♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
    不思議な不正義2 災害その他

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

千葉県で震度5強の地震がありました

速報、千葉県で震度5強の地震がありました、

関東一帯の地区も1-3程度揺れがありました、
慎んでお見舞い申し上げます、

倒産相次ぐ介護事業所今何がー
求人ー来ない人材ーコロナで利用控えー続く離職p
働き手が足りず経営が立ち行かないーーそんな苦境から
倒産に追い込ま流介護事業所が相次いでいる、

高額な紹介料ー経営圧迫ー
進まないIT.機器導入ー朝日新聞
      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

終戦記念日。白内障手術の日。カープとDeNA。

                              




数年前から遠近両用メガネを幾度となく取り換えても見え難くなり精密眼底検査の結果「白内障が相当進行しています」との診断で、今日15日午前中に< 北辰病院 >札幌北辰病院眼科にて左目から手術をしてもらうことになりました。
体験者によりますと、術後が細菌防止のため、極めて慎重な生活を強いられる様ですが、視界が明るく感動的だという事で、正直不安もありますが期待で胸が震えているところです。!日帰りですので通常通りお付き合いよろしくお願いいたします。!


2016081505043209c (1) 


戦後74年目を迎え、あの忌まわしい戦争を忘れようとしています。しかし、次代に伝えていかなければ成りません。帰還兵も94歳を超えました。私の次兄は海軍飛行予備学生として舞鶴航空隊に入隊、三重空を経て大連基地へ派遣され、朝鮮西海岸で戦死しました。実は両親は志願を認めず印鑑を押しませんでした。しかし、長姉が隠れて印鑑を押したのでした。死ぬ間際まで姉は後悔して泣いていました。これが当時の状況で誰も責められなかったのです。あえて悪いと言えば、東条内閣(陸軍大臣)なのです。
   
 終戦の詔勅
017-001rs (1)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%8E%89%E9%9F%B3%E6%94%BE%E9%80%81&action=edit§ion=8

gakuto-05m (1)  gakuto-09ml (2)


「雨の中、神宮外苑での学徒壮行会」昭和18年(1943年)10月21日、送られる学徒25.000人見送る女子学生ほか約50,000人の人々が集まった。東条首相の訓示,出陣学徒の答辞、最後に「海行かば」の大合唱で壮行会の幕を閉じた。此の壮行会に 出た出陣学生のうち約3000人が戦死したと言われている。」この写真の中に次兄も写っているのです。
入隊前のひと時

 001_20140810095626de0 (1)

撮影所で、笠智衆さんと次兄 

001_convert_20140815175703 (1)

真珠湾奇襲に成功したころは毎日の様にラジオで勝利の勇ましい行進曲「愛国行進曲」「若鷲の歌」等、戦意高揚の歌が流れていたが、昭和17年(1942年)6月5日ミッドウェー島攻略海戦で日本海軍は機動部隊の航空母艦4隻とその艦載機を多数一挙に喪失する大損害を被りミッドウェー島の攻略は失敗しこの戦争における主導権を失った。その頃からは(海ゆかば)(海鷲だより)が流れるようになっていった。戦況の悪化に伴って、20歳以上の学生の兵役免除がとかれ、文科系(および農学部農業経済学科などの一部の理系学部の)学生を在学途中で徴兵し出征させたのである。

201508032031263d7_201508121742360f8 (1)

親父の電気会社も戦中の統廃合で廃止され、その後鉱山技師として家族を残して家を出ました。戦争は総てを破壊していきます。
この建物も昨年の胆振東部地震で倒壊し現在は更地となっていました。

05_19 (1) 05_20 (1)

現存する千歳の航空廠     神風の鉢巻姿の挺身隊

1944年以降12歳以上の生徒や学生約300万人が動員されました。(10歳以上の児童、青年学校および中等学校の学徒500万人であった。)昭和19年3月、卒業と同時に組織された女子挺身隊の第1陣が、全国一斉に軍需工場等へ動員された。昭和18年秋には学徒出陣が行われ女子と言えども戦局からは逃げることが許されず、女子挺身隊の結成と成り、3種類の組織に分かれていた。その中で最も多くの未婚女性を動員したのは、女学校単位で結成された卒業生による挺身隊であった。
 当時の北海道庁立苫小牧高等女学校は北の守りとしての千歳海軍航空隊基地が近いためもあり、本科18回生として同月に卒業し、終戦まで千歳の航空廠に動員されていた。その中には学徒出陣の海軍士官も配属されていたと言う。私の3姉も挺身隊の一人である、長兄は病死し次兄の戦死広報を受け取り母はそのころが家庭的には一番寂しく悲しい時であったと思う。
帰還兵もいまや、94歳となり、この写真に写っている人は数人となりました。
母と姉と良く「白鴎遺族会」に出席して兄の話を聞くのが楽しみでした。母も戦友を自分の子供のように慕い泣いたり笑ったりの
姿を今でも思い出します。

018_20150727201728f29 (1) 018_20150813222317ccc (1) 017_201508132223160ab (1)



27a (1) 28a (2)


「明治29年(1896年)、月寒に独立歩兵大隊が置かれ、後に歩兵25連隊に改編されました。同連隊は、現在の月寒東1-3から東2-8にまたがる広大な敷地を持っていました。この松は兵営の正門前に植えられた2本の松の1本で、多くの兵士が出征するのを見送った松です(写真左)。歩兵25連隊の兵舎群は、昭和20(1945)年10月から22年までアメリカの進駐軍が「キャンプ・シーテンバーグ」として使用しました。(豊平区月寒中央通5丁目)」


北海道の部隊は、最強だと煽てられ(実際強かった)満州事変、ノモンハン、インパール作戦、沖縄へと激戦地に送られ多くの犠牲者を出しました。
連隊出身の帰還兵に私の勤務先にいた軍曹はいま95歳になりましたが、気骨があるのか、いまだに元気に一緒に飲むことがあります。大先輩が言うには(戦争ほど辛いものはない、普段威張っていた上官が戦場では、兵卒に後ろから撃たれて死んだ人もいたのだ・・泪)  実に悲惨な戦争だったのです。

長姉の主人もインパール作戦に参加して終戦を迎えB級戦犯として3年間抑留され、運よく帰還はしましたが、子供二人の教育は厳しく長姉の家庭も不幸な時期もありました。


003_20140806211013773 (1) 002_20140806210916726 (2)


遺族会の円山動物園    右側写真上段左、女優高峰秀子さんの実兄 平山教官 
私は、男の子として兄の敵討ちとして海軍に志願しようと思っていましたが、国民学校一年生のときに敗戦を知らせられ悔しさを持った記憶があります。
婦人たちは(これで防空壕に入ることもなくなるねー)と喜んでいたものです。お国を挙げて戦争に賛意をしていたわけではなかったのです。
「軍隊に入りたくないので大学に入ったのに徴兵とは・・」「農家の息子で家が貧しいので軍隊に入り給金をもらい親を助けたいと思った」と証言する人もいる。今だから言えるのだが、必ずしも「皇国に身をささげた」兵士ばかりではないのである。

親兄弟姉妹は笑って送ったのだが心底は「生きて帰ってきてね~・・」と思っていたのである。


♪ いよいよこれが 最後です
 父さん母さん お元気で
 白木の箱が 届いたならば
 たいした手柄じゃ ないけれど
 泣かずに賞めて  下さいね ♪


 自らも戦争体験をした故新藤兼人映画監督が映画を通して発信し続けたメッセージ「戦争は絶対してはいけない」
深く心に刻まれている。
「戦争は政治の延長」とか「外交の延長」と言われています。戦争と言う国策は「政治の失敗」だと言う事らしい。
国家総動員で戦争を指導した(東条首相・陸軍大臣)は まさに、その典型であろう。

いま又安倍総理は政治において「安保法制法案」と言う「戦争法案」を成立させ、憲法改悪をして自衛隊を国軍化し再び国民を悲劇の道へと誘導しています。
断固として「アベ政治は許さない」と叫ぶ必要があるのです。


「プロ野球」
DeNAパットン罰金500万、冷蔵庫殴り右手負傷
8/13(火) 18:02配信 日刊スポーツ
ダウンロード (41)

DeNAスペンサー・パットン(2019年7月2日撮影)
DeNAは13日、3日の巨人戦でベンチの冷蔵庫を殴り、利き手の右手を負傷したスペンサー・パットン投手(31)への処分を発表。
今期は絶望である。

DeNaは最大0・5差にまで巨人に迫ったが中継ぎ・抑えのパットンがあるまじき行為で横浜の期待を裏切った。その後投手陣は崩壊してヤクルトには連敗優勝戦線から脱落した。(喝)




豊島名人が第32期竜王挑戦者決定三番勝負第1局を制す
挑戦者決定三番勝負第1局は、19時33分、82手で豊島名人の勝ちとなりました。消費時間は▲木村4時間18分、△豊島3時間9分。
これで豊島名人は七番勝負登場まであと1勝としました。挑戦者決定三番勝負第2局は8月23日(金)に、東京・将棋会館で行われます。


巨人・菅野43日ぶり9勝目 原監督「追い風に」巨人のエース復活

 「広島1-7巨人」(14日、マツダスタジアム)

 巨人のエース復活のマウンドだった。菅野が8回5安打1失点の好投で今季9勝目。7月2日以来となる、43日ぶりの勝ち星に「苦しかったですけど、いいピッチングをすれば、いい結果につながると思っていた」と苦労が報われた右腕は控えめにほほ笑んだ。


 台風10号の影響で天気は不安定だった。試合が一時中断したが集中力は切らさなかった。150キロ台の直球と多彩な変化球を駆使。八回1死でメヒアの投前ゴロを送球する際に左足首をひねって転倒したが(記録は失策)、周囲の心配をよそに続投。自身の投球を振り返った右腕は「低めに丁寧に根気強く投げられた」と満足そうに胸を張った。

 エースが本来の姿を取り戻し、チームは快勝。9連戦の最終カードで勝ち越しを決めた。敵地で宿敵を破り、原監督も「この勝ち星は、彼にとっても、チームにとっても追い風になる」と笑顔。2位・DeNAとのゲーム差を4に広げた。


☆ただいま帰宅しました。しかし、精密検査で終わり、左目の手術は9月5日2泊3日の予定となりました。右目は9月30日2泊3日の予定です。今月28日に手術前の検査と手術・入院についての説明があります。瞳孔を開きましたので未だに目がぼんやりとしていますのでコメント返しは遅くなるかと思います。報告まで。☆

阪神4番“マルデ”ダメ…勝負所で5回三ゴロ併殺
[2019年8月16日22時42分]

巨人対阪神 5回表阪神1死一、二塁、マルテは三ゴロ併殺打に倒れ、がっくり(撮影・加藤哉)


<巨人2-1阪神>◇16日◇東京ドーム

阪神4番ジェフリー・マルテ内野手は勝負どころで凡退した。1点を追う5回1死一、二塁で桜井のカットボールを引っ掛けて三塁併殺打に倒れた。

8回は無死一塁で四球を選んだシーンを「あの状況では何であれ、塁に出ることが大事だと思っていた」と振り返った。

つなぎの打撃はこなしても、かえす打撃はまだすごみが出ない。得点圏打率2割2分9厘が物足りなさを物語っている。

◆マルデダメなら、、-270の打率があるのだから還す役目でなくチャンスメーカーとして1番に起用し、2番が同じくサラに悪いサラワレテを当てて、3番陽川・4番近本・5番木浪でクリーンアップを組んだ方が面白いと思う。今の打順は福留以外は無理というもんだ。投手の西や高橋遥人がかわいそうだ。皆殺しの歌である。矢野監督・コーチの奇抜な発想を期待したい。◆






広島 バティスタ ドーピング検査で陽性反応 登録抹消
2019年8月17日 15時58分

プロ野球の広島は、サビエル・バティスタ選手について、NPB=日本野球機構からドーピング検査で陽性反応を示したと通知されたことから17日、1軍の出場選手登録を抹消しました。
NPBによると、バティスタへのドーピング検査は6月上旬に実施。陽性反応を示し、その後に検査した予備の検体も陽性反応となった。球団は調査裁定委員会の制裁を待って、詳細を発表するとしている。バティスタは自宅謹慎となった。



矢野監督がAクラス入り諦めない本当の理由 歴代監督の“1年目のジンクス”打破なるか
8/17(土) 16:56配信 夕刊フジ
矢野監督がAクラス入り諦めない本当の理由 歴代監督の“1年目のジンクス”打破なるか
矢野監督にはAクラスを諦められない理由がある

 【トラとら虎】

 阪神の矢野耀大監督(50)は3位のDeNAに4・5ゲーム差(16日現在)をつけられているが、Aクラス入りに執念を燃やしている。

 背景に歴代監督のジンクスがある。1985年、吉田義男監督が就任1年目に優勝を果たして以降、昨年まで10人が監督を受け継いだが、全員が1年目はBクラスに終わっているからだ。

 88年村山実6位、90年中村勝広6位、96年藤田平6位、97年吉田義男5位、99年野村克也6位、2002年星野仙一4位、04年岡田彰布4位、09年真弓明信4位、12年和田豊5位、16年金本知憲4位。星野監督時代までは戦力不足で同情の余地はあるが、以後は戦力がありながら誰もが期待を裏切った。

 「理由は初采配の戸惑いや戦力を十分把握できなかったこと。その証拠に2年目はみんな順位を上げた。矢野監督が初陣のハンディを克服して前年の最下位からAクラス入りに成功すれば、評価が高まるのはいうまでもない」と球団幹部は断言する。

 後半戦に入り思い切った打開策を講じてきたのもAクラスへの執着だ。安定感のないドリスに代わり藤川をストッパーに配置転換。我慢して4番に据えてきた大山を106試合目にして外している。目下、藤川は5セーブ。負担の軽くなった大山は5、6番で逆転サヨナラ弾や決勝打といった活躍を見せている。

 既に藤原オーナーは最終的な結果に関わらず矢野監督の来季続投を明言しているが、指揮官はこれに一切反応せず、ひたすらAクラス入りを目指す。晴れて達成すればジンクス打破の快挙になる。(スポーツライター・西本忠成)


現在進行中の第69回NHK杯将棋トーナメント、8月18日(日)は、2回戦第1局、稲葉陽八段VS里見香奈女流五冠 戦がNHK Eテレで放送されます。

両者はこれまでに1回対戦し、里見女流五冠が勝っています。



8月17日に第9期リコー杯女流王座戦本戦トーナメント(渡部愛女流三段vs伊藤沙恵女流三段)が行われ、108手で伊藤女流三段が勝利しました。


棋譜:渡部愛女流三段 対 伊藤沙恵女流三段(日本将棋連盟)

本戦トーナメント表

      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

参議院選。暴風・高波に警戒。阪神タイガース。

16日(日)は発達する低気圧の影響で北日本は大荒れに 暴風・高波に警戒
6/15(土) 17:25配信 ウェザーマップ

16日(日)午前9時の雨と風の予想

 15日(土)夜から16日(日)にかけて、西日本から北日本にかけての広い範囲で激しい雨が降り、大雨となるところもある見込みだ。また北日本では非常に強い風が吹き、海は大しけとなる予想で、16日は荒れた天気となりそうだ。

近畿付近にある低気圧は、発達しながら北東に進み、16日にかけて日本海を北上する。この後、15日の夜にかけて雨の範囲は次第に北へ移動し、16日は北陸や北日本で雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる見込みだ。


16日未明から道内大荒れ 土砂災害や増水に注意
06/15 19:28 更新

 前線を伴った低気圧が接近する影響で、道内は太平洋側を中心に16日未明から17日にかけて大荒れの天気となる見込みだ。札幌管区気象台は、大雨による土砂災害や河川の増水、強風や高波などに注意を呼びかけている。
北海道東部で震度2
2019.6.15 18:34社会地震・災害
 15日午後5時20分ごろ、北海道東部で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は釧路沖で、震源の深さは約50キロ。各地の震度は次の通り。

 震度2=根室厚床、根室落石東、厚岸真栄、浜中湯沸、浜中、別海、別海本別


SL大移動、追分熱く 安平・道の駅「D51ステーション」に移設


【安平】町は14日、まちのシンボルのSL(蒸気機関車)「D51 320」を今春開業した道の駅「あびらD51(デゴイチ)ステーション」に設置した。約4キロ離れた旧鉄道資料館で保存していたSLを大型クレーンでつり上げ、トレーラーで運ぶなど、実質2日間の大移動を大勢の鉄道ファンらが熱く見守った。

 「D51 320」は石炭運搬などで活躍した。国内最後のSLが走った1975年12月24日、夕張―追分間を走った車両の一つとして知られ、元機関士らでつくるSL保存協力会が保存活動を40年以上続けてきた。

 移送は当初、12日夜からの予定だったが、クレーンの不具合で中止。代替機を用意し、13日に始めた。



鈴木宗男

大地・宗男代表、連携視野に維新へ会談申し入れ
21:17
 地域政党・新党大地の鈴木宗男代表は15日、札幌市内で記者会見し、夏の参院選に向けて地域政党との連携強化を進める日本維新の会の松井代表(大阪市長)に会談を申し入れることを明らかにした。


 松井氏は11日、新党大地との連携について問われ「政治信条、理念、政策が一致すればチームを組むのはあり得る」と含みを持たせた。この発言について鈴木氏は「ありがたく、かつ重く受け止めている。さまざまなことを相談したい」と述べた。

 鈴木氏は先に手術した食道がんの転移の有無が18日に判明する。結果を踏まえ、参院選で維新からの出馬について協議するとみられる。


阪神 サヨナラ負けで3連敗…ドリスが誤算 土曜日はなんと6連敗
2019/06/15 21:52スポニチアネックス



阪神 サヨナラ負けで3連敗…ドリスが誤算 土曜日はなんと6連敗

<オ・神>9回裏1死一、三塁、ロメロにサヨナラ犠飛を打たれガックリとベンチに戻るドリス (撮影・奥 調)

(スポニチアネックス)

 ◇交流戦 阪神2―3オリックス(2019年6月15日 京セラD)

 阪神はオリックスに痛恨のサヨナラ負けで、3連敗を喫した。

 1点リードの9回に守護神・ドリスが自らの悪送球などで1死二、三塁のピンチを招き、吉田正に中前適時打を許して同点。さらにロメロに左翼へサヨナラ犠飛を浴びた。

 チームは通算2勝9敗と相性の悪かった土曜日は6連敗。パ・リーグ最下位のオリックス相手にまさかの連敗。「関西ダービー」負け越しとなった。


阪神・矢野監督、大山の怠慢プレーに激怒「ファンに失礼。論外」 勝ち越し打直後の走塁

  
「交流戦、オリックス3-2阪神」(15日、京セラドーム大阪)

 阪神が悪夢の逆転サヨナラ負け。守護神・ドリスが1点のリードを守れず、今季2度目のサヨナラ負け。今季5度目の3連敗を喫した。しかし、試合後の矢野監督は怒りの矛先を大山の怠慢プレーに向けた。

 「悠輔のプレーが残念でならん。スライディングせえへんていうのはもう論外」

 1-1の同点で迎えた六回。打撃不振の大山が2死二塁から三遊間突破の勝ち越し適時打を放った。若き4番が値千金の一打をたたき出したが、その直後の出来事だった。続く福留の放った中前へ抜けようかという当たりを二塁・福田が好捕して二塁へ転送。中前へ抜けるという判断だったのか大山は二塁ベースへ滑り込まなかった。際どいタイミングで判定は一度はセーフとなったが、オリックス側がリプレー検証を要求して覆り、押せ押せムードは一瞬にしてしぼんだ。

 リードを守り切れなかった守護神・ドリスについて尋ねられた矢野監督は「それよりも(大山)悠輔のプレーが残念でならん。チームの士気も上がらんし、ファンに失礼。(福留)孝介も体の状態が悪い中、ヒットになったものがヒットにならないし。野球を見ている子供たちに対しても何のプラスにもならない」と大山の走塁をバッサリと切り捨てた。


田中龍作氏

「ハコ物は建設費の5%が政治家へのキックバックになる」。検察、警察を回ったことのある記者であれば知ってるはずだ。

国立競技場は建設費用が高ければ高いほど政治家には美味しいのだ。なぜマスコミはそこを叩かないのか? 東京五輪(2020年)の放映権で萎縮している事情は分かるが。


福留が代打で起死回生の同点2点打 ここ一番で勝負強さ発揮


9回阪神2死一・二塁、代打の阪神・福留孝介は同点適時二塁打を放つ=京セラドーム大阪(撮影・山口登)

 「交流戦、オリックス5-5阪神」(16日、京セラドーム)

 阪神が土壇場で同点に追いついた。

 九回、2死一、二塁。この日、休養でスタメンを外れていた福留が代打で登場。守護神・増井から中堅フェンス直撃の適時二塁打を放った。


 この日、打線はわずか2安打。沈黙の野手陣に渇を入れるように、ベテランがさすがの勝負強さを見せつけた。

 日米通算500本目の二塁打となった。

福留 九回2死から代打同点二塁打 イチロー&松井稼頭央に次ぐ500二塁打!

 土壇場から値千金の一打や!!阪神の福留孝介外野手(42)が、2点を追う九回2死一、二塁から代打で登場し、中越えの同点2点二塁打を放った。これで日米通算500二塁打となり、イチロー、松井稼頭央に次ぐ史上3人目の快挙を達成。パ・リーグ最下位球団に3タテを食らう危機を救った。「父の日」に頼もしい背中を見せたベテランが、交流戦最後のホーム6連戦(楽天・西武)も躍動してくれるはずだ。

☆試合は結局12回引き分けとなった。昨日は土曜日のドリスは勝てなかたっが、今日は日曜日には勝てないオリックスだから阪神に期待していたがわずか3安打では勝てない。あまりにも打てない虎打線だった。引き分けでも勝ちに等しい試合と思った方が為になる。汗)☆

中国でNHKニュース中断 香港デモで画面真っ暗
0



香港の逃亡犯条例反対デモ
2019年6月16日 20時3分 共同通信
 【北京共同】中国で16日、NHK海外放送が香港で同日起きた大規模デモのニュースを報じた際、画面が真っ暗になり、放映が中断された。

 中国当局は共産党・政府にとって不都合な情報が国内で広まらないよう、報道を規制しており、連日のように関連ニュースの放映が中断されている。





阪神・近本、最近10戦・067
 (セ・パ交流戦、オリックス5-5阪神=延長十二回規定により引き分け、3回戦、オリックス2勝1分、16日、京セラ)近本は5打数無安打で4試合連続の快音なし。延長十二回無死一塁で投前犠打を決めたが、12日のソフトバンク戦(ヤフオク)で2打席目に放った右前打以来、出塁なしの21打席連続無安打だ。「自分の役割は塁に出ることなので。仕事はできていないです」と唇をかむ。4月20日の巨人戦(甲子園)以来48試合連続で「1番・中堅」に座るが、最大の試練が訪れた。最近10試合は打率・067(45打数3安打)で、一回の第1打席は10試合連続で凡退中。奮起が待たれる。       ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<04 | 2023/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

                  にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
 

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (4)
政治・社会 (29)
野球 (29)
お知らせ (15)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (137)
阪神タイガース (41)
スポーツ (20)
周辺 (9)
真実と矛盾 (29)
恥ずか詩 (2)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (84)
YOU=TUBE (3)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (74)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

フリーエリア

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん