♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
    不思議な不正義2 政治とその他

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

「将棋」藤井7段&阪神タイガース。安倍首相。


麻生太郎金融担当相は11日の閣議後の記者会見で、老後の生活費が2千万円必要だと明記した金融庁の報告書について、「正式な報告書としては受け取らない」と述べ、受理しない考えを明らかにした。麻生氏は理由を「政府の政策スタンスと異なる」と説明したが、野党から猛反発を受け、参院選を前に争点化するのを避ける狙いだ。

https://www.asahi.com/articles/ASM6C5G1JM6CULFA028.html

日本の老後資金、20年分不足=世界経済フォーラムが報告書
【ロンドン時事】世界の政財界トップが集まる「ダボス会議」を主催するスイスのシンクタンク「世界経済フォーラム(WEF)」は13日、老後資金の不足により、日本では蓄えに頼らずに生活しなければならない期間が15~20年にも及ぶとする報告書を公表した。日本国内で年金給付とは別に老後資金として2000万円が必要だとする金融庁の報告書が大きな議論を呼んでいる。今回の報告書は国内の老後資金の問題に関する議論に一石を投じることになりそうだ。

老後資金2000万円などを巡り、野党が総理を追及だ。

 年金だけでは老後の資金を賄えない…。金融庁がまとめた報告書に野党が追及。
 立憲民主党・蓮舫副代表:「日本は一生懸命、働いて給料もらって勤め上げて、退職金をもらって年金を頂いて、それでも65歳から30年、生きると2000万円ないと生活が行き詰まる。そんな国なんですか?」
 安倍総理大臣:「これは…不正確でありですね、誤解を与えるものであったと。これはすでに財務大臣からお話をさせて頂いている通りであります」
 金融庁がまとめた報告書では、65歳以上の夫と60歳以上の妻の無職世帯が30年生きるためには年金以外に2000万円の資金が必要と試算。これでは政府が「100年安心」としてきた公的年金制度では生活を維持できないということになるのだが…。
 麻生副総理兼金融担当大臣:「老後に月5万円、30年で2000万円の赤字であるかのように表現したという点につきましては、これは国民の皆様に誤解や不安を広げる不適切な表現であったと私どもは考えております」
 立憲民主党・蓮舫副代表:「この報告書、読みました?」
 麻生副総理兼金融担当大臣:「全体を読んでいるわけではありません」
 立憲民主党・蓮舫副代表:「この報告書で国民が怒っているのは『100年安心』が嘘だったと、『自分で2000万ためろ』という非常に無責任な国民を欺いた内容になってるから私はこうやって問わせて頂いているんです。撤回された方がいいんじゃないですか」
 安倍総理大臣:「積…


「老後へ2000万円貯めろ」麻生大臣の“飲み代”は年2019万円
公開日:2019/06/10 15:00 更新日:2019/06/10 15:14

麻生太郎

麻生大臣にとって2000万円は“ハシタ金”?(C)日刊

「年金が不足するから、老後のために2000万円貯蓄せよ」――金融庁の報告書が波紋を呼び、安倍政権に「『100年安心の年金』はウソだったのか」と批判が渦巻いている。当初、「いまのうちに考えておかないと」と居丈高な暴言を吐いた麻生金融担当相は、慌てて「不適切だった」と火消ししたが、庶民が2000万円を貯蓄するのがいかに大変か、分かっているのか。「2000万円って、年間の“飲み代”だろ」――麻生氏の認識がこの程度だろうことが、政治資金の使途から浮かび上がった。



■有名寿司店に高級和食店、馴染みの会員制サロンにも…

「㈲すきや橋次郎 14万8176円」「浅田屋伊兵衛商店㈱ 16万7464円」――。

 麻生氏が代表を務める資金管理団体「素淮会」の政治資金収支報告書(2017年分)をチェックすると、素淮会が交際費や渉外費に関わる「組織活動費」として、飲食を伴うとみられる「会合」費用を有名寿司店や高級日本料理店に支出しまくっていることが分かる。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061301255&g=eco">https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061301255&g=eco
今どきの庶民の70%は「老後の資金として2千万円が必要だ」と言われても年収400万円以下の人にはとても無理な話ですね~汗)官僚や議員さん連中は退職金も軽く、2000万円を超すであろうが、我々には言葉明瞭意味不明と言える。麻生さんみたいな大金持ちが言うから、なお更複雑怪奇に聞こえるだけだ。要するにこの問題を次の選挙の争点にすれば自民党に不利を招くという事でしょうね。汗)◆

「安倍首相とイラン会談」
平和主義を掲げる極東の国、日本の首脳による異例の仲介外交である。今後の広い国際貢献をめざす上でも、公平で実効的な仲裁を全うしてほしい。

 米国とイランとの緊張が高まるなかで、安倍首相がイランを訪ね、ロハニ大統領、ハメネイ師と会談した。現職の首相による同国訪問は41年ぶりだ。

 ハメネイ師は最高権力者だが、西側の首脳とはあまり会わない。その指導者と直接、意思疎通した意義は大きい。

 米・イランの双方と良好な関係をもつ先進国として、日本が緊張緩和に向けて汗をかくのは理にかなった試みである。

 日本は原油の8割を中東に頼るが、中東の和平の模索は国際秩序全体の安定に資する。日本が誠実な仲介者たりえるのか、今回が試金石といえよう。

 まず日本の立ち位置を明確にする必要がある。米国との緊密な同盟関係が前提ではあるが、同時に米国に必要な行動の説得ができる健全な関係がなければ仲裁は成り立たない。

 日本外交の基軸は対米追随ではなく、平和主義と国際協調などの普遍的な理念にあることを確認せねばならない。それは仲裁だけでなく、日本の対外政策全般の重みに関わる問題だ。

 安倍氏はイラン訪問に続いてトランプ米大統領と向きあい、直言すべきだ。イランの指導部を含めて誰も対立の激化を望んでおらず、イランの核開発をめぐる国際合意を立て直すことが賢明な道である、と。

 そもそも、今の危機を生み出したのはトランプ政権である。長年に及ぶ多国間外交の成果だった核合意を一方的に破棄したことが問題の発端だ。

 ハメネイ師は安倍氏に対し、核兵器の製造・保有・使用の意図はないと語った。穏当な落着を欲している証しだろう。

 トランプ氏も圧力の一方で、対話も口にしている。安倍氏はハメネイ師らの肉声を伝えるとともに、トランプ氏に軍事的な脅しをやめさせるべきだ。

 そのうえで、両者のメンツを保ちつつ、イラン原油の輸出再開と核開発の凍結を両立させる手立てを、欧州など他の仲裁国と連携して探る必要がある。

 安倍氏はかねて「積極的平和主義」を唱えてきたが、実質は対米同盟を偏重する概念にすぎなかった。国際的に尊ばれる貢献をめざすなら、日本の特性を生かした外交による和平活動の幅と密度を高めるべきだ。

 今月の大阪でのG20首脳会議では、イラン問題の関係国が顔をそろえる。そこで緊張緩和の意思を確認するなど息長く仲介を続けたい。参院選前のパフォーマンスに終わらせるならば、関係国の失望をかうだけだ。


ホルムズ海峡でタンカー攻撃、米は背後にイランと非難 原油急騰
[ドバイ/ワシントン 13日 ロイター] - 原油輸送の要衝であるホルムズ海峡に近いオマーン沖で13日、石油タンカー2隻が攻撃を受けた。事件は米国とイランとの間の緊張が高まる中で発生。米国務長官は攻撃の背後にイランがいるとの見解を表明し、緊張が一段と高まる懸念から原油価格が急騰した。

米国が昨年、2015年のイラン核合意から撤退したことを受け、米国とイランとの間の緊張は高まっており、イランはこれまでも繰り返し、米国の制裁措置によりイラン産原油の輸出が不可能になった場合は原油輸送の要衝であるホルムズ海峡を閉鎖すると警告してきた。

イランのザリフ外相は安倍首相のイラン訪問中にこの問題が発生したことに言及し、攻撃は「疑念を抱かせる」とツイッターに投稿。域内の対話を呼び掛けた。

この付近の海域で5月12日に発生した石油タンカー4隻に対する攻撃について、米政府はイランが背後にいたとの見解を表明。イランは否定している。

https://jp.reuters.com/article/wrapup-tanker-attack-idJPKCN1TE35V">https://jp.reuters.com/article/wrapup-tanker-attack-idJPKCN1TE35V




「将棋の話題」
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(16)は11日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた産経新聞社主催の将棋タイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖(きせい)戦」1次予選で、108手で東和男八段(63)に勝利。続くブロック別準決勝で、95手で伊奈祐介六段(43)に勝ち、ブロック別決勝に進出した。

 決勝は、平藤真吾七段(55)と竹内雄悟五段(31)の勝者と対戦する。藤井七段は、第91期はこの日が初戦。初参加の第89期は1次予選決勝で、第90期は2次予選決勝で敗れている。

 終局後、藤井七段は「前期は本戦(決勝トーナメント)に進めなかったので、今期はそこを目指して戦っていきたい」と話した。

 なお、豊島将之(とよしままさゆき)棋聖(29)=名人・王位=に渡辺明二冠(35)=棋王・王将=が挑戦する第90期の五番勝負は4日に第1局が行われ豊島棋聖が先勝、19日に第2局が行われる


佐藤康光九段VS久保利明九段 第78期A級順位戦
更新:2019年06月12日 09:00

第78期A級順位戦がいよいよ始まります。開幕局は6月12日(水)、佐藤康光九段VS久保利明九段戦が、東京・将棋会館で行われます。
佐藤九段が勝ちました。

日本将棋連盟新役員のお知らせ
更新:2019年06月07日 21:01




6月7日(金)東京都渋谷区千駄ヶ谷「けんぽプラザ」で、第70回通常総会を開催いたしました。
今回の総会では新役員が選任されました。その後、新理事会を開催し、会長には佐藤康光九段(49)が再任、また専務理事には脇謙二八段(58)、常務理事として西尾明七段(39)が新任されました。そのほかの役員、役職、担当が下記の通りです。役員の任期は2年です。



メッセンジャーが快投も…九回2死で追いつかれる 今宮が同点打、延長戦突入



9回ソフトバンク2死二塁、同点適時打を放つソフトバンク・今宮健太=ヤフオクドーム(撮影・高部洋祐)

 「交流戦、ソフトバンク-阪神」(11日、ヤフオクドーム)

 阪神が勝利まであと1人としながらも同点に追いつかれた。2-1で迎えた九回に、完投勝利をかけて臨んだ先発・メッセンジャーが捕まった。


 2-1で迎えた九回、先頭の釜元に右前打を許し、犠打で1死二塁。続く福田を抑えて、メッセンジャーが過去6戦5敗と苦手にしているソフトバンクからの初勝利まで、あと1人に迫った。

 しかし、今宮の鋭い打球が左翼に飛ぶ。福留が飛び込んだものの、わずかにとどかず、二走が生還し、同点とされた。

 今宮の代走・周東の二盗を梅野が刺し、試合は延長戦に突入した。





ドリス無死三塁踏ん張りドロー…先発メッセは快投も、九回2死で同点許す
延長12回から登板する阪神 ラファエル・ドリス=ヤフオクドーム(撮影・北村雅宏) 延長12回の攻撃を終え、選手交代を告げにベンチを出る阪神・矢野燿大監督(中央)。左は三振に倒れた阪神・大山悠輔=ヤフオクドーム(撮影・高部洋祐) 2枚2枚
 「交流戦、ソフトバンク2-2阪神」(11日、ヤフオクドーム)

 阪神は九回2死から同点とされて突入した延長十二回、ドリスが無死三塁の大ピンチを抑え、引き分けで試合を終えた。

 2-2のまま迎えた延長十二回ソフトバンクの攻撃。先頭のグラシアルが内野安打で出塁。代走で川瀬が出場した。真砂の打席でドリスのけん制球がそれて無死二塁となった。さらに、バッテリーエラーで無死三塁と、瞬く間にサヨナラ機となってしまった。

 絶体絶命のピンチを迎えたが、真砂は三振、続く松田も遊ゴロに打ち取りツーアウト。明石も追い込むと、左飛に打ち取り、何とか引き分けにこぎつけた。

 先発のメッセンジャーは、過去6試合登板し5敗と苦手のソフトバンクを相手に、八回まで1失点の快投を見せた。九回も2死までとったが、今宮に同点打を許し目前にあった白星を逃した。救援陣は藤川-小野-能見がそれぞれ0点に抑え、仕事をした。

 阪神は四回に高山の適時打、北條のスクイズで挙げた2点だけに終わったのが、結果として響いた。延長十二回で両チーム合計12投手が登板する総力戦は痛み分けとなった。


☆強豪チームのソフトバンク相手に引き分けなら良しとしなければならない。メッセの処でドリスと替えていれば??は結果論と言える。ご苦労様でした。☆彡

原口&梅野の同級生コンビ活躍、大勝 青柳キャリアハイ5勝目


8回、阪神・植田海が2ランを放ち、矢野ガッツを見せる阪神・矢野燿大監督=ヤフオクドーム(撮影・北村雅宏)



「明日も勝つばい!!」。地元福岡で大活躍の阪神・梅野隆太郎はスタンドファンと一緒に声を張り上げる=ヤフオクドーム(撮影・田中太一)
 


5勝目を挙げ、ナインとタッチを交わす阪神・青柳晃洋(右手前)=ヤフオクドーム(撮影・高部洋祐)
 「交流戦、ソフトバンク2-8阪神」(12日、ヤフオクドーム)


 阪神が原口&梅野の同級生コンビの活躍で、2年連続日本一のソフトバンクに大勝した。また、先発の青柳が7回4安打2失点の粘投で5勝目。2併殺と要所をしのぎ、キャリアハイを更新した。貯金は今季最多タイの6。

 試合は1点を先制された直後の四回。1死から原口が6球ファウルで粘った末に、右翼前に落ちるポテンヒットで出塁。この日、復帰後初めてスタメン出場した男が、まさに気迫の一打でチャンスメークすると、続く梅野がフルスイングで続いた。

 2ボールから3球目。高めに浮いた138キロのシュートを狙った。大きく弧を描いた白球は左翼スタンド中段に到達した。先制点を許した直後の攻撃。推定120メートルの特大弾で、一気に逆転に成功した。4日のロッテ戦(ZOZOマリン)以来、7試合ぶりの6号2ラン。これで今季、本塁打を放った試合は6戦全勝。昨季から数えると11連勝中と、不敗神話をこの日も継続させた。

 さらに六回にも1死二、三塁の好機で、フルカウントから7球目、外角低めのチェンジアップに食らい付いた。バット一本で拾った打球は、鋭いゴロで三遊間を抜ける。二走・大山も一気にホームに生還し、2点タイムリーとなった。今季2度目の先発となった和田をKOする一打。1試合4打点は、サイクル安打を達成した4月9日のDeNA戦(甲子園)以来、今季2度目。地元凱旋で故郷に錦を飾った。




渡部女流王位と里見女流四冠が徳島入り 女流王位戦13日に第4局
6/12(水) 20:39配信 徳島新聞
渡部女流王位と里見女流四冠が徳島入り 女流王位戦13日に第4局
顔合わせした渡部女流王位㊨と里見女流四冠=12日、徳島市のJRホテルクレメント徳島
 13日に徳島市で行われる将棋の第30期女流王位戦5番勝負(徳島新聞社など主催)の第4局で対戦する渡部愛女流王位(25)と里見香奈女流四冠(27)=女流王座、女流名人、女流王将、倉敷藤花=が12日、徳島入

 2人は会場のJRホテルクレメント徳島の対局室を検分。立会人の武市三郎七段を交えて、照明の明るさや室内の温度、駒の感触などをチェックした。

 第3局までは里見女流四冠が2勝1敗とリード。巻き返しを期す渡部女流王位は「徳島市は出身地の帯広市と姉妹都市で縁を感じる。かど番ですが集中して臨みたい」。2期ぶりの復位を狙う里見女流四冠は「雪辱戦だとは意識していない。今持っている力を出し切りたい」と話した。

第4局は13日午前9時に始まり、同日夜までに決着する見込み。対局の模様は徳島新聞ホームページで速報する。(速報ページはこちらをクリック)


徳島市で指された女流王位戦五番勝負第4局は、挑戦者の里見香奈女流4冠が渡部愛女流王位に勝利。3勝1敗で前期奪われたタイトルを奪還して女流5冠に復帰しました。里見女流5冠は通算5期で「クイーン王位」の称号を獲得しました。

阪神・高橋遥“1泣”の失投「大事な場面で…」 打線は援護できず2安打沈黙
「交流戦、ソフトバンク3-0阪神」(13日、ヤフオクドーム)


 阪神がソフトバンク相手に、今季6度目の完封負けを喫した。打線は先発・大竹の前に苦戦。得点圏に走者を進めたのは、三回の一度だけだった。先発の高橋遥は好投も無援に泣き、今季初黒星となった。試合時間は2時間26分と今季最短だった。

 カード勝ち越しを狙った一戦は、高橋遥-大竹の両左腕が互いに譲らず、白熱の投手戦になった。高橋遥は二回、松田に投手内野安打を打たれた以外は、六回までほぼ完璧な内容。粘りの投球を続けたが、暗転したのは七回だった。

 今宮、内川の連打で一、二塁。デスパイネは空振り三振に斬ったが、続くグラシアルとの対戦だった。追い込んでからの4球目、内角を狙ったカットボールが、わずかに甘く入ったか。強烈なライナー性の弾道で、一気に左翼スタンド中段に突き刺さった。まさに“1泣”の失投で、7回5安打3失点。好投しただけに、悔しい今季初黒星になった。


阪神、先発の西が急変 痛恨の逆転負け


8回、表情を曇らす阪神・西=京セラドーム(撮影・水島啓輔)


 阪神は14日、オリックスに4-6で敗れ、2連敗となった。

 2点リードの八回、快投を続けていた西が崩れた。先頭・小田、後藤、福田に3連打を許し、1点差にされると、犠打で1死二、三塁。ここで阪神ベンチは藤川を投入したが、吉田正を歩かせ、満塁。ロメロを空振り三振に仕留めたが、西野に走者一掃の右越え三塁打を浴び、逆転された。

 疲労の蓄積により、2軍調整中のジョンソンは最短となる18日の楽天戦(倉敷)から復帰する見通し。西の続投策が裏目となり、関西ダービーに敗れた。



阪神 8回一挙4失点で逆転負け 矢野監督「俺が一個遅れた。継投が遅れた」
阪神が逆転負け。終盤まで2点リードと優位に試合を運んでいたが、8回に一挙4点を奪われた。矢野監督は「みんな一生懸命やってくれた結果やし」と選手を称えたあと、「俺が一個遅れたぐらいかな。継投が遅れたかな、というのは俺の反省の中ではあるけど」と責任を口にした。       ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<04 | 2023/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

                  にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
 

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (4)
政治・社会 (29)
野球 (29)
お知らせ (15)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (137)
阪神タイガース (41)
スポーツ (20)
周辺 (9)
真実と矛盾 (29)
恥ずか詩 (2)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (84)
YOU=TUBE (3)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (74)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

フリーエリア

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん