♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
    不思議な不正義2 人生

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

☆メリークリスマス。☆



曲「こころ」アコースティクギターセッション
N郎♪音楽は、人がよりよく生きるためにあり 楽曲制作、ボーカル&ギター演奏 曲を作り、広めています アルバム「Fine Days Song」 楽曲「夏泊半島」 売り出し中 ボットキャスト ハイビスガーデン3 すみだリヴァー YoutubeLIVE ハイビスガーデンスペシャル配信中


enurouさんより送呈してくれました。
< 12.25 秋田犬ライブの傑作>
夏泊半島ピアノインストの演奏動画をYoutubeに公開いたしまた。
浅沼さんのピアノ演奏とともに、青森・夏泊半島の世界をご堪能下さい


楽曲「夏泊半島」

@enurou
20211123113905bd6s (1)
京浜東北で荒川渡ってます
リハに向かってます
 

馬場孝幸さんが「秋田犬(いぬ)となずけた理由は。外ではオーディエンスを出迎えてくれる看板犬(?)の秋田犬親子。通りがかりの人が思わずシャッターを押していく人気者。
本日LiveGarage秋田犬
ライブ!
16時40分 開場
17時00分 スタート

ライブスタート〜

ライブ配信は大町さんツイッターから

アプリなくともご覧いただけます!


You can watch it without the app!
5:03 PM · Dec 25, 2022

申しわけありません。動画をアップ出来ません。

これまでツイッターで配信していたハイビスガーデン2、今回バージョンアップし、ハイビスガーデン3としてスタートしました。
ハイビスガーデン3はボットキャスト形式、Spotifyで聴くことができます!!


ハイビスガーデンとは?

ハイビスガーデンとは、2018年から開始したN郎♪オリジナルネット配信番組となります。
これまでツイッターのライブ配信機能を利用して配信してきましたが、待望のボットキャスト版が今回開始となりました。
基本的に自分の音楽を流しつつ、トークが入る番組形式となります。
N郎♪ソングでみなさんにあまりなじみのない曲も流していきますので、N郎♪ソングを知りたい方には最適な番組となります。

http://www43.tok2.com/home/aufmusic/enurou/mp3/natsudomarihantou_enurou.mp3
N郎♪
@enurou
·
2時間
返信先: @enurouさん
・メリクリ、おなじみイルミ&もんさん映像使用
・バンドの、かんちさんリクエスト、久しぶりライブ演奏
・夏泊、大町さんすみだセッション風
・鎌北湖新曲、完ぺき(笑)
・チェリー、大町さんギター最高、マジ素晴らしかった!
・流れ星、浅沼さんピアノで締まりました
・Once、届けウクライナ


N郎♪さんがリツイートしました
大町あきら(AKIRA OHMACHI)
@akiraohmachi
·
7時間
N郎♪Xmas LIVEありがとうございました。
新たなアコースティック編成で挑みましたがどうだったでしょうか?
N郎♪さんのサポートギターのほうも感覚で弾きましたがラジオディレクター時代セッションしていたので上手く出来たと思います。
たくさんのクリスマスプレゼントありがとうございました🙇‍♂️



私は、今年最後のデイサービスに参ります。
路面凍結で、車が渋滞し遅くなりましたが、只今16・40分無事帰宅しました。

年末年始の天気 帰省ラッシュ時は大雪か、太平洋側で初日の出のチャンス
12/26(月) 11:24配信

ウェザーニュース 年末年始の天気2022-2023

今年も残す所あと6日となり、年越しや初詣などそろそろ気になる年末年始の天気。ウェザーニュース発表の最新見解をお伝えします。

年末から年始にかけては、日本海側は雪や雨の降りやすい天気が続きます。関東など太平洋側では冬晴れとなる日が多くなる見込みです。

日本海側は雪や雨、北日本や北陸では大雪も
冬型の気圧配置となる日が多く、北日本には断続的に強い寒気が流れ込みます。

29日(木)頃には上空の強い寒気を伴った低気圧が北日本を通過します。北日本日本海側や北陸では雪と風が強まり、内陸部を中心に大雪となるおそれがあります。立ち往生などの交通障害や倒木による停電など、雪による災害の発生に警戒が必要です。

30日(金)から元日1月1日(日)にかけては比較的穏やかな天気になる予想ですが、2日(月)から3日(火)にかけてまた強い寒気が北日本に流れ込み、日本海側では雪が強まる可能性があります。
      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

N郎♪さん「秋田犬」有難う♪サヨウナラ☆彡


みなさんに長年応援いただいてきました、ぷちFM897すみだリヴァーが本年末を持ちまして終了することとなりました。
局長である馬場孝幸さんのご病気にともない、東京・秋葉原 LiveGarage秋田犬も、来年1月末をもって閉店することとなりました。


ぷちFM897すみだリヴァー N郎♪番組の歴史

2013年~2018年 N郎♪OnAir ラベンダーな夜(墨田区本所より配信)
2019年~2019年 N郎♪LIVE CAFEグローバルエポック
2020年~2020年 N郎♪チャレンジパーフェクトリリース(緊急事態宣言により一時期中断)
2021年~2022年 N郎♪MusicHourハイビスガーデンスペシャル(緊急事態宣言およびまんえん防止法により一時期中断)

長年応援いただき心より感謝いたします。
最終回は12/19(月)となり、先週の配信はこちらとなります。




RSS1.0
すみだリヴァーN郎♪最終回、9年5カ月ありがとうございました☆彡 | main | ハイビスガーデン3~ボットキャスト開始!
ぷちFM897すみだリヴァー2022年12月末、閉局
2022.12.12.Mon
msg2212.png

みなさんに長年応援いただいてきました、ぷちFM897すみだリヴァーが本年末を持ちまして終了することとなりました。
局長である馬場孝幸さんのご病気にともない、東京・秋葉原 LiveGarage秋田犬も、来年1月末をもって閉店することとなりました。


ぷちFM897すみだリヴァー N郎♪番組の歴史

2013年~2018年 N郎♪OnAir ラベンダーな夜(墨田区本所より配信)
2019年~2019年 N郎♪LIVE CAFEグローバルエポック
2020年~2020年 N郎♪チャレンジパーフェクトリリース(緊急事態宣言により一時期中断)
2021年~2022年 N郎♪MusicHourハイビスガーデンスペシャル(緊急事態宣言およびまんえん防止法により一時期中断)

長年応援いただき心より感謝いたします。
最終回は12/19(月)となり、先週の配信はこちらとなります。



そして12/25(日)は秋田犬で、ありがとう秋田犬&すみだリヴァーXmasライブ
最後の盛り上がり、応援宜しくお願い致します

【ご案内】
LiveGarage秋田犬ファイナル

12/25(日) XmasN郎♪ライブ
友情出演 大町あきら @akiraohmachi
スペシャルpf. 浅沼美和子さん @Miwako_Asanuma

開場16:40 開演17:00
1500円+1Drink500円
終了後クリスマス会

★迷ってるみなさん、最後のワンスフラワー&流れ星ご一緒に(笑)


007_201401312158427ef (1) 012_20140131215837650 (1)
N郎♪さんとの出会いは、2014年ごろかと思いますが、待望のNewアルバム『Fine Days Song』を手元に授かり、感激して何度も聴いています。!日頃USTREAMで甘いマスクに魅とれ聴くのも良し。!一人静かに 歌詞をかみしめ「N郎♪」さんの情感に酔いしれ光景や時代背景を想像しながら聞くことの素晴らしさが分かり、音楽をじっくり聞くにはやはりCDの魅力が改めてわかりました。

さすがアルバムプロデューサーの馬場孝幸さんはじめ優秀な関係者様の努力が実り、出来栄えのすごさは、酒でい言うと熟成された深い吟醸酒の味わい,いやバーボンの旨さがありますねー。笑)
曲作りから数えて6年の歳月を費やした価値を実感いたしました。また音響も素晴らしくバンドも控えめで「N郎♪」さんの声の特徴を見事に発揮されています。まだ「N郎♪」さんを知らない人に是非聴いていただきたく私の友人にも回して聴いていただきたく思っています。
また、ロックフアンでなくとも、聴けば必ず感動されること請け合いと確信いたしました。

その会場の「秋田犬」が閉鎖するというので、感謝を込めて下記の実態を記録させていただきました。

馬場孝幸さんが「秋田犬(いぬ)となずけた理由は。外ではオーディエンスを出迎えてくれる看板犬(?)の秋田犬親子。通りがかりの人が思わずシャッターを押していく人気者。

月曜日12月19日、途中休止ありながらも9年5カ月に渡った、ぷちFM887すみだリヴァーN郎♪番組が最終回となりました。
調べてみると第1回配信は2013年8月8日、これまで応援いただたみなさま、本当にありがとうございました。

最終回の配信はこちらとなります、すみだリヴァーN郎♪番組の歴史を映像とともに振り返り、そして熊本・二階堂和章さん、大阪・ぽよんきっくたいにーさんよりメッセージ、そしてファイナです。
今日クリスマスイヴにコメントとともに送られてきたユーチューブですので是非ご覧ください。☆
ありがとうすみだリヴァー&秋田犬

すみだリヴァーN郎♪番組
12.19 最終回までの軌跡


最終回スペシャル、どうぞご覧下さい。


前回記事、荒野鷹虎さんメッセージありがとうございました。ご紹介させていただきます。

誠に残念至極ですが、長い間、馬場先生の下で、多くのフアンを音楽の世界へ誘っていただき、心より感謝いたします。先生の容態も心配でなりません。泣き)私は遠く北海道の果てですが、N郎♪さんの貴重なCDを聞きながらXmasに参加致します。どうぞ参加される、皆様方に於かれましては楽しく盛大に盛り上げていただきたくお願い申し上げます。☆

鷹虎さん、素晴らしいメッセージをありがとうございます!!

ぷちFMすみだリヴァー局長、そしてLiveGarage秋田犬オーナー馬場孝幸さん、12月18日にライブをやりました、こちらの映像。
毒舌健在(笑)


すみだリヴァーでの配信はこれで終了となります。感慨深いものがありますが、ネットでの配信はハイビスガーデン3中心に引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
Twitterでのご活躍ご苦労様です。☆
プロフィール
20211123113905bd6s (1)
Author:N郎♪
秋葉原・秋田犬など、東京、埼玉中心に活動中。他ロックバンド・アウフヘーベンのボーカリスト。レギューラー番組、ぷち FM897 すみだリヴァー 隔週月曜22:00~『N郎♪ MusicHourハイビスガーデンスペシャル』

そして12/25(日)は秋田犬で、ありがとう秋田犬&すみだリヴァーXmasライブ
最後の盛り上がり、応援宜しくお願い致します


【ご案内】
LiveGarage秋田犬ファイナル

12/25(日) XmasN郎♪ライブ
友情出演 大町あきら @akiraohmachi
スペシャルpf. 浅沼美和子さん @Miwako_Asanuma
ピアニスト・ピアノ教師・リードオルガニスト~浅沼美和子さん

北海道北見市出身。東京藝術大学器楽科ピアノ専攻及びイタリア・キシリアーナ音楽院にて研鑽を積む。2005年聴衆評価による2005年最優秀演奏家賞受賞。
ルーマニア国立オーケストラや越谷市民交響楽団、国内外のアーティストやジャズプレイヤーとの共演など幅広い演奏活動を行う。
ピアノ教師の為の奏法セミナー、室内楽講習会講師など後進への指導も行っているほか、埼玉・宮代町進修館での音楽事業をプロデュースするなど地域の文化活動にも貢献。

C.M.A. Creative Music Agency(クリエイティブ・ミュージック・エージェンシー)代表
開場16:40 開演17:00
1500円+1Drink500円
終了後クリスマス会

★迷ってるみなさん、最後のワンスフラワー&流れ星ご一緒に(笑)

これまでツイッターで配信していたハイビスガーデン2、今回バージョンアップし、ハイビスガーデン3としてスタートしました。
ハイビスガーデン3はボットキャスト形式、Spotifyで聴くことができます!!


ハイビスガーデンとは?

ハイビスガーデンとは、2018年から開始したN郎♪オリジナルネット配信番組となります。
これまでツイッターのライブ配信機能を利用して配信してきましたが、待望のボットキャスト版が今回開始となりました。
基本的に自分の音楽を流しつつ、トークが入る番組形式となります。
N郎♪ソングでみなさんにあまりなじみのない曲も流していきますので、N郎♪ソングを知りたい方には最適な番組となります。


ボットキャストとは?

ボットキャストとはインターネットでの配信番組のことですが、Youtubeなどと異なる点は、映像や画像がないこと、つまり音だけの番組となります。
なにか作業をしながら、車の運転をしながら、BGMのように流しておくのに最適な形式です。
そして今回メインに配信するプラットフォームがSpotify


Spotifyとは?


世界で利用されているインターネット音楽ストリーミングサービスです。有料サービスと無料サービスとがありますが、機能制限はありますが、基本的に無料で利用できます。お好みの音楽を自動選択してくれるなど、音楽ファンにとって素晴らしいツールです。
しかし、音楽ストリーミングサービスの普及により、音楽の作り手側にCDの売り上げなどの収入が減少するなどの声も上がっています。


それでは、Spotifyを利用したN郎♪ボットキャスト、ハイビスガーデン3を以下より是非お楽しみ下さい。




上記とは違いますが、2012年頃の若いN郎♪さんの躍動感を見て下さい。☆

  
今年最後の、歯医者のメインテナンスに行きましたが、霙で歩行者が、水飛沫を浴びる状態でした。まるで、春先の雪解けの光景です。日中はプラス温度でしたが、夜には冷えてアイスバーンになると恐ろしい。
ちなみに「霙の意味を調べてみました。(「雪は氷の結晶の降水 みぞれは雨と雪が混じったもの
あられは直径5mm未満の氷の粒

この現象はすべて空から降ってくる降水現象に含まれます。降水とは、大気中の水蒸気が雨や雪などになって地上に落下する現象です。

雪は雲から降ってくる氷の結晶です。地面に降り積もった氷の結晶を指すこともあります。雪は、ちりやほこりなどを核として、大気中の水蒸気が凍って氷の結晶になることによってできます。氷の結晶にさらに水蒸気が凍って、くっついて成長し雪の結晶ができあがります。この雪の結晶が地上に落ちてくる途中でとけて水滴になったものは雨となりますが、溶けずにそのまま落ちてきたものは雪になります。)





オーナー交代!岡田阪神に新たな動き 杉山氏が新オーナー
12/21(水) 15:30配信
日テレNEWS

オーナー交代を発表した阪神

阪神タイガースは21日、オーナーの交代が決定したことを発表しました。
藤原崇起オーナーが退任し、阪急阪神ホールディングス社長の杉山健博氏が新しくオーナーとなります。

阪神は岡田彰布監督を迎えて新体制となったばかり。
今季はセ・リーグ3位の成績で、以前岡田監督が務めていた2005年
以降優勝はありません。

また、阪神電鉄社長の秦雅夫取締役が会長となります。

◆合併してからは旧阪急系列の社長が「金は出さぬが、口を出す」と言われましたが、今は昔の物語となりました。ナイセ、甲子園が、自社経営ですから、金づるは強いです。苦笑)☆

弊社団所属棋士・渡辺明名人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。
 渡辺名人は、体調不良のため検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。 つきましては、12月22日(木)に予定しておりました第36期竜王戦1組ランキング戦 渡辺明名人―稲葉陽八段戦を延期し、保健所が指定する健康観察期間はすべての公務を取り止め、療養に努めます。


弊社団所属女流棋士・香川愛生女流四段は発熱症状のため、対局を延期し、以降療養に努めておりました。
この度、PCR検査の結果陰性を確認し、平熱に戻ったため、12月22日の対局より復帰しますので、ご報告させていただきます。


棋王戦が心配ですね。将棋界も感染が増えてきましたが、日程の延期は、各棋戦に影響し、待機待機期間中にさらに増える恐れがある。囲碁界のように、椅子席の採用とプラ仕切りを置くのも参考しては如何か?
里見香奈女流王座が防衛 2連覇を果たす 将棋・女流王座戦第5局

毎日新聞 2022/12/23 19:37

里見香奈女流王座
 将棋の第12期女流王座戦五番勝負(リコー主催)第5局が23日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、里見香奈女流王座(30)が挑戦者の加藤桃子女流三段(27)に199手で勝ち、3勝2敗で防衛、2連覇を果たした。女流王座は通算6期。里見女流王座は女流8タイトルのうち、白玲、清麗、女流王位、倉敷藤花を含めた5冠を維持した。加藤女流三段は7期ぶりの獲得は果たせなかった。

 終盤、形勢が二転三転する大激戦となったが、里見女流王座が最後に振り切った。里見女流王座は「最終局は難しい将棋だった。シリーズを通して反省の残るところも多かったので、今後課題にしたいと思う」と話した。


 里見女流王座は今年、全てのタイトル戦の番勝負に、タイトル保持者か挑戦者として登場。女流名人と女流王将を失ったが、清麗と白玲を獲得し、年初と同じ5冠で1年を終えた。【武内亮】



上皇様89歳

上皇さま 89歳の誕生日 天皇皇后両陛下などから祝賀受けられる
2022年12月23日 16時23分

上皇さまは23日、89歳の誕生日を迎えられ、お住まいで祝賀行事が行われました。

上皇さまの誕生日の祝賀行事は、新型コロナウイルスの感染防止に留意しながら出席者をしぼって行われました。
      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

野球選手の悲哀。人生の運命か、宿命か?

”生きるものの一生”

飼い猫となったが
世の規律の為再び家をでる事になった
最後の晩餐ではないのだから
つらっかったが「サヨナラ」をいわずに家をでた

厳寒の雪原を手足を震わせ
当ても無く歩いた
振り返ると梅の花が散らばっていた
置手紙とした



突然、春の嵐、気がついたら雲の上にいた
風の流れに任せ世界を巡った
何か地上が良く見えない
赤い炎、黒雲に遮られているのだ


何処からともなく、悲しい呻き声
砲弾の炸裂の音に消されそうだ
大国は何故よわい者を虐めるのだろうか
神から権利を授かったのか

観音菩薩の化身と言われている国までも
なんと人間の愚かしさよ
猫は慙愧に耐えず神仏に「天罰」をと祈った
天は怒り給い豪雹を降らせた

猫は溜まらず雲から落下した
地上に「平和の楽園」が訪れるまで雲の上で暮らそうと思っていたが
猫も「天罰」に触れたのか心の襞に「菩薩の国へ逝かねば」と刻み込まれた
人間様、飼い主様よ「サヨーナラ」ありがとう、有難う。

苦戦中応援ありがとう、有難う。↓↓
                         
「見渡せば花も紅葉もなかりけり、浦の苫屋の秋の夕暮れ」「藤原定家」

阪神が守屋、小野、尾仲、牧の4投手に戦力外通告 守屋「覚悟していた」牧は涙
10/4(火) 17:00配信
デイリースポーツ

 阪神を戦力外となった(左から)小野、尾仲、守屋、牧

 阪神は4日、小野泰己(28)、守屋功輝(28)、尾仲祐哉(27)、牧丈一郎(23)の4投手と、来年度の選手契約を行わない旨を通告したと発表した。

【写真】溢れ出る涙が止まらない 号泣する牧
◆同じ、牧でもDeNAの牧秀悟とは雲泥の差であ実力の差といえば、それまでだがプロ野球選手には一般の労働契約はなく一方的に球団側が解雇できる。火中の栗を拾う球団はなかなかいない。(涙)◆
 小野は富士大から16年ドラフト2位で阪神に入団。2年目の18年にはローテーションに定着して7勝を挙げた。その後、中継ぎに転向、19年は14試合、21年は12試合に1軍で登板。最速157キロの直球が武器ながら、制球難に苦しむなど、今季の登板はなかった。通算成績は69登板で9勝15敗、5ホールド。

 入団当時の金本監督に「将来は大エースになれる」と期待されていただけに、小野は「その言葉通りにいかなかったというのがやっぱり悔しい」と心情を吐露。トライアウトに挑戦することを明かした。

 守屋はHonda鈴鹿から14年ドラフト4位で阪神に入団。19年には中継ぎとして57試合に登板、2勝2敗、7ホールドの活躍を見せたが、右肩痛の影響もあり、登板機会が少なくなり、今季1軍での登板はなかった。「覚悟はしていたんでそんなに落ち込むことはなかった。トライアウトに参加したい」と話した。通算成績は71登板で2勝3敗、7ホールド。

 尾仲は広島経済大から16年ドラフト6位でDeNAに入団。17年オフに阪神からFAで移籍した大和の人的補償として阪神へ移籍。21、22年と1軍登板はなかった。「(阪神に)5年もいさせてもらったのに、結果を出せなかったのは申し訳なかったなと思います」と唇をかんだ。通算成績は32登板で1勝2敗。今後はトライアウト挑戦を視野に調整を続ける。

 牧は啓新高から17年ドラフト6位で阪神に入団。19年オフに育成契約となっていた。1軍登板はなし。「部活じゃないし、仕事ですけど、人間と人間という部分では、みんな仲良く、先輩にはお世話になりましたし、みんなと何気なくしゃべった日常がなくなるのは、ちょっと寂しいかなという気持ちです」と終始、涙を流しながら話した。

【選手】

糸井嘉男外野手(41=03年自由枠で日本ハム)→引退

小野泰己投手(28=16年2位)→戦力外通告→現役続行希望

守屋功輝投手(28=14年4位)→戦力外通告→現役続行希望

尾仲祐哉投手(27=16年6位)→戦力外通告→現役続行希望

牧丈一郎投手(23=17年6位)→戦力外通告→未定


【巨人】コーチ6人が今季限りで退任へ 村田修一コーチや松本哲也コーチなど
10/6(木) 13:02配信
日テレNEWS
コーチ6人の退任を発表した巨人

プロ野球・巨人は6日、村田修一コーチ、松本哲也コーチら6人が今季限りで退任すると発表しました。

▽以下、退任するコーチ
金杞泰1軍打撃コーチ
村田修一1軍打撃兼内野守備コーチ
横川史学1軍打撃コーチ
實松一成1軍バッテリーコーチ
松本哲也2軍外野守備走塁コーチ
後藤孝志3軍打撃コーチ

ロッテ・鳥越裕介2軍監督が退団 井口資仁1軍監督も退団で来季人事はどうなる?

 
プロ野球・ロッテは5日、鳥越裕介2軍監督から退団の申し出があり、受理したことを発表しました。

2018年からロッテの1軍ヘッドコーチ兼内野守備・走塁コーチや2軍監督を歴任。昨シーズンはチームをイースタン・リーグ制覇に導きました。

また木村龍治投手コーチ、河野亮打撃コーチ、清水将海バッテリーコーチ、的場直樹戦略コーチ兼バッテリーコーチ補佐の4コーチは契約満了に伴い、退団することも発表されています。

2日のシーズン最終戦セレモニーで発表された井口資仁監督の退任。来シーズンに向けてロッテの監督・コーチ人事が注目されます。

坂本勇人 Bクラス転落で退団望む声も…中絶トラブル未だ全スルーで待ち受ける“地獄のシーズンオフ”
10/5(水) 6:02配信
女性自身

(写真:時事通信)
10月3日に行われたヤクルト対DeNA戦で、セ・リーグのレギュラーシーズンの全日程が終了。シーズン最終試合でヤクルトの村上宗隆選手(22)が日本人最多となるシーズン56号本塁打を放つという劇的な幕切れとなったが、いっぽうで禍根を残したままシーズンオフに突入した選手が……。

9月10日に「文春オンライン」で、女性との“中絶トラブル”を報じられた巨人の坂本勇人選手(33)だ。記事によると、坂本選手は20代女性と継続的に肉体関係を持ち、次第に身体的苦痛を伴うプレイなど性的な要求を過激化。

さらに、避妊せず性行為におよび、女性にアフターピルを飲むよう要求。女性から妊娠したことを告げられた際には、「本当は今すぐおろせよって言いたい」など、中絶を強要するような言葉まで投げかけたという。ショックのあまり女性が鬱病を患ったことも報じられている。

世間が唖然とする女性トラブルを起こしていた坂本選手だが、管理する球団の対応もまた呆れたものだった。「文春オンライン」の取材に対し、球団は女性と示談したことを明かしたものの、トラブルへの見解や処分については一切回答しなかったのだ。

球団からはお咎めなし、テレビ各局やスポーツ紙が報じていないこともあって、坂本選手は中絶トラブルについて会見はおろか、コメントさえも発表していない。

坂本選手としては、このまま嵐が去るのを静かに待っているつもりなのかもしれないが、思惑通りにはならない可能性もあるという。あるスポーツジャーナリストは言う。

「何度もチームを優勝に導いてきた手腕を買われて2019年に再々登板した原監督ですが、今年の巨人は優勝を逃しただけでなく、4位に終わり、クライマックスシリーズにも進出できず、5年ぶりにBクラスへ転落しました。

坂本選手も毎年のように好成績を残し、チームを牽引してきましたが、今年はホームラン数が激減し、出場試合数も不調気味。スポーツ紙などで報じていないとはいえ、選手たちも今回の中絶トラブルのニュースを知っているはずですし、当然よく思っていないチームメートもいるでしょう。

これまで女性トラブルを報じられてもスルーしてきた坂本選手ですが、チームが結果を出せず、自身も圧倒的な成績を残せていない今の状況で、今回もスルーというわけにはいかないのではないでしょうか」

ネット上でも、ダンマリを決め込む坂本選手に対して厳しい声が依然多い。

《CS進出を逃し、巨人の今シーズンが事実上終了した。その一方で、巨人・坂本勇人の女性スキャンダルが文春オンラインで報じられ、3週間が経とうとしている。坂本は報道後もスタメンで試合に出続け、CS進出に向けて戦っている。 球団は記者会見を開かずに沈黙を貫き、新聞、テレビは一切報じていない》
《坂本勇人は会見を開いて、説明責任を果たして、原監督と共に退団してもらいたい》
《坂本勇人選手も、もうCSもなくなり、立場が立場、報酬も凄い額を貰ってるので、きちんと記者会見して、説明責任を果たして、退団願います》ネットでは退団を望む声まで飛び出た坂本選手。待ち受ける“地獄のシーズンオフ”をどう切り抜けるのだろうか。


天下の、坂本も踏んだり蹴ったりの報道ですが、“女性スキャンダル”は誰にもあるが、もみ消しで終わる事が多い。坂本本人は、球団のメンツで、説明責任を果たさないだけである。球団に操られあ人形なのですね。坂本をかばうわけではありません。飼い猫の運命なのです。傷害の中田や高木もいることだしね。読売だし、真実・真相が分かるはずがありません。今期は成績が悪く、5億円の高額は維持できないと思うが、トレードもできないし、FA宣言で他球団には渡したくもありません。結局うにゃむにゃに終わるでしょうね。汗)

侍ジャパンのキャプテン誰に? 栗山監督「最高のイメージある」…適任ズラリ
野球日本代表「侍ジャパン」は4日、都内で記者会見を開き、来春のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を見据えて来月に行う日本ハム、巨人、オーストラリアとの強化試合「侍ジャパンシリーズ 2022」のメンバー28人を発表した。キャプテンの人選について、栗山英樹監督は明言せずも「最高のキャプテンのイメージはある」と強調。メンバーをみると“適任”ともいえる選手は少なくない。

与田剛氏が振り返る2度のWBC™ 投手陣を支えた「最大限の力を引き出す」環境作り(侍ジャパン応援特設サイトへ)
 報道陣からキャプテンに関しての質問が飛ぶと、栗山監督は「そこはちょっと、どうしようかなと考えていて、きょうの段階ではキャプテンはこの人でっていうのが、いろんな理由があって……もう少し時間もらえますか?」と言葉を濁した。自らの頭の中には確固たる1人が浮かんでいるようだった。

 28人をみると、リーダーにふさわしい選手は少なくない。ヤクルトの山田哲人内野手は所属チームでも主将を務め、今季はリーグ連覇に貢献。優勝決定直後に涙する姿は大きな話題を呼んだ。その使命感に加え、東京五輪メンバーという経験値も申し分ない。

 さらに同じヤクルトの村上宗隆内野手も、今季は若きチームリーダーとして台頭。不動の4番としてシーズン日本人最多の56本塁打を放っただけでなく、ベンチで大きな声を出してナインを鼓舞するなどプレー姿勢も各方面から高く評価されている。


【中日】平田良介が退団会見の発言を釈明「セレモニーが理由で自由契約を選択したわけではない」インスタで感謝
2022年10月5日 18時36分スポーツ報知 # 野球# プロ野球# 中日

中日・平田良介

平田良介のインスタグラム(@ryosukehirata06)より
 来季の構想から外れ、前日(4日)に中日退団の会見に臨んだ平田良介外野手が5日、自身のインスタグラムを更新。若手時代から慣れ親しんだナゴヤ球場の写真とともに自らの胸中を明かした。

 「昨日は私の記者会見でお騒がせしてすみませんでした。セレモニーのことだけをクローズアップされ報道されてしまいましたが、提案してくださったセレモニーの内容が理由で自由契約を選択したわけではありません」とつづった。

 平田は前日に17年プレーしたドラゴンズへの愛着を明かす一方で、自らが望むような引退セレモニーを準備してもらえなかった、もどかしさも口にしていた。

 「本当に1番に伝えたかったことはドラゴンズが大好きで、またドラゴンズでプレーしたかったという気持ちです! まだ僕はプロでやれます! 平田良介として最後のプロ野球人生を終えるために頑張ります」

 今後はNPB一本に絞り、移籍先を探す。トライアウトを受験する予定はなく、ナゴヤ球場を中心に体を動かす予定だ。

 「こんな僕のことを応援してくれたファンの皆様には本当に感謝しています。つらいとき、苦しいときの支えはファンの方の声援でした。声援が勇気に変わり立ち上がることが何度も出来ました。本当にありがとうございました。恩返しは次のステージでみせたいと思います! 加藤球団代表、立浪監督、選手の皆様、スタッフの皆様、僕に関わって下さった全ての方々に心から感謝申し上げます。ではまた球場でお会いしましょう」

 話し合いを行った加藤球団代表にも謝辞を述べるなど、球団に恩返しを誓っていた。

侍ジャパンから外れた選手 東京五輪代表の坂本、柳田、パのタイトル獲得者も選出なし

11月の豪州戦代表28人…セ投手3冠の阪神・青柳も外れる
 野球日本代表「侍ジャパン」の栗山英樹監督が4日、都内で会見を行い、11月に日本ハム、巨人、豪州代表と対戦する強化試合「侍ジャパンシリーズ2022」に選出した28選手を発表した。この試合は来年3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けた準備の一環となるが、これまで日本代表の主力を長年務めてきた選手、また今季公式戦でタイトルを獲得した選手でも選出されなかった選手がいる。

【一覧】坂本、柳田、投手“5冠”の山本由伸らも選ばれず 侍ジャパン強化メンバー一覧
 東京五輪をはじめ、長年日本代表の遊撃を守ってきた坂本勇人内野手(巨人)が外れた。今季は83試合に出場し打率.286、5本塁打にとどまっていた。野手では柳田悠岐外野手(ソフトバンク)も外れている。今季は117試合で打率.275、24本塁打。投手では千賀滉大投手(ソフトバンク)が外れた。今季は22試合に登板して11勝6敗、防御率1.94。
 
 また、今季のタイトルホルダーもほとんど選ばれていない。パ・リーグでは41本塁打90打点で2冠に輝いた山川穂高内野手(西武)、首位打者の松本剛外野手(日本ハム)、最高出塁率の吉田正尚外野手(オリックス)、最多安打の島内宏明外野手(楽天)、盗塁王の高部瑛斗外野手(ロッテ)はいずれも名簿にない。

 投手部門でも15勝、防御率1.68という大活躍を見せた山本由伸投手(オリックス)、最多セーブの松井裕樹投手(楽天)、最優秀中継ぎの平良海馬投手、水上由伸投手(共に西武)の名がない。セ・リーグでも13勝、防御率2.05の青柳晃洋投手(阪神)が選ばれなかった。

(Full-Count編集部)


将棋を次の100年へ|新・将棋会館建設プロジェクト【第三期】

先に、名古屋将棋会館ができて、棋士は、移動が楽になり、良い将棋が見られますね^^。

藤沢の先勝【第41期女流本因坊戦挑戦手合五番勝負第1局】

囲碁の藤沢里菜女流本因坊(24)に上野愛咲美(あさみ)女流立葵杯(20)が挑戦する第41期女流本因坊戦5番勝負第1局(岩手日報社など主催、JA共済連、共栄火災協賛、第1局はいわて不動産特別協賛)は4日、花巻市の花巻温泉佳松園で打たれ、午後6時42分、253手で藤沢女流本因坊が黒番中押し勝ちし、先勝した。

 序盤から中盤にかけて、黒の藤沢女流本因坊が右上の折衝をものにする。白の上野女流立葵杯は緩手が出てリードを許した。終盤にかけて上野女流立葵杯がしぶとく追い上げたが、藤沢女流本因坊が逃げ切った。

 第2局は23日、秋田県能代市の旧料亭金勇で打たれる。

      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

田辺聖子さんの生涯。野球人生。将棋。


人気ブログランキング

残暑ですが、秋めいてきましたね。戦争の悲惨を改めて記憶するため、此処に、田辺聖子さんの生涯を記載させていただきます。

2022年8月29日 11時55分

私がカメラマンとして田辺聖子さんの自宅へ通い始めたのは、田辺さんが亡くなられた翌年、2020年11月のことだった。
兵庫県伊丹市にあった、昭和を代表する“大作家”の邸宅。田辺さんの個性が色濃く残り、撮影をしていると、まだ“田辺さん本人がそこにいる”、そうした気配を感じることが何度もあった。
撮影のために通い始めておよそ3週間たった頃、茶色く変色したノートが見つかった。
田辺さんの直筆で「十八歳の日の記録」と書かれたその日記には、女学生時代として過ごした、戦時下の日本の日常が克明に記録されていた。
(NHK大阪放送局 カメラマン 釋河野公彦)

“家は人を表す” 大作家・田辺聖子の自宅

兵庫県伊丹市。田辺聖子さんの自宅は、閑静な住宅街の中でひときわ目を引く。
レンガが玄関のアプローチまで続き、外壁の一部は暖炉の煙突を組み込んだ高い塔のようにも見える。
田辺聖子さんの自宅(兵庫県伊丹市梅ノ木)
2019年6月に田辺さんが亡くなってからおよそ1年半後、遺族の協力で撮影が始まった。
初めて自宅に伺ったときの印象は今も強く記憶に残っている。

“そこにまだ田辺聖子さんがいるのではないか”

田辺さんの存在を最も強く感じたのは、書斎だった。
田辺聖子さんの仕事机
K10013791171_2208281853_0829090134_01_04 (1)
机の上に残るさまざまな種類の筆記用具。鉛筆、万年筆、カラフルなペンや筆、数十本の仕事道具がそのまま残されていた。

さらに犬やウサギ、熊やブタ… 机の上に並ぶ小さなぬいぐるみ。


田辺聖子さんの仕事机

机の上に残るさまざまな種類の筆記用具。鉛筆、万年筆、カラフルなペンや筆、数十本の仕事道具がそのまま残されていた。

さらに犬やウサギ、熊やブタ… 机の上に並ぶ小さなぬいぐるみ。

なかでも田辺さんが最も愛したのは“スヌーピー”だった。

生前の田辺聖子さん 大好きなぬいぐるみとともに

自宅の地下にあるバースペース
地下に降りると部屋の入り口には「スナックお聖」と似顔絵入りで書かれた店顔負けのネオンがあった。

「お聖さん」とは親しい友人が田辺さんを呼ぶときの愛称だ。

この酒場ともいえるスペースで夫婦で杯を交わすこともあれば、同じ伊丹市に住み親交が深かった作家の宮本輝さんなど、友人を招き夜遅くまで飲み明かすこともあった。
36歳で芥川賞を受賞。
59歳で直木賞初の女性選考委員になり、80歳で文化勲章を受章。
田辺 聖子
たなべ せいこ
小説家
田辺 聖子は、日本の小説家、随筆家。 大阪府大阪市生まれ。淀之水高等女学校を経て樟蔭女子専門学校国文科卒。恋愛小説などを中心に活動し、第50回芥川龍之介賞などの受賞歴がある。文化勲章受章者。

生涯700冊の著作を残した田辺聖子さん。

執筆の合間に心を休める場所が自宅の地下にあった。

中略↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013791171000.html
書き続けた大作家・田辺聖子さん

晩年、体調がすぐれないこともあり、仕事の数を絞って活動していた田辺さん。しかし、最後まで「書く」情熱を持ち続けていた。
書庫には明治維新の立役者となった西郷隆盛に関連する書籍が大量に並んでいた。
いつか西郷隆盛をテーマに小説を書くため、鹿児島も訪れていたという。

若き日の空襲も、晩年の病も田辺さんから筆を離させることはなかった。

中略
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013791171000.html
 
大阪放送局 カメラマン
釋河野 公彦
2002年入局
ニュースカメラマンとして事件事故災害を撮影するほかNHKスペシャルなどドキュメンタリーの番組も取材・撮影


一糸乱れぬブルーインパルス、宮城・東松島で3年ぶり航空祭
読売新聞8/29(月)10:50

一糸乱れぬブルーインパルス、宮城・東松島で3年ぶり航空祭
松島基地の上空を飛行するブルーインパルス (28日午後、東松島市で)=富永健太郎撮影 【読売新聞社】

 宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地で28日、3年ぶりに航空祭が開かれた。同基地に所属する曲技飛行隊「ブルーインパルス」がアクロバット飛行でファンを楽しませた。

 2020、21年の航空祭は新型コロナウイルスの影響で中止となった。今年は感染対策として事前抽選で来場者を限定し、19年の半数以下となる約2万5000人が訪れた。

 この日は悪天候で飛行プログラムの多くが実施できなかったが、午後に雨が上がると、6機が飛び立ち、一糸乱れぬ編隊で宙返りや旋回を披露した。

 仙台市の小学4年男子児童(10)は「(機体から流す)スモークが格好良かった」と目を輝かせ、母親(36)は「コロナなので子どもが屋外で楽しめる機会は少ない。最後にブルーインパルスが飛んでうれしかった」と話した。


レッドソックス・沢村拓一が事実上の戦力外通告「色々な思いはありますが…」 米2年間で104登板
8/29(月) 6:58配信
スポーツ報知

レッドソックスの沢村拓一投手(ロイター)

 レッドソックスの沢村拓一投手(34)が28日(日本時間29日)、本拠地・レイズ戦後に事実上の戦力外通告(DFA)を受けた。40人枠から外れ、ウェーバーに掛けられることになった。本拠地でのレイズ戦後、コーラ監督に呼ばれ、DFAを通告された。レ軍入団2年目。相互オプションの来季を残し、契約最終年を残り35試合で、2年連続50試合登板に王手をかけた中での、非情宣告となった。

「色々な思いはありますが、今ここで言っても仕方ない。お世話になった人に挨拶しなきゃいけない」と沢村。バスの出発時刻まで、ロッカー整理と挨拶に追われた。

 沢村は、昨年レ軍に入団。今季はここまで49試合に登板し、1勝1敗、3ホールド、防御率3・73。メジャー2年間では104試合に登板して6勝2敗だった。2020年9月7日、香月一也とのトレードで、千葉ロッテマリーンズへ移籍。推定年俸1億円以上の日本人選手がシーズン途中でトレードされた例は、2001年の波留敏夫(横浜→中日)、2011年のサブロー(ロッテ→巨人)に次いでNPB史上3例目で、投手としては初である。推定年俸でもサブローの1億3000万を越えているため記録を更新した。背番号は、巨人時代につけていた「15」は前年オフに加入した大学の先輩、美馬学が既に使用していたため、香月が着用していた「57」に決定。9月8日に入団発表会見を行い、直ちに支配下登録及び一軍出場選手登録され、同日に行われた、対北海道日本ハムファイターズ戦(ZOZOマリンスタジアム)にベンチ入りしたが、ユニホームの新調が間に合わなかった為に打撃投手の福嶋明弘の「106」のユニフォームを借用した。6回表に登板して、3者連続三振の1回無失点に抑え、衝撃デビューを果たした。

報知新聞社


上田初美女流四段VS加藤桃子女流三段 第12期リコー杯女流王座戦準決勝 加藤桃子女流三段の勝利
更新:2022年08月26日 16:00

第12期リコー杯女流王座戦準決勝、上田初美女流四段VS加藤桃子女流三段の対局が8月26日(金)に行われ、加藤女流三段が109手で上田女流四段に勝ち、挑戦者決定戦へ進出しました。

挑戦者決定戦では西山朋佳白玲・女王VS塚田恵梨花女流初段の勝者と対戦します。

◆第12期リコー杯女流王座戦 本戦

honsen (14)

西山朋佳白玲VS里見香奈女流五冠 第2期ヒューリック杯白玲戦七番勝負第1局 里見香奈女流五冠の勝利
更新:2022年08月27日 18:08


西山朋佳白玲に里見香奈女流五冠が挑戦する、第2期ヒューリック杯白玲戦七番勝負第1局が、8月27日(土)に東京都港区の「グランドニッコー東京 台場」にて行われ、里見女流五冠が127手で西山白玲に勝ち、対戦成績を1勝0敗としました。

第2局は、9月3日(土)に京都市中京区の「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」にて行われます

巨人の試合日程。
30日(火) 京セラD大阪18:00- ヤクルト
見どころ
巨人の先発は、前回登板で6月2日以来の白星を挙げた菅野。今夜の舞台である京セラD大阪では、過去5度の登板で防御率0.73と抜群の安定感を誇る。今日も好相性のマウンドで快投を披露し、チームを勝利に導きたい。一方のヤクルトは村上に注目。8月26日からの対DeNA3連戦では4本塁打を含む9安打を放つなど、NPB記録の15打席連続出塁まであと1に迫った。バットでチームをけん引する主砲が、球史に新たな1ページを刻むか。
ヤクルト4連勝! 巨人との延長戦を制す 村上4の1で打率・340→・339も決勝ホームイン
[ 2022年8月30日 21:41 ]


セ・リーグ ヤクルト4―2巨人 ( 2022年8月30日 京セラD )


<巨・ヤ>11回、中村は勝ち越しの2点適時三塁打を放つ(撮影・沢田 明徳)
Photo By スポニチ
 首位ヤクルトは延長戦の末、5位の巨人に競り勝って4連勝。最大28から一時は16まで減らしていた貯金を8月5日以来25日ぶりとなる22まで戻した。2位のDeNAが勝ったため、8月中に優勝マジックが再々点灯する可能性はなくなった。
 2―2で迎えた延長11回、1死から村上がこの試合初安打となる遊撃への内野安打を放って出塁。オスナの三ゴロで村上が二塁に進むと、代打・青木が右脇腹に死球を受けて一、二塁。ここで巨人戦に滅法強い中村が左中間へ三塁打を放ち、勝ち越しのホームを踏んだ村上に続いて青木もホームイン。その裏、守護神のマクガフが両リーグ最多の34セーブ目を挙げて逃げ切った。

 ヤクルトは3回に主将の山田が左中間スタンド5階席に飛び込む特大の21号2ランを放って先制。先発右腕・小沢は6回3安打1失点と好投して3勝目の権利を得て降板した。だが、小沢降板直後の7回に2番手左腕・田口が打たれて同点。2―2で延長戦に突入した。

 主砲の村上は初回の第1打席で相手先発右腕・菅野に捕邪飛に打ち取られ、プロ野球記録に王手をかけていた連続打席出塁が14で、同じく「あと2」としていた連続打数安打が9でストップ。捕邪飛の後も四球、左飛、二ゴロに封じられた。延長11回に回ってきた第5打席は5番手左腕・今村の直球にバットを折られながらも遊撃へ
の内野安打を放ち、しぶとく4試合連続安打は継続。一塁ベース上では苦笑いを浮かべていたが、しっかりと決勝ホームインを果たした。
31日(水) 京セラD大阪18:00 - ヤクルト。

阪神の試合日程
30日広島18:00試合前甲子園
見どころ
阪神の注目は佐藤輝。相手先発の森下からは、4月9日の前回対戦で本塁打を含む2安打をマークした。今日の試合でも右腕から快打を放ち、4番の役割を果たしたいところ。対する広島は大盛に注目。8月26日からの巨人との3連戦では全試合に1番打者としてスタメン出場すると、計11打数5安打とバットで起用に応えた。この一戦でも塁上をにぎわせ、中軸の前に好機を演出できるか。
阪神 大山が均衡破るv弾! 青柳が7回無失点の熱投 ケラーが甲子園初セーブ
阪神 大山が均衡破るV弾! 青柳が7回無失点の熱投 ケラーが甲子園初セーブ

8回、大山は左越えに先制ソロを放つ(投手・ターリー、捕手・会沢)=撮影・山口登

 「阪神1-0広島」(30日、甲子園球場)

 阪神が大山の決勝弾で接戦を制した。0-0で迎えた八回2死。ターリーの直球を完璧に捉え、左越えに運ぶ23号ソロで均衡を破った。

 先発・青柳は7回を4安打4奪三振無失点の好投。五回1死一、三塁のピンチを無失点で切り抜けるなど粘投を展開。試合開始直前に雨が強くなり、45分プレーボールが遅れたが、投球にその影響を感じさせない。バットでもマルチ安打を放つなど“雨柳さん”が投打に躍動した。

 八回を無失点でつないだ湯浅が2勝目。九回はケラーが締めて2セーブ目。本拠地甲子園で自身初のセーブを挙げた。



31日広島18:00試合前甲子園
      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

さる痘が流行るのか?N郎♪さんと旅巡り。&近況。交流戦。将棋。

新型コロナが、増減を繰り返す中、欧米では新し「さる痘」が発見されたというニュースが飛び交っています。
新ベンチャー革命さんの記事から、下記の↓衝撃的な事実を紹介いたします。今から対策を考えたく思います。!
日本国民の8割に相当する新型コロナワクチン接種者の免疫力が落ちて、帯状疱疹が多発したら、今度は米国製サル痘ワクチンを打たせるつもりか(怒)
世界の人々を苦しめてきた新型コロナが沈静化したと思ったら、今度は“サル痘”が流行るのか
 今の日本では、新型コロナ禍が緩やかに沈静化に向かっているようです。

このように狡猾で悪徳なDS勢力に嬉々として、シッポを振りまくる岸田総理や日本政府には心底、腹が立ちます!



注1:BBC“サル痘の感染確認、15カ国に 欧米や中東で拡大”2022年5月23日

https://www.bbc.com/japanese/61546641
イスラエル、スイス、オーストリアで「サル痘」の患者が確認された。これで、サル痘の発生を報告した国は15カ国となった。

イスラエルとスイスはそれぞれ、最近海外渡航していた1人の感染を特定したと発表。イスラエルではさらに複数の感染疑いについて調査している。



注2:日経新聞“米CDC、日本に出先機関 バイデン大統領が表明”2022年5月23日

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA23A0T0T20C22A5000000/



注3:本ブログNo.2855『帯状疱疹発症は、自己免疫力低下のサイン!:新型コロナワクチンの真のウラ目的が窺い知れる』2022年4月7日

http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/14163242.html

追記
新ベンチャー革命さんから
:森田洋之“厚労省が公式データ修正→「ワクチン有効」は嘘でした…の衝撃。”2022年5月17日

https://note.com/hiroyukimorita/n/nb8167213232a
「新情報」
このたび、露プーチンがあえて、米国の生物兵器開発拠点のウクライナへの先制攻撃に踏み切ったのは、計画的な新型コロナパンデミックの怖さを目の当りにしたからか
1.世界規模での新型コロナパンデミックと、ウクライナ紛争が同時に起こっているのは偶然なのか、それとも、両者、関連があるのか
 本ブログ前号(注1)にて、今、国を守る自衛隊員の多くが体調を崩し、バタバタ倒れている事実について取り上げました。

なぜ、自衛隊員が軒並み、体調を崩しているのか、筆者の見方では、今、世界規模で蔓延している新型コロナ感染症予防のためのワクチン接種にその原因があるのではないかと観ています。


英、コロナ規制撤廃も鈍い経済回復 「サル痘」不安も


5月7日、ロンドンで、電車から降りる乗客。マスクを着用している人ほとんどいない(ロイター)
英政府が新型コロナウイルス感染対策の行動規制を南部イングランドで全廃してから24日で3カ月となる。新型コロナの1日当たりの新規感染者数は変異株オミクロン株が蔓延(まんえん)した時期に比べて激減し、規制を再び強化する必要はないとみられている。ただ、規制撤廃後も在宅ワークを継続する市民が多い中、外出の頻度はそれほど増えておらず、経済の回復は頭打ちとなっているようだ。

コロナとの共生
「マスクを着用していた頃のことが大昔のように感じるね」

サル痘拡大「異例」と警戒 WHO、患者200人に
5/27(金) 22:16配信

共同通信
スイス・ジュネーブのWHO本部=2009年(AP=共同)

 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は27日の総会で、動物由来のウイルス感染症「サル痘」が従来継続的に発生してきたアフリカ以外で感染が広がっていることは「異例」として、警戒を訴えた。欧米を中心に20カ国以上で約200人の患者が確認されたとし、今後の見通しは不透明としながらも、増加の恐れがあるとした。


熊崎勝彦氏死去 元特捜部長、プロ野球コミッショナー
2022/5/27


東京地検特捜部長として平成10年に発覚した旧大蔵省の接待汚職事件などを手掛け、日本野球機構(NPB)コミッショナーも務めた弁護士の熊崎勝彦氏が13日、心不全のため死去した。80歳。葬儀、告別式は近親者で行った。喪主は長男、章記(あきのり)氏。
26年からはプロ野球の統一球問題を受けた前任者の辞任を受けて、NPBコミッショナーに就任。巨人選手の野球賭博問題への対応などに奔走し、29年まで2期務めた。






先日紹介いたした、N郎♪sCafe「N郎♪さん」の精力的活動ぶりを拝見いたし、此処に皆さんとともに「平和と愛」を希求したいと思います。☆
2014年 大分レコード喫茶狸ばやしさんライブより 「あなたとは争う意味がない」 | main | 十石峠
マースケさん水彩画展開催

2022.05.07.Sat



ブログつながりで長年ご支援いただいているマースケさんの水彩画展が開催されました。

場所は茨城県土浦市の生涯学習館



地元土浦やつくばの風景を描いた水彩画、人物画像を見入り、マースケと楽しい会話の時間。

そして水彩画展開催記念ライブ(笑)
3曲ほど演奏し、ワンスフラワーも咲きました。



埼玉県の飯能から秩父地方に抜ける国道299号、さらに群馬県に入り十石峠を越えて長野県に抜ける道ですが、2019年の台風で被災し、十石峠は閉鎖中でした。
しかし、2年半の年月を経てついに開通。

「十石峠」の名前の由来は、江戸時代、信州佐久地方から一日十石の米を上州西部に運び込んでいた道であることからこの名がつけられたとされます。


1石は150kgだから1,500kg さらに標高1,351 m
凄い!


十石峠復活を記念し演奏、曲は 
「スカイ&フラワー」


この記事に対するN郎♪さんから29日コメントをいただきました。


> 鷹虎さんおはようございます
>
> 動画アップいただいた十石峠は、群馬県と長野県の県境にあり、全国各地で大きな被害をもたらした2019年台風19号により被災通行止めとなり、この春、ようやく復旧したところです
>
> 群馬県と長野県の県境はどこも険しい山道で、昔の人が重い荷物と共に徒歩で行き来したことに驚愕です
>
>
> この十石峠の近くには、1985年日航機123便が墜落した御巣鷹の尾根もあり、来る途中、群馬県上野村の慰霊の園にも立ち寄り、被害に遭われた方々の納骨堂の前で合掌
>
> 520人もの命を奪った日航機123便墜落事故
> 羽田空港に引き返す途中、横田基地近くから奥多摩・秩父方面に方向転換し、群馬県で途絶えた飛行の軌跡は、その地域を近年よく訪問している自分としては、位置関係を理解していくにつれ、世間でいわれている説のほうに説得力を感じます
>
> 横田基地には羽田空港を超える大きさの滑走路があり、バイデン大統領やトランプ大統領も直接ジェット機で乗り入れるほどです」

☆まったく、同感でした。☆


谷川浩司九段が永世名人に 現役のまま17世名人襲位 史上最年少名人奪取など功績評価

将棋の谷川浩司九段(60)が26日、資格を得ていた17世名人を現役のまま襲位することになり、日本将棋連盟が発表した。

 23日の理事会で、21歳2カ月での史上最年少名人奪取などタイトル27期、連盟会長を務めた功績に対して推薦を決定。谷川と、名人戦主催社の合意が得られたため6月9日、都内で推戴状授与式を行うことになった。

 推薦を受け、谷川は「400年以上の歴史を刻む永世名人の名前を継ぐことに、改めて身の引き締まる思い」。現役生活への意欲も示し「高度な序盤戦術と、難解な中終盤戦。歴史的な変革期にある将棋界で、私自身もその進化に寄与できるよう、そして、若手棋士との盤上での対話を楽しめるよう、精進を重ねていく」とした。

 資格は97年、5期目の名人獲得で手中にしたが、襲位は原則引退後になっていた。ただ、中原誠16世名人(74)も谷川と同じ60歳で襲位した。

「名古屋将棋対局場」の名称に決定
更新:2022年05月24日 16:00


  このたび日本将棋連盟では、仮称としておりましたミッドランドスクエア(名古屋市)に開設予定の公式対局拠点の名称を「名古屋将棋対局場」とすることを決定しました。



阪神近本の一打で先制かと思いきや、楽天の好守備に阻まれる リクエストも失敗


 8回、長坂は近本の左前打で本塁を狙うもアウトになる(撮影・山口登)
 
9回阪神、守護神、岩崎が1点を奪われた。

 「阪神0-1楽天」(26日、甲子園球場)

 阪神が得点の絶好機を逃した。

 0-0の八回1死から長坂が左前打で出塁。続く代打・北條がバントで送ると、近本が左前へ痛烈な一打を放った。二走・長坂は三塁を蹴って、本塁に滑り込んだが、左翼・西川のワンバウンド送球に阻まれた。


 際どいタイミングに矢野監督はリクエストしたが、リプレー検証でも判定は覆らず、甲子園はため息に包まれた。

なぜ8回に代走を出さなかったのか。ずっとその思いに支配されている。ガンケルと岸孝之の投手戦はともに7回無失点で降板。勝負の行方は終盤だ。そして阪神最大のチャンスは8回だった。

1死から長坂拳弥が左前打で出塁。よし、ここは代走で盗塁だ。そう思ったがベンチは動かない。代打・北條史也でエンドランの気配も見せたが結局、犠打。場面は2死二塁に代わった。今度こそ代走だろう。だが出ない。そして近本光司の打球が浅めに守っていた左翼手・西川遥輝の前に弾んだ。甲子園がもっとも盛り上がった瞬間。長坂も懸命に走ったが刺された。

ベンチには熊谷敬宥、植田海の代走要員が残っている。梅野隆太郎は抹消されているが坂本誠志郎に加え、片山雄哉も入れて捕手は3人制だ。代走は出せた。

「結果的にオレが行ききらんかったというのは受け止めてるけど。延長12回という難しさとその後に代走を出したいところもあったし。拳弥も遅いわけじゃないんで-」

虎番キャップたちの取材に指揮官・矢野燿大はそう説明した。延長勝負も頭をよぎったということだろう。だが、どう考えても8回に勝負をかけ、9回を岩崎優で抑える形が勝利に一番近いように思うのだが。続けて「でも経験はしっかりある投手やし、肝っ玉が据わった選手なので(今後も守護神を)任せていこうかなと思っています」と岩崎に対する信頼感は変わらないことを強調していた。


もちろん代走が出ていても、あのプレーでセーフになったかどうか。セーフになっていても結果的に勝てたかどうか。それは分からない。それでも、いつも書くが打てる手を打ったかどうか。そこが気になる。痛い競り負けだ。(敬称略)【高原寿夫】(ニッカンスポーツ・コム/野球コラム「虎だ虎だ虎になれ!」)

【球界ここだけの話(2698)】日本ハム・松本剛、〝球場デビュー〟の愛娘に届けた今季1号

日本ハム・松本剛外野手(28)が25日のヤクルト戦(神宮)で今季1号を放った。打率、安打数でリーグトップに立つ中、待望のアーチを放り込んだ。

「ホームランを打てるバッターじゃないので、たまたまホームランになってくれただけ。なかなか打てないですけど、打ったら気持ちいいなって思います」と笑顔を見せた。

娘の〝初めて〟に、カッコいいパパが花を添えた。昨年10月に誕生した長女が、同日のヤクルト戦(神宮)で球場デビュー。「初めての(観戦の)記憶がないと思いますけど、初めて見に来てくれていたので『何とかいいところを』と思って」。「1番・中堅」で出場し、一回に左翼へ先頭打者弾。快音は止まらず3安打2打点と気を吐いた。

神宮球場は帝京高時代に選手権大会の東東京大会でプレーした思い出の地でもある。また一つ記憶に残る一打を放ち「高校時代に大事な試合は絶対にここでやっていましたし、楽しみにしていた。打ててよかったです」とうなずいた。



岩崎は。五輪に出て打たれたが、監督は「続けてでも経験はしっかりある投手やし、肝っ玉が据わった選手なので(今後も守護神を)任せていこうかなと思っています」と岩崎に対する信頼感は変わらないことを強調していた。が結果が悪す過。少なくともケラーが本物に、なるまでは、湯浅が良いと痛感します。之では、選手と幹部よりも選手間同士の信頼迄失うと思う。本当に、有終な美を飾るとするなら、もっと真剣に勝つ野球を心がけ願いたいと思うが、いかがなものですかね~~。汗)同じ最下位でも日ハムは、3位まで4・5ゲームであるが、阪神は、9ゲーム差に開いてしまった。涙)◆


5月27日。予定。
 1561881 (2)
見どころ
ロッテの先発は佐々木朗(岩手大船渡高)。阪神との対戦は2021年5月27日にあり、その際は5回4失点ながらプロ初勝利を挙げている。今日は成長した姿を披露し、再び白星をつかみ取りたいところだ。対する阪神の先発はウィルカーソン。ここまで6試合に登板し、いずれも5イニング以上を投げて2失点以下に抑えている。この一戦でも安定した投球を見せ、チームに勝利を呼び込めるか。打線の奮起次第であるが佐藤輝が真芯でとらえられるか・!昨年は、24本打っているそろそろ出そうなものだが!打点は24で、大山26に抜かれている。ちなみに。ヤクルト村上は42打点だ。

阪神 佐々木朗希登板試合で自力V消滅阻止 九回に佐藤輝劇弾!1点を守り切る
5/27(金) 20:55配信

デイリースポーツ

8セーブ目を挙げた岩崎は決勝ソロを放った佐藤輝にサムアップ(撮影・佐々木彰尚)

 「ロッテ0-1阪神」(27日、ZOZOマリンスタジアム)

 阪神が1点差でロッテを下し、白熱の投手戦を制した。ヤクルトが勝っていたため、負ければ自力Vの可能性が消滅する一戦だったが、主砲の一発で踏みとどまった。

 0-0で迎えた九回、4番・佐藤輝がバックスクリーンへ決勝弾。先発のウィルカーソンが8回無失点と好投し、最後は守護神・岩崎が締めた。序盤は佐々木朗希の前にチャンスをつぶし、四回には走塁ミスで“併殺”をくらう場面もあったが、全てのミスを帳消しにした。
5月28日ZOZOロッテ2000095 (1)佐藤-阪神青柳。1500090 (2)14時開始。
見どころ
ロッテの注目は荻野。昨日の試合から一軍に合流すると、早速2番・レフトで先発出場。第3打席でヒットを放つなど元気な姿を見せた。昨季、最多安打と盗塁王のタイトルを獲得したベテランが、打線に勢いをもたらすか。対する阪神は糸原のバットに期待。ZOZOマリンでは通算7試合の出場で23打数13安打の好成績を残している。この一戦でも快音を連発し、チームの勝利に貢献したい。佐藤輝も気分よく打つだろうから期待できる。抑えは、岩埼だろうが、不安が残る。



阪神快勝で20勝到達 青柳は完投逃すもリーグトップタイ5勝目 打線は5戦ぶり複数得点

ロッテ2-6阪神」(28日、ZOZOマリンスタジアム)
 
 阪神は投打がかみ合い、快勝。2連勝でカード勝ち越しを決め、20勝に到達した。借金は11。

 中7日で先発した青柳が安定感抜群の投球を披露した。八回までは三塁を踏ませない力投。九回に2失点し、あとアウトひとつで完投こそならなかったが、133球の力投。ハーラートップタイとなる5勝目を挙げた。
 打線は一回、左腕・佐藤奨の立ち上がりを攻め、3点を先制した。1番・近本が四球を選び、2番・中野が一塁前へセーフティーバントを決めて無死一、二塁。3番・大山の右線適時二塁打で1点を先制した。無死二、三塁から4番・佐藤輝の中犠飛で2点目。さらに2死三塁から6番・糸原の右中間適時二塁打で3点目を加えた。
三回には1死から大山が四球で出塁。続く佐藤輝が中堅への適時三塁打で4-0とリードを広げた。
貧打に苦しんでいるチームだが、5試合ぶりの複数得点。エース青柳を援護し、交流戦3勝2敗とひとつ勝ち越した。

5月29日。
初回無死満塁の好機を逃す ロッテ先発ロメロ攻めるも佐藤輝、原口、糸原が凡退

1回、空振り三振に倒れた佐藤輝(撮影・開出牧)1回、原口は捕邪飛に倒れる(撮影・堀内翔) 1回、近本が右前打を放つ(撮影・堀内翔)
 「ロッテ3-2阪神」(29日、ZOZOマリンスタジアム)

 阪神が先制の好機をつぶした。

 初回、ロッテ先発のロメロから近本、中野が連打。大山は四球を選び無死満塁のチャンスを作った。

 しかし、4番・佐藤輝が空振り三振、続く原口は捕邪飛に倒れ、糸原は中飛に打ち取られた。8回表佐藤の2ランも空砲に終わる。
今日は、セリーグ6チーム全部が負けて順位は変わらず。30日は休みだ。


【阪神】藤浪晋太郎は中継ぎで再昇格濃厚 2軍で好投続け、早ければ31日からの西武3連戦中に
[2022年5月29日5時15分]

阪神対中日 2軍戦に先発した阪神藤浪(撮影・滝沢美穂子)
阪神藤浪晋太郎投手(28)は中継ぎでの1軍再昇格が濃厚となった。
ウエスタン・リーグ中日戦に先発。2回で44球を投げ1安打無失点、1四球で4奪三振と好投した。最速157キロで、変化球5種類を交えて的を絞らせず「いろんな球種でカウントを取れると楽ですし、投球の幅も広がってくる。全体的にはまとまっていて良かった」と納得した。

今季は一貫して先発調整を続けてきた。ただ、この日は1軍首脳陣から短いイニングでの調整登板をあらかじめ指定されていた。接戦続きでブルペン陣が徐々に疲弊する中、ひとまずロングリリーフ要員として白羽の矢が立った可能性は高い。4月中旬の新型コロナウイルス感染から復帰後、2軍公式戦では計14回を1失点と好調をキープ。早ければ31日からの西武3連戦中に1軍復帰し、中継ぎと先発の両にらみとなりそうだ。




巨人は接戦落として連敗 戸郷粘投8回3失点も3敗目
2022/05/27 20:32デイリースポーツ

巨人は接戦落として連敗 戸郷粘投8回3失点も3敗目

8回、浅間に勝ち越しのソロ本塁打を浴びた戸郷(撮影・中島達哉)

(デイリースポーツ)

 「日本ハム3−2巨人」(27日、札幌ドーム)

 巨人が接戦を落とし、連敗を喫した。

 2点ビハインドの五回に下位打線で2点を奪って同点に追いついた。2死後に8番・小林が左線二塁打で出塁。続く中山は右前打を放ち、日本ハムの右翼手・万波が後ろにそらし、2走者が生還した。先発した戸郷は三回に2点の先制点を献上し、その後は走者を出しても粘った。

 だが同点の八回に浅間にソロを浴びて勝ち越しを許した。8回3失点8奪三振、133球の粘投も3敗目を喫した。


【巨人】中田翔、12球団本塁打で古巣・日ハムにトドメ!シューメーカーは1か月ぶりの来日2勝目
2022年5月28日 17時40分スポーツ報知

9回無死一塁、左越え2ラン本塁打を放つ中田翔(カメラ・中島 傑)

◆日本生命セ・パ交流戦 2022 日本ハム4―8巨人(28日・札幌ドーム)

 巨人が中盤の逆転劇で快勝。連敗を2で止めた。

 先発のシューメーカーは4月23日の中日戦以来の2勝目を狙ってマウンドへ。3回まで無失点投球も4回、先頭の清宮に右翼席に5号ソロを浴び、先制を許した。

 打線は日本ハムの先発・杉浦の前に4回までゼロ行進も5回、先頭の増田陸が振り逃げで出塁。大城が右前打で続くと、1死後、暴投で二、三塁に。丸の遊ゴロの間に1点を奪い同点とすると、松原の中前適時打で逆転。吉川の左中間真っ二つの適時三塁打で3点目を奪い、杉浦をKOした。

里見香奈女流四冠、女性初のタイトル戦本戦へ 棋士編入試験は保留
将棋の女流棋士、里見香奈女流四冠(30)=女流王座・女流王位・女流王将・倉敷藤花(とうか)=が27日、大阪市福島区の関西将棋会館での第48期棋王戦(共同通信社主催)の予選・決勝で古森(こもり)悠太五段(26)に99手で勝利し、挑戦者決定トーナメント(本戦)入りを決めた。八つある将棋のタイトル戦で女性の本戦入りは初めて。今期棋王戦で男性の棋士に5連勝し、一般公式戦での直近の成績は10勝4敗となり、棋士編入試験の受験資格も女性で初めて満たした。

編入試験は、四段の棋士5人と1局ずつ対局し、3勝すれば棋士になれる。日本将棋連盟によると、過去に要件を満たしたアマチュア男性は4人おり、このうち、今泉健司五段(48)と折田翔吾四段(32)の2人が試験を受けていずれも合格し、プロ入りした。

 一方、タイトル戦の本戦は挑戦者を決める最終ラウンドに当たり、これまで予選を突破した女流棋士はいなかった。里見女流四冠は予選を5連勝し、約30人が出場する棋王戦本戦トーナメントで渡辺明棋王(38)への挑戦を目指す。

 棋士編入試験資格の行使は1カ月以内に申請する必要があり、里見女流四冠は「きょう勝てるとは思っていなかったので、少し考えたい」と態度を保留した。また、初の本戦出場について「もう1局多く指せることがすごくうれしい」と喜びを語った。

日本将棋連盟【公式】

【第80期 #名人戦 七番勝負第5局】#渡辺明 名人 VS #斎藤慎太郎 八段

渡辺明名人に斎藤慎太郎八段が挑戦する、第80期名人戦七番勝負第5局が5月28・29日(土・日)に岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」にて行われます。

本局は、渡辺名人の3勝1敗で迎え、防衛まであと1勝です。

両者はこれまでに16回対戦があり、渡辺名人の11勝5敗です。

名人戦七番勝負の模様は、ABEMA、名人戦棋譜速報及び日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。

渡辺名人が寄せきるか、挑戦者が粘るか 開会式には谷川十七世名人ら

【速報中】渡辺明名人、5手目に角道を開ける 「動きのある将棋に」
10:00
おやつはフルーツ盛り合わせ
 午前のおやつは渡辺名人、斎藤挑戦者共にフルーツ盛り合わせとピオーネジュース(100%)だった。ピオーネは果物の生産が盛んな岡山の名産品の一つだ。


12:00
昼食、用意周到な渡辺名人
 渡辺名人が35手目を考慮中に昼食休憩に入った。昼食の注文は渡辺名人が瀬戸内海産べいすけ穴子煮重、斎藤挑戦者が岡山県産和牛すき焼き丼。魚と肉に分かれたが、共にご当地の食材を使ったメニューだ。

 9 (51)

15:00
午後のおやつ
渡辺明名人が頼んだ午後のおやつ。岡山県産イチゴのショートケーキ、アイスコーヒー=2022年5月28日午後、岡山県倉敷市、林敏行撮影
 
 午後のおやつは渡辺名人が岡山県産イチゴのショートケーキとアイスコーヒー、斎藤挑戦者はおひたまクリームブリュレとホットレモンティーだった。

 クリームブリュレは、提供する倉敷国際ホテルのホームページによると「スプーンですくったときは、しっかりと形を保っていますが、口に入れると“とろとろ”になります」とのこと。斎藤挑戦者は、その食感をどう味わっただろうか。(村瀬信也)
形勢は、互角。
斎藤慎太郎八段が48手目を封じ手 形勢互角で2日目へ 持ち時間では渡辺明名人が1時間半リード/将棋・名人戦七番勝負
【名人戦 封じ手】斎藤慎太郎八段が48手目を封じる。明日あさ8:50~放送!
難解な封じ手。

次に考えられるのはいずれも先手の攻めに対応する手だが、△4五同歩、△4五同桂、△5三角、△5三銀と4種類考あるという。今シリーズで最も難しい封じ手予想かもしれない。村山七段の予想は△4五同桂。桂馬を交換すれば、4六や8四に打って反撃する狙いがある。いずれにせよ、2日目は早々に本格的な戦いに突入することになりそうだ。(村瀬信也)
「2日目」
暑く、そして熱い一日になりそうだ。関東以西の広範囲に真夏日予報が出た29日朝、第80期名人戦七番勝負第5局2日目が始まった。
【名人戦対局Live・棋譜中継】斎藤の封じ手は「△4五同桂」中盤の攻防戦へ

「昼食休憩」

名人優勢か?!
17:50
斬り合いの終盤戦に
 午後5時半、30分間の夕休憩が終わって対局が再開されたが、渡辺名人は指さない。△6九金に対して腰を落として考えている。勝負どころと見ている。気づけば、2時間以上の開きがあった持ち時間が近づいている。

渡辺明名人、3連覇達成!斎藤慎太郎八段の挑戦を4勝1敗で退け名人位防衛 盤石の強さ示す/将棋・名人戦七番勝負第5局

将棋の渡辺明名人(棋王、38)が5月29日、岡山県倉敷市の「倉敷市芸文館」で行われた第80期名人戦七番勝負第5局で、挑戦者の斎藤慎太郎八段(29)を破ってタイトルを防衛した。シリーズ成績は4勝1敗。この結果で名人3連覇を達成、タイトル通算獲得数を31期に伸ばした。

 将棋の渡辺明名人(棋王、38)が5月29日、岡山県倉敷市の「倉敷市芸文館」で行われた第80期名人戦七番勝負第5局で、挑戦者の斎藤慎太郎八段(29)を破ってタイトルを防衛した。シリーズ成績は4勝1敗。この結果で名人3連覇を達成、タイトル通算獲得数を31期に伸ばした。
      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

道内大雪。「将棋」。新規感染者拡大。


  
道内は日本海側を中心に大雪となり岩見沢市の積雪は12月としては過去最も多かった記録に並びました。
 道内は上空に強い寒気が入り各地で大雪となっています。
 岩見沢市の積雪は129センチに達し、12月としては過去最多を記録した2011年の記録に並びました。
 岩見沢市民「(雪が)多い多い。12、1、2、3月と均等に降ってくれれば楽なんだけど、今年は12月にこんな降ること経験ない。とても除雪が追い付かない」
 岩見沢駅の除雪が続いていますが、作業は追い付いていません。
☆今夕、買い物に出かけましたが、50㎝くらいの積雪で除雪がまだでしたので雪をかき分けて歩くのは大変苦労でした。どうやら札幌も根雪のようです。平年より遅いという。年賀状を出してホッとしました。☆


☆愈々年末も押し迫り何かと忙しいものですねー。最近、ナポレオンになったのか、夜中に眼が覚めて困っちゃいますねー。必ず二度寝になるので目覚めたときが9時を過ぎて温泉行きの1番無料バスには乗り遅れますし、生ゴミの8・30分までにも遅れて始末が悪いです。
年寄りの夜中の目覚めは普通らしいが、私は安定剤の服用とアルコールの作用で今迄はこんなことは無かった事でした。中途半端に呑んだ夜は返って目を覚ますようだ。☆


都内の新規感染者、新たに563人…前日から171人増
2020/12/22 15:17
 東京都は22日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに563人確認したと発表した。前日から171人増え、2日ぶりに500人を上回った。65歳以上の感染者は65人だった。重症者は前日から1人増の64人。

【速報】兵庫県で新たに190人感染確認 過去最多 神戸市53人 西宮市27人 尼崎市24人
12/22(火) 14:56配信
関西テレビ
兵庫県は12月22日、新たに190人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。

1日に確認された感染者数としては、11月26日の184人を超え、過去最多です。


岩手 盛岡で震度5弱 津波なし 今後の地震活動に注意
2020年12月21日 5時55分

21日午前2時23分ごろ、青森県東方沖でマグニチュード6.5の地震があり、岩手県内陸北部で震度5弱の揺れを観測しました。この地震で津波はありませんでした。

各地の震度は
▽震度5弱が盛岡市
▽震度4が北海道函館市、青森県八戸市、十和田市、三沢市、岩手県二戸市、八幡平市、滝沢市などとなっています。

このほか北海道と東北、関東甲信越、それに静岡県で震度3から1の揺れを観測しました。

気象庁の観測によりますと、震源地は青森県東方沖で、震源の深さは43キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.5と推定されています。

道内5人死亡、135人感染 十勝で最多33人 徳洲会病院でクラスター
12/21 01:18 更新

道内5人死亡、135人感染 十勝で最多33人 徳洲会病院でクラスター
 道などは20日、道内で新型コロナウイルスに感染した5人が死亡し、新たに135人が感染したと発表した。このうち十勝管内の新規感染者は33人で、日別で最多を更新。音更町の帯広徳洲会病院でこれまでに職員8人、入院患者14人の計22人の感染を確認し、クラスター(感染者集団)と認定した。道内の感染者は延べ1万2197人(実人数1万2165人)、死者数は計386人となった。

東京都で新たに556人の感染確認 日曜日としては過去最多 重症者は4人増えて66人
東京都によるときょう都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は556人だった。日曜日としては過去最多となった。重症の患者は前の日から4人増えて66人。

【映像】都心 昨夜の人出 先週より2割増も

 感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女556人。5日ぶりに600人を下回ったが、日曜日としては先週の480人を大きく上回りこれまでで最も多くなった。

 年代別にみると、20代が最も多い150人、次いで30代が111人、40代が92人、50代が61人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は合わせて73人。重症の患者は前の日から4人増えて66人。これで都の感染者は5万1447人となった。(ANNニュース)


京都で新たに63人感染 新型コロナ、20日夕速報
2020年12月20日 17:33

京都府庁
京都府と京都市は20日夕、新たに63人が新型コロナウイルスに感染したと速報した。府内の感染者は3780人になった。

 京都市内が47人、それ以外の府内が16人。年齢や性別などは、京都府と京都市が夜に公表する。




国内の感染者、20万人超える 10月末から10万人増
新型コロナウイルス

2020年12月20日 19時03分
 新型コロナウイルスの国内感染者は20日午後6時50分現在で新たに2388人が確認され、大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客らを含め、累計で20万人を超えた。

 厚生労働省や各都道府県などの発表を、朝日新聞が集計した。国内では1月15日に初めて感染者が確認され、9カ月半後の10月29日に10万人を超えた。11月以降は「第3波」といわれる感染拡大で増加ペースが加速しており、2カ月弱で10万人増となった。


東京五輪、世論が開催賛成のほうに変わるとは到底思えない
12/20(日) 16:05配信

NEWSポストセブン
そもそも現状のコロナ対策は適切といえるのか(時事通信フォト)

 今年も残すところ10日あまりとなった。延期された東京五輪はどうなるのか。コラムニストのオバタカズユキ氏が考察した。

【写真】2021年の開催の現実味は…

 * * *
 この原稿の執筆日も、東京都で過去最多の感染者数が確認されている新型コロナウイルス。いわゆる第3波が続いているということなのだろうが、この先どうなっていくのか見当がつかない。いずれ季節性インフルエンザと同じような感じに落ち着いてくれればいいのだけれども、それがいつ頃になるか不透明だ。来年いっぱいかかるのか、それよりもっと長引くのか、専門家たちの見解もいろいろだ。

 そんなコロナ問題に振り回されっぱなしだった2020年、師走の15日に、ひとつの世論調査結果が報じられた。今月11~13日にNHKが全国の18歳以上を対象に電話調査したもので、その中に「来年に延期された東京オリンピック・パラリンピックの開催についてどう思うか」という項目があった。

 結果は、「開催すべき」27%、「中止すべき」32%、「さらに延期すべき」31%。僅差ではあるが、「中止すべき」が一番多く、「さらに延期すべき」と足すと62%の人が、来年のオリンピック開催に否定的だったということになる。

 同じ調査は2か月前の10月にも行われており、そのときは「開催すべき」が40%、「中止すべき」23%、「さらに延期すべき」25%だった。比較すると、「中止すべき」と考える人がかなり増え、「開催すべき」がだいぶ減っている。記事続き↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/f24fa2ac87aa6a2dbe7c5e938fc078172c992513

五輪開催は当然とばかり政府も分科会もメデイアも、あまり触れませんが、毎度コロナ感染の更新が事実となれば、実際に来夏に無事開催に漕ぎ着けらると思う人はいるのだろうか?仮にワクチンが参加国全員に打ち終えたとしても、問題は五輪開催で起こる選手村での管理問題は並の感覚では計り知れないのだ。一人でも感染者出た時病院に隔離出来るでしょうか?男女の恋愛は自由であり禁止することは不可能です。マスクして恋愛はできるでしょうか!?だから関係者もメデイアも知らぬふりをしているのだ。世論調査はそのような微妙な問題を織り込み済みで答えているのだ。延期費だけでも数兆円の負担が生じている。「経済とコロナ収束」を語るとき経済と科学者(現分科会を含め)とを完全に分けて独立させた提言させることが必要なことに気が付くべきと思う。少しでも忖度は許されないことだ。

BSフジ新番組「白玲~初代女流棋士 No.1 決定戦~」が12月20日14時より放送開始
更新:2020年12月16日 11:26


BSフジ新番組「白玲~初代女流棋士 No.1 決定戦~」が12月20日14時より放送開始します。

番組では、1年かけて日本一を決める「ヒューリック杯白玲(はくれい)戦・女流順位戦」に密着。これまで知られていなかった女流棋士たちの素顔に迫るドキュメント番組です。

放送日時
2020年12月20日(日)14:00~14:55
放送局
BSフジ
放送期間
2020年12月~2021年11月の1年間
放送頻度
月1回
番組HP
https://www.bsfuji.tv/top/list/docu.html

第67回奨励会三段リーグ戦

9月26日(土)に東京・将棋会館で行われました第67回奨励会三段リーグ戦(2020年6月~2020年9月)19回戦において、すでに四段昇段を決めていた伊藤匠三段に続き、冨田誠也三段が四段昇段を決めました。最終成績は伊藤三段15勝3敗、冨田三段14勝4敗です。
次点は、13勝5敗で古賀悠聖三段です。古賀三段は第65回奨励会三段リーグ戦(2019年4月~2019年9月)に続いて2回目の次点獲得となり、規定によりフリークラス入りの資格を得てそれを行使しました。
これにより今回三段リーグは伊藤匠、冨田誠也、古賀悠聖の3人が四段昇段となります。四段昇段日は2020年10月1日付となります。


中七海奨励会員、奨励会三段に
更新:2020年09月24日 17:10

unnamed (1)
全国小学生名人戦で優勝した時の写真。
 9月20日(日)、大阪市福島区「関西将棋会館」で関西奨励会が行われ、中七海奨励会二段(22歳・井上慶太九段門下)が1局目と2局目に連勝し、12勝4敗の成績で三段へ昇段しました。
女性の奨励会員が三段の資格を得るのは、2015年12月の西山奨励会員以来、3人目となります。 なお、中奨励会員の三段リーグ参加は、第68回三段リーグ戦(2020年10月~2021年3月)からとなります。↓

https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/68/index.html

古賀悠聖四段 VS 里見香奈女流四冠 第34期竜王戦ランキング戦6組
更新:2020年12月19日 21:55

 
第34期竜王戦ランキング戦6組、12月19日(土)は、古賀悠聖四段 VS 里見香奈女流四冠 戦が関西将棋会館で行われ、里見女流四冠が122手で古賀四段に勝ちました。

◆第34期竜王戦6組ランキング戦 対戦表↓



将棋・12月21日週の主な対局 レジェンド羽生善治九段、2020年の締め括りに2局
12/21(月) 10:37配信

ABEMA TIMES

羽生善治九段

 日本将棋連盟による12月21日週の公式戦は、羽生善治九段が2020年の締め括りとして2局に登場。22日は高見泰地七段とヒューリック杯棋聖戦二次予選で対戦。25日には竜王戦でもぶつかった豊島将之竜王と順位戦A級で対戦する。A級残留を目指す羽生九段にとっては大きな一局だ。


全国高校駅伝
男子第71回全国高校駅伝競走大会は20日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に7区間42.195キロのコースで行われ、3区のコスマス・ムワンギ(2年)の区間新記録でトップに立った世羅(広島)が2時間1分31秒をマークし、歴代最多の優勝回数記録を更新する5年ぶり10回目の優勝を果たした。世羅の男女同時優勝は2015年以来2回目。男女同時優勝は昨年の仙台育英(宮城)に続いて2年連続となった。(タイムは速報値)

 2位以下は以下の通り。洛南の2時間2分7秒は留学生を含まない高校最高記録となった。

 ②仙台育英(宮城)③洛南(京都)④倉敷(岡山)⑤佐久長聖(長野)⑥九州学院(熊本)⑦須磨学園(兵庫)⑧大牟田(福岡)


広島で「駅伝」と言えば世羅をイメージする方が多いのではないか。「駅伝のまち」世羅町において,広島県立世羅高等学校陸上競技部は,全国高等学校駅伝競走大会で,男女合わせて10度の優勝を誇る駅伝の名門校である。

全国高校駅伝 札山の手27位 休校にもめげず力走
12/20 21:35

札山の手の3区走者キンヤンジュイ選手(右奥)からたすきを受け取り走り出す4区の辻本選手(宮永春希撮影)
 全国高校駅伝が20日、京都・西京極陸上競技場発着コースで行われ、男子の部で2年連続12度目の挑戦となった札山の手は2時間6分37秒の27位だった。梶山一樹監督は「(学校の休校などもあり)練習がままならなかったこともあった。悔しい結果だが下級生がこの経験を来年につなげてほしい」と話した。

 3区のケニア人留学生キンヤンジュイ・パトリック選手(2年)が上り坂のコースで9人を抜き、一時は13位まで順位を上げた。ただ3キロ付近から「おなかが痛かった」とキンヤンジュイ選手。梶山監督が「真面目な選手」という性格もあり、走り切った。
      ♪応援よろしくね~♪ 皆様のお陰です。! にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<04 | 2023/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

                  にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
 

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (4)
政治・社会 (29)
野球 (29)
お知らせ (15)
雑感 (87)
囲碁・将棋 (137)
阪神タイガース (41)
スポーツ (20)
周辺 (9)
真実と矛盾 (29)
恥ずか詩 (2)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (23)
政治・その他 (84)
YOU=TUBE (3)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (74)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (9)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
168位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>

フリーエリア

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

山龍の『一言一句徒然草庵』

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

カナダから雑学発信

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

[ Minnieの花鳥風月 ]

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん