離者も含めた選手・スタッフら全員を対象に新型コロナのPCR検査を行った結果、鈴木誠也選手、長野久義選手、石原貴規選手、羽月隆太郎選手、大盛穂選手、朝山東洋打撃コーチ、それに球団スタッフのあわせて7人が陽性判定を受けました。いずれも無症状で、保健所の指示に従って療養に努めるとしています。

カープでは今月17日に菊池涼介選手が39度8分の発熱を訴えてPCR検査を受けたところ陽性と判明。その後の検査で小園選手と正隨選手も陽性となり、2軍と大幅にメンバーを入れ替えたばかりでした。

カープは、きょうからマツダスタジアムで首位・タイガースとの3連戦が予定されていますが、現時点での試合の開催は未定で、保健所やNPBと連携し対応するとしています。

5月21日
広島(予)森下ー阪神(予)秋山

見どころ
阪神の先発は秋山。今季の広島戦では防御率1.69をマークするなど安定感抜群で、3戦3勝を挙げている。この一戦でも相手打線を封じ込め、白星を手にすることができるか。対する広島の注目は田中広。今季の阪神戦では打率.333をマークしており、秋山に対しても6打数2安打2四球と好成績を残している。今日も相性の良さを発揮し、難敵攻略のきっかけをつくりたい。広島カープは主力をコロナ感染で欠き虎有利ですが、虎の貴重な選手の感染だけは防ぎたい。雨マークでもあり中止となる可能性も高い。

* 広島は21日、チームから多数の陽性者が発生したことを受け、21日(金)からの対阪神3連戦(マツダスタジアム)を延期とすることを発表。 試合の代替日については改めて後日アナウンスされる。





プロ初勝利の阪神・西純に祝福ラインが300~400件 記念球も期間限定で展示
5/20(木) 16:30配信
デイリースポーツ
ダウンロード (3)
 19日のヤクルト戦、5回を投げ、笑顔を見せる西純(撮影・飯室逸平)

 19日のヤクルト戦でプロ初登板初先発し、5回無安打無失点の快投でプロ初勝利をつかんだ阪神・西純矢投手(19)が一夜明け、改めて登板を振り返った。

【写真】展示される西純矢初のウイニングボール

 「本当に映像とかでも振り返ったんですけど、初回の立ち上がりはすごい緊張して。ああいうフォアボールとかでランナー背負ったんですけど、まあでも5回までしっかり粘り強く投げられたのは良かったかなと思って」

 地元の友人などからの連絡もかなり多く「ラインとかは300とか400とか来ていて、インスタとかも結構みんないろいろ載せてくれたりとかしました」と明かし「なかなか全員にはまだ返せてないですけど」と笑顔を見せていた。

 次回登板日は未定だが「しっかりと昨日の登板よりも、次の登板ではいい内容のピッチングができるように」と決意。次代の虎を担う剛腕は、すでに次戦を見据えている。

 初勝利の記念球は甲子園歴史館に本日から6月20日まで期間限定で展示されることとなった。担当者は「高校時代からこの甲子園球場で活躍され、次世代のタイガースを担う西純矢選手の記念の1球を、ぜひファンのみなさんに間近でご覧いただければと思います」と宣伝していた。


阪神・大山4番も 25日交流戦から1軍復帰、強力打線武器に首位独走加速や
 背中の張りも癒えて交流戦で1軍に復帰する予定の大山

 背中の張りで2軍調整中の阪神・大山悠輔内野手(26)が25日から始まる交流戦で1軍に復帰する見通しであることが20日、分かった。ヤクルト戦(甲子園)が悪天候により中止となったこの日、矢野燿大監督(52)が明かした。大山の復帰により、DH制が採用される交流戦のビジターゲームに超重量打線で臨める。主将復帰で首位独走に拍車を掛ける。


 4番を務めるキャプテンが交流戦開始に合わせて帰ってくる。矢野監督は2軍調整中の大山について「週末の鳴尾浜で試合に出て、大丈夫っていうのが一番スタンダードかなと思っている」と21日からのウエスタン・中日戦で実戦に復帰させることを改めて明言した。

 さらに具体的に話したのが井上ヘッドコーチだ。「けがも治りました、フリーバッティングもちゃんとできてます、スイングもしっかりできていますと平田(2軍)監督から報告をもらっている」。そう説明した上で「週末に実戦をしっかり踏んで、ちょうど来週から交流戦も始まるから、その流れに沿って」と、順調なら25日のロッテ戦(甲子園)で1軍に昇格する見通しを明かした。


 開幕から出場した31試合すべてで4番に座り、打率・291、5本塁打、24打点と打線を引っ張ってきた大山。5日のヤクルト戦(神宮)で途中交代し、背中の張りを理由に6日に出場選手登録を抹消された。

 7日から鳴尾浜のファーム施設でリハビリを開始して順調に回復。当初実戦復帰を予定していた16、19日の2軍戦が続けて雨天中止になってしまったが、18日の鳴尾浜ではシート打撃を行っており、あとは試合に出場して最終チェックをする段階に来ている。

 糸原が下肢コンディションの不良で戦線を離脱したものの、大山の復帰で阪神は強力打線を形成して交流戦に臨める。井上ヘッドコーチは「最終的に監督がどうするかは判断する」と前置きした上で、「オレは基本的に4番は大山悠輔だというふうに思っている」と私見を述べた。

 特にDH制が採用されるビジターゲームでは3番からマルテ、大山、サンズ、佐藤輝が並び、7番に糸井、陽川あるいはロハスが入るという超重量打線が完成する。

1軍復帰が待たれる阪神ガンケル投手は次回、2軍戦に登板することになった。

矢野監督が「ファームでいったん投げて、それからかなと思っている」と明かした。来日2年目の今季は開幕から先発ローテを守り、7試合で5勝0敗、防御率2・35。右肩の張りで10日に出場選手登録を抹消されたが、13日の練習から1軍に合流している。
 2018年(6勝11敗1分け)、19年(6勝10敗2分け)と2年続けて交流戦で負け越している阪神(20年はコロナ禍で中止)。今年はここまでリーグトップの得点力を誇る打線を武器に、勢いを加速していく。


中日大島の適時打で追いつき引き分け 巨人畠好投も適時打出ず/詳細
[2021年5月21日20時51分]
更新
<中日1-1巨人>◇20日◇バンテリンドーム

5位中日が巨人と対戦。先発大野雄が7回を投げ広岡のソロのみの1失点にまとめる。その裏、大野雄の代打根尾が二塁打でチャンスを作り大島が同点適時三塁打。以降は両軍の中継ぎ陣が踏ん張り引き分けに終わった。


      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

安倍首相の落日。酷暑続く阪神タイガース。「将棋」



【速報】安倍首相、東京都内の病院入り 今月17日に続き2週連続
 
健康不安が指摘されるなか、安倍総理は24日午前に東京都内の慶応大学病院に入りました。秘書官は「先週の受診時に、医師から1週間後に再び来るよう言われており、きょうの受診は前回の続きだ」としていて、検査結果の説明などを受けているものとみられます。
▲安倍晋三首相は24日、東京・信濃町の慶応大病院で約4時間、診察を受けた。この後、首相官邸で記者団に「きょうは先週の検査の結果を詳しく伺い、追加的な検査を行った。体調管理に万全を期して、これからまた仕事に頑張りたい」と述べた。
安倍首相、金曜日に会見 体調言及か
26日 0時13分

 安倍総理が今週金曜日の28日に記者会見を行う方向で調整していることがわかりました。今後のコロナ対応や自身の健康問題について説明するものとみられます。

 複数の政府・与党関係者によりますと、安倍総理は秋以降の新型コロナウイルスへの政府対応などを説明するため、今週金曜日の28日に記者会見を行う方向で調整を進めているということです。この場で自らの健康状態についても説明するものとみられます。

 安倍総理を巡っては、2週続けて東京都内の病院で検査を受けたことなどから健康不安説が広がっていて、さまざまな憶測を抑えるために、総理の体調について一定の情報開示を求める声が与党内から上がっています。

 安倍総理自身も24日、病院検査を終えて総理官邸入りした際に、健康問題について改めて説明する考えを示していました。
http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/7209924.html


内田樹氏が明かす「安倍首相は28日に辞意表明の確率高い」として政権総括の原稿依頼


 内田樹氏
 神戸女学院大学名誉教授で思想家の内田樹氏が26日、ツイッターに新規投稿。健康不安が取り沙汰されている安倍晋三首相が28日に記者会見する予定になっていることを受け、同日にも「辞意表明の確率が高い」として「新聞社二社から原稿を頼まれた」ことを明かした。

 内田氏は「新聞社二社から相次いで『安倍政権の総括』原稿を頼まれました。28日に辞意表明の確率が高いということでの予定稿です」とツイート。その上で「村上春樹ノーベル文学賞受賞の予定稿は毎年書いてますけれど、安倍総理辞任の予定稿ははじめてです」とつづった。

 リプ欄には「予定稿が無事掲載されますように」「辞めないと思います」「辞任と騒がれているが、実はそうではなく、内閣改造するぞの会見じゃないかと。五輪開催と憲法改正にはもの凄く執着がある御仁ですからね」「いつも重大な発表は金曜日の夜だもん」などの反応が続いた。

 安倍首相は定期健康診断から約2カ月後の今月17日に都内の慶応大学病院で検査を受け、24日にも同病院で再検査。28日開催で調整に入っている会見では新型コロナウイルス対応を説明する方針だが、自身の体調にも言及する見通しとなっている。官邸での記者会見が実現すれば、通常国会閉会翌日の6月18日以来となる。





     
連日の酷暑を避けて、デパートで冷房病みたいになり、熱中症と変わりがありません。スタンドの跡地が、何が建つかと期待していたが、災害に備えて消防署が増築するようだ。一部叔父さんらは、居酒屋を期待していたが不謹慎かもねー。26日よく見たら消防署電気改修工事であり増築ではなかった。(失礼)


安倍首相に「桜疑惑」再燃 重要人物2人が捜査ターゲットに
2020年08月23日 09時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

安倍首相に「桜疑惑」再燃 重要人物2人が捜査ターゲットに

東京地検に逮捕された淡路明人容疑者(右)/(ツイッターから)

泣き面に蜂とはこのことか。体調を崩している安倍首相を、再び「桜疑惑」が直撃する可能性が出てきた。「桜疑惑」に関与した人物が逮捕されたからだ。

 しかも、さらにもう1人「桜を見る会」に招待された人物が別ルートで捜査のターゲットになっているという。

 自民党の秋元司衆院議員の「IR汚職事件」に関与し、東京地検に逮捕された淡路明人容疑者(54)は、首相主催の「桜を見る会」に出席していたことが国会で問題になった人物だ。

 淡路容疑者は、2016年4月「桜を見る会」と「前夜祭」に参加し、その際、首相夫妻と撮った写真をマルチ商法の勧誘に使っていたことが問題視された。淡路容疑者が2015年に設立した「48(よつば)ホールディングス」は、仮想通貨「クローバーコイン」を販売。消費者庁が、販売手法が「特定商取引法違反」に当たると業務停止命令を出していた。

 さらに、毎日新聞によると、警視庁はジャパンライフの創業者・山口隆祥元会長(78)を、今月下旬にも詐欺容疑で立件する方針だという。山口元会長も、首相主催の「桜を見る会」に招待されたことを宣伝材料に使い、被害を広げたと問題になった。すでに警視庁は山口元会長の自宅など、33カ所を「特定商取引法違反」の容疑で家宅捜索している。

 安倍政権の末期が近づいた途端、「桜を見る会」をビジネスに利用し被害を広げた2人が、まったく違うルートで捜査のターゲットになっている形だ。

「安倍応援団は、なぜ、このタイミングでといぶかしげに見ています。聴取の時、『桜を見る会には昭恵夫人に呼ばれた』『安倍首相に招待された』と話さないとも限らない。もし、メディアに流れたら致命傷になる。少なくとも、安倍さんは東京地検や警視庁に弱みを握られることになってしまいます」(官邸事情通)

IR汚職事件でこの度、逮捕された淡路某(48ホールディングス)は、ジャパンライフの山口某とズブズブの関係:安倍氏は詐欺師とも癒着していた!
(新ベンチャー革命)http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/?p=2

【速報】東京都で212人感染、4日連続200人超
23日 16時49分
 新型コロナウイルスについて、東京都は23日、新たに212人の感染を発表しました。これで4日連続で200人を超えました。

 重症者はきのうから2人増え、39人となっています。年代別で見ると、20代と30代が109人となっていて、全体のおよそ半数を占めています。(23日15:10)

林家三平、体調不良で生「笑点」欠席「金曜日に発熱した」 ツイッターで大喜利参加
2020/08/23 18:05デイリースポーツ

林家三平、体調不良で生「笑点」欠席「金曜日に発熱した」 ツイッターで大喜利参加


林家三平

(デイリースポーツ)


 落語家・林家三平(49)が23日、日本テレビ「24時間テレビ43」内で放送された「笑点」の生放送を体調不良で欠席した。司会の春風亭昇太(60)は三平について「へんとう腺が腫れたため」と説明した。

 三平はツイッターを更新。「皆さんにお知らせが…」とし、「金曜日発熱してしまい、万が一を考え今回出演を控える決断をしました」と報告。関係者に謝罪しつつ、「今一番大切なのはお休みする事だと考えました。今は元気です!」とつづり、その後はツイッターで大喜利に参加した。

 自身が不在の席に女優・佐々木希(32)が座ると、「希さんが座っちゃった」とつぶやいた。



DeNA今日も敗退。<22日.中5ー0De>
中日は初回、高橋の適時打で先制する。続く2回裏にアルモンテの適時打で加点すると、5回には高橋の2ランが飛び出しリードを広げた。投げては、先発・ロドリゲスが6回無失点の好投で今季2勝目。敗れたDeNAは、先発・阪口が試合をつくれず、打線も4併殺と拙攻が響いた。巨人が負けても何時までも4・5ゲーム差は縮まらない。

中日・大野雄 4試合連続完投勝利!今季初完封で花 今中、山本昌の球団レジェンド左腕に並んだ
スポニチアネックス / 2020年8月23日 16時43分
ダウンロード (78)
<中・D>先発の大野雄(撮影・坂田 高浩)

 ◇セ・リーグ 中日3―0DeNA(2020年8月23日 ナゴヤD)

 これぞエースだ。中日・大野雄が4試合連続完投勝利を今季初の完封で飾った。

 DeNA打線に連打を許さず、凡打の山。6回は宮崎の中前打でこの試合、初めて先頭打者を出したものの続くソトを三ゴロ併殺に封じ、ピンチの芽を摘んだ。

 4試合連続完投勝利に加え2桁奪三振となれば、野茂英雄氏以来だったが、快挙とはならず。それでも高いゲームコントロール能力を見せ、今季初の完封勝利でチームを3連勝に導いた。

 4試合連続完投勝利は球団では06年佐藤充(5試合)以来だが、左腕に限ると94年の今中慎二(6~7月)、山本昌(9月)が最後。往年のエース左腕たちに並ぶ記録を樹立した。

 チームも今季2度目のカード3連勝でついに借金は1と勝率5割復帰が目前。8月の本拠地ナゴヤドームは6勝2分け負けなしでフィニッシュ。真夏の逆襲はまだまだ続きそうだ。



人気ブログランキング
阪神、ヒヤヒヤ勝利 楽勝ムードが一転、ヤクルトの猛追で…西勇が7回1失点で4勝目
8/22(土) 21:14配信

 8回、ヤクルト打線の後続を断ったガンケルを笑顔で迎える西勇(撮影・田中太一)

 「ヤクルト5-7阪神」(22日、神宮球場)

 阪神が辛くも逃げ切り、連勝。ヤクルト相手にカード勝ち越しを決めた。先発の西勇が7回3安打1失点で4勝目(3敗)。大山の12号3ランが決勝打となった。

 試合は初回、初対戦のクックに簡単に2死を取られたが、糸井が四球で出塁。続くサンズは死球で一、二塁とした。ここで打席に大山。1ストライクから2球目、外角高めに浮いた147キロを狙った。
阪神の小幡竜平内野手(19)が、フェースガードを着用しながらという珍しい形で記念すべきプロ初打席を迎えた。(元阪神鳥谷選手以来、現ロッテ)

【写真】守備ではフェースガードなしで“素顔”

 六回の守備から二塁に就き、打順も3番に入ってプロ初出場を果たしていた中、八回2死二塁の場面で巡ってきたプロ初打席だ。ヤクルト・風張との対戦で、初球は空振りで2球目はファウル。ツーストライクとなって3球目の変化球を打って投ゴロに倒れた。

 高卒2年目の小幡は2018年ドラフト2位で延岡学園から入団。昨季は2軍でプレーしたが、昨年11月には高知・安芸での1軍秋季キャンプに参加した。前日に初の1軍昇格を果たしていた。

◆矢野監督は、主力を下げてこの試合はもらったと思うのはよいが、二番手に尾仲(DeNAから18年移籍)は采配ミスであろう。勝つならいきなり岩貞だろう。岩貞は今日はないと思い一回練習を切り上げていた。案の定満塁ホーマーを打たれた。オリックス西村監督が解雇(事実上)され、2軍監督中嶋聡になり連勝、鳴り物入りで入団しながら極度の不振だったジョーンズ(44・000)が2ホーマを放った。☆

阪神快勝 サンズV打&ボーア豪快10号 好投の高橋が2勝目
8/25(火) 21:00配信


デイリースポーツ

 6回、2ランのボーア(手前)を“ファイアボールポーズ”で迎えるノリノリの阪神・矢野監督=甲子園(撮影・田中太一)

 「阪神5-1中日」(25日、甲子園球場)

 長期ロードを終え、甲子園に戻ってきた一戦。サンズ&ボーアの活躍などで快勝した。高橋は8回6安打1失点で2勝目。チームは本拠地では中日相手に4戦4勝と、相性の良さを見せている


G原監督 4四球自滅の先発・畠に怒りの降板指令
8/22(土) 19:29配信<広島10-4巨人>◇22日◇マツダスタジアム

 さすがに我慢の限界だ。巨人・原監督が22日の広島戦(マツダスタジアム)で、1イニング4四球を出して自滅した先発の畠に怒りの降板を命じた。

 指揮官の表情がみるみる険しさを増したのは1―1の3回だった。畠は先頭打者だった投手の大瀬良に四球を出し、続く長野にも2ストライクから4球連続のボール球で連続四球。菊池の犠打を挟んでも西川にも四球で満塁に…。すると、主砲の鈴木にも四球を与えて、まさかの被安打0で勝ち越し点を献上した。

 すでに眉間にしわを寄せ、何事かをつぶやいていた指揮官は呆れたような表情でベンチを出て、球審に投手交代を告げた。一死満塁から2番手を任された田中豊も広島打線を止められず、この回だけで一挙6点を献上。畠は3回途中5失点で今季初勝利を逃した。


巨人・中島が2軍降格へ 原監督「下でちょっとつかんできてくれれば」
 巨人・中島宏之
 巨人の原辰徳監督は31日、中島宏之内野手とテーラー・ヤングマン投手の2軍降格を明かした。

 中島は前カード、甲子園での阪神戦遠征中に指揮官直々に打撃指導を受けたが、30日の阪神戦では代打で一ゴロ。今季はここまで打率・171。今季初の降格が決まった。

 原監督は「一生懸命、取り組んでいるところがあるんでね。なかなか多く打席に回すことができないから、下でいい打席をたくさんもらって、ちょっとつかんできてくれれば」と説明。代わりにビヤヌエバ内野手が昇格予定。30日の阪神戦に先発し3回3分の2を3失点、5四球のヤングマンも制球面の改善を求め、2軍で経験を積ませることになった。


巨人】今季初同一カード3連敗 9回2死満塁一打逆転のチャンスも…写真で振り返る広島戦
2020年8月23日 22時16分スポーツ報知 # 巨人

8回無死、代打・坂倉将吾(左)に右中間ソロ本塁打を浴びた大竹寛(カメラ・相川 和寛)

◆JERAセ・リーグ 広島2―1巨人(23日・マツダスタジアム)

 巨人は今季初の同一カード3連敗となった。1―1同点の8回。4番手で登板した大竹寛投手(37)が、代打・坂倉将吾捕手に初球を右中間スタンドに運ばれ勝ち越された。一打逆転の9回2死満塁のチャンスはウィーラー内野手(33)が左飛に打ち取られ接戦を落とした。

 プロ初登板初先発の巨人・直江大輔投手(20)は4回を3安打1四球5奪三振で1失点。5回先頭の打席で代打・若林晃弘内野手(27)を送られ降板となったものの、堂々のデビューだった。

 2番手・桜井俊貴投手(27)、3番手・高梨雄平投手(28)の継投で7回まで乗り切ったが、8回に大竹が坂倉に2号ソロを被弾した。

 打線は3回1死一塁、坂本勇人内野手(31)が中越え適時二塁打で先取点。5回には左安打とマルチ安打で、通算2000本安打まで残り74本とした。


阪神、逆転負けで2連勝でストップ 夏のロードは6勝8敗1分

3連勝ならず、引き揚げる阪神・矢野監督=神宮(撮影・田中太一)

ベンチで渋い表情の阪神・矢野監督=神宮(撮影・金田祐二)



7回ヤクルト2死一、三塁、ヤクルト・坂口智隆の打球に飛びつくもグラブに当ててはじく阪神 ジャスティン・ボーア=神宮(撮影・田中太一)

 「ヤクルト4-2阪神」(23日、神宮球場)

 阪神が接戦を制することができず、逆転負けを喫した。同点の場面で登板した2番手・ガンケルが1回2安打1失点と踏ん張れず、6月24日・ヤクルト戦以来の黒星で2敗目。打線は序盤の好機を生かしきれず効果的に得点できなかった。

 試合は初回、先頭の近本が前回登板で無安打無得点を達成したヤクルト先発の小川から遊撃へ内野安打を放った。2死二塁からサンズが勝負強さを発揮。フルカウントからの6球目、外角への141キロカットボールに反応。逆らわずにはじき返し、右前適時打で先制点を奪った。

 「得点圏にランナーがいたので、何とか還すことができてよかったよ」と納得の一打。4番に座る助っ人が目の前のチャンスを逃さなかった。

 1-2で迎えた五回は、先頭の木浪が中前打を放って出塁すると、続く坂本がバスターエンドランを決めて無死一、三塁と絶好のチャンスを作った。ここで秋山がスクイズを敢行。これが小川の犠打野選を誘い、同点となった。

 先発の秋山は粘り強い投球を披露。一回表に1点を先制してもらったが、直後の一回裏に無死から坂口に先頭打者弾を浴びて、同点を許した。

 二回は無死からエスコバー、山崎に連打を浴びた後、中村は左飛、広岡は見逃し三振に仕留めた。

 しかし、小川を2球で追い込んだ後、2ボール2ストライクとし、5球目の真ん中直球を詰まりながら右前に運ばれて勝ち越しを許した。

 それでも三回以降は1安打しか許さない好投を展開。五回無死一、三塁では自ら同点となるセーフティースクイズを決めた。

 六回に打席を迎えた所で代打・高山が告げられて交代。6回5安打2失点で降板した。

 代わったガンケルが決勝点を許した。同点の七回、1死から中村に右前打を浴びると、続く代打・宮本には死球。2死一、三塁で坂口を一塁へのゴロ。ボーアの懸命の横っ飛びも捕球できず、送球も逸れて重たい1点を失った。

 これで今夏のロードはここまで6勝8敗1分けとなった。25日からは本拠地・甲子園で中日との3連戦を迎える。地の利を生かし、巻き返す。

阪神は失策が2つ記録され、リーグワーストの「40」となった。

【写真】坂口の適時内野安打となる打球を倒れながら捕球するも悪送球となる一塁手ボーア

2回2死一、二塁で小川に右前適時打を打たれ、右翼福留が本塁への悪送球で走者の進塁を許した。7回2死一、三塁では坂口の一塁強襲内野安打の後、一塁ボーアが一塁への悪送球で同じく走者を進めてしまった。首位を走る巨人の失策数は両リーグ最少の「13」。細かいミスの積み重ねも差がついている。


無双右腕・菅野 今オフのメジャー移籍加速! 〝軟化〟巨人が本人に意思確認へ
チームの連敗を3で止めた〝無双右腕〟に球団はタイミングを見極めたうえで、ポスティングシステムでのメジャー挑戦への意思確認を行う動きが出てきているという。開幕9連勝は球団では1966年の堀内恒夫以来54年ぶり、開幕投手としては1938年のスタルヒン(11連勝)以来となる82年ぶりの快挙。それでも右腕は「とりあえずホッとしているが、喜べる内容ではない」と初回の2失点を悔やんだ。

 粘投でチームの連敗を3で止めたエースに原監督は「やっぱり最初の2点を取られてがっかりすることなくね、フラットな気持ちの中で挑んでいくというのが良かったと思いますね」と最敬礼だった。

 早くも4度目の連敗ストッパーとチームに貢献。向かうところ敵なしの背番号18に対し、水面下で動きが生じつつあるという。「球団としてタイミングを見て、本人にポスティングの意思を確認するそうです。山口オーナーは菅野に対し〝1年を棒に振っている〟と入団時の経緯に配慮する意向を見せています。球団としても本人がどうしたいのかを尊重する方向です」とチーム関係者は明かした。右腕の貢献度を考慮し、海外FA権を取得予定の2021年にはこだわらないという。

 巨人は昨オフ、球団として初めて山口俊(現ブルージェイズ)のポスティングによるメジャー移籍を容認。山口オーナーも昨年11月「海外FA権を取得して挑戦というのが基本であるのは従来と変わらない」と前置きしつつ「今後、個別のケースに関しては検討していく余地は出てくるのかな」と柔軟な姿勢を見せていた。

 菅野自身は17年12月に「絶対的な力をつけて文句なく行けるようにしたい」と将来的なメジャー挑戦を表明。原監督は昨年11月、ポスティングについて「時代の流れの中で、それを頑なにダメというのではなく、どこかに、選手にもあれだけこう頑張ったから、希望が通ったんだという、特例というのはあってもいいと思う」と話しており、チーム内に障害はない。

 もっとも唯一の懸案材料は受け入れる側のメジャーを取り巻く情勢だ。「コロナの影響もあるし、果たして本人がどう考えるか…」とフロントの一人が話すように、コロナ禍により今季のメジャーは無観客による60試合のみ。ほとんどの球団が経営悪化が避けられず、来季も4月1日開幕の日程こそ発表されているものの、不確定要素は多い。

 現行のポスティングでの譲渡金は山口で最大約1億8500万円、筒香嘉智(現レイズ)で約2億6400万円と一時期に比べれば〝お手頃〟。それでもコロナ禍の現状を考えれば、入札球団がどれほど出てくるかどうかは未知数だ。

 このまま自身が連勝を続け、チームの日本一を達成できれば、菅野にとって〝やり残し〟はなくなる。連勝記録の伸び具合と合わせ、エースの動きから目が離せない。

東京スポーツ




ゴルフ予選落ち渋野、再戦に意欲
共同
 
予選落ちから一夜明け、取材に応じる渋野日向子=22日、ロイヤルトルーンGC(共同)

 【トルーン(英国)共同】女子ゴルフのAIG全英女子オープンで予選落ちした渋野日向子は22日、会場のロイヤルトルーンGCで練習し「寝て起きても悔しさはあった。今の自分ではリンクスで結果を出せないと改めて感じたので、何年後かにリベンジできるよう準備したい」と語った。

 前回覇者として注目されたが、海沿いの伝統的なコースで2日間通算12オーバーと崩れた。「何回も経験して、手応えを感じながらやりたい」と話し、「聖地」セントアンドルーズで開催される2024年大会を目標に挙げた。「ゴルフ発祥の地で行ってみたかったコース。そこに向けて成長したい」と気持ちを新たにした。(共同)

上田桃子、5オーバーで19位 全英女子ゴルフ第3日
共同

2020年8月23日 5時04分

第3ラウンド、5番グリーンでパットを放つ上田桃子=ロイヤルトルーンGC(R&A提供・ゲッティ=共同)

 【トルーン(英国)共同】女子ゴルフの今季メジャー初戦、AIG全英女子オープンは22日、英国北西部のロイヤルトルーンGC(パー71)で第3ラウンドが行われ、52位から出た上田桃子が5バーディー、1ダブルボギーの68と伸ばして通算5オーバー、218で19位に浮上した。

 前日9位の野村敏京は76で通算7オーバーの33位に後退。75で回った畑岡奈紗は13オーバーの63位となった。

 67をマークしたソフィア・ポポフ(ドイツ)が通算4アンダーとし2位に3打差をつけた。(共同)

上田桃子19位浮上、野村33位に涙 畑岡63位
[2020年8月23日2時55分]


第3ラウンド、11番グリーンでラインを読む上田桃子(R&A提供・ゲッティ=共同)
上田桃子(2019年7月3日撮影)第3ラウンド、ショットを放つ野村敏京(R&A提供・ゲッティ=共同)第3ラウンド、11番で第2打を放ち、打球の行方を追う畑岡(R&A提供・ゲッティ=共同)


<米女子ゴルフ:AIG全英女子オープン>◇第3日◇22日◇英トルーン・ロイヤルトルーンGC(6649ヤード、パー71)◇賞金総額450万ドル(約4億9500万円)優勝賞金67万5000ドル(約7430万円)

52位で出た日米ツアー通算15勝の上田桃子(34)が、5バーディー、1ダブルボギーの68で回り、通算5オーバー、218で日本勢トップの19位に浮上した。メジャー出場は07年全英から計29度目。今大会出場の日本人7人の中で最多を誇るベテランが、存在感を見せた。

9位で出た野村敏京(27)は、バーディーなし、3ボギー、1ダブルボギーの76とスコアを5つ落とし、通算7オーバー、220で33位に後退した。9番パー4でティーショットをロストボールとし、痛恨のダブルボギーをたたいて流れを失った。最後までバーディーを奪えず、ホールアウト後のテレビインタビューで涙ぐんだ。


畑岡奈紗(21)は4バーディー、5ボギー、1トリプルボギーの75で回り、通算13オーバー、226で63位となった。野村と同様に、9番パー4のティーショットをロストボールとし、トリプルボギーをたたいた。それでも15、17、18番と終盤4ホールで3バーディーを奪い、世界ランク5位の意地を見せた。


畑岡は最終日も伸ばせず「悔しい」飛距離の進化に手応え

最終ラウンド、12番でショットを放つ畑岡奈紗=ロイヤルトルーンGC(R&A提供・ゲッティ=共同)最終ラウンド、12番でグリーンの方向を見つめる畑岡奈紗(右)=ロイヤルトルーンGC(R&A提供・ゲッティ=共同)最終ラウンド、15番でラフからショットを放つ畑岡奈紗=ロイヤルトルーンGC(R&A提供・ゲッティ=共同)
 「女子ゴルフ今季メジャー初戦 AIG全英女子オープン 最終R」(23日、英国北西部・ロイヤルトルーンGC=パー71)

 畑岡奈紗(21)=アビームコンサルティング=は3バーディー、4ボギーの72で回り、通算14オーバーでホールアウトした。

 3度目の全英挑戦で初めて予選通過を果たしたものの、最後まで世界ランキング5位の実力を示すには至らなかった。17番でバーディーを奪ってこの日イーブンパーに戻したものの、最終18番でボギー。4日間すべてオーバーパーのラウンドとなった。

 「予選を通過するという最低限の目標は達成できて、進化できたと思う。でも1度もアンダーパーのラウンドがなかったのは悔しい」と4日間を振り返り、次戦以降に向けて「飛距離が伸びていることは実感できた。これを保ちつつ安定させられれば」と飛躍を見据えた。

上田全英最高6位、「やっと終わった…」 ポポフ初優勝

キャディの辻村コーチと息もぴったりだった上田桃子(David Cannon/R&A/R&A via Getty Images)
◇メジャー第1戦◇AIG女子オープン(全英女子オープン) 最終日(23日)◇ロイヤルトゥルーンGC(スコットランド)◇6649yd(パー71)

メジャー大会自身最高の7位を更新する「キャリアハイ」を目指し、10度目の全英出場となった上田桃子が4バーディ、ボギーなしの「67」でプレー。通算1オーバーで4日間の戦いを終え、充実した表情を見せた。以下一問一答。

海外メジャーでの上位争い
正直言うと、疲れました(笑)。きょうは風がなかったんですけど米ツアーは状況によってはバーディ合戦。スコアを伸ばさないと自分が良いゴルフをしていても順位を落としてしまう。風がない分、きょうは伸ばさないといけないという緊張感もありましたし、ティショットでのバンカーやブッシュなどのプレッシャーはあって、集中していたので、やっと終わったという気持ちですね。充実感もあるけど、すごくタフな4日間でした.。
https://news.golfdigest.co.jp/news/lpga/article/126767/1/


テニス錦織選手 新型コロナ再び陽性
22日 14時51分

 新型コロナウイルスに感染したテニスの錦織圭選手が、再検査でも陽性だったことを自身の公式アプリで明らかにしました。

 来週、再び検査をする予定で、およそ1年ぶりのツアー復帰戦としていた全米オープン出場も厳しくなりました。


将棋・8月24日週の主な対局 羽生善治九段、タイトル100期挑戦に踏ん張りどころ 25日に竜王戦挑決第2局
8/24(月) 11:47配信


羽生善治九段(左)と丸山忠久九段

 日本将棋連盟による8月24日週の公式戦は、25日に竜王戦挑戦者決定三番勝負の第2局が行われる。タイトル100期の大記録を目指す羽生善治九段だが、第1局を落としており、挑戦権には2連勝が必要だ。

第33期竜王挑戦者決定三番勝負は羽生善治九段(1組優勝)と丸山忠久九段(2組2位)で争われます。第1局は丸山九段が制しました。第2局は2020年8月25日(火)に東京・将棋会館の特別対局室で行われます。丸山九段が勝てば挑戦決定、羽生九段が勝てば第3局に持ち越しです。対局開始は10時。持ち時間は各5時間。12時から40分間は昼食休憩。先後は第1局から入れ替わって丸山九段です。
羽生九段VS丸山九段は、過去58回対戦し、羽生九段の38勝20敗です。

この対局の模様は、将棋プレミアム、ABEMA、竜王戦中継サイト、日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただけます。


第2局の戦型は角換わりになりました。第1局は一手損角換わり。丸山九段の得意戦法が続いています。羽生九段が受けて立ったといっていいでしょう。

図は10時半ごろの局面。▲3七銀で急戦の可能性が出てきました。丸山九段は早繰り銀をよく指しています。決勝トーナメントの対藤井聡太棋聖戦では棒銀を選び、千日手になりました。


鳩森八幡神社

(鳩森八幡神社は千駄ヶ谷1丁目にある。将棋会館はすぐ隣だが2丁目)


(境内には多くの花や木がある。いま咲いているのは芍薬)

昼食休憩

図の局面で昼食休憩に入りました。評価値50-50互角
垂れ歩で手薄な飛車のコビンを攻める。前例は△4五銀と▲6六歩の交換を入れてから△3六歩と垂らしていた。前例で敗れた先手側ではなく、勝った後手側が手を変えたことになる。比較すると、ここで▲4八金の受けは利かないが、次に△5五角と打たれても▲4六角があるので大丈夫。一長一短があるとわかる。
休憩時間は12時から40分。消費時間は▲丸山37分、△羽生57分。昼食の注文は丸山九段が麻婆豆腐丼(紫金飯店)、羽生九段がチキンカツレツ弁当(鳩やぐら)。
 

打開はどこから?

図の局面で丸山九段が長考中。後手がようやく入城したところです。1筋の位を主張にし、長期戦も辞さずの構え。後手番なので千日手でも構わない姿勢でしょう。先手はどこから仕掛けるか。攻めの主役である6六銀は後手玉から遠く、2九桂はまだ自陣で眠っています。
同じ方向性

▲5五歩△7四歩▲6八金右△4三金右で図。2時間ほどで4手しか指されませんでした。▲5五歩△7四歩は前向きな手、▲6八金右△4三金右は玉を固める手で双方とも方向性は同じです。手を出しにくいというのも同じでしょうか。ABEMAでは図で▲9八香も指摘されています。
16時21分、羽生の手が動いた。力強く銀を出て玉頭から開拓を目指す。次に△3七歩成▲同桂△3六銀で正面から突破を狙う順がある。先手は受けるなら▲5八金が自然だ。

4筋を守って必要な受け。6筋から横に寄れば1手で動けたところを▲6九金~▲5八金と2手かけたので、1手パスした計算になっている。後手は△4五銀の1手をタダで指せたことになる。これを生かすなら△5四歩と突いてみたい。もし▲5四同歩なら、△8二角と打って角のラインが止まらず先手がしびれる。しかし、△5四歩を放置するのも△5五歩~△5六歩が確実な攻め。先手は忙しくなる。
△4五銀▲5八金△5四歩で図。後手がじりじりとした展開を打開しました。1歩持てば新たな攻め筋も出てきます。▲5四同歩には△8二角で、飛車取りと△3七歩成が受けづらそうです。

夕食休憩

図の局面で夕食休憩に入りました。休憩時間は18時から40分間。消費時間は▲丸山3時間2分、△羽生3時間39分(持ち時間は各5時間)。夕食の注文は丸山九段がヒレカツ定食と赤だし(ふじもと)2200、羽生九段がちらし中(千寿司)1670。

 
日中は一手一手が重い戦いでしたが、夕食休憩が明けてからは5分で8手も進みました。先手は後手玉周辺を乱して▲2四歩(△同銀は▲5一角)を狙っています。後手は香得で手番を握っています。激しい攻め合いが予想されます。
△8七歩で勝ちにいく

1図で△8六歩は強気な手でした。▲2三歩成で銀を取らせても指せるということですから、「羽生九段はかなり自信を持っていると思います」と八代七段。


八代七段は2図で「後手に決め手がありそう」と話していました。△5六歩や△8七歩が有力。△7三桂は△8五桂が詰めろにならないので指しにくい手です。実戦は△8七歩で勝負をつけにいきました。

羽生九段が第2局を制す

終局直後

(羽生善治九段が勝ち、タイに戻した)

――本局を振り返って。
羽生 序盤は失敗してしまったような気がしました。

―好転したところは。
羽生 終盤はけっこうギリギリの勝負なんじゃないかと思ってやってたんですけど、あんまり読みきれなかったですね。手が広いところなので。ずっと際どいと思って指していました。

――第3局に向けて。
羽生 ちょっと間隔が空きますけど、調整して次に臨みたいと思います。


(敗れた丸山忠久九段)

――本局を振り返って。
丸山 ちょっと▲7八金(45手目)がまずかったかなと思っていて。あとで▲5七金と出るような構想で組み立てていたので。そのあともミスが重なって、苦しくしたかなと思っていました。

――▲1六歩(65手目)と突いたところは。
丸山 あそこは苦しいと思って勝負、勝負と。やけくそ気味なんですけど。

――第3局に向けて。
丸山 本局はミスが多かった気がするので、次は調整して頑張りたいと思います。

(感想戦の前に主催者インタビューがあった)

挑戦者決定三番勝負第2局は羽生九段が勝ち、1勝1敗のタイとしました。第3局は9月19日(土)、東京・将棋会館で行われます。


動画中継中
将棋プレミアムは15時から解説が始まりました。ABEMAは朝から中継中です。ただし、プレミアム(有料)のみです。


(ABEMA 47手目は▲5五歩だった)
☆勝負は第3局に持ち越し羽生九段の100期に一縷の希望が生まれました。今日は終始安定した指し手で有利、優勢、勝利と進行して丸山九段を投了に追い込みました。☆



渡部恒三元衆院議員が死去
08月24日 17時37分

衆議院の副議長や閣僚などを務めた渡部恒三氏が亡くなりました。
88歳でした。

渡部恒三氏は、福島県議会議員を経て、昭和44年の衆議院選挙で初当選して以降、衆議院議員を連続14期務めました。
この間、自民党の田中派、その流れをくむ竹下派に所属し、国民民主党の小沢一郎氏や、小渕元総理大臣らとともに、「竹下派七奉行」と称されました。

山口もえさんが新型コロナに感染 現在は平熱に

9 (8)
タレントの山口もえさん(43)が新型コロナウイルスに感染したと所属事務所が25日、公式ホームページで発表した。

 事務所によると、24日に風邪の症状が出て、同日夜には発熱したため、25日に東京都内の医療機関でPCR検査(遺伝子検査)を受けたところ、感染が判明。現在は平熱に戻っているという。山口さんの夫はお笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二さん(55)。

田中裕二、体調に異常なし 妻の山口もえが新型コロナ感染で2週間自宅待機 太田光はPCR検査「陰性」

爆笑問題・田中裕二 (C)ORICON NewS inc.
 タレントの山口もえが25日、新型コロナウイルスに感染したことを受け、夫でお笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が濃厚接触者に該当するため2週間自宅待機になると同日、所属事務所が発表した。体調に異常はないという。




「囲碁名人戦」

右辺から戦い勃発、芝野名人と井山棋聖の狙いは~高尾紳路九段の解説~【第45期囲碁名人戦第1局】


連覇を目指す芝野虎丸名人に井山裕太三冠が挑戦する第45期名人戦挑戦手合七番勝負【主催:朝日新聞社】が8月25日(火)に東京都文京区「ホテル椿山荘東京」で開幕した。
 ニギリの結果芝野の先番と決まり9時より第1局が始まった。持ち時間は各8時間。1日目は本日夕刻に封じ手による打ち掛けとなり26日(水)に2日目が打ち継がれる。





【詳報】おや?事件勃発、見落としか 逆襲した井山棋聖

名人戦第1局は、挑戦者の井山裕太棋聖が芝野虎丸名人に白番1目半勝ちしました。名人返り咲きに向けて好スタートを切りました。
      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<04 | 2023/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

                  にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
 

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (4)
政治・社会 (29)
野球 (29)
お知らせ (15)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (137)
阪神タイガース (41)
スポーツ (20)
周辺 (9)
真実と矛盾 (29)
恥ずか詩 (2)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (84)
YOU=TUBE (3)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (74)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

フリーエリア

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん