♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
    不思議な不正義2 サッカー

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

ワールドカップ・日本8強ならず、先制もベルギーに逆転負け

◆W杯ロシア大会▽決勝トーナメント1回戦 ベルギー3―2日本(2日・ロストフナドヌー)


【写真】後半7分、乾が2点目となるゴールを決めイレブンと歓喜

 日本はベルギーに2―3で惜敗。02年日韓大会、10年南ア大会に続く3度目の決勝トーナメントのいずれも1回戦で敗退し、史上初の8強入りはならなかった。  

日本8強ならず、先制もベルギーに逆転負け
ダウンロード (24)


後半ロスタイム、勝ち越しゴールを許す日本代表イレブン(カメラ・酒井 悠一)
 前半は0―0で終えたが、後半に入ると一気にゲームが動き出した。

 同3分。柴崎のスルーパスを受けたMF原口が右足一閃。サイドネットを揺らし、先制。さらに、同7分。MF乾が右足のミドルを鮮やかに沈め、リードを2点に広げた。テクニカルエリアの西野朗監督は右で豪快なガッツポーズを繰り出し、大喜び。その後もFWルカクにボールを集めるベルギーに対し、常に数的有利な状況を作り、ピンチをしのぎきっていたが、後半中盤に入ると次第にベルギーの圧力に押し込まれる。

 同24分。DFフェルトンゲンの頭の折り返しがGK川島の頭上を越え、そのままネットを揺らし、1点差に。さらに5分後の同29分には左クロスからMFフェライニに頭で押し込まれ、同点。

 試合は振り出しに戻った同36分。西野監督は勝負に出る。柴崎→山口、原口→本田の2枚替え。その後は一進一退の攻防が続き、同ロスタイム4分にカウンターからMFシャドリに決勝点を献上。史上初の8強入りをつかみかけたが、惜しくも敗れた。



[ロシアW杯決勝トーナメント1回戦] 日本2-3ベルギー/7月2日/ロストフ・アレーナ(ロストフ)




【日本代表・総評】

前半途中から防戦一方。中盤でのパスミスが目立ち、ベルギーのペナルティエリア内に侵入する回数は限られた。後半に原口と乾のゴールで一時は2-0とリードしたが、まさかの逆転負けを喫した。最後の最後でカウンターを許したのは痛恨だった。

 西野朗監督が会見を行った。


 -W杯の戦いが終わった。2-3という結果を受け、ピッチで何を思われたか

 西野監督 善戦することだけではなくて、勝ちきらなければいけない。勝ちきりたい。ある程度、今のチーム力であれば、かなりベルギーには抵抗できるんではないかと。戦前、いろんなプランの中で先行する、最高の流れを自分たちでつかんだ。最後こういう形になるゲームの組み立ては考えていませんでした。2-0になってメンバーをそのまま、3-0にというチャンスもありました。ある程度、ボールもゲームもコントロールする時間帯が直後にもありましたし。ただ、そこでベルギーが本気になってしまった。ミーティングでも本気のベルギーを引き出さなくてはいけないと話していた。最後の30分は、本気のベルギーに対抗できなかった。最後、勝ちきるプランはしていましたが、あそこまで覆されるとは思ってもいなかったので、W杯なのかなと思いましたし、ベルギーの強さを、っていう気持ちだったですかね。終わった瞬間。

 -延長は

 西野監督 FKもCKもありましたし。延長も考えていました。スーパーカウンターを受けるとは、選手たちも予測はできなかったでしょうし。紙一重なところにある勝負どころなのかなと思います。持久的にはボールもともなって動ける延長も想像できたので。決められなくても延長勝負という思いは持っていました。

 -短期間で、選手たちはこういう戦いをみせてくれた。選手にはどういう声をかけたのか

 西野監督 いや、まあ、すぐシャワー浴びろって。ぼう然と裸のままいたので。そういう声掛けが、まず。ホテルに帰ってから声掛けはしたいなと思います。

☆日本チーム、後一歩で初のベスト8を逃したことは残念で溜まりません。涙)しかし、世界から絶賛された我が大和チームのサッカーは見事な栄光の戦いぶりであったと思う。ご苦労さん。!☆

応援宜しくね~♪

  
 

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

「マイナビオールスターゲーム2018」監督推薦でメッセンジャー選手、岩貞選手、糸原選手が選出!

7月13日(金)・14日(土)に開催される「マイナビオールスターゲーム2018」の監督推薦が発表され、阪神タイガースからランディ・メッセンジャー選手、岩貞祐太選手、糸原健斗選手の3選手が選出されました。選出を受け、会見を行いました。



糸原健斗選手
―2年ぶりのオールスター出場ですが、今のお気持ちを聞かせてください。

今年は特に地元・熊本で開催するオールスターに出場することが出来るということで、選んでいただいた監督に感謝しています。

岩貞選手はシーズン中から復興支援の活動をされていますが、復興への思いは?

ごくわずかですが自分自身で活動していますが、今回こうやってオールスターが熊本で開催されるということは熊本のみなさんは嬉しく思っていると思いますし、自分も非常にいいことだと思います。

―地元・藤崎台球場でどんなピッチングをしたいですか。

高校3年以来ですが、成長した姿といいますか、思い切って堂々と投げたいと思います。

―ふるさと熊本のみなさんにメッセージをお願いします。

プロ野球選手として、そしてオールスターという舞台で熊本に戻れるということは本当に嬉しいですし、熊本のみなさんも楽しみにされていると思うので、選手もファンも一緒にみんなで楽しめていけたらと思います。

7月13日(金)・14日(土)に開催される「マイナビオールスターゲーム2018」の選手間投票結果が発表され、阪神タイガースから糸井嘉男選手が外野手部門で選出されました。

糸井嘉男選手コメント
今年はオールスターには無縁だと思っていましたので、同期間中に後半戦に向けたトレーニングや身体のケアを考えておりましたが、選手間投票という名誉ある選出で出場できることになり大変嬉しく思います。良い選手がたくさん出場するので刺激をもらいたいと思います。

選出されなかったことが不思議なくらいなのが、ヤクルトの坂口智隆外野手と広島の丸佳浩外野手の2人。坂口はここまでリーグトップの打率.339をマークしており、ヤクルト打線を引っ張る存在となっている。丸はリーグ3位の打率.331。故障による離脱期間があったものの、リーグ5位の15本塁打も放っている。

 広島で言えば、セットアッパーのジャクソンと外野の松山竜平も選出候補だろう。ジャクソンはリーグトップの19ホールドをマークしており、チームへの貢献度は高い。松山はリーグ6位の打率.317をマークしている。また、中日のアルモンテは開幕後しばらく首位打者、打点王に立っていた。ここにきて失速気味ではあるものの、リーグ7位の打率.310、同5位の44打点をマークしている。

☆緒方監督有難う御座います。選手の皆さん。!糸井選手の実力を認めていただき有難う。!☆

人気演芸番組「笑点」で長く親しまれた落語家で落語芸術協会会長の桂歌丸(かつら・うたまる、本名・椎名巌=しいな・いわお)さんが2日午前11時43分、死去した。81歳。横浜市出身。


「訃報」
yjimage (1)

 歌丸さんは、日本テレビ「笑点」の5代目司会を長く務め人気を博した。司会を引退後は、体調不良で入退院を繰り返しながらも、高座に上がるなどして活動を続けていた。合掌、南無。

29日竜王戦、反則「待った」疑われネットで指摘される

 日本将棋連盟は2日、最年少プロの藤井聡太七段(15)が6月29日の竜王戦で、反則の「待った」を疑われるような着手があったとインターネット上で指摘されたことについて、「反則ではなくマナーの問題なので、師匠(杉本昌隆七段)から本人へ注意すると聞いております」とのコメントを出した。

藤井七段の「待った」疑わせる着手に注意、将棋連盟「反則でない」

 


 対局後、連盟の常務理事らが映像で確認し、反則ではないと判断した。

 藤井七段は増田康宏六段(20)との対戦で終盤、持ち駒の「桂馬」を指そうとしたが、すぐに戻して「飛車」を着手した。ただ、増田六段からの指摘はなく、対局はそのまま進んで、125手で藤井七段が敗れた。

 「待った」は1度着手して駒から手が離れた後、駒を元に戻したり、指し手を変更したりすることで、反則となる。

 2005年、加藤一二三・九段(78)が「待った」の反則をし、出場停止処分になった例がある。
■私はこの画像を見たときは不思議に思ったが、作り物の造成画像と思って気にし無かったが、連盟の判断では、反則ではないが本当だったということに大きなショックを受けたことは間違いありません。若し桂馬が盤上に置いてから飛車を打ったのなら反則である。時間に追われて、よほど慌てたのでしょう。三浦九段のソフト冤罪事件がありましたが、検証は慎重に公正に行われたのか心配である、藤井七段にとっては、一応始めての汚点ではある。人生の試練は続く。


棋戦トピックス
三浦弘行九段が松尾歩八段を破り準決勝進出 第31期竜王戦決勝トーナメント

更新:2018年07月02日
第31期竜王戦決勝トーナメントで、松尾歩八段VS三浦弘行九段の対局が7月2日に行われ、三浦九段が116手で松尾八段を破り、準決勝へと駒を進めました。

三浦九段は第6期より本棋戦に参加しており、1組在籍は9期、決勝トーナメントには6回進出しています。前期1組から降級するも、4期ぶりとなる2組で優勝を果たし、本局まで勝ち進みました。


藤井七段C級1組デビュー戦 夜には決着する見込み

 将棋の順位戦C級1組2回戦、藤井聡太七段(15)と豊川孝弘七段(51)の対局が3日、関西将棋会館で行われた。


【写真】初手を指した後ニヤリと笑う藤井七段

 昨年、C級2組を1期で抜けた藤井のC級1組デビュー戦。同1回戦は6月18日に大阪北部地震が発生した当日となったため、延期になった。

 藤井は6月29日、東京都内で行われた第31期竜王戦決勝トーナメント2回戦で増田康宏六段(20)に敗れ、高校入学後初黒星を喫し、仕切り直しの一戦となる。本年度の成績は9勝1敗(未放映のテレビ対局を除く)。

 午前10時、お互いに深々と一礼し、対局を始めた。先手の藤井は飛車先の歩を突いた。両者の過去の対戦成績は藤井の2戦2勝。

 順位戦は最上位のA級からC級2組までの5クラスに分かれて戦い、A級の優勝者が名人挑戦者となる。1年1期で各組のリーグ戦10回戦を行い、成績によってそれぞれ昇級、降級をする。「飛び級」はない。1期抜けを果たすには全勝もしくはそれに近い成績が必要となる。新人プロはC級2組からスタートし、名人になるには最短で5年がかかる。

 持ち時間は各6時間。夜には決着する見込み。
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(15)が3日、大阪市内の関西将棋会館で行われた順位戦C級1組で豊川孝弘七段(51)と対戦している。

 順位戦は1年を通して戦うリーグ戦。藤井は昨年度、所属していた同2組を10勝0敗で終え、史上6人目となる初参加での「全勝1期抜け」を達成。この日は今年度に昇級した1組の初戦となる。


 先月29日の竜王戦決勝トーナメント2回戦で敗れ、高校進学後10局目で初黒星(未放映のテレビ対局を除く)を喫してから初めての対局。気分一新のためか、髪を少し短くカットして報道陣の前に姿をみせ、珍しくえり足を乱したまま、盤の前に腰を下ろした。

 1組には39人が参加して1人が10局指し、成績上位2人だけが来年度、B級2組に昇級できる。勝敗数が同じ場合、前期成績などを元にして設定されている同組内の順位が上の者が昇級する。昇級したばかりで39人中31位の藤井が2期連続の1期抜けを果たすには、全勝もしくはそれに近い成績が必要となる。

「囲碁情報」
囲碁 井山七冠「本因坊戦」7連覇

2018年7月1日 20時16分


囲碁の七大タイトルの1つ、本因坊戦の第5局で、タイトルを持つ井山裕太 七冠が挑戦者の山下敬吾 九段に勝ち、本因坊戦7連覇を果たすとともに、七大タイトルの独占を保持しました。

囲碁の第73期本因坊戦の七番勝負は、6連覇中の井山裕太 七冠(29)に、7期ぶりのタイトル奪還を目指す山下敬吾 九段(39)が挑み、第1局では、タイトル戦で17連勝中と好調の井山七冠を山下九段が破りましたが、その後、井山七冠が3連勝してタイトル防衛まであと1勝に迫っていました。

6月30日から福島県会津若松市で行われた第5局は、終盤まで正確な打ち手を続けた井山七冠が次第に優勢となり、1日午後7時すぎに山下九段が投了し、228手までで白番の井山七冠が中押し勝ちしました。

井山七冠は4勝1敗でタイトル防衛を決め、本因坊戦7連覇を果たすとともに、去年10月に2度目の七冠を達成して以来続いている七大タイトルの独占を保持しました。

対局のあと井山七冠は「厳しい対局ばかりでしたが、ぎりぎりのところをものにすることができたのは、非常に大きな自信になります。この防衛を機に、少しでも成長していけるように頑張りたいと思います」と話していました。


第77期名人戦順位戦 C級1組初戦で藤井七段が勝利

高校生棋士の藤井聡太七段(15)は3日、大阪市福島区の関西将棋会館であった第77期名人戦順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)C級1組初戦で豊川孝弘七段(51)に111手で勝った。藤井は前期、C級2組を10戦全勝で1期抜けしており順位戦は負けなしの11連勝。


糸井 右足腓骨に亀裂、骨折も球宴強行出場へ



阪神は3日、6月30日のヤクルト戦で右膝付近に死球を受けた糸井嘉男外野手(36)が、前日に大阪市内の病院で全治未定の「右足腓骨(ひこつ)骨折」と診断されたと発表し、出場選手登録を抹消した。ただ正確には亀裂骨折とみられ、選手間投票で選出されたオールスターについては現時点で「未定」と、今後の回復具合を見て判断する方針。球宴を辞退すれば後半戦開幕から10試合出場停止となるため、7月中の1軍復帰という選択肢を残し、治療を進めていく。

 ドクターの診断を見れば最悪の結果なのかもしれない。ただ、糸井は決して早期復帰の道を諦めていなかった。「右足腓骨骨折」という診断は長期離脱を連想させるが…球団はオールスター出場については現時点で「未定」と発表した。

 その理由は野球協約第86条(出場選手の自動抹消)にある。選手間投票で球宴に選出されていた糸井が出場を辞退すれば、所属球団の球宴試合終了直後から10試合を終了する翌日まで再び出場選手登録を申請することはできないと記されている。

 このルールが適用されれば最短で7月28日からの復帰となるが、球宴明けはすべて屋外球場でのゲームが組まれている。雨天中止などにより消化できない場合は、その試合分だけ再登録がずれ込むことになる。それを避ける意思が糸井を含めてチーム内にあることは、7月中に復帰できる可能性を如実に物語っている。




菅井竜也王位に豊島将之八段が挑戦する第59期王位戦七番勝負の第1局は、7月4、5日(水、木)に愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」で行なわれます。菅井王位が初となる防衛戦をどう戦うのか?一方の豊島八段は、王位戦では初の挑戦となり、注目の七番勝負となります。
対局の模様は、ご覧のサイトと中継ブログで、棋譜中継を致しますので、お楽しみください。 なお、AbemaTVとニコニコ生放送でも対局の動画中継をしますので、併せてご覧下さい。

 


18時、立会人の谷川九段が菅井王位に封じ手番になったことを告げ、菅井王位はすぐに封じ手を行う意思表示をしました。35手目に使った時間は1時間36分。1日目の消費時間は、▲菅井3時間52分、△豊島3時間52分と、ぴったり並んでいます。対局は、明日9時に再開されます。

現地の封じ手予想は、谷川九段、今泉四段、里見香女流四冠は▲7五歩の攻め。糸谷八段は「同じじゃつまらないので」と▲4七銀から木村美濃を目指す手を挙げました。

 

1日目の棋譜が読み上げられ、指し手が再現される。
封じ手は▲4五歩でした。



12時30分、図の局面で豊島八段が18分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲菅井4時間50分、△豊島6時間8分。昼食の注文は菅井王位が「フルーツ盛り合わせ」と「ヨーグルト」、「栄養ドリンク」、豊島八段が「うなぎ丼」と「フルーツ盛り合わせ」。菅井王位は対局前日の予定では別のメニューを予定していましたが、今朝、変更の注文があったそうです。対局は13時30分に再開します。
 

将棋ニュース
菅井竜也王位が1勝目 第59期王位戦七番勝負第1局

更新:2018年07月05日
菅井竜也王位に豊島将之八段が挑戦する第59期王位戦七番勝負の第1局が7月4・5日(水・木)に愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」で行われ、菅井王位が豊島八段を133手で破り1勝目をあげました。

第2局は7月24・25日(火・水)に兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」で行われます。


日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的
7/4(水) 3:58配信 スポニチアネックス
日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的


日本代表の次期監督として就任が決定的となったクリンスマン氏(2006年撮影)=AP
 W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。日本協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。複数の関係者によると、既に水面下で本格交渉を開始。順調に進めば、20日の技術委員会を経て内定する運びとなる。       ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<04 | 2023/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

                  にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
 

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (4)
政治・社会 (29)
野球 (29)
お知らせ (15)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (137)
阪神タイガース (41)
スポーツ (20)
周辺 (9)
真実と矛盾 (29)
恥ずか詩 (2)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (84)
YOU=TUBE (3)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (74)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

フリーエリア

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん