♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村
  全般・その他ランキング   不思議な不正義2

不思議な不正義2

☆不思議な不正義の兄弟ブログです。天下人は秀吉・野球は虎吉・御神籤は大吉の拙い多趣味な雑文です。☆

物価高。ストーブリーグ。(プロ野球)

物価高対策に145億円 道補正予算案 お米・牛乳券1月受け付け

道は5日に道議会に提出する本年度一般会計補正予算案に、物価高騰に対応した経済対策費145億2千万円を盛り込んだ。子育て世帯を対象とする「お米券」や牛乳贈答券の支給事業の第2弾を行い、来年1月に受け付けを始める予定。
 お米券などの支給は18歳以下の子どもがいる道内39万世帯が対象。1世帯当たり5160円分(お米券3960円と牛乳贈答券1200円)の商品券か電子クーポン、または米約10キロを支給する。今秋まで実施した第1弾では8160円分を支給し申請率は87%。道は一定の効果があったとみて再度の実施を決めた。事業費は29億4700万円。
 LPガス利用者に1契約当たり2千円を補助する。対象は約135万件で、事業費は28億2800万円。


中田翔も決まり、残るは… FA戦線最後の大物 山川穂高の去就が「長引く理由」とは
週末に巨人を自由契約となった中田翔内野手の中日入りというビッグニュースがかけめぐった野球界。師走に入り、残るFA戦線の大物といえば西武・山川穂高内野手だろう。

【動画】記念の1500安打は二塁強襲安打で達成、中田翔がまた一つ金字塔を打ち立てた

 国内FA権を取得した山川は今季自身の不祥事のため、5月にファーム落ちするとそのまま一軍に上がることなくシーズンを終了。西武からは無期限の公式戦出場停止処分を科されている。

 一方、右の大砲を補強ポイントとするソフトバンクが獲得を狙っているともされるが、ここまで目立った動きは伝わってこない。

 ソフトバンクの球団フロントは不起訴になったとはいえ女性問題を起こした山川に関して、徹底調査を明言しており、いざ獲得したものの、その後、また新たな問題が浮上するとなれば球団が受けるダメージも大きい。より慎重に調査を進めていると見られる。

 またネックとなっている背景にはファンからの反応も影響していそうだ。2020年以来、優勝から遠ざかり、オリックスの独走を許している常勝軍団の戦いぶりをめぐってはホークスファンのフラストレーションも相当にたまっている。

 一方で四軍制を敷きながら、一軍レベルで若手野手が定着できておらず「育成のソフトバンク」の看板も近年は寂しいものとなっている。生え抜き若手をしっかり育てて欲しいという声も根強く、他球団の主力選手をFAで獲得して補強するという手法、さらに山川が起こした不祥事の影響もあいまって、山川獲得にはいまだ逆風が吹いているのが実情だ。

 古巣の西武でもすでに大砲候補の調査に動くなど、「山川抜き」のチーム編成は着々と進んでいる。

 過去3度の本塁打王に輝くなど長打力は球界屈指ともされる山川の去就決着はいつになるのか。今後も水面下の動きも含め、注目を集め続けそうだ。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]


西武 山川穂高 一連の問題後初めて取材に応じ「心からおわび」
2023年10月5日 15時07分

球団から無期限の公式試合出場停止の処分を受けている、プロ野球 西武の山川穂高選手が、知人女性をめぐる自身の一連の問題のあと初めて報道陣の取材に応じ「私生活の至らなさが原因で多大な迷惑をかけてしまい、心からおわびしたい」と述べて謝罪しました。

西武の山川選手は、知人の女性に性的暴行をした疑いがあるとして、ことし5月に書類送検され、その後、嫌疑不十分で不起訴となりましたが、球団は9月「本人の猛省を促す」として無期限の公式試合出場停止の処分にしました。

山川選手はその後、球団の施設で練習を続けてきましたが、球団は5日、山川選手が10月9日から宮崎県で始まる「フェニックス・リーグ」に参加すると発表しました。

山川選手は5日午後、埼玉県所沢市の球団施設で一連の問題のあと初めて報道陣の取材に応じ「私生活の至らなさが原因でファンや球団関係者などすべての皆様に多大な迷惑をかけてしまい、心からおわびしたい。チームの戦力になれなかったことも、悔やんでも悔やみきれない」と述べて謝罪しました。

そのうえで「フェニックス・リーグ」の参加について「1日1日、1球1球を大切に、初心にかえる気持ちで一生懸命やっていくだけだ。プロ野球選手としても1人の父親としても自覚を持って、もう一度応援されるような選手になっていきたい」と話しました。

「フェニックス・リーグ」は、若手選手の育成を目的に、プロ野球12球団のほか独立リーグや韓国のチームが参加して毎年秋に宮崎県で行われています。

球団は、山川選手の出場停止処分はシーズン中の1軍と2軍の公式戦を対象とし「フェニックス・リーグ」は対象にはしないということです。

山川選手はことし5月に1軍の出場選手登録を抹消されてから実戦を離れていて、出場すればおよそ5か月ぶりの実戦の舞台となります。

一方、山川選手は、今シーズンのオフに国内に限ったFA=フリーエージェントの権利を取得する見込みです。


中田と安樂、被害者の処罰感情に違い

 パ・リーグを取材するベテランのスポーツジャーナリストによれば、中田と安樂に差がついたのは、騒動背景にあった「被害者の処罰感情」の違いだとか。

「中田が手をあげたのは元より交流が深かった後輩選手で、言い争いから突発的に手を出したことで同選手が試合に出場できなくなって事件が球団に知れてしまった。

 被害を受けた選手は問題を大ごとにしたくなく、当日に謝罪した中田への処罰を望まなかったと言いますが、球団として暴行の事実を把握した以上は公表してペナルティーを科すべきと判断したのです」

 片や安樂の場合、後輩選手へのパワハラは突発的ではなく常習的に行われていたとされている。


「しかも被害にあった複数選手が自ら球団側に相談をしたわけで、そこに安樂のパワハラを“やめさせてほしい”“注意してほしい”との処罰感情があったのは明らか。

 中田のケースとは違って選手間に信頼関係はなく、被害者はただ安樂に対して怒りしか感じていなかったのかもしれません。まあ、報道されているような金銭面での搾取があったのならば当然ですが(苦笑)」(前出・スポーツジャーナリスト)

 プロ野球界でも一般企業でも、大切なのはハラスメント扱いされない信頼関係ということか。

阪神日本一の陰で戦力外、虎戦士の行方 高山俊に新潟アルビレックスBCがオファーか 北條史也は三菱重工Westが獲得検討

今季38年ぶりの日本一を成し遂げた阪神の歓喜の輪に入ることなく、戦力外通告を受けた虎戦士たちの進路が本紙の取材で判明した。板山祐太郎外野手(29)、山本泰寛内野手(30)は中日への移籍が有力で、北條史也内野手(29)は社会人・三菱重工Westが獲得を検討。高山俊外野手(30)には、来季から日本野球機構(NPB)に参入し、2軍のみで活動する新潟オイシックス新潟アルビレックスBCからオファーが届きそうだ。 (山戸英州)



戦力外となった選手らを対象にした12球団合同トライアウトが15日、千葉県鎌ケ谷市の日本ハム鎌ケ谷球場で行われ、参加者59人の中でひときわ大きな歓声を浴びたのが高山だ。明大から2015年ドラフト1位で阪神入団、球団新人最多安打記録を更新し新人王に輝くも、年々出番を減らし今季は1軍出場ゼロ。他球団に獲得の動きはなく、新球団の新潟が選手兼コーチで招聘を検討しているが、本人は「失うものはない。結果にこだわるよりも泥臭く野球をやりたかった」とトライアウト参加を決めた。

過去に日本のプロ野球で、犯罪を犯して、球団を解雇された選手は、沢山います。山川も、既に、一定の社会的制裁を受けてて公式に、謝罪会見をしています。逸材だけに、受け入れる球団があれば、許しても良いと思う。

佐賀 駐屯地で陸自オスプレイ一般公開 デモ飛行は事故受け中止
2023年12月3日 19時18分

佐賀県にある陸上自衛隊目達原駐屯地で3日、記念行事が行われましたが、当初予定されていた輸送機オスプレイのデモフライトは鹿児島県の屋久島沖での事故を受けて中止となりました。

吉野ヶ里町の目達原駐屯地では3日、創立記念行事が行われ千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されている陸上自衛隊のオスプレイ1機が一般公開されました。

訪れた人たちは写真を撮ったり、機体の中をのぞき込んだりしていました。オスプレイは当初、デモフライトを行う予定でしたが先月29日に鹿児島県の屋久島沖でアメリカ空軍のオスプレイが墜落した事故を受けて中止となりました。

陸上自衛隊は機体の安全性が確認されるまで飛行を見合わせることにしていて、3日、展示された機体も目達原駐屯地に待機することになっています。

佐賀市の30代の男性は「飛んでいるのを見たかったですが、事故の後で原因もわからないのでしかたないと思います。安全に配慮してもらえればと思います」と話していました。

佐賀県では佐賀空港西側の土地で陸上自衛隊の駐屯地の建設が進められていて、現在、木更津駐屯地に暫定配備されているオスプレイが再来年移転される計画です。



NHK将棋



イスラエル軍、ガザでハマス関連の標的250カ所を空爆と発表

イスラエル軍の空爆後、煙が立ち上るガザ地区。イスラエル南部から12月6日に撮影/Athit Perawongmetha/Reuters

(CNN) イスラエル軍は6日、空軍が直近24時間でパレスチナ自治区ガザ地区にあるイスラム組織「ハマス」関連の標的約250カ所を攻撃したと発表した。

前日よりわずかに増えたが、ハマスとの戦闘を再開した初日の400カ所あまりと比べれば少ない数字にとどまった。現地では、ハマスの武器や地下壕(ごう)、爆弾や軍事インフラが次々と見つかっているという。

発表によれば、5日にイスラエル中部へ撃ち込まれたロケット弾の発射装置2基や、ガザ地区北部にある学校の隣で活動していた武装テロ班も標的となった。中部デイルアルバラにも空爆の指示が出た。

イスラエル軍は、これらの攻撃によってハマスやパレスチナの武装組織「イスラム聖戦」のテロリストたちを排除し、数カ所のテロ施設を破壊したとしている。

CNNが5日に確認した複数の映像には、デイルアルバラが甚大な被害を受け、近くのアルアクサ殉教者病院に多数の死傷者が運ばれた様子が映っている。

自治区ヨルダン川西岸のパレスチナ保健省は5日、ハマスが実効支配するガザ地区にある各病院からのデータとして、ハマスがイスラエルに奇襲攻撃を仕掛けた10月7日以降、ガザ地区で計1万6000人近くの死者が出たと報告した。


阪神・日本一 岡田監督は早くも来季コーチ人事に着手 早大後輩・鳥谷敬氏の入閣はあるか

「今年、女子チームの阪神タイガースWomenを指揮していたOBの上本博紀氏(37)が来季、コーチに就任することが発表されました。打撃、守備・走塁のどの担当になるのかはもちろん、一軍なのか、二軍なのかもまだ決まっていませんでした」(在阪メディア関係者)

 まして、大事な日本シリーズ前である。会見に同席した嶌村聡球団本部長(56)は担当を未定とした理由として、やはり、シリーズ直前であることを挙げていたが、ならば、全日程を消化してからでも遅くはなかったはずだ。

「球団の『コミュニティ・アンバサダー』の肩書きも持つ解説者の岩田稔氏(40)も入閣の予定です」(前出・同)

 岡田監督によるコーチスタッフの人事も始まっているようだ。そうなれば、真っ先に声をかけられそうなのが、入団1年目から正遊撃手のポジションを与えられ、667試合の連続フルイニング出場の記録を持つOB・鳥谷敬氏(42)だという。

「岡田監督は選手に直接指導することが少なく、コーチを介して教えていきます。岡田監督の言いたいこと、どこを補っていくべきかをしっかり代弁できるコーチで周りを固めたいと思っています」(前出・同)

 前出のチーム関係者によれば、今季、岡田監督の要望に叶ったコーチは、打撃担当の水口栄二(54)、内野守備・走塁担当の馬場敏史(58)の2人だけだったという。平田勝男ヘッドコーチ(64)とは会話がなくても意思疎通できる関係とはいえ、ほとんどのコーチは球団が指名したものだった。馬の合わないコーチがいるわけではないが、岡田監督の要望に球団も応えるようになったのだろう。

「上本、鳥谷両氏に共通しているのは、岡田監督と同様、早稲田大学の出身だということ。上本氏は4年生時に硬式野球部の主将も務めており、それは岡田監督の経歴ともかぶります。プロ入り後もチームのまとめ役となり、岡田監督も一目を置いていました」(ベテラン記者)

 鳥谷氏は、日本シリーズ第3戦を終えた(オリックスの2勝1敗)翌11月1日、関西テレビ夕方の情報番組「newsランナー」に出演し、シリーズ4戦と今後の行方を予想していたが、彼の口から出たのは「オリックス有利」。さらに続けて、

「1勝リードしていることもあります。それから初戦で山本(由伸=25)投手が負けましたけど、山本投手と宮城(大弥=22)投手がこの後も投げられるんですよ。この2人が投げて勝てば、それで4勝になります。もし今日、明日負けても、その後2勝と計算すると、現状オリックスが有利なのかなと思います。けれども、中継ぎのこととかあり、後ろにつないでいくと阪神にも可能性もあります。結局『どっちも』ということですかね」

 と、冷静に戦況を分析し、それぞれのチームを客観的に見て、第4戦以降のキーマンや継投策では阪神に強みがあることも語っていた。
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

肺の、CT検査結果報告。将棋。阪神情報。

「訃報」脚本家 山田太一さん死去 89歳 数多くの名作ドラマ手がける

NHKで放送された「男たちの旅路」は、鶴田浩二さん演じる元特攻隊の警備員と戦後生まれの若者が世代間のギャップから激しくぶつかり合い、さまざまな社会問題を浮き彫りにした作品で、大きな反響を呼びました。2023年12月1日 21時18分

「男たちの旅路」や「ふぞろいの林檎たち」など数多くの名作ドラマを手がけた脚本家の山田太一さんが11月29日、老衰のため、川崎市内の施設で亡くなりました。89歳でした。

山田太一さんは東京 浅草生まれ、早稲田大学を卒業後に松竹に入り、木下恵介監督の助監督として映画作りに携わりました。

そして、1965年には脚本家として独立し、1976年からNHKで放送された「男たちの旅路」は、鶴田浩二さん演じる元特攻隊の警備員と戦後生まれの若者が世代間のギャップから激しくぶつかり合い、さまざまな社会問題を浮き彫りにした作品で、大きな反響を呼びました。

また、学歴や容姿に劣等感を抱く若者たちを描いた「ふぞろいの林檎たち」をはじめ、「岸辺のアルバム」、「早春スケッチブック」など数多くの名作ドラマを手がけました。

山田さんはオリジナルの作品にこだわり、同時代の倉本聰さんや向田邦子さんとともに、それまで地位が低かったシナリオライターの社会的地位を高めました。


一方、映画化もされた小説「異人たちとの夏」では山本周五郎賞を受賞するなど、小説やエッセーでも高い評価を受けています。

近年、山田さんは東日本大震災をテーマにしたドラマを手がけるなどしていましたが、6年前に脳出血で倒れたのをきっかけに執筆活動をやめていました。

その後は、川崎市内の施設で過ごしていましたが、11月29日、老衰のため亡くなりました。

89歳でした。

未発表のシナリオ発見などで最近も話題に
山田さんは6年前に脳出血で倒れて以来、執筆活動はやめていましたが、最近では「男たちの旅路」や「ふぞろいの林檎たち」などのドラマで、映像化されなかった未発表のシナリオが見つかり、本として刊行されたことが話題となりました。

このうち、「男たちの旅路」の未発表作「オートバイ」は1978年ごろ書かれた作品で、出演していた水谷豊さんがほかの民放のドラマの主演が決まり、お蔵入りとなった経緯があります。

また、「ふぞろいの林檎たち」の続編は、初回では大学生だった主人公たちの40代となった姿が描かれました。

また、山田さんが30年以上前に発表した小説「異人たちとの夏」が現代のロンドンを舞台にして海外でも映画化され、来年春には日本で公開されることが話題となっています。

山田太一さんのNHK作品 『男たちの旅路』のほかにも
山田太一さんは『男たちの旅路』のほかにも、NHKでは
▽朝の連続テレビ小説で、1972年から翌年にかけて放送された『藍より青く』や
▽1980年に放送された大河ドラマで、菅原文太さんらが出演した『獅子の時代』などのシナリオを担当しました。

近年では
▽2012年に東日本大震災をモチーフに、孤独に取り残された都会の老人を山崎努さんが演じた『キルトの家』
▽2014年にはファンタジードラマ『ナイフの行方』なども手がけています。

山田さんの家族がコメント「楽しく優しい父」
脚本家の山田太一さんが亡くなったことについて、山田さんの家族がコメントを発表しました。

コメントでは「とても安らかで静かな旅立ちでした。山田は仕事に対しては常に厳しく真剣でしたが、私たち家族にはユーモアにあふれ、楽しく優しい父として心に残っています。ファンの皆様、メディアの皆様、長い間、父を支えていただき、誠にありがとうございました。これからも父の作品を楽しんでいただけたら幸いです」などとしています。

俳優 中井貴一さん「感謝の言葉しか有りません」
脚本家の山田太一さんが亡くなったことについて、ドラマ「ふぞろいの林檎たち」で主役を務めた俳優の中井貴一さんは1日朝、「感謝の言葉しか有りません」というタイトルで自身のブログを更新しました。

この中では、「まだ、役者として右も左も分からなかった頃、『ふぞろいの林檎たち』の面接でお会いしたのが今から42年前。その頃、既に大巨匠脚本家だった山田太一さんでしたから、さぞかし怖い方なのだろうと、かなり緊張しておりましたが、実際は物腰柔らかで、とてもジェントリーにお話をして下さいました。出演が決まり、初日の本読み、顔合わせの時も物腰柔らか。しかし、本読み終了時、『私の台本は語尾の一つまで考えて書いておりますので、一字一句変えない様に芝居をして下さい』と、ピシャリ。物腰とは裏腹に、実に辛辣(しんらつ)にお話をされる方でもありました。台本を通して私に芝居というものを教えてくださっただけでなく、その台本から、人としてのあり方までも教わった様に思います。言い尽くせぬお世話になりました。でも、もう一度、山田さんの台本で芝居がしたかった。心からご冥福を祈ります」と心境をつづっています。

俳優 水谷豊さん「出会いはとてつもなく大きな思い出」
山田太一さんの代表作の1つ「男たちの旅路」で新人警備員の役を務めた俳優の水谷豊さんはNHKの取材に対し、「山田太一さんとの出会いはとてつもなく大きな思い出です。この世にたくさんのことを残して頂きました。尊敬と感謝と共に、心よりご冥福をお祈り申し上げます」とコメントしています。

俳優 柳沢慎吾さん「今の自分があるのは先生との出会いと感謝」
山田さんの代表作の1つの、テレビドラマ「ふぞろいの林檎たち」に出演した俳優でタレントの柳沢慎吾さんは、NHKの取材にコメントを寄せました。


その中で、山田さんが亡くなったことについて「突然の訃報に驚きを隠せません。本当に悲しいです。今の自分があるのは、山田太一先生との出会い『ふぞろいの林檎たち』であると感謝しております。役者として一から学び、台本を通して人となりまで長い時間をかけて学ばせて貰ったと、年齢を重ねるたび常々痛感しています」と振り返りました。

また、山田さんの人柄については、「山田先生は厳しい中にも優しさがあふれる、笑顔が素敵な方でした。ただ、台本どおりのせりふ、イコール芝居の間を大切にされる方で、撮影現場に突然お越し頂くだけで、一瞬にしてスタッフ・出演者に緊張感が走ります。リハーサルをとても大事にされ何度も何度もやり直しの数々、放送後に『あのシーン良かったですよ』と言って頂いたほほえみが今でも忘れられません」としのびました。

そのうえで「厳しくもあったがあの時代が本当に今でも恋しくて、もう一度、山田先生とご一緒したいと、今でもキャストとスタッフで願っておりました。心よりご冥福をお祈り申し上げます」と悼みました。

文筆家 頭木弘樹さん「全作品についてインタビュー 必ず形に」
文筆家の頭木弘樹さんは6年前から、山田さんに脳出血の後遺症のリハビリをかねて、毎週、一作ずつ自分のドラマの映像を見て台本を読んでもらい、すべての作品についてインタビューを続けてきました。

頭木さんは「山田先生は仕事のことについてはよく覚えていた。仕事に厳しく、めったに自分の作品をほめることがない人で、あそこが残念だったとかうまく行かなかったという話も多かった」と振り返りました。

ただ、その中でも、NHKの『男たちの旅路』シリーズで放送された『車輪の一歩』の回については、「よくできた」と手放しでほめていたことが印象に残っているということです。

1979年に放送された「車輪の一歩」は、車いすの身体障害者が直面する厳しい現実を正面から描いた作品で、バリアフリーが今ほど進んでいなかった当時の社会に大きな反響を巻き起こしました。

山田さんは数年にわたり障害者を取材したうえで脚本を書き、鶴田浩二さん演じる主人公の名ぜりふ「人に迷惑をかけることをおそれるな」を生み出しました。

頭木さんは「山田さんは常に新しいことに挑戦してきた人で、テレビドラマ史としても貴重な話をたくさん聞けた。すべての作品について話を聞き終えたところだったので、必ず、このインタビューを形にしないといけないという責任を感じている」と話しています。







先日、掛かり付け診療所で、肺のCT検査を勧められ、系列病院でCT検査を受けましたが、結果が中々出ず気をもんでいましたが、
本日、「12月19日に、結果を知らせます。其の時頚部エコー検査をいたします」と言うことでした。
私の、少なくとも肺がんの疑い、はどうやら取り越し苦労に終わった感じです。もし何か異常があれば、緊急事態なので、直ぐにでも呼び出されるはずです。皆様方には大変ご心配をおかけ致したことをお詫び申し上げ致します。汗)



西山朋佳女流名人への挑戦権を獲得するのは? 岡田美術館杯第50期女流名人戦 女流名人リーグ

里見香奈女流四冠VS内山あや女流初段 岡田美術館杯第50期女流名人戦 女流名人リーグプレーオフ 里見女流四冠が勝利し挑戦へ
更新:2023年11月29日 15:26



岡田美術館杯第50期女流名人戦 女流名人リーグプレーオフの里見香奈女流四冠VS内山あや女流初段戦が、11月29日(水)に東京・将棋会館で行われ、里見女流四冠が100手で内山女流初段に勝ち、挑戦権を獲得しました。

五番勝負第1局は来年1月14日(日)に神奈川県箱根町の「岡田美術館」で行われます。

広瀬章人九段VS本田奎六段 第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント 広瀬九段の勝利
更新:2023年12月01日 20:00

第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント 広瀬章人九段VS本田奎六段戦が、12月1日(金)に東京・将棋会館で行われ、広瀬九段が105手で本田六段に勝ち、挑戦者決定二番勝負に進出しました。

敗れた本田六段は敗者復活戦へ回り、豊島将之九段VS伊藤匠七段戦の勝者と対戦し、挑戦者決定二番勝負を目指します。

豊島将之九段VS伊藤匠七段 第49期棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント敗者復活戦 伊藤七段の勝利
更新:2023年12月01日 21:00


第49期棋王戦コナミグループ杯 挑戦者決定トーナメント敗者復活戦 豊島将之九段VS伊藤匠七段戦が、12月1日(金)に関西将棋会館で行われ、伊藤七段が114手で豊島九段に勝ちました。

勝利した伊藤七段は、広瀬章人九段VS本田奎六段の敗者と挑戦者決定二番勝負進出を懸けて対戦します。


【阪神】ノイジーは20万ドル減110万ドルで契約更新 ビーズリー、ミエセスも単年で契約更新
[2023年11月30日17時19分]

阪神ノイジー(2023年11月5日撮影)
maxresdefault (1)
阪神ビーズリー(2023年10月29日撮影)阪神ミエセス(2023年11月5日撮影)

阪神は30日、シェルドン・ノイジー外野手(28)、ジェレミー・ビーズリー投手(28)、ヨハン・ミエセス外野手(28)の3選手と来季の契約を更新したことを発表した。

推定年俸はノイジーが20万ドル減の110万ドル(1億6170万円)、ビーズリーは現状維持の80万ドル(1億1760万円)、ミエセスも現状維持の50万ドル(7350万円)となった。


阪神・加治屋 倍増6000万で左打者克服の誓い 来季は勝ちパターンの座を「狙っていかなきゃ」

 契約更改を終え、会見する加治屋(撮影・山口登)

 阪神の加治屋蓮投手(32)が2日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、倍増となる3000万増の6000万円でサイン(金額は推定)。2年連続50試合登板へ、左打者克服を誓った。

阪神・才木が3100万増の5000万円で更改 同学年の村上らに「負けへんぞ」 来季は「一番」
 
大幅増で契約を更改しポーズを決める才木(撮影・山口登)
 
 阪神の才木浩人投手(25)が2日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、3100万増となる5000万円でサインした。(金額は推定)

阪神・森下が初の契約更改 2200万増の3800万円でサイン 2軍降格で「ふがいなさ痛感」も

 契約更改を終え会見する森下(撮影・山口登)
 契約更改交渉前に鳴尾浜でトレーニングに励む森下(撮影・高部洋祐)

 阪神・森下翔太外野手(23)が2日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、2200万増の3800万円でサインした。(金額は推定)

【阪神】阪神→中日入り山本泰寛の1年「鳴尾浜で終わるわけには」1日たりとも消えなかった闘志

中日球団事務所で入団会見に臨んだ山本


阪神を戦力外となった山本泰寛内野手(30)が、中日で再起を期すことになった。中日の球団旗をバックに行った入団会見。その目はギラついているように映った。

「来年、野球やってるかな…」。9月下旬、ウエスタン・リーグの公式戦が終わろうとしているタイミングで本音を漏らしたことがあった。同時に「鳴尾浜で終わるわけにはいかない」と口癖のように繰り返しもした。

22年はキャリアハイの45安打も、今季は1軍昇格すらなし。「今はただただ野球がうまくなるために常にやっている」と愚直に白球を追ってきたからこそ、新天地で戦う資格を得られたのだと感じる。

皮肉にも、2軍で過ごしたからこそ、2歳になった息子の成長を見守ることもできた。「ほんと感動。毎日成長するから」。4月のある日には、目を輝かせて語ってくれたことがある。

2軍の練習日には、練習を終えた午後4時ごろに保育園へと迎えに行った。デーゲームが中心の2軍戦後は、1軍のナイターゲーム中にわが子を寝かしつけるのが日課だった。「大谷ばりのかっこいいやつを買ったよ」と、こどもの日に合わせてかぶとを購入していたことも教えてくれた。

「多分、僕が野球をやっているっていうのは認識していると思う。家に帰ったらバットを持って『これしよ』って言ってくるので。アンパンマンのバットみたいなのが家にあるから」

子どもを寝かしつける時間は本来、1軍のナイターゲームで躍動しているはずだった。プロ野球選手として、このままで終わるわけにはいかなかった。「家族のためにも自分のためにも、試合に出ることが一番だから。ここ(鳴尾浜)にいるわけにはいかない」と思いを胸に秘め続けてきた1年間だった。

30歳の働き盛り。まだまだやれると周囲も、そして自身が誰よりも思っていた。鳴尾浜で泥にまみれた毎日がきっと、名古屋で輝く瞬間につながっているはずだ。【阪神担当 中野椋】

12月1日から「使われていないGoogleアカウント」削除が始まる
11/30(木) 11:15配信


グーグルは12月1日より、2年以上使用されていないGoogleアカウントの削除を作成されて以降一度も使用されなかったアカウントから段階的に開始する。グーグルは12月1日より、2年以上使用されていないGoogleアカウントの削除を作成されて以降一度も使用されなかったアカウントから段階的に開始する。

 グーグルは12月1日より、2年以上使用されていないGoogleアカウントの削除を、作成されて以降一度も使用されなかったアカウントから段階的に開始する。
 
スパム・詐欺の温床になる可能性
 グーグルは2023年5月16日(現地時間)に同社のアカウントポリシーをすべてのサービスで2年間に変更。少なくとも2年間使用またはログインされていない場合、そのアカウントとコンテンツ(Google Workspace(Gmail、ドキュメント、ドライブ、Meet、カレンダー)およびGoogleフォト内のコンテンツを含む)を削除する場合があるとしている。ただし、YouTube動画を投稿しているアカウントは削除されない。
 
 放置されたアカウントは古いパスワードや複数サービス間で同じパスワードを使っていることが多いうえ、二要素認証も設定されておらず、スパム、フィッシング詐欺、アカウントハイジャックなどのセキュリティ脅威になる可能性があるからというのが理由だ。
 
アカウントをアクティブに保つ方法
 グーグルがアカウントを無効にする前には、少なくとも「メールによる通知」、「(設定している場合)再設定用のアドレスに通知」という形で予告される。
 
 アカウントを無効にされたくない場合は少なくとも2年に1回ログインするか、下記の方法を実施すればよい。
 
・電子メールの閲覧または送信
 
・Googleドライブの使用
 
・YouTube動画の閲覧
 
・Google Playストアでアプリをダウンロード
 
・Google検索の使用
 
・Googleアカウントでサードパーティのアプリまたはサービスにサインイン
 

 ただし、Googleフォトだけは別扱いとなっており、Googleアカウントにログインするだけでは保護されない。ウェブ上またはモバイルアプリを通じ、少なくとも2年に1度はGoogleフォトを訪れる必要があるので注意が必要だ。
 

文● 田口和裕



タクシー迎車料金復活へ 札幌圏15社 200円、12月にも適用
ダウンロード
札幌交通圏(札幌、江別、北広島、石狩の4市)でタクシーを運行する15社が、迎車料金の設定を北海道運輸局に申請したことが20日、わかった。200円の迎車料金を申請しており、設定されれば22年ぶりとなる。人件費や燃料費の高騰が背景にあり認可される可能性が高く、早ければ12月にも適用される。
 迎車料金は電話や配車アプリなどで指定した場所にタクシーを回送してもらう際に発生する。北海道運輸局によると、道内では一部地域で夜間などに料金を徴収しているが、都市部での設定はないという。札幌交通圏では、2001年10月に迎車料金100円が廃止されて以来の導入となる。
 同局によると、今月14日に最初の申請があった。多くの事業者が申請理由に経営改善や運転手などの確保を挙げているといい、運輸局が価格水準の適正性などを判断する。その他の事業者も追随する見通しだ。
 迎車料金は一部の配車アプリを利用した際にかかる手配料とは別に、さらに料金が上乗せされる形になる。札幌交通圏では、今年5月、初乗りの乗車距離を短縮する運賃値上げが行われたばかり。利用者にとってはさらに負担感が増すことになりそうだ。
 タクシー業界では人手不足が深刻化している。札幌圏では、新型コロナ禍で運転手全体の2割にあたる約1200人が離職し、各社はタクシーの稼働率が下がったことから収益の確保に苦戦。燃料費の高騰も重なり収益増加策や将来的なドライバー確保に向けた待遇改善が急務となっている。
 19日に申請した金星自動車(札幌)の小笠原誠専務取締役は「新型コロナ禍で運転手の3割以上が離職し、会社の売り上げが上がらない中、燃料費などの高騰が追い打ちをかけている。迎車料金で得た収益を運転手の待遇改善に充て、会社が持続していけるようにしたい」と訴える。申請した東邦交通(同)の今井一彦社長(札幌ハイヤー協会会長)は「お客さまには負担をかけてしまうがご理解いただきたい」と話している。(桜井翼)


流行語大賞は阪神・岡田監督の「アレ(A.R.E)」3年連続で野球用語が大賞に ヌートバーの「ペッパーミル」もトップ10入り
12/1(金) 14:00配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

阪神・岡田彰布監督


■自由国民社『「現代用語の基礎知識」選 2023ユーキャン新語・流行語大賞』発表・表彰式(1日、都内)

2023年度の「ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が1日、都内で行われ、年間大賞&トップ10が発表された。大賞は38年ぶりに日本一に輝いたプロ野球・阪神タイガース、岡田彰布監督(66)の「アレ(A.R.E)」。2021年の「リアル二刀流/ショータイム」、2022年の「村神様」に続き、野球界から3年連続の大賞受賞となった。


選考委員特別賞にはお笑い芸人のあのフレーズ

また、選考委員特別賞にはお笑い芸人の「とにかく明るい安村」さんがイギリスのオーディション番組で披露して話題となったフレーズ、「I’m wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ)」が選ばれています。


イスラエルは1日、パレスチナ自治区ガザ地区でイスラム組織ハマスとの戦闘を再開したと発表した。ハマス側も、ガザ北部で爆撃や銃撃が起きているとしている。

イスラエル軍は、7日間続いた戦闘休止の期限が切れる1日午前7時(日本時間同日午後2時)の直前、ハマスがイスラエルに向けてロケット弾を発射し、戦闘休止の合意に違反したと発表した。ガザ地区から発射されたロケット弾は撃ち落としたという。

同軍はまた、戦闘機がガザ地区のハマスの標的を攻撃しているとした。


イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、ハマスがさらなる人質の解放に同意せず、戦闘休止の合意に違反したと主張。

ハマスは人質の女性全員を解放するという合意を履行せず、1日朝にはロケット弾でイスラエルを攻撃したと付け加えた。

新たな合意を模索とパレスチナ当局
戦闘休止は当初、11月24日から4日間で合意され、その後2回延長された。1日朝の期限切れまでに、さらなる延長に合意できなかった。

パレスチナ当局者は、戦闘が続くなかでも、仲介役の国々などがイスラエルとハマスが新たな合意に達するよう努力を続けていると、BBCに話した。

30日までの戦闘休止中、ガザで拘束されていた人質110人が解放された。イスラエルは刑務所に収監していたパレスチナ人240人を釈放した。

ハマスは10月7日にイスラエルを襲撃し、1200人を殺害したとされる。以来、イスラエルはガザを報復攻撃し、ハマスが運営するガザ保健当局によると、1万4800人以上が殺されている。うち約6000人は子どもだという。


梅毒の感染者数が3年連続で過去最多を更新
2023年11月28日 16時32分

ことし全国から報告された性感染症の梅毒の感染者数は、今月19日の時点で1万3251人となり、去年1年間の1万3228人を上回って、現在の方法で統計を取り始めて以来、最も多くなりました。感染者数は3年連続で過去最多を更新していて、専門家は「リスクのある性行動をとった場合は、感染しているかもしれないと考えて検査を受けてほしい」と呼びかけています。

国立感染症研究所のまとめによりますと、ことし全国から報告された梅毒の感染者数は今月19日の時点で1万3251人と、去年の同じ時期よりおよそ1900人多くなりました。

これは、現在の方法で統計を取り始めて以来、最も多かった去年1年間の1万3228人を上回り、3年続けて過去最多を更新しました。

都道府県別では、東京都が3244人、大阪府が1760人、福岡県が829人などと大都市圏で多くなっているほか、長崎県が124人と去年の同じ時期の2.82倍、鳥取県が26人で2.17倍などと大都市圏以外の地域でも急増しているところがあります。

梅毒は主に性交渉で感染する細菌性の感染症で、薬で治療できますが、放置すると重大な症状を引き起こす可能性があるほか、妊婦から胎児に母子感染する「先天梅毒」を引き起こすこともあります。

日本大学医学部の川名敬主任教授は「感染していても医療機関を受診せず報告されていない人が水面下に多くいる可能性があり、そうした人が感染を広げることで増加が今後も続くことを懸念している。過去にリスクのある性行動があった場合は、症状がなくても感染しているかもしれない。自分ごととして捉えて検査を受けてほしい」と話しています。



    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

整形外科の結果報告。パ・ベストナイン


既に、北海道は最低気温がマイナスで、厳しい冬将軍が訪れました。長期予報では、今年は暖冬らしい。!
先日の整形外科のレントゲン検査の結果は、腰部に古いヒビが残り、激しい上下運動は禁じられた。しかし、下腹部の、特に膝は骨折は認められず悪い水も溜まっていなかったのがせめての幸せでした。デイでのストレッチ、軽い運動は、骨を丈夫にし、筋肉の増加も期待できるらしい。身体を温めて全体の血流をよくすることが1番大切であると言われ、気持ちが明るくなった。!

【パ・ベストナイン投票結果】オリ・由伸 満票に1票足らず…阻んだのは?ソフトB・柳田は貫禄の4年連続
0c10 (3)
セ、パ両リーグは27日、ベストナインを発表した。全国の新聞、通信、放送各社に所属し、プロ野球取材経験5年以上の記者投票により選出された。球団別では、パ・リーグを3連覇したオリックスが最多の5人、続いてセ・リーグを18年ぶりに制した阪神から3人が選出。一方、ヤクルトと西武は選出なしとなった。

 パ・リーグではリーグ3連覇を達成したオリックスから、3年連続投手4冠の山本由伸投手をはじめ、移籍1年目となった森友哉捕手、また首位打者を獲得した頓宮裕真捕手が一塁部門で選出。他にも宗佑磨内野手、紅林弘太郎内野手が選出され、昨年の3人を上回った。ソフトバンク移籍1年目の近藤健介外野手も、2年ぶりに返り咲き。柳田悠岐外野手は4年連続となった。

 パ・リーグの初選出は4人。有効投票総数267で最多得票はオリックスの山本由伸投手の266票。満票には1票足らなかった。


岡本和真また不運、3年連続の悲劇 坂本勇人は大差で逃す…ベストナイン漏れた主な選手
坂本は打率.288、22本塁打、OPS.884も…阪神木浪に大差をつけられた
 
日本野球機構(NPB)は27日、今季のセ・パ両リーグのベストナインを発表した。その年を彩る選手が選出されたベストナインだが、選ばれた選手もいれば、惜しくも逃した選手も。セ・リーグ本塁打王の岡本和真内野手(巨人)、不振から復活した坂本勇人内野手(巨人)らの受賞はならなかった。岡本和は、またしてもベストナインに届かなかった。三塁手部門は首位打者に輝いた宮崎敏郎内野手(DeNA)との争いになってしまい、宮崎が140票、岡本和が131票でわずか9票差で敗れた。得票が三塁、一塁、外野で割れてしまう不運もあり、2冠だった2021年、村上3冠王の昨季に続いて3年連続で逃した。また、一時期の不振から復活した坂本には69票しか集まらず、227票の木浪聖也内野手(阪神)に大差をつけられた。今季は116試合に出場して打率.288、22本塁打、OPS.884と好成績を残したが、支持を得られなかった。阪神の38年ぶり日本一に貢献した木浪は、127試合で打率.267、1本塁打、OPS.653だった。

 セの外野手部門の最後の1枠も、激しい争いになった。近本光司外野手(阪神)が298票、西川龍馬外野手(広島)が185票、岡林勇希外野手(中日)が150票で受賞。ドミンゴ・サンタナ外野手(ヤクルト)は133票で、わずか17票届かなかった。現役ドラフトから躍進した細川成也外野手(中日)は5位だった。(Full-Count編集部)


人気ブログランキング
北海道内、日本海側で28日夜から暴風雪 交通障害に注意を
2023年11月27日 19:22(11月27日 19:26更新)

 道内は28日夜から29日にかけて、冬型の気圧配置が強まる影響で、日本海側を中心に暴風雪となる見通しだ。札幌管区気象台は、猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に注意を呼び掛けている。
 気象台によると、28日夜から29日朝にかけて、檜山、留萌、石狩管内などで雪を伴った非常に強い風が吹く見込み。28日の最大瞬間風速は日本海側陸上で35メートル、日本海側海上で30メートルと予想されている。29日午後6時までの24時間降雪量は、多いところで日本海側で30~50センチ、太平洋側とオホーツク海側で20~40センチとなる見通しだ。(岩崎志帆)



ロシアとウクライナ 互いに防空システム強化へ 無人機攻撃の中
2023年11月27日 20時31分

ロシアとウクライナ、双方が無人機による攻撃を繰り返す中、ロシア軍が防空システムを前線に移動させたとする分析がまとまるなど、両国とも防空システムの強化を図っています。

ロシア国防省は27日、モスクワ州の西にあるスモレンスク州で26日夜、ウクライナによる無人機攻撃があり、撃墜したと発表しました。

25日夜から26日未明にかけてもモスクワ州を含めた5つの州に無人機による攻撃があったとしています。

ウクライナで25日、ロシア軍が首都キーウなどにこれまでで最大規模とされる無人機攻撃を行ったことに対し、ウクライナ側がロシアに報復攻撃を行ったものとみられています。

こうした中、イギリス国防省は26日、ロシア軍が西部の飛び地、カリーニングラードからウクライナの前線に防空システムを移動させたとする分析を発表しました。

カリーニングラードはバルト三国などNATO=北大西洋条約機構の加盟国に隣接し、ロシアが戦略的に重視している地域です。

ロシアが保有する最新鋭の地対空ミサイルシステム「S400」が最近、ウクライナ軍の攻撃で破壊されたことから、対応を迫られたとみられ、イギリス国防省はロシア軍の負担が増しているという見方を示しています。

一方、ウクライナ側も防空システムの強化に向けて欧米に支援を求めていて、両国とも防空システムの強化を図っています。

正副学長の辞任を承認 日大、アメフト部の違法薬物事件をめぐり朝日新聞デジタル


 日本大学アメリカンフットボール部員の違法薬物事件への対応をめぐり、同大は29日、臨時理事会を開き、酒井健夫学長と沢田康広副学長(競技スポーツ担当)の辞任を承認した。酒井氏は年度内、沢田氏は年内で辞任する。

日本大学がアメリカンフットボール部を廃部にする方針を決めたことが分かりました。

 関係者によりますと、28日に日本大学で会議が開かれ、アメリカンフットボール部を廃部にする方針を決めたということです。

 日大のアメフト部を巡っては、麻薬特例法違反の容疑で8月に警視庁の捜索を受け、その後、部員3人が逮捕されました。

 日本大学の学生:「伝統ある部活で、自分も友達がいるのでアメフト部に。悲しいです」「いずれ(廃部に)なるかなと思ってたんですけど、びっくりです」
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

肺の、CT検査結果報告。


11月14日、内科受診で「肺に曇りがあるので、CT検査を受けて下さい」と勧められ、1週間後の11月21日に検査結果を聞きに行きました。先生は画像を見ながら「これ腹部の画像ばかりですね^^」と言い小声で「肺がんの疑いかな~」と囁きました。私は、確かめる勇気が無く、曖昧模糊にして聞くのをやめた。もしかして検査技師が「何か悪い面がありそうだね」ということで、1週間も遅れた可能性もあり、私は、恐怖におののいたり、一層入院して満身創痍のうち一つでも楽になった方が良いかもと思ったりもした。足の悪い私は診療所の細い坂道を歩くのが、とても堪えるのである。新札幌駅まではタクシーで行き、もみじ台線バスで乗り継いで倹約します。兎に角、又12月10日頃新しい画像を見ながら最終診断を仰ぐことになる。今月24日には、愈々整形外科で骨粗鬆症の状態を見て、下半身のレントゲン検査をいたしますが、もし骨にひびが入っていたりしたら、本当に車椅子生活となるであろう。思っただけでも、死にたくなる。どうも、又得意の取り越し苦労が始まった様だ。もうやめましょう。汗)


【注目】歳を取って歩く時のふらつきを最短で解消する方法


女子ゴルフ有村智恵が第1子妊娠「パートナーにも感謝」 休養・妊活を経て、36歳の誕生日に公表
11/22(水) 18:12配信


THE ANSWER
インスタグラムで報告

女子プロゴルファーの有村智恵が第1子妊娠をインスタグラムで報告【写真:Getty Images】

 女子ゴルフの有村智恵が22日、第1子妊娠をインスタグラムで報告した。この日が36歳の誕生日。「とても幸運なことに、現在お腹の中に尊い命が宿ってくれています」「日が経つにつれて少しずつ喜びや楽しみが増えていって、とにかく早く会いたいなという気持ちでいっぱいです」と喜びを記した。

【画像】「旦那さんが羨ましい」と熱視線 有村智恵が公開した貴重オフショット

 国内ツアー14勝を誇る有村は、2021年12月に入籍したことを自身のSNSで報告。昨年11月には「来週のファイナルQTは受けずに来年は少し試合をお休みしようかなと思っています」と表明。「理由は、妊活に専念するためです」としていた。

 この日、インスタグラムで36歳の誕生日を迎えたことを報告。「36歳も変わらず、心穏やかに……生きていきたいとは思ってますが。少し状況が変わってしまうことをご報告したいと思います。とても幸運なことに、現在お腹の中に尊い命が宿ってくれています」と第1子妊娠を明かした。

「この1年、毎日が幸せ!という時間ばかりではなかったし、今この報告をしてる時も不安の方が大きくて、自分が想像してた妊婦生活よりかは遥かに冷静で現実的な私ですが。日が経つにつれて少しずつ喜びや楽しみが増えていって、とにかく早く会いたいなという気持ちでいっぱいです」

 こう喜びを表現した有村。2008年のプロミスレディスゴルフトーナメントで初優勝以来、積み上げた優勝回数は14を数える。宮里藍、上田桃子らとともに女子ゴルフを牽引してきた。ツアーからは離れているが、昨年引退は否定している。

 自身の決断を応援してくれたファンや関係者に感謝を記し「これからも、自分が経験したことないこと、想像もつかないことがたくさん起きるかもしれないけれど、本当にたくさんの方々から助けてもらえて、愛を頂けてることを忘れずに生きていきます!」と決意。「そして何より、唯一やってた料理という家事すらしなくなった私を、ここぞとばかりに甘やかしてくれて、労ってくれているパートナーにも、感謝してます! 感謝してる!けど是非これからもそのままでいてください!!笑」と茶目っ気たっぷりに夫にも感謝を記した。

 インスタグラムには吉田優利との2ショット写真も投稿。ルイ・ヴィトンの鞄をプレゼントされたようで「#最後の写真は #妊娠と誕生日のお祝いですと #すごい太っ腹なプレゼントをくれた優利ちゃんと #本当にありがとう」とつづった。


オリ山﨑福也がFAバブル、大争奪戦のナゼ…巨人“後出しジャンケン”で4年10億円以上提示
11/21(火) 9:06配信

日刊ゲンダイDIGITAL

6球団が獲得に名乗り(山﨑)/(C)日刊ゲンダイ

 オリックスからFA宣言した山﨑福也(31)が大争奪戦に発展、相場も急騰している。

自由契約選んだ巨人・中田翔の移籍先「最有力2球団」の名前 こだわるのはスタメンと家族

 すでに交渉を終えたヤクルト、DeNA、巨人に加え、ソフトバンク、日本ハム、宣言残留を容認しているオリックスも含め、6球団が獲得に名乗りを上げている。

■真っ先に手を挙げたヤクルトに好印象

 さる球界関係者が「当初は、真っ先に手を挙げたヤクルトが好感触を得たようです」とこう続ける。

「山﨑は交渉解禁日に高津監督が松山キャンプを離れて交渉の場に来てくれたことも含め、好印象を抱いているとか。今季球団初のリーグ3連覇を目指したヤクルトは5位。チーム防御率3.66、先発投手は同3.95でともに12球団最低。V奪回への課題は、一にも二にも先発投手陣の整備だった。山﨑は埼玉県出身で東京・日大三高、明大という経歴。アマチュア時代はヤクルトの本拠地の神宮球場をよく使用していて、なじみが深い。強打の日大三出身だけあって、通算打率.273と打撃センスは抜群。指名打者制ではないセ・リーグのチームを希望しているという声もあります」

 山﨑福は今季11勝5敗、防御率3.25。オリックスのリーグ3連覇に貢献した左腕の年俸は6000万円だ。ここまで人気なのは格安年俸に加え、人的、金銭の補償のいらないCランクという点も大きい。

 そんな中、巨人が去る18日、「後出しじゃんけん」でヤクルト、DeNAを大きく上回る条件を提示した。

 3年連続V逸、2年連続Bクラスの歴史的な低迷にあえいだ巨人のチーム防御率は3.39でリーグ5位。崩壊した投手陣の中にあって、手薄な先発左腕の層を厚くしたい阿部監督も直接交渉に乗り出し、「こちらの思いは伝えさせていただいた」と胸を張った。就任以来、「何人でも即戦力投手が欲しい」と公言している。

 前出の球界関係者がこう言う。

「巨人は出来高などを含めて4年総額10億円以上の大型契約を提示したそうです。すでに初交渉を終えているヤクルト、DeNAは4年総額8億円以上。巨人も当初は8億円規模といわれたが、後の交渉という強みを生かし、一気に2球団を上回る10億円まで上げてきたのです」(続き)↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a5eaecd13a2c5fb7254d873b08ad35f2710e45?page=2



阪神Vパレードに26万人 近本びっくり「人がヤバイっす」「鳥肌立つっす」沿道、ビルの窓から人、人、人!
 大観衆に祝福され優勝パレードする阪神ナイン(撮影・飯室逸平)
 
大観衆に祝福され優勝パレードする阪神ナイン(撮影・飯室逸平)
 優勝パレード中、上空を見上げる岡田監督(撮影・中田匡峻)


 駆け付けた多くのファンに手を振る阪神ナイン(撮影・山口登)
 優勝パレードを楽しむ佐藤輝(中央)と小野寺(左)と植田(撮影・中田匡峻)

 「兵庫・大阪連携『阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード』」が23日、兵庫・神戸と大阪・御堂筋で同時開催された。

 午前11時から、阪神が兵庫会場、オリックスが大阪会場に登場。午後2時から場所を入れ替えて、再びファンの前に姿を見せる。両府県でのVパレードは03年以来となる。

 沿道やビルの窓からも声援を送られ、普段大観衆の前でプレーする近本も「人がヤバイっす。まじこんな人初めて見ました。すごいっすよ」と興奮隠せず。20万人以上の人出が予想されていると聞くと、「マジですごい。鳥肌立つっす」と驚きの表情だった。

 大山は「感動します。これだけの人が集まってもらえたので、本当に感謝してます」と笑顔。中野は「本当に長い1年でしたけど、こういう風にファンの皆さんに祝ってもらえて自分としてもいい1年の締めくくりができたかなと思います」とうなずいた。

 主催者によると、午前中の神戸の沿道観衆は26万人と発表された。


里見香奈女流四冠と内山あや女流初段のプレーオフに 岡田美術館杯第50期女流名人戦 女流名人リーグ
更新:2023年11月24日 16:00

下段右から2に目が内山女流初段。
岡田美術館杯第50期女流名人戦、女流名人リーグ最終戦の一斉対局が11月24日(金)に行われた結果、7勝2敗で里見香奈女流四冠と内山あや女流初段が並びました。

両者による挑戦者決定戦は11月29日(水)に行われ、勝者が西山朋佳女流名人への挑戦権を獲得します。


第82期順位戦A級 稲葉陽八段VS中村太地八段の対局が11月22日(水)に行われ、稲葉八段が127手で中村八段に勝ち、2勝3敗としました。

敗れた中村八段も2勝3敗です。

順位戦A級トーナメント表↓
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
森内俊之九段、羽生善治九段、丸山忠久九段、佐藤康光九段が準決勝へ 第1回達人戦立川立飛杯本戦
更新:2023年11月24日 19:30


第1回達人戦立川立飛杯本戦、11月24日(金)は準々決勝の4局が東京都立川市の「TACHIKAWA STAGE GARDEN」にて行われ、森内俊之九段、羽生善治九段、丸山忠久九段、佐藤康光九段が準決勝へ進みました。

準決勝、決勝は明日11月25日(土)に同所で行われます。
第1回達人戦立川立飛杯本戦、11月25日(土)は準決勝及び決勝が行われ、羽生善治九段と丸山忠久九段が決勝へ進み、決勝では羽生九段が丸山九段に139手で勝利し、優勝しました。


広瀬章人八段(36歳)が、下記の対局に勝ち、九段に昇段しました。

昇段日
2023年11月16日(木)
対局
第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント
(対 伊藤匠七段)
昇段理由
八段昇段後公式戦250勝


第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ 最終戦の一斉対局が11月22日(水)に行われた結果、5勝1敗の菅井竜也八段が藤井聡太王将への挑戦権を獲得しました。

藤井聡太王将との七番勝負第1局は1月7・8日(日・月祝)に行われます。


タカラジェンヌ死亡、労基署が立ち入り…劇団は団員400人に聞き取り調査中
団員約402023/11/23 00:15
 宝塚歌劇団の 宙そら 組に所属する女性(25)が死亡した問題で、西宮労働基準監督署が22日に歌劇団に立ち入り調査したことが、関係者への取材でわかった。法令違反の有無や労務管理の実態などを調べるとみられる。


宝塚大劇場
 女性は入団7年目で、9月30日に兵庫県宝塚市の自宅マンションの敷地内で死亡しているのが見つかった。県警は自殺の可能性が高いとみている。


 弁護士による調査チームが今月14日に公表した報告書では、女性が公演準備などで、死亡までの1か月に118時間以上の「時間外労働」があったとし、女性の業務が過重だったと指摘。「精神障害を引き起こしても不思議でない程度の心理的負荷があった可能性は否定できない」とした。

 歌劇団側は会見で「安全配慮義務を十分に果たすことができなかった」と謝罪した。一方で、遺族側が主張する上級生によるパワハラについては「確認できなかった」とした。

歌劇団側は、過度な業務や指導につながる組織風土の改善を図るとして、劇団員400人を対象に聞き取り調査を進めている。

ハマス、人質24人を解放 イスラエルはパレスチナ人39人を釈放 
BBC News
イスラム組織ハマスは24日、人質にしていたイスラエル人13人とタイ人10人、フィリピン人1人を解放していた。それから間もなくイスラエルは交換条件として、国内の刑務所に収監していたパレスチナ人39人を釈放した。

カタール政府が仲介した戦闘停止合意にもとづき、24日から4日間の内にハマスは計50人のイスラエル人人質を、イスラエル政府は収監しているパレスチナ人受刑者計150人を、それぞれ解放することになっている。

この取り決めとは別の合意を通じて、ハマスはさらに人質にしていたタイ人10人とフィリピン人1人を解放した。

24日にまず解放されたイスラエルの人質は、赤十字に付き添われてガザ地区から健康状態のためエジプトの病院へと移動した。2歳から9歳の子供4人と、85歳女性や78歳女性など高齢者が含まれる。

イスラエルが釈放したパレスチナ人は、ベイトゥニア検問所を通じてヨルダン川西岸地区のパレスチナ自治区に入った。女性24人と10代少年15人についてイスラエル政府は、投石から殺人未遂までさまざまな罪状で訴追。有罪を言い渡された人も、公判開始を待っている人もいた。検問所の周りでは大勢が集まり、39人の帰還を歓迎した。

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、「人質の最初の帰還を完成した。子供とその母親、そのほかの女性たちだ。一人ずつが全世界だ」と述べた上で、「家族の人たち、イスラエル市民の皆さんに強調する。人質全員の帰還を必ずや実現する」と話した。

24日朝に戦闘の一時停止が始まったのを受けて、少なくとも60台のトラックが人道援助物資を積んでガザ地区に入った。イスラエルによると、7台は燃料を運びこんだ。
今回の一時停戦合意では、毎日13万リットルの燃料搬入が認められている。     ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

長寿祝いの種類。池田大作名誉会長が死去

【速報】Jアラート 先ほどミサイルは午後10時55分ごろ太平洋へ通過したものとみられる 避難の呼びかけ解除 対象地域:沖縄
11/21(火) 23:18配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN

官邸危機管理センターによりますと先ほど発射されたミサイルは午後10時55分頃沖縄県からなる地域の上空を飛翔し、太平洋へ通過したものとみられます。

防衛省によりますと日本周辺への影響はなくなりました。

避難の呼びかけは解除したということです。


なお、ミサイルの破壊措置は実施されなかったということです。

不審な物を見つけた場合には決して近寄らずに直ちに警察、消防または海上保安庁に連絡するよう呼びかけています。

なお、ミサイルの破壊措置は実施されなかったということです。


最近は、どの病院に行っても、愚痴^^(本人には真剣)をこぼすと、「加齢から来るようですね^^」と片づけられ面白くないですね~~(笑)足腰は、特に、その典型です。歳
を取るとお祝いの風習がありますが、贅沢な話ですが、米寿を迎えるともなると、必ずしも、嬉嬉しいことばかりではありません。

日本で「八」は末広がりで縁起がよいとされているため、八が2つ重なる88歳をお祝いの年とする風習が生まれました。

88を漢字で書くと「八十八」。
そして「八十八」を縦に書くと「米」という文字になることから「米寿」と言われるようになったそうです。

風習、色は?
長寿祝いは還暦や古希から始まり、のちに喜寿や米寿も加わったとされています。
中国伝来である還暦や古希は、決まった風習があまりないようです。

一般的には長寿者がそれぞれのお祝いのテーマカラーのちゃんちゃんこを着たり、家族で食事会を開いたりしてお祝いする方が多いようです。

赤いちゃんちゃんこが有名な還暦のテーマカラーは「赤」、喜寿や古希は「紫」、そして傘寿と米寿は「黄色」や「金色」、「金茶色」がテーマカラーとされています。

華やかなイメージのある黄色や金色は見ているだけで、元気になれそうですね。
<長寿祝いの一覧>


還暦(60歳)
緑寿(66歳)
古希(70歳)
喜寿(77歳)
傘寿(80歳)
米寿(88歳)
卒寿(90歳)
白寿(99歳)
百寿・紀寿(100歳)
皇寿(111歳)
大還暦(120歳)


里見倉敷藤花が2連勝で防衛
投了図

大山名人杯第31期倉敷藤花戦三番勝負第2局は、171手で里見倉敷藤花が勝ちました。終局時刻は15時45分。消費時間は▲里見倉敷藤花2時間0分、△西山女流四冠2時間0分(チェスクロック使用)。

この結果、三番勝負は里見倉敷藤花(清麗・女流王座・女流王位の四冠)が西山朋佳女流四冠(白玲・女王・女流名人・女流王将)に2連勝。9連覇、通算14期目のタイトルを獲得しました。二人でタイトルを二分している構図は変わらない。

(夏芽)


岸田首相、池田大作氏死去に「深い悲しみ」 追悼コメントを投稿
11/18(土) 16:17配信

FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

岸田首相は18日、創価学会の池田大作名誉会長が死去したことを受け、自身のX(旧ツイッター)に「池田大作氏の御逝去の報に接し、深い悲しみにたえません。池田氏は、国内外で、平和、文化、教育の推進などに尽力し、重要な役割を果たされ、歴史に大きな足跡を残されました。ここに謹んで御冥福をお祈りするとともに、御遺族の方々および御関係の方々に対し衷心より哀悼の意を表します。内閣総理大臣 岸田文雄」と投稿した。

【画像】亡くなった創価学会の池田大作名誉会長

創価学会は、自民党が連立政権を組む公明党の支持母体にあたる。

フジテレビ

【各界反応】池田大作氏が死去 創価学会名誉会長 95歳 老衰で
2023年11月18日 21時20分

創価学会は18日、池田大作 名誉会長が今月15日の夜、東京 新宿区の居宅で老衰のため亡くなったと明らかにしました。95歳でした。






冬季オリンピック・パラ招致 札幌市、すでに撤退モード?
高山純二
速報
9 (9)
北海道

9 (8)
撤去された2030年札幌五輪招致をPRするポスター=札幌市役所で2023年11月15日午後5時31分、貝塚太一撮影
 2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致を断念した札幌市。34年大会招致も極めて困難な情勢となっており、北海道知事や市長後援会代表が「いったん立ち止まるべきだ」と発言するなど、地元の招致ムードはしぼみつつある。札幌市は、今月末から開かれる国際オリンピック委員会(IOC)理事会の動向を踏まえ、今後の招致活動への方針を決める考えだが、担当部署を一部縮小するなどしており、「撤退モードに入ったのでは」と指摘する声もある。

 札幌市は10月、東京大会の汚職・談合事件を受け、市民の支持が広がらないことなどから、30年招致の断念を表明。その4日後、IOCが30年と34年大会の開催地を同時決定することを決め、34年招致もほぼ絶望的な情勢となった。IOCは、今月末から開く理事会で候補地を内定し、来夏の総会で決定する方針。札幌市の秋元克広市長は「34年招致も厳しい」との認識を示しており、焦点は38年以降の開催を目指し招致活動を継続するか否かに移っている。

 市長の連合後援会が11月6日に開いたセミナーで、共同代表を務める加藤欽也氏(札幌商工会議所副会頭)は「後援会でも話をし、30年、34年ができないのであれば、…

この記事は有料記事です。
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

傘寿も越して、万寿(盤壽)かな!

先日の内科検診で、肺が曇っているようで、「CT検査を受けて下さい」と、言われ送迎付きのバスで、行ってきました。
新設した大病院で、院内が広くて受付から、検査室まで歩くのに、これほどつらい思いをしたことがなかった。足が確実に弱ってきたようだ。普段の通所介護では介護付きだから、気が付かなかったが、当然一人でしなければならないのだ。

歳だから、仕方がないでは済まないのだ。生きている限りは、治療に最善を尽くさないといけないのだ。近く、整形で、足のレントゲン検査が予定されている。骨粗しょう症の薬も服用しています。もし、検査で骨折が判明して、車いすに成ったら。。。と今から、取越苦労の連続です。
PCも古稀から始めたのだが、齢―傘壽となり、将棋好きの、拙者は、祝い言葉にはない「盤壽」迄は、と弱気と強気が交錯している。「盤壽」は将棋盤のマス目が9x9であり81歳というわけです。いや~卒寿が近い。人生も終盤というわけです。、苦笑い)




保育器停止、消えゆく赤ん坊の声 ガザの病院「生きて!生きて!」

あと48時間――。

 命をつなぐ小型発電機は、それだけしかもたない。

 パレスチナ自治区ガザ地区で最大規模のシファ病院は13日、イスラエル軍に囲まれ、燃料の供給が途絶えていた。

【そもそも解説】イスラエルとパレスチナなぜ対立 和平交渉の現状は:朝日新聞デジタル
 ムニール・イルブッシュ医師(50)は、不安と怒りのなかにいた。

 「なぜ、これほど人の道に外れたことができるのか」。朝日新聞の電話取材に、そうぶちまけた。

 空から、陸から、あらゆる武器が病院に向けられている。

 昼も夜も、爆撃が止まることはない。

 そんな状況で、病院から出られるわけがない。

 病院の敷地内にある別の建物にすら行けない。

 窓から外をのぞけば、戦車が見える。「動けば必ず標的にされる」

 水を得られるのは、小さな井戸だけ。

 患者に渡せる薬は、ほとんどなくなった。消毒液すらない。

小さな唇に空気を送る看護師たち


中日右腕、中田翔を“大歓迎”「兄貴的な存在が」 3年契約破棄に衝撃「凄すぎます」Full-Count


侍J清水達也は中田翔の複数年契約破棄に驚き「2年を残していて……。凄すぎます」
 巨人は15日、中田翔内野手が自由契約になると発表した。今季が3年契約の1年目だったが、契約を途中で破棄できる権利を持っていた。通算303本塁打を誇るスラッガーの決断には、秋広優人内野手ら巨人の同僚だけでなく、野球日本代表「侍ジャパン」の選手たちも驚きを隠そうとしなかった。中日のリリーバー、清水達也は「かなりビックリしました。3年契約はまだ残っていたんですか? 2年を残していて……。凄すぎます」と衝撃を受けた様子。年俸3億円を捨ててでも試合に出たい――。プロ野球選手として高みを目指す姿に感銘を受けたようで、「今の自分に満足していない意思の表れなのかなと。すごく感じますね」と語った。

 今季、中田とは4打席で対戦。3打数1安打、1三振1四球だった。清水は「名前だけで嫌な打者です。頼れる兄貴的な存在が、中日にはあんまりいないので。大将的な存在がいて欲しいです」と、中日入りを歓迎した。

 大阪桐蔭高の後輩に当たるロッテ・藤原恭大外野手も反応。「すごいなと思います」と絶句した。34歳の決断に、ヤング侍たちは衝撃を受けていた。


阪神とオリックスの優勝パレード、運営費5億円を確保…企業が4億円超を拠出し不足分を賄う


2023/11/16 15:00

 大阪、神戸両市で23日に開催されるプロ野球・阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝パレードについて、運営費の5億円を確保できたことが関係者への取材でわかった。個人からの寄付は伸び悩んでいるが、企業の協賛金で不足分を賄えることになったという。

 パレードは、大阪府と兵庫県、経済界などでつくる実行委員会が主催。運営費は警備費や選手らが乗る車の手配が中心になる。今回は大阪、神戸両市の2会場で2回ずつ行われるため、人件費の高騰もあって警備会社への委託費用が大半を占めるという。大阪市で2003、05年に行われた阪神の優勝パレードでは、運営費はいずれも約1億5000万円だった。


 実行委側は「特定球団の優勝パレードに公費は支出できない」として、全額を個人の寄付と企業の協賛金で賄う計画を立てた。

 個人からの寄付については、インターネットで資金を募るクラウドファンディング(CF)サイト「READYFOR(レディーフォー)」で10月18日から11月30日まで実施。目標額は5億円に設定していたが、16日午前時点で集まったのは約8200万円にとどまっている。

 一方で、関係者によると、企業の協賛金は4億数千万円以上確保できたという。

 パレードを巡っては、25年大阪・関西万博のPRと関連づけたことで「政治利用は控えるべきだ」などと反発する声が上がっていたほか、返礼品の周知不足なども指摘されていた。



大阪万博建設費、2度目の負担増に「説明不足」…関西の財界幹部「びた一文出せない」
2023/10/21 09:15
2025大阪・関西万博
 

2025年大阪・関西万博で、会場建設費が再び大幅に増額される見通しになった。地元自治体や経済界は2度目の負担増に抵抗感が根強く、日本国際博覧会協会(万博協会)が示した増額理由には「説明不足」との声も上がった。

350億円の万博シンボル「大屋根リング」に保存・移設案…これまでは解体方針、国会で「無駄遣い」批判
自治体・経済界にくすぶる不満
大阪・関西万博の会場となる夢洲(読売ヘリから)
 万博協会が20日に開いたオンライン会議。大阪府の吉村洋文知事は、増額要因に挙がった資材価格や人件費などの積算根拠を示すよう求め、こう続けた。

 「説明が不十分。今の時点で認めるとか、認めないという判断はしません」

 当初の1250億円から1850億円に増額されたのは20年12月。会場中央に建設される大屋根の設計変更などが理由で、当時の井上信治万博相は「今回の金額が上限だ」と述べていた。

 今回、さらに500億円上振れして2350億円になる見通しとなり、3者の負担は167億円ずつ増えて783億円になる計算だ。

 この日の府議会本会議では、吉村知事が代表を務める地域政党・大阪維新の会の府議が「国の責任で負担するよう国に要望してほしい」と改めて注文した。維新は行政の無駄削減を旗印にしてきただけに、維新幹部は「すんなりとは受け入れられない」とクギを刺す。

 府と大阪市は、協会側が示した金額を精査し、議会にも説明した上で、今月中には増額を認めるかどうかの結論を出す方針だ。


 経済界も、負担増には慎重姿勢を示している。

 関西経済連合会の松本正義会長は「物価や人件費の上昇の事情もあると理解しているが、内容についてよく確認したい」とコメント。大阪商工会議所の鳥井信吾会頭も「まずは内容を精査する」との談話を発表した。

 経済界は会場建設費を工面するため、企業から寄付を募っている。関係者によると、経済界が負担する783億円のうち700億円程度は確保できる見通しだが、追加拠出には否定的な声が根強い。万博協会から前売り入場券計700万枚の購入を依頼されるなど、負担が膨らんでいるからだ。

 このため、不足分については、1970年大阪万博の収益金で設立された基金(約190億円)を活用する方向で検討が進んでいる。国と大阪府、経済界の間で「取り崩さない」との申し合わせがあり、今後、国との協議が必要になる。

 関西の財界幹部は「これ以上はびた一文出せない。現実的には、基金を使うしかない」と訴える。



井端ジャパン初陣で台湾に完封勝利!森下“侍J1号”で先制、終盤の猛攻&盤石継投リレーで逃げ切る【アジアプロ野球CS】TBS NEWS DIG Powered by JNN

■カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ 2023 日本代表 4ー0 台湾代表(16日、東京ドーム)
井端弘和新監督(48)が率いる侍ジャパンは、初戦の台湾戦で完封勝利。17年の前回大会に続く連覇に向け白星スタートを切った。先発の赤星優志投手(24、巨人)は4回2/3(72球)を投げ、3安打無失点。打線は5回までパーフェクトに抑えられるなど苦しんだが、0-0で迎えた7回に森下翔太(23、阪神)が“侍ジャパン1号”で先制すると、終盤9回に打者一巡の攻撃で得点を重ね突き放した。投手陣は5人による完封リレーを決め、台湾打線を3安打無得点に封じた。

赤星の立ち上がりは1回は3者凡退、2回は1死でヒットを許したが後続を抑え二塁を踏ませず。4回はヒットと四球で2死一・二塁としたが、続く打者を二ゴロで切り抜けた。

打線は台湾先発の右腕・コリン エイヨウ(23)に対し、1回は3者凡退。2回も4番・牧秀悟(25、DeNA)が二ゴロ、佐藤輝明(24、阪神)が見逃し三振に倒れるなど打ち崩せず、3人で抑えられた。さらに3回から5回までひとりの走者も出せず、沈黙が続いた。

5回の赤星は、先頭打者を空振り三振に仕留めるが、内野安打と二ゴロで2死二塁に。この回も得点圏にランナーを背負い、赤星はここでマウンドを降りた。代わった2人目・及川雅貴(22、阪神)がフルカウントから空振り三振に抑え、火消しに成功。6回は根本悠楓(20、日本ハム)は2者連続の空振り三振など3人で退け、打線の反撃を待つ。

後半の打線は6回、1死で門脇誠(22、巨人)がチーム初ヒットとなる二塁打を放ち、2死三塁のチャンスを作るが、岡林勇希(21、中日)が空振り三振。

◆森下の豪快弾で待望の先制点
先制のソロ本塁打を放った森下翔太選手

7回は先頭・小園海斗(23、広島)がヒットで出塁するが盗塁死。だが、続く森下が2球目の高めストレートを振り抜き、レフトスタンドに叩き込むソロ本塁打で先制点を挙げた。森下は日本シリーズで新人記録の7打点をマークしチームの日本一に貢献。12日の広島との強化試合でも本塁打を放ち、この日も存在感を示した。

さらに9回はその森下から3者連続ヒットで1死満塁のチャンスに。ここで万波中正(23、日本ハム)の遊ゴロ間で2点目を奪うと、続く坂倉将吾(25、広島)、門脇の連続タイムリーで4-0とリードを広げた。

投手陣は7回も続投の根本が3人で抑え、8回の桐敷拓馬(24)も3者凡退。9回は田口麗斗(28)が1死で四球を与えるが後続を抑え、盤石の“零封リレー”でゲームセット。井端監督は国際試合初陣を勝利で飾った。

今大会は日本、台湾、韓国、オーストラリアが参加。総当たり戦の1次リーグを戦い、19日に決勝、3位決定戦が行われる。

■カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ 2023
11月16日 台湾vs日本 @東京ドーム
11月17日 日本vs韓国 @東京ドーム(19:00)
11月18日 豪州vs日本 @東京ドーム(12:00)
11月19日 3位決定戦(11:00)・決勝(18:00)


里見香奈倉敷藤花VS西山朋佳女流四冠 大山名人杯第31期倉敷藤花戦三番勝負第2局
更新:2023年11月17日 17:00


里見香奈倉敷藤花に西山朋佳女流四冠が挑戦する 大山名人杯第31期倉敷藤花戦三番勝負第2局が、11月18日(土)に岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」にて行われます。

第1局は里見倉敷藤花が勝ち、本局に勝てば防衛となります。

里見倉敷藤花VS西山女流四冠は、過去62回対戦し、里見倉敷藤花の33勝29敗です。

倉敷藤花戦三番勝負の模様は、大山名人杯倉敷藤花戦中継サイト及び日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます


第82期順位戦A級 菅井竜也八段VS佐々木勇気八段戦が、11月16日(木)に関西将棋会館で行われ、菅井八段が135手で佐々木八段に勝ちました。

この結果、菅井八段は4勝1敗、佐々木八段は2勝3敗となりました。

イスラエル軍、シファ病院でトンネル発見と主張 ハマス「根拠のない噓」
2023.11.17 Fri posted at 12:41 JST

イスラエル国防軍(IDF)が公開したハマスのトンネルとされる写真/IDF

(CNN) イスラエル軍は16日、パレスチナ自治区ガザ地区シファ病院の敷地で「トンネルの縦穴」を発見したとの主張を裏付ける動画を公開した。

これに対し、イスラム組織ハマスが運営する報道事務所は同日、シファ病院を指揮統制拠点として使用していることを否定。イスラエルの主張は「根拠のないうそ」だと反論した。

ハマスは声明で、イスラエルがシファ病院に関する「虚偽のシナリオやでっち上げの言説、わい曲した情報」を流しているとも非難した。

イスラエル軍が公開した動画では、地面に空いた穴のようなものが見え、その周囲に露出した砂地や金属片、散乱したコンクリートが映っている。撮影現場は病院の建物に近い位置にある。

ハマスはトンネルの縦穴を見つけたとの主張を「ばかげたシナリオ」と形容。「長年続く扇動と欺まんの工作の一環」であり、ガザ地区に対するイスラエルの攻撃を正当化する目的があると指摘した。「将来の説明責任や法的措置から逃れようとする無駄な試み」だとも述べた。

    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

高齢者の公営住宅の入所。ハマス。大谷選手。

今年は、夏は猛暑で、冬が早いとは、北海道は踏んだり蹴ったりですね。話題も、野球が終わり寂しくなりました。インフルやコロナも流行しているようで、お互いに、5類移行にかかわらマスクは絶対として3密守ってまいりましょう。!

あす10日 前線通過で局地的に大雨 雨のピークは? 雨のあとは寒気 冬の空気に
11/9(木) 16:26配信


あす10日は前線や低気圧の影響で、全国的に雨。雨のピークは数時間でも、局地的に激しい雨が降りそう。雨のあとは冬の空気に入れ替わり、北日本は平地で雪の所も。シーズン初めの雪には十分注意を。


大阪府が府営住宅の保証制度撤廃へ 関西では4府県がすでに撤廃 入居できない単身高齢者の増加懸念 
11/9(木) 12:10配信

読売テレビ

 大阪府は、府営住宅の保証制度を撤廃する方針を固めました。関西では奈良県を除く4府県がすでに撤廃しています。

 公営住宅は、所得が低い人向けの賃貸住宅で、家族や友人などの保証人を立てる必要がありました。国は、5年前、保証人を頼めずに入居できない高齢者が増えることを懸念し、保証人を求める制度の見直しを自治体に通知し、関西では、大阪を除く5府県や、大阪市や堺市なども制度を改めました。

 しかし、大阪府は、保証人を求める制度が残っていて、65歳以上の一人暮らし世帯が、全世帯の約14%を占めるまでになりました。府は、制度を撤廃した自治体で家賃の支払いがほとんど悪化しなかったことなどを受け、撤廃する方針を固め、今年度中に条例改正案を議会に提出する方針です。


☆普通の高齢者は、年金も安く有力な保証人もいません。保証人制度撤廃は、高齢者の公営住宅入所に明るい日差しを与得ることになり、全国に拡大することを期待します。☆


大谷翔平が先発&DHで「オールMLB」最終候補入り 3年連続選出…千賀滉大もノミネート
11/9(木) 8:10配信

Full-Count
大谷は2021年は指名打者部門、2022年は先発投手部門で「ファーストチーム」入り
エンゼルスからFAとなっている大谷翔平【写真:ロイター】

 今季活躍した選手をファン投票などで選ぶ「オールMLBチーム」の最終候補が8日(日本時間9日)に発表され、エンゼルスの大谷翔平投手が先発投手と指名打者の2部門、メッツの千賀滉大投手が先発投手部門で最終候補入りした。大谷は二刀流で選出されれば、3年連続の快挙となる。

【画像】大谷翔平の“青色ユニ”は「すごく似合う」 まさかの合成写真が海外で話題 

「オールMLBチーム」は2019年に表彰が始まり、両リーグの区別なくファーストチーム、セカンドチームを選ぶ。大谷は2021年に指名打者部門で「ファーストチーム」、先発投手部門で「セカンドチーム」に選ばれ、史上初めて二刀流選出の快挙を達成。2022年は先発投手部門で「ファーストチーム」、指名打者部門で「セカンドチーム」と2年連続で二刀流選出となった。

 6年目の今季は打率.304、44本塁打、95打点、OPS1.066をマーク。自身初の3割に到達し、日本選手初の本塁打王を獲得した。8月に右肘靭帯の負傷したが、投手としても10勝(5敗)、防御率3.14と好成績を残していた。

 昨オフにメッツ入りした千賀は今季29試合登板で12勝7敗、リーグ2位の防御率2.98。166回1/3を投げて202奪三振をマークした。ナ・リーグ新人王の最終候補に入っている。



エンゼルス大谷翔平、グラブ6万個寄贈「このグローブを使った子供と将来一緒に野球を」
[2023年11月9日14時8分]


大谷翔平のインスタグラムからエンゼルス大谷翔平

エンゼルス
大谷翔平
エンゼルス大谷翔平投手(29)は9日、日本の全小学校約2万校に3個ずつ、ジュニア用グラブを合計6万個寄贈する、とインスタグラムで発表した。

「野球を通じて元気に楽しく日々を過ごしてもらえたら嬉しいです。このグローブを使っていた子供達と将来一緒に野球ができることを楽しみにしています!またご協力頂きました関係者の皆様に感謝申し上げます」とつづった。

写真では「野球しようぜ!」という言葉とともに、サインが掲載され、3個セットで箱詰めされたグラブの写真もアップされている。

大谷は今年からニューバランスとグラブ、スパイク、ウエアなどの契約を結んでいる。








ハマスの地下トンネル内は?イスラエルどう攻撃?今後どうなる
fcd07f10910fc56041a0247f90492a62 (1)
地上での軍事行動を拡大させるイスラエル軍。

目指すのはハマスの本部があるとされるガザ地区の地下トンネルです。

地中深くに「要塞都市」のように張り巡らされ「メトロ」とも呼ばれる地下トンネル。

専門家も「これほどまで多岐にわたる使い方をしているのは他に類を見ない」と指摘します。

トンネル内はどうなっているのか。イスラエル軍はどう攻撃しようとしているのか。

トンネルの研究を続ける大学教授と情報機関の元高官の2人に聞きました。

(現地取材班記者 山本健人)

2000年代に軍事目的で急速に拡張
まず話を聞いたのは、イスラエルのバル・イラン大学のジョエル・ロスキン教授です。


バル・イラン大学 ジョエル・ロスキン教授
ロスキン教授は地質学者としてガザ地区やその周辺の砂丘について調査するかたわら、およそ20年にわたってハマスの地下トンネルについて研究を続けています。

ガザ地区の地下トンネルはもともと1980年代から生活に困窮した住民が隣接するエジプトから食料や生活物資を密輸するために掘られ、武器も取り引きされるようになったといいます。


パレスチナ ガザ地区のトンネルを移動するハマスの戦闘員(2014年)
その後、2000年代になると、ハマスが軍事目的で地下トンネルを急速に拡張するようになり、エジプトとの境界近くだけでなくガザ地区北部にも地下トンネルが建設されるようになったということです。

ロスキン教授
「かつてのガザ地区は肥沃な土地で、地下浅くの地下水を利用した豊かな農業地帯でした。その後、エジプトと地区南部のラファの間の坑道がトンネルとして利用されました。そして、エジプト側から武器を含む密輸品の通り道となりました。2007年になると、トンネルはラファの街だけでなく、境界一帯にまで拡張しました」

ハマスがここまで地下トンネルを掘り進めることができた理由の1つとして、ロスキン教授は、ガザ地区の地質を挙げます。

ロスキン教授
「ガザ地区の土は粘土を含み、手やシャベルを使って簡単に掘ることができる上、崩れにくいという性質があります」

トンネルの最深は70メートル余り
51e0dbe48607773c993ac3883821025d (1)
現在は、地下にどのような形でトンネルが張り巡らされているのか。

ロスキン教授が過去にイスラエル軍の調査団の一員として行った調査や公開情報などから得た情報をもとに作成した地下トンネルの見取り図です。

トンネルの深さは20階建てのビルに相当する70メートル余りに達するとしています。

さらにトンネルの全長について、「300キロメートルから500キロメートルにおよぶと推測できる」とする一方、ロスキン教授は「正確に把握することは難しい」とも指摘します。

そして、ガザ地区の市街地にある病院から垂直に延びる通路を下りると、ハマスの作戦本部や発電施設、それに、人質を収容するための部屋があるほか、住宅地の地表近くにはロケット弾の発射台があるとしています。

また、市街地からイスラエルとの境界近くまで長い通路が緩やかなスロープのように最長で8キロメートルにわたって延びていて、そこから垂直に地上につながる通路があるといいます。さらに地中の穴にはロケット弾や迫撃砲が配備され、リモコンを使って地表のカバーを開けて発射できる性能もあるということです。



イスラエル軍がガザ地区で最後に地上侵攻を行ったのは2014年。その際に35本の地下通路が境界を越えてイスラエル側に延びていたことが明らかになりました。


イスラエル軍が2014年に発見したとされるトンネルの入り口
このため、イスラエルはこれらを破壊した上で、地下からの侵入を防止する特殊なフェンスを設置するようになったとしています。ただ、破壊は不十分だったうえ、その後、ハマスは再び地下トンネルの活用を強化した可能性があるとしています。



トンネル内部に侵入し、トンネルを爆破したり、ハマスがトンネル内で所持している武器を壊したりすることができ、軍事作戦で大きな役割を果たすとみられるとしています。

シモニ氏
「ハマス側は当然、トンネル内に爆弾をしかけるなどして、『ヤハロム』の進入を阻止するためにあらゆる手段を使うでしょう。ただ、ガザ地区では燃料不足に陥っていて、発電機を動かすことができず、トンネル内で換気を行ったり、通信機能を維持したりすることが難しくなっているとされていて、イスラエル軍にとって攻撃を仕掛ける上で大きなチャンスだとみられます」

ハマス側はどう応戦?
一方、ハマス側はイスラエル軍の攻撃にどのように対処しようとしているのか。


ハマスの戦闘員
シモニ氏は、ハマス側が民間人を、いわゆる「人間の盾」として使う戦術をとる可能性があり、市民に多くの犠牲が出るおそれがあると指摘します。

シモニ氏
「ハマスは市民の間に紛れて戦う方法をとります。住宅地の中からロケット弾を発射するほか、武器を学校の地下に隠し、本部は病院の地下施設にあります。こうすることで、イスラエル軍は市民を巻き込まないように市街地や住宅地を避けて、戦わなければならなくなります。軍事目的のために、市民を犠牲にすることをいとわない、いわゆる『人間の盾』という戦術です。監視カメラの映像などから、北部から南部に住民が避難しようとしているのを、ハマスが妨害していることも明らかになっていて、いまも多くの住民が取り残されているとみられます」


空爆を受けた建物から生存者を捜す人々(ガザ地区 ラファ 2023年10月)
取材後記
ロスキン教授、シモニ氏ともに地下トンネルが地中深くに複雑に掘られているため、イスラエル軍がトンネルを特定し、破壊するための軍事作戦は「数か月かかる」との見方を示しています。

「ハマスのイスラエルに対する憎しみが生み出した」とロスキン教授が指摘する地下トンネルを、なにがなんでも破壊しようと軍事行動を拡大するイスラエル軍。

そのさなかにも、ガザ地区では子どもを含む大勢の住民が毎日、犠牲になっています。
ベラルーシは事実上、ロシアの占領状態にあります。言語的・文化的・政治的に、より強力にロシア化されています。ウクライナも抵抗しなければ、ベラルーシと同じ運命になります」


これからどれだけの市民の犠牲が増え続けるのか、一刻も早い停戦の実現を望まずにはいられません。



1日4時間「休止」のガザ北部戦闘、多くの地で継続か 人道危機深刻11/10(金) 8:52配信

毎日新聞

南へ向かって避難するパレスチナ人ら=パレスチナ自治区ガザ地区で2023年11月9日、ロイター

 米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は9日、記者団に対し、イスラエルが戦闘を続けているパレスチナ自治区ガザ地区北部で1日4時間の戦闘休止期間を設けると明らかにした。北部から南部へ避難するため、2ルートの「人道回廊」も設置されるという。ただ、戦闘休止は局地的なものにとどまる見込みで、イスラエルのガラント国防相は9日、「戦争を妨げるものではない」と指摘した。多くの場所ではこれまで通り、激しい戦闘が続くとみられる。

【写真まとめ】イスラエル軍の空爆で顔や腕に傷を負った少女

 イスラエル軍は既に4日以降、北部の住民が南部に向かうための人道回廊を1日数時間だけ開放しており、10日も6時間設定した。国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、8、9日はそれぞれ5万人以上が南部に避難したものの、依然、数十万人が北部に残っている。

 イスラエルメディアなどによると、今後は連日、2カ所の人道回廊が設置されるほか、特定の区域で戦闘を休止する。休止する場所は毎日変わり、住民には3時間前に通知されるという。人道回廊は北部への支援物資の搬送にも使用される見通しだ。

 カービー氏は「これは重要な一歩であり、必要な限り継続されることを望む」と語った。バイデン米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相は6日の電話協議などで、民間人の犠牲を抑えるため、戦闘の人道的な休止のあり方を協議していた。バイデン氏は9日、3日間の戦闘休止を求めていたと報じられていたことについて、「3日間よりも長い休止を求めていた」と記者団に述べた。

 ガザ地区北部の最大都市ガザ市では激しい戦闘が続いている。イスラエル軍は9日、市中心部のシファ病院付近で、イスラム組織ハマスの大規模な軍事拠点を制圧したと発表した。敷地内には警察署や内務省のオフィスのほか、ハマスの情報部門の本部や司令官の執務室、訓練場、兵器工場などがあり、地下トンネルともつながっていたという。シファ病院では10日も戦闘があり、市民に死傷者が出ている模様だ。

 こうした中、ハマスと連携している過激派組織「イスラム聖戦」は9日に公開した動画で、人質のイスラエル人女性(77)とアレルギーを持つ少年(12)を解放する用意があると明らかにした。「燃料や医薬品の不足により医療を提供できないため、人道的理由で解放する」と説明している。また、ハマスは9日、人質のイスラエル兵1人がイスラエル軍の空爆で死亡し、別の人質の兵士も負傷したと主張した。

 ガザ地区では人道危機が深刻化している。パレスチナ赤新月社は8日、医療支援を続けているガザ市のアルクッズ病院で燃料がほぼ尽きたと発表。小さな発電機一つで一部の医療設備の電力をまかない、患者や約1万4000人の避難者には1日2時間だけ電力を供給する形にしたという。また、赤十字国際委員会によると、7日にはアルクッズ病院を含む医療機関に支援物資を運んでいたトラックが銃撃を受け、運転手1人が軽傷を負った。

 当局の発表によると、これまでの戦闘による死者数はイスラエル側が約1400人、ガザ側は1万1078人。ガザの死者には、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のスタッフ100人超も含まれている。


 一方、イスラエル軍は9日、南部の紅海沿いの街エイラートでドローン攻撃があり、学校の建物が被害を受けたと発表した。死傷者はいなかったという。紅海では地対地ミサイルを迎撃したとも明らかにした。紅海では10月以降、イエメンのシーア派武装組織フーシ派がイスラエルに向けて発射した無人機や巡航ミサイルなどが相次いで撃墜されている。【カイロ金子淳、ワシントン鈴木一生】

ガザで約20万人が自宅失う、住宅の45%が破壊か損壊 国連
2023.11.12 Sun posted at 16:29 JST


イスラエル軍による空爆で破壊された建物のがれきを調べるパレスチナの人々=10日、パレスチナ自治区ガザ地区ラファ/Abed Rahim Khatib/Anadolu Agency/Getty Images

(CNN) 国連人道問題調整事務所(OCHA)は12日までに、イスラエル軍とイスラム組織「ハマス」の交戦が続くパレスチナ自治区ガザ地区での居住環境に触れ、住宅の少なくとも45%がこれまで破壊あるいは損壊の被害を受けたと報告した。

今月4日時点でのデータとなっている。最多で20万人の住民が自宅などを失ったとも述べた。

ガザは世界で最も人口密度が高い場所の一つ。欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会によると、ガザの多くの地域では100平方メートルあたりの住民は500人以上となっている。

軍事衝突に伴うガザ住民の日常生活上の困窮は深まっており、北部地区では先月11日以降、停電に見舞われ、燃料も払底。病院の3分の1は業務停止を強いられ、運営の維持が可能な病院も確保できる電力が限られ、麻酔処置や清潔な水の入手がかなわない苦境にある。

ガザに唯一あった発電所は燃料不足に直面しており、北部の海水淡水化施設も稼働能力がそがれた。住民の数十万人規模が必要とする飲料水も尽きている。大半の下水処理施設も機能していないという。



36ryuou_outlook_main (1)
藤井聡太竜王に伊藤匠七段が挑戦する 第36期竜王戦七番勝負第4局が、11月10・11日(金・土)に北海道小樽市の「銀鱗荘」にて行われます。


両者はこれまでに5回対戦があり、藤井竜王の5勝0敗です。
今期竜王戦では第1局から第3局まで藤井竜王が連勝しています。

本局の模様は、読売オンライン、ABEMA、及び日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。

将棋の最高位を争う第36期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)、藤井聡太竜王(21)(名人、王位、叡王、王座、棋王、王将、棋聖)と挑戦者・伊藤匠七段(21)の第4局が10、11の両日、北海道小樽市の銀鱗荘で行われた。勝負は11日午後、129手で藤井竜王が勝ち、4連勝で竜王を防衛、3連覇を達成した。
現実的な選択肢はマイナー降格か

 パイレーツは3日(日本時間4日)、筒香嘉智内野手をメジャー出場前提となる40人枠から外す「DFA」の手続きをとり、事実上の戦力外とした。気になるのは、今後の去就。米最大の移籍情報サイト「トレード・ルーマーズ」は「いずれにせよ確実にウェーバーで声がかからないだろう」と見通した。
“戦力外”筒香嘉智に「声はかからないだろう」 金銭的な負担に他球団は難色か
20220422_tsutsugo3_reu-560x373 (1)
筒香嘉智
2022.08.04

【PR】岡田×掛布のレジェンド対談が実現 盟友に明かす阪神独走Vの裏側と日本一への戦略
 昨季途中にパイレーツに加入し、バットで存在感を発揮。今季は単年契約で残留するも、5月に故障で離脱。7月に復帰するも、ここまで50試合出場で打率.171、2本塁打、19打点と低迷していた。

 今後はウェーバーにかけられ、まず他球団のオファーを待つことになるが、トレード期間が終了した直後とあって積極的に動く球団は少ないのが現実。加えて、同メディアは「まだ今季年俸400万ドル(約5億3000万円)のうち140万ドル(約1億8000万円)の負担が残っている」と、他球団が難色を示す要素を挙げる。

 現実的な選択肢は、マイナー降格かリリースか。いずれにせよ、茨の道が待っている。ただ、昨季もレイズをDFAとなり、ドジャース傘下をへてパイレーツで復調。不屈の主砲の決断が注目される。


(Full-Count編集部)





自民党の細田博之・前衆院議長が死去 79歳 都内の病院で
11/10(金) 12:27配信

日テレNEWS NNN

自民党の細田博之・前衆議院議長が、都内の病院で亡くなりました。79歳でした。

細田氏は、1944年、島根県松江市に生まれ、通商産業省勤務や議員秘書を経て、1990年の衆議院議員選挙で初当選して以来、11回連続で当選。

内閣官房長官や自民党の幹事長など要職を歴任し、最大派閥の会長を長くつとめ、2021年に衆議院議長に就任しました。

その後、先月13日に記者会見を開き、脳梗塞の症状が出たことを明らかにした上で、体調不良を理由に議長を辞任すると表明しました。

一方で、「私以外の人が簡単にできるような仕事ではない」と述べ、衆議院議員は辞職はしない考えを示していました。

    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

舌癌を乗り越えて昇級。

阪神が優勝を決めて、これからは寂しくなりますね。私は、野球を見るためだけに、「ダゾン」DAZNと契約しましたが、来期まで野球もないので、契約破棄しようと思い、いろいろ苦労していますが、なかなか、入会と違い、解約は手続きが難解で困っています。体験者が、おりましたら、どなたか、一報お願いいたします。!


将棋の第3期白玲戦・女流順位戦D級(ヒューリック主催)の最終8回戦が10日、東京と大阪の将棋会館で一斉に指されました。この日、白星を挙げた堀彩乃女流1級(30)が通算6勝2敗とし、C級への昇級を決めました。堀女流1級は舌がんの手術を受けたことを2月に公表。闘病を経て対局に臨み、一つ上の舞台への切符を勝ち取りました。

里見香奈倉敷藤花VS西山朋佳女流四冠 大山名人杯第31期倉敷藤花戦三番勝負第1局
更新:2023年11月07日 10:00


里見香奈倉敷藤花に西山朋佳女流四冠が挑戦する 大山名人杯第31期倉敷藤花戦三番勝負第1局が、11月7日(火)に岡山県倉敷市の「倉敷由加温泉ホテル 山桃花」にて行われます。

両者はこれまでに61回対戦があり、里見倉敷藤花の32勝29敗です。
倉敷藤花戦では前期三番勝負でも戦い、その時は里見倉敷藤花が2勝0敗で防衛しました。

倉敷藤花戦三番勝負の模様は、大山名人杯倉敷藤花戦中継サイト及び日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。


女流五冠を目指す西山
 対する西山は、昨年に続いて2回目の挑戦となる。前期は、0-2と振るわず涙をのんだ。2時間という持ち時間に慣れる時間もなかったのだろう。また、第2局は現地で公開対局されたが、大勢の観客が見守る中でのタイトル戦というのも初めての経験であり、棋戦のカラーに順応しきれないハンディはあったと思う。
 しかし、今期は絶好調だ。勝率は8割を超え、先日まで戦われていた第3期白玲戦七番勝負はフルセットの激闘を制し、里見からタイトルを奪還。2年振りに女流四冠に復帰した。倉敷藤花のタイトルも奪取すれば自身初の「女流五冠」となり、女流棋界の勢力図が変わる。西山としては是が非でも勝ちたい三番勝負である。
 余談だが、西山は白玲戦七番勝負最中に行われたプロ公式戦の第17回朝日杯将棋オープン戦一次予選(午前と午後のダブルヘッダー)で、渡辺和史六段と佐々木大地七段を連破し、女流棋士で初めて二次予選進出を決めている。渡辺は2年連続で連勝賞(20連勝・18連勝)を獲得した俊英。佐々木は今期の棋聖戦と王位戦でダブルタイトル挑戦をした強豪だ。いずれも西山が圧倒する内容で快勝したのは見事で、この勢いは三番勝負を展望する上で無視できない。


里見香奈倉敷藤花VS西山朋佳女流四冠 大山名人杯第31期倉敷藤花戦三番勝負第1局 里見香奈倉敷藤花の勝利
更新:2023年11月07日 14:20


里見香奈倉敷藤花に西山朋佳女流四冠が挑戦する 大山名人杯第31期倉敷藤花戦三番勝負第1局が、11月7日(火)に岡山県倉敷市の「倉敷由加温泉ホテル 山桃花」にて行われ、里見倉敷藤花が88手で西山女流四冠に勝ち、対戦成績を1勝0敗としました。

第2局は、11月18日(土)に岡山県倉敷市の「倉敷市芸文館」にて行われます。


阪神 青柳の母・利香さん、優勝特番出演の真相明かす 北新地の居酒屋で偶然中継に 青柳は「まさかこんなところに」

 
阪神・青柳

 1985年以来、38年ぶりとなる日本一を達成した阪神・青柳晃洋投手、坂本誠志郎捕手が7日、ABC「newsおかえり」に生出演。番組内では青柳の母・利香さんが電話で登場し、日本一決定後、同局の優勝特番「虎バンSP」にハプニング登場した真相を語った。

 利香さんは日本一達成時、大阪・北新地の居酒屋に滞在。たまたま特番内において、阪神ファンにゆかりがある場所とスタジオを結んで行われた中継内に登場してしまった。控えめに「正直に言いますと」と前置きした上で青柳の母であることを自己紹介。これにはスタジオも騒然となり、その場にいた福留孝介氏は「絶対に違うと思って何度も確認した」エピソードを明かした。利香さんは日本一達成時、大阪・北新地の居酒屋に滞在。たまたま特番内において、阪神ファンにゆかりがある場所とスタジオを結んで行われた中継内に登場してしまった。控えめに「正直に言いますと」と前置きした上で青柳の母であることを自己紹介。これにはスタジオも騒然となり、その場にいた福留孝介氏は「絶対に違うと思って何度も確認した」エピソードを明かした。

 利香さんは居酒屋にいた理由について「第7戦のチケットを持って無くて、横浜に帰って見ようと思っていたら、晃洋が第7戦の先発と前日に聞いて。周りのお友達が『1人で見ていたら倒れてしまうかもしれへんから』と言って誘ってくれた」と明かした。青柳本人には特番に出演している様子がラインで知らされたといい「何してんだよって思って」と苦笑い。「マジメな出演は何回かあったんですけど、まさかこんなところにいるとは」と明かした。

 さらに特番の様子がVTRで流された直後の出演だっただけに「あの後でよく出れるなと(笑)自分だったら恥ずかしくて出れない」と言うとスタジオは大爆笑。利香さんには「何してんねんだけ言いたかった」と写真を添付し「何してんねん」とメッセージを送ったと言う。

 利香さんは愛息について「優しい子でした。怒るやろうなということも流してくれたり。愚痴を言いたいときに一番、聞いてくれたのは晃洋でした」と語っていた。


日本ハム 国内FA権取得の加藤貴「今週中に答えでると思う」
会員限定記事
2023年11月7日 18:00

 今季国内フリーエージェント(FA)権を取得した日本ハムの加藤貴之投手が7日、エスコンフィールド北海道で取材に応じ、FA権の行使について「今週中には答えが出ると思う」と見通しを述べた。
 残留を求める球団側との交渉は代理人が行っており、これまで3度交渉した。加藤貴は「ある程度まとまったような話はある」と進展状況を語った上で、「あともう一回(代理人と球団が)話をして(結論を出す)」と語った。
 FA有資格者は、14日までに在籍球団に権利行使の意思を表明すれば、15日にコミッショナーからFA宣言選手として公示され、16日から他球団とも契約交渉が可能となる。



阪神・ノイジー 残留熱望も球団「流動的」シリーズ第7戦でV3ラン「帰って来られたら」

 日本一から一夜明け、笑顔で帰国するノイジー(撮影・山口登) 日本一から一夜明け、帰国するノイジー(撮影・山口登) 帰国前、取材に応じるノイジー(撮影・山口登)
 日本一に貢献した阪神のシェルドン・ノイジー外野手(28)が6日、米国に帰国した。

 今季は133試合に出場して打率・240、9本塁打、56打点。リーグ最多12補殺を記録するなど守備でも存在感を見せた。日本シリーズ第7戦では先制のV3ランを放ち、85年・バース以来となる球団外国人のシリーズ複数本塁打&2戦連発をマーク。優秀選手賞にも輝いた。

 歓喜の瞬間から一夜明け、「本当にうれしい気持ちで、ふわふわしてる」と笑顔。チームメートには感謝を伝えたといい、「みんなが招き入れてくれた。自分だけじゃなく、家族もこの国を好きになった」と振り返った。去就についてはこの日、百北球団社長が「流動的…そう考えていただいたら」と言及。一方でノイジーは、「来年も帰って来られたらと思う」と残留を望んだ。阪神での連覇について問われると「もちろん、その気持ちはあります」と意欲十分。来季“ノイジーの再来”があるのか注目される。



オリオールズ 藤浪晋太郎と「救援投手」で再契約に前向き GM「代理人と話した」「伸びしろたくさん」


 藤浪晋太郎(左)とオリオールズ・エライアスGM

 藤浪晋太郎投手が所属したオリオールズのマイク・エリアスGMが7日(日本時間8日)、アリゾナ・スコッツデールで開催されているGMミーティングの会場でシーズン終了後にFAになった同投手を中継ぎとして再契約したい意向を示した。



■利益大幅増で資金潤沢

 実際、このオフのFA市場には計算が立つ先発が何人かいる。今季11勝を挙げるなど、3年間で24勝をマークするオリックスの左腕・山崎福(31)、3年連続で規定投球回に到達した日本ハム・加藤(31)は複数球団が水面下で調査を進めている。

 リリーフでは、通算337試合で100ホールドのタフネス右腕である西武の平井(31)が国内FA権を取得。DeNAのバウアー(32)やソフトバンクのオスナ(28)というメジャーで実績のある大物も今季限りで契約が切れる。

 潤沢な資金も補強を後押ししそうだ。先日発表された親会社の阪急阪神ホールディングス(HD)の24年3月期の第2四半期決算によると、経常利益は前年同期比約35%増の669億円に拡大。阪神の優勝が大きく寄与した。
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

戦争反対。‼阪神は、「あれ」出来るか?

「速報」
阪神、38年ぶり頂点=オリックスの連覇阻む―プロ野球・日本シリーズ

阪神が38年ぶりの日本一 奇跡の日本シリーズ制し、球団史上2度目の歓喜 岡田監督のタクトに選手が応えた
 

日本一を達成し、宙を舞う岡田監督(撮影・飯室逸平)
 
坂本と抱き合って喜ぶ岩崎(撮影・金田祐二)
 ナインに胴上げされる岡田監督(撮影・高部洋祐)
 「SMBC日本シリーズ2023、オリックス・バファローズ1-7阪神タイガース」(5日、京セラドーム大阪)

 阪神が激闘のシリーズを制し、1985年以来、38年ぶりの日本一を達成した。球団史上2度目の歓喜で、岡田監督は楽天・星野仙一監督と並んでシリーズ最年長タイの優勝監督となり、5度、宙を舞った。

 第2戦で完全に抑え込まれたオリックス・宮城を完璧に攻略した。0-0で迎えた四回だ。1死から森下が左前打で出塁すると、大山が死球を受けて一、二塁。続くノイジーが追い込まれながらも「何とか前に飛ばす」と2戦連発の3ランを左翼席にたたき込み、価値ある先制点をもたらした。

 「前の2人がチャンスをつくってくれたので最高の形で迎え入れることができたね」と胸を張った助っ人。ベンチに戻ると手荒い祝福を受けた。これで打線が一気に勢いに乗ると、続く五回には1死から坂本、近本が連打で一、二塁とチャンスメーク。続く中野は遊ゴロに倒れて二塁封殺となったが、2死一、三塁と好機を拡大し、宮城をKOした。

 オリックスは2番手・比嘉を投入したが、森下が左翼線への適時二塁打を放ち、貴重な追加点をたたき出した。これが今シリーズ6打点目。日本シリーズの新人記録に並んだ。大山&ノイジーも連続適時打を放ち、クリーンアップの3連続タイムリーで一気に試合を決めた。九回には森下がシリーズ新人最多7打点目となるタイムリーでダメを押した。

 開幕投手を任されながら不振で2軍落ちも経験した青柳は「いい緊張感でした」大一番の先発マウンドで真骨頂でもある楽しむことを忘れなかった。立ち上がりからフロントドア、バックドアと両サイドを丁寧に突き、オリックス打線に的を絞らせなかった。

 三回には2死一、二塁のピンチを招いたが、紅林を渾身(こんしん)の内角ツーシームで一ゴロに仕留めた。直後に先制弾が飛び出すなど、猛攻を呼ぶピッチングだった。

 五回途中無失点で降板となったが、2番手の島本がピンチをしのいだ。六回からは先発の一角を任されていた伊藤将が3イニングを無失点投球。絶対に流れを渡さない岡田采配は最後まで緩むことはなかった。九回2死から守護神・岩崎を投入し、頓宮に一発こそ浴びたが、リードを守り切ると歓喜の瞬間が待っていた。




夕食の、宅配弁当が来ないと待っていたが、今日は文化の日であった。弁当も休みでした。「健康で文化的生活」を送る権利がありますが、物価高で給料は、気温(明日は、最高10度、最低3度)と同じく下がり権利行使もままなりません。汗)

第6戦予告先発、オリ由伸VS阪神・村上の再戦!由伸は7失点KOの雪辱なるか
11/3(金) 15:02配信

スポニチアネックス

オリックス・山本(左)と阪神・村上

 オリックスと阪神が日本一を争う「SMBC日本シリーズ2023」は、あす4日に京セラドームで第6戦が開催される。予告先発投手が3日に日本野球機構(NPB)から発表され、オリックスは山本由伸投手、阪神は村上頌樹投手がマウンドに上がる。

【写真】第6戦を前に、安藤投手コーチ(中)を中心に談笑する村上(左から2人目)ら阪神投手陣

 阪神が3勝2敗で85年以来38年ぶり日本一に王手をかけて迎える第6戦。先発投手は第1戦と同じ顔合わせとなった。

 10月28日の第1戦は、村上が4回まで完全投球を見せるなど7回2安打無失点の快投で勝利に導いたのに対し、山本は5回に一挙4点先制を許すなど5回2/3で10安打7失点KO。7失点は昨年5月3日のソフトバンク戦(ペイペイD)で5回1/3を投げ10安打7失点(自責6)だった一戦以来プロ2度目の自己ワーストタイとなったが、自責点7はプロ7年目で初の屈辱だった。史上初の3年連続パ・リーグ4冠投手が崖っ縁で意地を見せることができるか。

 第6戦は午後6時半にプレーボールとなる。


阪神38年ぶり2度目の日本一へ王手! 森下翔太の劇的逆転打を生んだ“岡田のカミナリ”一発
11/3(金) 11:26配信
日刊ゲンダイDIGITAL
m_f-bb-tp0-231102-202311020001356 (1)
逆転打を放った森下を出迎える岡田監督(C)日刊ゲンダイ

 な、だから言うたやろ──指揮官の得意満面な笑みが目に浮かぶ。

 阪神が連夜の劇的勝利を飾った2日の日本シリーズ第5戦。0-2で迎えた八回裏に起死回生の逆転適時三塁打を放った3番の森下翔太(23)について、岡田彰布監督(65)はサヨナラ勝ちした前日の試合後、こんなことを言っていたのだ。

岡田監督がドラ1森下翔太の「英才教育」を決めた瞬間…19年前のトリ(鳥谷敬)とどっちが上?

「森下はちょっと怒らないといけない。怒るとちょっと発奮しますね」

 シリーズ2戦目まで9打数1安打の3三振。走者を置いた場面で工夫なく凡退する3番打者に、「結局、ずーっと森下がキーになってるからな。(エンドランなのに)なんでゴロを打たんのやろな、あれ。打ちたい打ちたいって、もうそれしかないもん、見てたら」と激怒。「バッターはヒットを打つだけとちゃうからな」とカミナリを落とした直後の4戦目に先制適時打を放つと、この日の決勝打である。

「シーズン中にも同じようなことがありました。4度目の3連敗を喫した勝負どころの8月末。当たりが止まった森下を『(直前に個人の)応援歌ができてからアカンなぁ』と報道陣を通じてやり玉に挙げた。実は、森下本人にも直接、同じように皮肉を言ったと聞く。並のルーキーなら落ち込むところですが、直後の8試合で28打数10安打の打率.357、6打点、4本塁打とウソのように復調。森下の性格まで考えて、だからあえてきつく当たっているのだと思います」(阪神OB)

決勝打までは3打数無安打


この日も決勝打を放つ前まで3打数無安打。初回の無死一、二塁で二ゴロ、三回の1死一塁では遊ゴロ併殺でチャンスを潰していた。七回の右翼守備では二塁・中野が後逸した打球をファンブルし、致命傷になりかねない2点目を献上。ベンチで呆れたように首をひねった岡田監督の顔が発奮材料になったか、直後の八回の打席でオリックス3番手・宇田川の152キロに食らいつき、左中間を深々と破ってみせた。

 試合後の勝利監督インタビュー。岡田監督は、「最後の最後で3番らしいバッティングをしてくれました」と称えながらも、「(それまで)きょうはぜんぜんダメな方でしたけどね。(適時三塁打の打席もベンチで)みんなから、“センターに打て”“センターに打て”と言われてね。最後の最後にね」とチクリとやることも忘れなかった。





阪神が第1戦KOの山本由伸に完敗 14三振喫して逆王手許す ノイジーにソロ弾飛び出すも第7戦で決着へ
 
打線が奮わず渋い表情の岡田監督(撮影・金田祐二)
 
7回、二飛に倒れた森下(撮影・北村雅宏)

 8回、三振に倒れ声を上げる佐藤輝(撮影・高部洋祐)
 e_16993674.jpg

5回、追加点を許し、肩を落としてベンチへ戻る村上(撮影・西岡正)
 8回、頓宮(右)にソロを浴びる西勇(撮影・高部洋祐)

 「SMBC日本シリーズ2023、オリックス・バファローズ5-1阪神タイガース」(4日、京セラドーム大阪)

 38年ぶりの日本一に王手を懸けていた阪神は逆転で敗れ3勝3敗のタイに。オリックスに逆王手をかけられてしまった。

 先発マウンドは村上に託した。しかし、好結果を残すことができなかった。1点リードの二回。先頭のゴンザレスに中前打を許すと、続く杉本に京セラドーム天井にあるスーパーリングの2枚目に飛び込む二塁打を打たれ、無死二、三塁とピンチが拡大した。


 セデーニョを見逃し三振に仕留めたが、1死二、三塁から自己最速154キロ直球を右前にはじき返され、同点とされた。続く中川圭に勝ち越しの左犠飛を許してしまった。

 1点ビハインドの五回には痛恨の一発を浴びた。1死二塁から紅林には左中間へ致命的な2ランを被弾。ベンチに戻るとガックリと肩を落とし、5回4失点でまさかのKO。2番手には公式戦で12年ぶりのリリーフ登板となった西勇がマウンドにあがったが、八回、頓宮にダメ押しのソロを被弾した。

 打線は二回にノイジーが6戦目にして、チーム第1号となる先制ソロを右翼席に運んだ。日本シリーズでは20年ぶりの一発、球団の外国人選手では85年のバース以来となる一撃で幸先良く先制したが、以降はホームが遠い展開が続いた。

 1点を追う四回にはヒットエンドランを絡めて1死一、三塁の好機を作った。だが坂本は初球セーフティースクイズに失敗するなどして三振。2死となり、近本が右翼後方へ大飛球を放ったが、捕手が本職の森にフェンス際で好捕された。

 一瞬、フェンスに当たったようにも見え、岡田監督がリクエストを要求したが、リプレー検証の末、判定は変わらずアウト。これで一気に流れが重くなってしまった。七回には連打で好機を作るも、森下が二飛に仕留められて反撃ののろしをあげることはできなかった。

 最終的に山本由伸に日本シリーズ最多記録となる14三振を奪われた阪神打線。初戦でKOしていた右腕の前に完投勝利を許してしまった。


山本由伸・若月健矢のオリックスバッテリーが明かす阪神打線封じの秘策「あの球はたぶん頭になかったんだと...」
11/5(日) 9:25配信

「4回、5回くらいからすごく調子が取り戻せたので、そこからは思いきっていくだけでした」

 山本がそう話したように、序盤のピンチを凌ぐと尻上がりに調子を上げていった。4回にも一死一、三塁の場面を迎えたが、9番・坂本誠志郎は低めのフォークを3球続けて空振り三振。1番・近本には初球のストレートをライトに大きな当たりを弾き返されたが、森友哉がフェンス際で好捕した。ピンチで低めにフォークを集める集中力と、力のあるストレートは山本らしい姿だった。

「変化球もすごくいいボールが多かったのと、もともとそこまで真っすぐが多いわけではないので。いい感じに1試合を通してバランスをとれたかなと思います」

 初戦との大きな違いはカーブでカウントをとれ、勝負球にも使えたことだった。



6日阪神・青柳―宮城・オリックス。
見どころ
日本一に逆王手をかけたオリックスの先発は宮城。ここまでのポストシーズンは2試合に先発し、計12イニングを無失点と状態が良い。昨年の日本シリーズ第7戦ではチームを頂点へ導く好投を見せただけに、今夜の大一番でも連覇を呼び込む投球に期待したい。対する阪神の注目は近本。今シリーズでは打率.417と持ち前の打棒を発揮しており、6試合で7度のホーム生還を果たしている。この一戦でもリードオフマンとして躍動し、チームに38年ぶりとなる歓喜の瞬間をもたらせるか。

阪神は4日、「SMBC日本シリーズ2023」第6戦でオリックスに敗れ、3勝3敗の五分に星勘定が戻った。5日の第7戦に勝利した方が日本一というしびれる展開となった。
 試合後に第7戦の予告先発が発表され、阪神は青柳晃洋投手(29)、オリックスは宮城大弥投手(22)が先発マウンドに立つ。

 試合後、岡田監督は青柳に「どんな期待を」と問われると「いや、期待っていうか、もうそれは、お前、投げる以上は全力で、そらお前、抑えにいくだけやんか」とシンプルに説明。「期待て、お前。1年間途中抜けたけど投げとったピッチャーやから。登板が明日になったいうだけやろ。うん」と続けた。

 また、青柳は今秋のポストシーズンでは初登板となるだけに「ま、よかったやん投げれて」と期待の言葉も加えた。

阪神 ノイジーの3ランで先制 38年ぶり日本一へ価値ある3点 青柳ピンチ脱出の直後

 4回、先制となる3ランを放つノイジー(撮影・北村雅宏) 4回、左前打を放ち、ベンチへ向かって手を挙げる森下(撮影・西岡正) 2回を無失点に抑え、笑顔を見せる青柳(撮影・西岡正) 4回、ノイジーが先制3ランを放ちベンチに喜ぶ岡田監督(撮影・山口登) 4回、先制3ランを放ちダイヤモンドを回るノイジー。手前は崩れ落ちる宮城(撮影・高部洋祐)5枚
 「SMBC日本シリーズ2023、オリックス・バファローズ-阪神タイガース」(5日、京セラドーム大阪)

 阪神が0-0の四回に先制した。シェルドン・ノイジー外野手が2試合連発、シリーズ2号となる先制3ランを放った。

 1死から森下が内角低めのストレートをきれいに振り抜き、三遊間を痛烈に破った。続く大山は内角への直球が左腕を直撃。当たった瞬間には苦悶の表情を浮かべ、京セラドームには怒号が飛び交ったが、大事に至ることはなく、一、二塁と好機を拡大した。

 ここでノイジーが低めのチェンジアップをフルスイング。打球は弾丸ライナーで左翼席に飛び込んだ。ベンチ前ではチームメートから手荒い祝福を受けた。守備に就く際には左翼席の応援団から盛大なシェルドンコールが沸き起こり、助っ人は帽子を取って歓声に応えた。

【オリックス】宮城大弥、2年連続日本一決定試合の勝利投手ならず…4回2/3を5失点で降板
2023年11月5日 20時18分スポーツ報知 # 野球# プロ野球# オリックス

5回途中でマウンドを降りる宮城大弥(カメラ・石田 順平)


◆SMBC日本シリーズ2023第7戦 オリックス―阪神(5日・京セラドーム大阪)

 オリックスの先発・宮城大弥投手が、4回2/3を投げ5安打5失点で降板した。昨年の日本シリーズ第7戦のヤクルト戦(神宮)に続く、2年連続で日本一決定試合での勝利投手となることはできなかった。 

 立ち上がりから最速150キロ、最遅87キロと緩急交えた投球が光り、猛虎打線を手玉に取った。しかし、4回1死一、二塁でノイジーに3ランを被弾。昨年の日本シリーズから続いていたポストシーズン連続無失点が、20回1/3でストップした。

 5回1死からは坂本、近本に連続安打を献上。続く中野は遊ゴロに打ち取り2死一、三塁となったところで、中嶋監督は交代を決断した。2番手・比嘉が森下に適時二塁打。続く大山にも遊撃内野安打、ノイジーに中前適時打を許し、リードを6点まで広げられた。


GACKT、阪神日本一の熱狂ぶりに驚き「大阪のパワーと阪神の影響力に感動」
11/7(火) 10:44配信

日刊スポーツ
映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」のイベントに参加した、左からハイヒールモモコ、二階堂ふみ、GACKT、片岡愛之助

 ミュージシャンGACKT(50)が6日、X(旧ツイッター)を更新。阪神の38年ぶりの日本一に沸く大阪の盛り上がりに驚きをつづった。

【写真】阪神の日本一が決まり道頓堀川に飛び込む水着の女性

 GACKTは「実は昨日から大阪にいるんだが、日曜だから新地は静かさが漂う。なのにミナミはハロウィン並の大歓声!」と、阪神日本一に沸き立つ繁華街の様子をつづり、「大阪のパワーと阪神の影響力に感動 試合もやりすぎってほど圧倒的だった。あれは阪神ファンの応援がかなり選手に影響してたんじゃないか?ファンの愛って凄い。阪神日本一!スゲェわ」とつづった。

 GACKTは6日、大阪市内で行われた映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて」(23日公開)のプレミアイベントに参加していた。






イスラエル軍“ガザ市を包囲” ハマス側と市街戦か 「作戦は次の段階に入った」
11/3(金) 6:57配信
日テレNEWS NNN

イスラエル軍は2日、パレスチナ自治区ガザ地区の中心都市であるガザ市を包囲したと表明しました。ネタニヤフ首相は、「部隊はガザ市郊外から前進している」としていて、ハマス側と市街戦が展開されているものとみられます。

【画像】 イスラエル取材記 はてしない憎しみの連鎖 「No Words」戦争と共に生きる人々

AP通信などによりますと、イスラエルのネタニヤフ首相は2日、ガザ地区の地上作戦について、「部隊はすでにガザ市郊外を通過し、前進している」「作戦は大きな成果をあげている」として、進展を強調しました。

また、軍のハレビ参謀総長は「作戦は次の段階に入った」と述べ、ガザ市内で地上作戦を本格化させていることを明らかにしています。
別の軍幹部はガザ市を包囲していると表明。
「ここ数日、兵士は市内で作戦に従事している」としていて、市街地でハマス側と戦闘になっているものとみられます。

一方、ロイター通信などによりますと、イスラエル軍は2日、ガザ地区北部のジャバリアを3日連続で空爆し、難民キャンプにある避難所の学校も被害を受けたということです。学校には数千人が避難しており、運営する国連機関によりますと、少なくとも20人が死亡したということです。

また、ほかにも複数の難民キャンプが空爆を受け、国連機関は2日、過去24時間に運営する4つの避難所が被害を受けたと発表しました。

一方のイスラエル軍は、一連の空爆ではハマスの拠点を攻撃したとしており、報道官はNNNの取材に対し、市民に死傷者が出ていることを認めた上で、「実際の数には注意が必要だ」と主張しました。



ウクライナ総司令官“長期的な消耗戦はロシアに有利に”
2023年11月2日 20時46分

ウクライナに侵攻するロシア軍は東部ドネツク州などで攻勢を強めています。ウクライナのザルジニー総司令官は反転攻勢を開始しておよそ5か月となったものの、戦況はこう着状態に陥り、今後、長期的な消耗戦となればロシアにとって有利になりかねないと危機感を示しました。

ロシア軍は東部ドネツク州のウクライナ側の拠点アウディーイウカで部隊を増強するなど、攻撃を続けています。

また、ウクライナのクリメンコ内相は1日、ロシア軍が東部ドネツク州やハルキウ州、中部ポルタワ州、南部ヘルソン州やミコライウ州など10の州で、118の集落に対して攻撃を行ったとして「ことし最大の被害を受けた町や村の数となる」と訴え、ロシア軍が攻勢を強めているとみられます。

こうした中、ウクライナ軍のザルジニー総司令官は、1日付けのイギリスの経済誌「エコノミスト」の寄稿文やインタビュー記事の中で「第1次世界大戦と同様にこう着状態に陥る段階に達している」と指摘し、ことし6月に開始した反転攻勢からおよそ5か月がたったものの、戦況が行き詰まりをみせているという認識を示しました。

そして「私の間違いだった。ロシアは少なくとも15万人の死者が出た。これだけの犠牲が出たら他の国であれば戦争を止めたはずだった」と述べ、ロシア側は自国の兵士の犠牲をいとわず、長期的な消耗戦に持ち込もうとしているとした上でロシアにとって有利になりかねないと危機感を示しています。

そしてザルジニー総司令官は、こう着状態を打破し、勝利するためには
▽無人機を含めた空軍力
▽電波妨害などを行う電子戦の能力
▽ロシア軍の砲撃部隊を撃破する能力
▽地雷原を突破する技術

そして
▽予備役など兵員を確保すること
こうした5つの要素が特に重要だと強調し、欧米からの速やかな軍事支援も訴えています。


5度目の決勝進出か、初の決勝進出か
渡辺 明 九段 対 糸谷 哲郎 八段


― 明日11月3日(金・祝)ポートメッセなごや 第3展示館(愛知県名古屋市) ―

本年度の「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」(以下「JT杯」)準決勝第二局東海大会は、一回戦をシード、二回戦で佐藤天彦九段に勝利した渡辺明九段と、一回戦で広瀬章人八段、二回戦で豊島将之九段に勝利した糸谷哲郎八段の対決。渡辺九段が勝つと5度目の決勝進出、糸谷八段は初の決勝進出となる。会場は愛知県名古屋市のポートメッセなごや。公開対局として、事前抽選で当選した観戦者や同会場で開催される「テーブルマークこども大会」の参加者等の目の前で対局が繰り広げられる。またその模様は15時35分からABEMAでも生中継される。
 
 将棋JT杯 糸谷八段が渡辺九段を撃破!決勝はVS藤井王将
[ 2023年11月4日 04:30 ]



糸谷哲郎八段
Photo By スポニチ

 将棋の第44回日本シリーズJTプロ公式戦(JT杯)は3日、名古屋市で準決勝の2局目を行い、後手の糸谷哲郎八段(35)が渡辺明九段(39)を120手で下した。
 糸谷は19日の決勝(東京)で連覇を狙う藤井聡太王将(21)=8冠=と対戦する。
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

愈々、甲子園決戦!東山紀之(57)がジャニーズ新会社の社長就任を辞退

阪神・岡田監督 前夜苦言の森下をフォロー「まだ1年目」「野球の教育やから」第3戦伊藤将の先発は「みんなの意見でのう」一問一答

 水口コーチ(左)と話す岡田監督(撮影・西岡正)

 ミエセス(右)に肩を抱かれる森下(撮影・西岡正)

 岡田監督の見守る中、打撃練習する森下(撮影・金田祐二)

 阪神は30日、日本シリーズ第3戦に向けて、甲子園で全体練習を行った。

 初戦に完勝したが、2戦目は完敗。1勝1敗となり、本拠地・甲子園で第3戦を迎える。両軍の先発は阪神・伊藤将、オリックスは東。

▽岡田監督の一問一答

-一戦一戦だが、改めて甲子園で

「まあな。やっと、普通通りにできるやん。DHもないし」

-京セラの開幕前は高ぶっていると。今回は

「うーん、今も嶌村と話しとって、京セラからこっち来たら、あんまりそういうシリーズゆう感覚せえへんな言うとった(笑)おーん。なあ。なんかお前、オープン戦の最後やって、明日から甲子園で開幕みたいなな。流れ的には、そやなあ言うて」

-思っていた以上に平常心

「まあ、な。お客さん入ってな、そうなったら、また違ってくると思うけどな」

-先発は伊藤将が予告。甲子園でずっといい投球をみせてきた

「いやいや、もう、やっぱり1戦目な、伊藤でっていうのは、ピッチングコーチ、みんなの意見でのう」

-7試合を組む上で、初戦の村上はもちろんだが伊藤将も早めに決めた

「いやいや、そうそうそう。ちょっと京セラ、ちょっとな、相性悪いのもおったからな。いろいろと。まあ、自分とこの投げれるんやから、そらもうな、ぜんぜん大丈夫やと思うけどな」

-1、2戦目で探りという話もあったが、オリックスの状態はみれた

「そうやなあ。けっこうな、出たからな。よかったけど。だいたい、打たれているところはいっしょやもんな。甘かったら打たれるということや」


-森下の考えを知りたいと言っていた。

「うん。いや、昨日終わってからバッティングコーチがだいぶ言ったんちゃうか。まあ言うとけって言うたけど。またそれはまだ1年目やからな。最初は野球の教育やからな。親が子どもに教育しているのと一緒や。野球を教えたらなあかんのよな。だからゲームの中に入ると、団体競技やから、1人そういう違うことをやったらいかんから、それは早く今のうちにわからせなあかんから」

-今日の森下の様子はどう見えた

「いや普通にやってるだけやろ。そんなんで変えてっとったら、もっとちゃんとやれ言うわ、最初からお前、何でやれへんかった言うやんか、今日の態度が違うたら(笑)そうやんか」

明日の起用は

「いやいや、まだ決めてへん。だってさっきお前、先発ピッチャー分かったばっかりやから」

-東の印象は


「東は俺、全然あれや、分からん。そら全然分からん」

-初戦と同じようにシンプルに

「おーん、まあな、ビデオとかな、あるから。まあ分からんな。今の段階ではな、おーん」

-相手はDH制がなくなりいろんなオーダーが予想できるが


藤浪「オリックスの短期決戦の強さを垣間見ました」5回終え1―4の阪神キーマンは「テルとユウスケ」
10/31(火) 20:12配信
スポニチアネックス
9 (7)
<神・オ>甲子園球場を訪れ、日本シリーズをスタンドから見守った藤浪(撮影・平嶋 理子)

 ◇SMBC日本シリーズ2023第3戦(現在) 阪神1―5オリックス(2023年10月31日 甲子園)

 オリオールズの藤浪晋太郎投手(29)が31日、「SMBC日本シリーズ2023第3戦」が行われる甲子園球場に来場。シックなスーツ姿でスタンドに足を踏み入れた。

 藤浪は5回を終え4―1とオリックスが逆転でリードを奪う展開に「オリックスの短期決戦の強さを垣間見ました。(5回の)紅林がボール球を打ってのヒット、ミスにつけこんで取るべきところで点を取りました。宗が2球で追い込まれながらフルカウントまで持っていったのが大きかったと思います」と2回に先制されながらも、4回の頓宮の本塁打と、5回の攻撃で阪神先発・伊藤から3点を奪ったオリックス打線を分析。

 一方、阪神については「阪神は(佐藤)テルと(大山)ユウスケの長打ですね。リリーフも良いピッチャーが出てくる中で連打もなかなか厳しい中なので」と自身の考えを示した。

 試合前には、黄色に染まった甲子園の雰囲気を肌で感じ「新鮮ですね、ここから見るのは。今日は安定感ある将司を策士・中嶋監督のオリックスがどう攻略するか楽しみですね」と試合前から、関西ダービー第3Rに期待感を口にしていた。

 藤浪のメジャー1年目の成績は64試合で7勝8敗、5ホールド、2セーブ、防御率7・18。地区シリーズの26人の登録ロースターに入らず、チームは3連敗であっけなく終戦。プレーオフの登板はなかった。



阪神がラッキー7に大反撃 3点奪って1点差 六甲おろしの大合唱が聖地に響く

 7回、2点適時打を放った森下は一塁上で雄たけびをあげる(撮影・山口登) 7回、2点適時打を放ち、雄たけびを上げる森下(撮影・高部洋祐) 7回、右前に2点適時打を放つ森下(撮影・中田匡峻) 7回、森下の2点適時打で生還した木浪(0)と近本(5)を迎える岡田監督(左)と今岡コーチ(撮影・中田匡峻)
 「SMBC日本シリーズ2023、阪神タイガース-オリックス・バファローズ」(31日、甲子園球場)

 オリックスに4点リードを許し、沈鬱とした雰囲気が漂っていた甲子園球場に六甲おろしの大合唱が鳴り響いた。

 七回1死満塁から、中野の一ゴロ間に1手点を返すと、続いた2死二、三塁から、森下が日本シリーズ初打点となる2点右前適時打を放ち、一気に1点差に詰め寄った。

 1点を先制しながら、リーグ3連覇中のオリックスに逆転を許していただけに、聖地はこの日一番の盛り上がりを見せた。



阪神がオリックスに連敗、1勝2敗に 甲子園の大声援を背に7回に3得点で追い上げるも及ばず
[ 2023年10月31日 21:55 ]


SMBC日本シリーズ2023第3戦 阪神4ー5オリックス ( 2023年10月31日 甲子園 )


日本シリーズ<神・オ(3)>7回、2点適時打を放ちナインに迎えられる森下(左)(撮影・光山 貴大)
Photo By スポニチ
 本拠、甲子園へ戻った阪神はオリックスに連敗し、通算1勝2敗となった。


阪神 大山が意地のサヨナラ打「冷静にいこうと思ったけど」「歓声が打たせてくれました」甲子園は拍手喝采

 9回、サヨナラ打を放つ大山(撮影・金田祐二)
 サヨナラ打を放った大山に抱きつく佐藤輝(撮影・金田祐二)
 9回、サヨナラ打を放ちガッツポーズする大山(3)=撮影・立川洋一郎

 「SMBC日本シリーズ2023、阪神タイガース4-3オリックス・バファローズ」(1日、甲子園球場)

 目の前で連続申告敬遠で歩かされた中、1死満塁からサヨナラの左前打を放った大山悠輔内野手。お立ち台では「もう冷静になっていこうと思ったんですけど、ファンのみなさんの声援が力になりました」と語った。
阪神 サヨナラ劇の裏側であった“事件”について植田明かす「テルに押されてたらしいっす(笑)」

 サヨナラが決まった瞬間にベンチを飛び出すも転倒する阪神・植田海=1日
 ワゲスパックとの勝負はフルカウントにもつれこんだが「ランナーをかえすだけだったので、抜けてくれと思った」と大山。内角直球をしぶとくはじき返し、打球は三遊間を破った。歓喜のウォーターシャワーを浴び「1試合、1試合勝つだけなので。追いつかれましたけど、全員で勝ち取った勝利だと思います」と力を込めると、スタンドから大きな歓声がわき起こり、拍手が降り注いだ。

 日本シリーズの大舞台。「独特の雰囲気というか、僕たちも初めてなので難しい部分はありますけど、このすごい歓声のおかげで力を発揮できていると思います」と明かし、八回2死一、三塁のピンチを切り抜けた湯浅の好投には「湯浅の登場で流れが変わると思ってますし、その歓声が勝利を呼んだと思ってます」とチームメートをたたえた。

 これでシリーズは2勝2敗。第6戦以降までもつれることが確定した。「明日もチーム一丸、頑張りますのでファンのみなさんも一緒に頑張りましょう」と締めた大山。甲子園ラストゲームを勝利で飾り、敵地に乗り込む。



阪神・大竹―オリックス田嶋。
見どころ
対戦成績をタイに戻した阪神は、森下に注目。一昨日の試合でタイムリーを含むマルチヒットを記録すると、昨日も先制打を放つ活躍を見せた。この一戦でも勝負強いバッティングを披露し、チームを連勝に導けるか。対するオリックスの注目は頓宮。レギュラーシーズンでは左投手に対して打率.427をマークしており、一昨日の試合でも伊藤将からアーチを描いた。今日は相手先発・大竹に対して自慢の打棒を発揮し、日本一へ王手をかけたい。

阪神 日本一王手へ森下が逆転タイムリー ダブルエラーの汚名を返上 近本タイムリーに続いた

20231102-00000095-asahi-000-1-view (1)
8回、左中間に逆転適時三塁打を放つ森下(撮影・山口登)

8回、適時打を放ちポーズを決める近本(撮影・高部洋祐)

 「SMBC日本シリーズ2023、阪神タイガース-オリックス・バファローズ」(2日、甲子園球場)

 阪神が2点を追う八回、近本のタイムリー、さらに森下の逆転2点三塁打で一気に試合をひっくり返した。

 先頭の木浪が二塁への内野安打で出塁すると、セカンド・安達の送球が浮いて一塁カメラマン席へ。敵失も重なって二塁へ進んだ。続く代打・糸原は追い込まれながらも左前へはじき返し、無死一、三塁と好機を拡大した。


 ここでセ・リーグ得点圏打率トップの近本が内角球に詰まりながらも右前にはじき返し1点差に迫った。珍しく打った直後に一塁ベンチを指さし、チームを鼓舞した選手会長。中野がきっちりと送りバントを決め、1死二、三塁となったところでオリックスは山崎颯からシリーズ4連投の宇田川へスイッチした。

 打席には七回に中野とのダブルエラーで追加点を献上してしまった森下。追い込まれながらもストレートを完ぺきに捉え、逆転の2点三塁打。三塁ベースに頭から飛び込み、ベンチ前には選手が飛び出し、喜びを爆発させた。

 さらに4番・大山も中前にはじき返し、一気にリードを広げた阪神。甲子園は大歓声に包まれ、興奮のるつぼと化した。1985年以来、球団史上2度目となる日本一王手を視界に捉える逆転劇となった。

阪神 日本一王手へ森下が逆転タイムリー ダブルエラーの汚名を返上 近本タイムリーに続いた 一挙6点ビッグイニング
11/2(木) 21:11配信
デイリースポーツ
20231102-00000095-asahi-000-1-view (1)
8回、逆転打を放ちガッツポーズを決める森下(撮影・高部洋祐)

 「SMBC日本シリーズ2023、阪神タイガース6-2オリックス・バファローズ」(2日、甲子園球場)

【写真】宇田川のストレートに食らいつく ダブルエラー取り返そうと気迫の表情

 阪神が2点を追う八回、近本のタイムリー、さらに森下の逆転2点三塁打で一気に試合をひっくり返した。

 先頭の木浪が二塁への内野安打で出塁すると、セカンド・安達の送球が浮いて一塁カメラマン席へ。敵失も重なって二塁へ進んだ。続く代打・糸原は追い込まれながらも左前へはじき返し、無死一、三塁と好機を拡大した。

 ここでセ・リーグ得点圏打率トップの近本が内角球に詰まりながらも右前にはじき返し1点差に迫った。珍しく打った直後に一塁ベンチを指さし、チームを鼓舞した選手会長。中野がきっちりと送りバントを決め、1死二、三塁となったところでオリックスは山崎颯から3連投の宇田川へスイッチした。

 打席には七回に中野とのダブルエラーで追加点を献上してしまった森下。追い込まれながらもストレートを完ぺきに捉え、逆転の2点三塁打。三塁ベースに頭から飛び込み、ベンチ前には選手が飛び出し、喜びを爆発させた。

 さらに4番・大山も中前にはじき返し、坂本のダメ押しとなる右越え2点三塁打で一気にリードを広げた阪神。甲子園は大歓声に包まれ、興奮のるつぼと化した。1985年以来、球団史上2度目となる日本一王手を視界に捉える逆転劇となった。第3戦から始まった、甲子園3連戦の最終戦。超満員の虎党へ勝利で飾り、王手を決めた。4日の第6戦からは再び敵地の京セラドーム大阪が舞台。1985年以来の日本一へ、あと1勝だ。


38年ぶりの日本一へ王手の阪神 第1戦で勝利の村上頌樹が先発「王手と思わず普通の気持ちで」 オリックスは山本 第1戦と同じ同学年右腕対決に
m_hochi-20231103-OHT1T51103 (1)
 
キャッチボールする村上 キャッチボールで笑顔を見せる村 伊藤将(手前)とキャッチボールする村上
 NPBは3日、京セラドーム大阪で行われる日本シリーズ第6戦(4日、京セラ)の予告先発を発表した。第1戦と同じ同学年右腕の投げ合いとなった。

 3勝2敗で勝てば38年ぶりの日本一となる阪神は村上頌樹投手(25)が先発する。10月28日の第1戦(京セラ)では7回2安打無失点と好投。日本シリーズ初勝利で主導権を握った。

 この日は、甲子園での投手指名練習に参加し、キャッチボールやダッシュなどで調整。「王手がかかっているとか思わず。1戦目とか、シーズン通り普通の気持ちで(マウンドに)上がりたい」と意気込んだ。対するオリックスの先発は山本由伸投手(25)。前回の同戦では5回2/3を投げて、10安打で自己ワーストタイの7失点。球界のエースが猛虎打線につかまり、敗戦投手となった。今オフにもポスティングシステムを利用して米大リーグ挑戦が有力。日本でのラスト登板になる可能性も高いマウンドでチームを勝利に導く。



東山紀之(57)がジャニーズ新会社の社長就任を辞退していた!《代わりの社長は外部から招聘する予定》
「週刊文春」編集部2時間前
source : 週刊文春 2023年11月9日号

新会社については東山の社長就任が公表されていた
 10月2日に開かれた会見で旧ジャニーズ事務所は、新旧2つの会社に分ける新体制への移行を発表。「SMILE-UP.」と改称する旧事務所はジャニー喜多川氏による性加害の補償を行い、タレントのマネジメントを行う会社を新たに設立することを明らかにした。また新会社については、創業家のジュリー氏は役員にも株主にもならず、社長には東山が就任することも公表されていた。

 だが、新旧2つの会社の社長をいずれも東山が社長を務めることに対し、ガバナンスの面で問題があると外部から指摘されたこともあり、東山による新会社社長の就任は消滅したという。

ジュリー氏 ©文藝春秋

「週刊文春」11月1日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」および、11月2日(木)発売の「週刊文春」では、東山氏が新社長の社長就任を辞退した理由、その“後任”人事、また二宮和也(40)はじめ嵐のメンバーの退所問題についても詳しく報じる予定だ。


週刊文春 電子版のおすすめ記事

「レッスン場で壮絶ないじめが…」餃子職人になった“タッキー&翼の同期”元ジャニーズJr.(42)が実名顔出し初告白《ジャニー喜多川性加害問題》
田原俊彦のマネジャーが性被害初告白「16歳にブランデーを口移しで…」《ジャニー喜多川氏性加害問題》
「車内でいきなりビンタ」「“ウンコ”とあだ名をつけられた」パニック障害を発症した元ジャニーズJr.が告発する東山紀之(57)の“陰湿イジメ”《ジャニー氏からは3年間で約100回の性被害》



旧ジャニーズ新会社 福田淳氏社長就任へ のんエージェント契約「スピーディ」代表取締役社長
10/31(火) 5:00配信
スポニチアネックス

東山紀之に代わり、新会社の社長に就任することが固まった福田淳氏(スピーディ社の公式サイトから)

 SMILE―UP.(旧ジャニーズ事務所)の東山紀之社長(57)が、新たに立ち上げるエージェント会社の社長就任を取りやめたことが30日、分かった。故ジャニー喜多川氏による性被害者の救済、補償に特化した会社として存続する旧事務所の社長は続ける。年内での芸能活動引退を表明していたが、補償業務の終了後、活動再開する可能性も出てきた。

【写真】イメージ違う?スーパーモデル風の、のん

 東山に代わる新会社の社長には、女優のん(30)がエージェント契約しているコンサルティング会社「スピーディ」の代表取締役社長、福田淳氏(58)が就任する方向で固まった。既に所属タレントにも説明がなされている。SMILE―UP.は本紙の取材に「経営体制や社名などの詳細につきましては決まり次第公表する予定でおります」とコメントした。

 新会社は11月中に立ち上げられる予定だが、当初の予定とは異なる経営体制での船出となる。今月2日の会見で、新会社を立ち上げ、ここでタレントのエージェント業務を行っていくとしていた。新会社には藤島ジュリー景子前社長は関わらず、東山が社長、井ノ原快彦(47)が副社長に就くとしていた。

 だが、東山は旧事務所の業務に加え、今年末まで芸能活動も行っており、関係各所が求めている迅速な対応ができていなかった。また、新旧2社の社長を務めることについてガバナンス面で問題があることや「再発防止特別チームが求めた解体的出直しにならない」とも指摘されていた。

 この日までに、新会社の幹部スタッフらに、東山の社長就任辞退と福田氏が社長に就くことが固まったことが共有されている。テレビ局関係者は「旧ジャニーズ事務所で顧問を務めていた元ソニーの幹部スタッフが、ソニー時代から福田氏と旧知だった。なかなか社長のなり手がいない中で、その人からの推挙もあって福田氏にお願いすることになったと聞いています」と事情を明かした。


≪経過≫

 ▼8月29日 旧事務所が設置した再発防止特別チームが故ジャニー喜多川氏による性加害を「事実」と認定

 ▼9月5日 藤島ジュリー景子氏に代わり、東山が旧事務所の新社長に就任

 ▼同7日 記者会見を開き、性加害の事実を認め謝罪。東山の社長就任を発表

 ▼10月2日 記者会見を開き、新社名「SMILE―UP.」、新たなエージェント会社の立ち上げ、新会社への社長就任を発表

 ▼同8日 東山の最後の舞台出演となり、主演を務める「チョコレートドーナツ」が開幕


第54期新人王戦決勝三番勝負第3局 藤本渚四段VS上野裕寿四段戦が10月31日(火)に関西将棋会館で行われ、上野四段が113手で藤本四段に勝ち、優勝しました。

上野四段は初の棋戦優勝となります。



巨人 秋季キャンプメンバー発表 計26選手が参加
[ 2023年10月29日 13:02 ]



巨人・阿部慎之助監督
Photo By スポニチ


 巨人は29日、11月1日から宮崎で行う秋季キャンプの参加メンバーを発表した。計26選手が参加する。メンバーは以下の通り(数字は背番号)。
【首脳陣】
83阿部慎之助監督、76二岡智宏コーチ、74村田善則コーチ、78川相昌弘コーチ、80矢野謙次コーチ、79亀井善行コーチ、81杉内俊哉コーチ、77内海哲也コーチ、84久保康生コーチ、88實松一成コーチ、穴吹育大トレーニングコーチ

【投手】※背番号順
31赤星優志、45畠世周、48田中千晴、54直江大輔、62横川凱、91堀田賢慎、93松井颯、014京本眞、026吉村優聖歩、028富田龍、035ルシアーノ、057ラモス

【捕手】
27岸田行倫、67山瀬慎之助

【内野手】
00湯浅大、2吉川尚輝、35門脇誠、40中山礼都、55秋広優人、60菊田拡和、61増田陸、002中田歩夢

【外野手】
12萩尾匡也、38岡田悠希、50オコエ瑠偉、039立岡宗一郎

 侍JAPANメンバーに選出されている村田コーチ、亀井コーチ、赤星、門脇、秋広は、11月5日の練習後にチームを離れ、侍JAPANに合流予定。変わって金城龍彦コーチが5日から合流する。


シーズン終了後の10月は、クライマックスシリーズや日本シリーズと並行してみやざきフェニックスリーグなどの教育リーグが開催されますが、10月下旬から2~3週間の期間は秋季キャンプが開催されます。

春季キャンプと異なり全員参加ではなく、若手選手を中心に行われます。ベテラン選手はシーズンの疲れを癒す休養の期間にあてますが、若手選手はシーズン終了後の間もない時期にシーズン中の課題を克服し、技術、体力を鍛えるために集中的に練習を行う場となります。


巨人・阿部監督 守備力重視で巻き返す 「打つって水物。ゼロに抑えていたら一生負けない」
 巨人・阿部監督
 「巨人秋季キャンプ」(3日、宮崎)

 巨人・阿部慎之助監督(44)が、守備力を重視して戦う方針を示した。

 野手の起用法は「セ・リーグは守れないと出られない。そこは基本だと思う」。捕手出身の指揮官らしく「打つって水物。ゼロに抑えていたら一生負けないから」と持論を展開。レギュラー野手の起用のポイントも、ディフェンス面を優先していくことになりそうだ。
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

囲碁王座戦第2局。ドラフト候補。日本シリーズ28日開幕。

日本シリーズスタメン発表!オリックスは首位打者・頓宮がスタメン復帰 阪神は7番・DHに渡辺諒

 渡辺諒(左)と笑顔で話す中嶋監督(撮影・西岡正)

 メディシンボールを使い練習をする頓宮(撮影・中田匡峻)

グラウンド入りする山本(撮影・北村雅宏)
 アップする村上(右)=撮影・西岡正

 試合前、原口とグータッチを交わす杉本(右)=撮影・北村雅宏

 「SMBC日本シリーズ2023、オリックス・バファローズ-阪神タイガース」(28日、京セラドーム大阪)

 38年ぶりの日本一を目指す阪神が、パリーグ3連覇&昨年の完全王者・オリックスとの頂上決戦に臨む。第1戦の先発マウンドに送り込まれたのは、村上頌樹投手だ。

 セ・リーグ最優秀防御率のタイトルを獲得した若きエースと同学年で球界のエース・山本由伸投手が投げ合う。6月13日の対戦時も2人は投げ合っている、村上は8回2失点と好投したが、敗戦。大舞台でリベンジする。

 打線は1~6番はレギュラーシーズンと同じオーダーだが、7番・DHで渡辺諒を抜てき。昨年までは日本ハムでプレーし、パ・リーグの野球を知る選手だ。「直球破壊王子」の異名を持つ男のバットに期待がかかる。

 以下は8番・坂本、9番・木浪という起用となった。試合前のフリー打撃では佐藤輝が7本の柵越えを放つなど、9、10月度の月間MVPが状態の良さを見せていた。森下も左翼席へ1本柵越えがあり、鋭い当たりを連発していた。

 また、体調不良で前日まで別メニュー調整だったブルワーは、その影響からこの日はベンチ入りメンバーから外れたとみられる。

 試合開始は18時半を予定。スタメンは以下の通り。

 【阪神】

 1番・中堅 近本

 2番・二塁 中野

 3番・右翼 森下

 4番・一塁 大山

 5番・三塁 佐藤輝

 6番・左翼 ノイジー

 7番・DH 渡辺諒

 8番・遊撃 木浪

 9番・捕手 坂本

    投手 村上


 【オリックス】

 1番・左翼 池田

 2番・三塁 宗

 3番・一塁 中川圭

 4番・右翼 森

 5番・DH 頓宮

 6番・遊撃 紅林

 7番・二塁 ゴンザレス

 8番・捕手 若月

 9番・中堅 野口

    投手 山本


【阪神】岡田采配的中 佐藤輝明の盗塁から先制 投手4冠の山本から4点奪う ファン「予想できなかった」
10/28(土) 20:00配信
日テレNEWS NNN
岡田彰布監督(10月20日撮影、写真:時事)

◇プロ野球日本シリーズ第1戦 オリックス-阪神(28日、京セラドーム)

阪神が先制に成功しました。

【画像】岡田彰布監督 日本シリーズに向け記者会見に登場

4回まで得点を挙げられなかった打線は5回、先頭の佐藤輝明選手が詰まりながらもセンターへヒットを打ち、出塁します。

そして続くノイジー選手の打席で、佐藤選手は盗塁を成功させると、ノイジー選手のライトフライで3塁まで進塁します。

そして渡邉諒選手が初球の甘く入った155キロのシュートをセンターに打ち返し、阪神が先制しました。

さらに2アウト1、2塁の場面で近本光司選手が走者一掃のタイムリー3ベース、続く中野拓夢選手もタイムリーを打ち、投手4冠王の山本由伸投手から4点を奪いました。

ファンはSNSで「まさかサトテルが走ってくるとは」「盗塁なんて予想できなかった」「岡田監督がもぎとった1点」と岡田彰布監督の采配を称賛。

さらに「阪神打線強すぎだろ」「阪神押せ押せやね」「これが今年の阪神の攻撃パターンやな」といったコメントもしています

阪神 歴史的猛攻で初戦に大勝 球団新記録の13安打で山本由伸KO 采配ズバズバの岡田監督は日本シリーズ初勝利
 
ハイタッチでナインを迎える村上ら阪神ナイン(撮影・飯室逸平)

 5回、生還した佐藤輝を笑顔で迎える村上(撮影・山口登)
 
 5回、二盗を決める佐藤輝(撮影・飯室逸平)
 
5回、中野が適時打を放ち、喜ぶ阪神ナイン(撮影・北村雅宏)

 「SMBC日本シリーズ2023、オリックス・バファローズ0-8阪神タイガース」(28日、京セラドーム大阪)

 阪神がオリックスに快勝し、日本シリーズ初戦を白星で飾った。歴史的な猛攻を見せた阪神打線がオリックス投手陣を完璧に攻略してみせた。

 流れを呼び込んだのは岡田監督の“奇襲”だった。五回先頭で佐藤輝が中前打で出塁すると、初球から二盗に成功。相手の意表を突いた攻撃から1死三塁となり、「7番・DH」でスタメンに抜てきされた渡辺が中前にポトリと落とす先制適時打を放った。

 なおも2死二、三塁から近本が右中間への2点三塁打、中野の左前適時打でこの回一挙4得点。六回にも木浪、坂本に適時打が飛び出し、オリックスのエース・山本に10安打を浴びせ、7得点でKOした。

 九回には近本の右中間二塁打、さらに森下の中前打で13安打とし、1964年の日本シリーズ第5戦でマークした12安打の記録を塗り替える球団新記録。内野ゴロの間にダメ押しの8点目を奪った。

 投げては先発・村上が立ち上がりから4回完全投球とオリックス打線を全く寄せ付けず。味方が一挙4得点を挙げて先制した五回先頭で森にこの日初安打となる右翼への二塁打を許すも、後続を抑えて無失点。同学年の球界最高右腕との投げ合いを7回無失点で制した。

 岡田監督はこれで日本シリーズ初勝利。前回出場した2005年はロッテに4連敗を喫していた。66歳シーズンでの勝利は、楽天の星野仙一監督に並んでシリーズタイ記録。大きな1勝を刻んだ。

【きょうのプロ野球】日本シリーズ第2戦の予告先発・試合開始時間は?
10/29(日) 7:30配信
ベースボールチャンネル

オリックス・宮城大弥(左)と阪神・西勇輝【産経新聞社提供】

 プロ野球は29日、日本シリーズ第2戦の対戦カード、球場、開始時間を以下の通りで行う。

オリックス 対 阪神(京セラD大阪・18時30分)
予告先発:宮城大弥(オリックス)、西勇輝(阪神)


■日本シリーズ・テレビ地上波中継予定 カッコ内は関西または関東
第1戦 10月28日(土)京セラドーム大阪 フジテレビ(カンテレ)午後6時30分~ 解説:黒田博樹 ・鳥谷敬・糸井嘉男、実況:石田一洋(カンテレ)
第2戦 10月29日(日)京セラドーム大阪 テレビ東京(テレビ大阪)午後6時30分~ 能見篤史・松田宣浩・前田健太
第3戦 10月31日(火)阪神甲子園球場 TBS(MBS)午後6時~ 解説者・槙原寛己・能見篤史、ゲスト:糸井嘉男
第4戦 11月1日(水)阪神甲子園球場 日本テレビ(読売テレビ)午後5時53分~ 解説:赤星憲広・高橋由伸、スペシャルゲスト:和田毅、実況:平松翔馬(読売テレビ)

※以下予定
第5戦 11月2日(木)阪神甲子園球場 ABCテレビ(テレビ朝日)
第6戦 11月4日(土)京セラドーム大阪 TBS(MBS)
第7戦 11月5日(日)京セラドーム大阪 フジテレビ(カンテレ)

阪神・西勇が悪夢の4回途中ノックアウト 初戦で2安打無得点のオリ打線を目覚めさせる
[ 2023年10月29日 20:00 ]


SMBC日本シリーズ2023第2戦 阪神ーオリックス ( 2023年10月29日 京セラD )

 先発した阪神・西勇が古巣に打ち込まれ、4回を持たずにノックアウトされた。2回までは1四球のみと完璧な滑り出しを見せるも、3回につかまった。 【一球速報】
 1死一塁から自身のけん制悪送球などで2死二塁とされると、2番・西野に右中間へ適時三塁打を許した。

 4回には2死無走者から宗に四球を与え、7番・紅林から1番・中川圭まで4連打を浴び、一挙3失点。西野を迎えたところで降板した。

 2番手にはビーズリーが上がった。

オリックスやり返した! 宮城が圧巻の6回零封で由伸の敵討ち 前夜2安打の打線は痛快8点返し!
[ 2023年10月29日 21:42 ]


SMBC日本シリーズ2023第2戦 オリックス8―0阪神 ( 2023年10月29日 京セラD )


<オ・神>4回、ピンチを切り抜け吠える宮城(撮影・光山 貴大)
Photo By スポニチ
 オリックスは投打がかみ合い、第2戦に快勝。阪神との対戦成績を1勝1敗とした。
 前夜の開幕戦で絶対的エースの山本由伸投手(25)がまさかの6回途中10安打7失点KO。打線も2安打零敗を喫して阪神に0―8で惨敗を喫した。

 本拠での連敗スタートは何としても避けたい一戦で、前夜はふがいなかった打線が猛虎打線のお株を奪うような連打で得点を重ねた。

 3回に1死から広岡の左前打と相手先発右腕・西勇の一塁けん制悪送球などで2死二塁のチャンスをつかむと、西野の右中間を抜ける適時三塁打でまずは1点先制。

 1―0で迎えた4回には2死走者なしから宗の四球出塁を足場に紅林の右前打で一、三塁とし、野口の中前打、広岡の左前打、中川圭の左前打と4連打&3連続適時打で3点追加して西勇をKOした。

 4―0で迎えた7回には相手3番手右腕・岡留からセデーニョ、頓宮の連打などで2死満塁のチャンスを築き、4番手左腕・島本から代打・ゴンザレスが左中間フェンスを直撃する走者一掃の適時二塁打を放って3点追加。8回には敵失2つで1点を加え、前夜のスコアを裏返した8―0で快勝となった。

 投げては、先発マウンドに上がった宮城大弥投手(22)が唯一のピンチだった4回に3安打を集中されながらも得点を許さず、6回4安打無失点と好投して日本シリーズ通算2勝目をマーク。宮城のあとは宇田川、山崎颯と侍ジャパンリレーでつなぎ、最後は小木田で完封リレーを完成させた。

 日本シリーズは7試合制で行われ、先に4勝したチームが日本一に。オリックスは2年連続6度目、阪神は1985年以来38年ぶり2度目の頂点を目指す。


岡田采配は、原監督と違い優しいですねー。4回西勇が四球を出したところで、非情の交代もあったと思う。流れは、変わったはずだ。抑えに、島本・鍛冶屋まで用意していたのだから、連勝を狙っていたはずだ。打線はゼロですから、無理と思いますが、野球は、一球一打で変わるのです。ボール一つずれていたら安打になるのです。すべてメンタルなのです。甲子園で3連勝もあり得ます。乞うご期待。☆


私事ながら、今日は、掛かり付けのもみじ台内科診療所への予約受診日です。食事抜きの採血検査です。気温も低く寒がり屋の小生は、まだ早いが冬支度での出発です。

*愈々、2023年度ドラフト会議が始まった。プロ野球のドラフト会議が10月26日に開催される。今年で59回目を迎えるが、主力級のトレードが少なく、FA選手の国内移籍もそれほど多くないNPBでは、ドラフトがチーム作りの根幹をなすと言っていい。獲得した選手をどう育てるかも非常に重要だが、ドラフトの成否がその先のチーム成績に直結すると言っても差し支えないだろう。選手を抽選で引き抜く方法は、残虐ですが、極めて重要な会議である。NPBは、改善に努力すべきと思う。日本の宝を大リーグに流れないためにも。

将棋ランキング
【第2局】第71期王座戦挑戦手合五番勝負【井山裕太王座ー余正麒八段】

3連覇を目指す井山裕太王座に余正麒八段が挑戦する 第71期王座戦挑戦手合五番勝負 (主催:日本経済新聞社・日本棋院・関西棋院) 第2局が10月27日(金)に開始した。対局場は10月11日(水)に将棋の藤井聡太が王座を奪取し八冠を決めた対局場となった京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」

 定刻の10時に立会人の山田規三生九段の合図で井山の先番で対局が始まった。 持ち時間は各3時間。本日夕刻に終局の見込み。



3連覇を目指す井山裕太王座に余正麒八段が挑戦する 第71期王座戦挑戦手合五番勝負 (主催:日本経済新聞社・日本棋院・関西棋院) 第1局が10月27日(金)に京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」で行われ、19時4分に余が274手で半目勝ちをおさめシリーズ成績を1勝1敗とした。

 第3局は11月14日(火)に兵庫県神戸市の「ホテルオークラ神戸」で行われる。


【速報】囲碁・仲邑菫女流棋聖の韓国への移籍が決定 日本初の海外プロ棋士が誕生
10/26(木) 17:54配信
読売テレビ

仲邑菫女流棋聖 今年2月

 囲碁の世界王者を多数輩出している韓国へ移籍を希望している仲邑菫女流棋聖が、韓国棋院に客員棋士として移籍することが決まりました。日本棋院によりますと、26日に行われた韓国棋院理事会にて受け入れが承認されたということで、日本初の海外に移籍して活動するプロ棋士の誕生となります。

 仲邑女流棋聖は大阪府出身で、2019年4月に当時史上最年少の10歳0か月でプロ棋士になりました。今年2月に史上最年少で女流棋聖のタイトルを獲得し、初の中学生タイトルホルダーとなりました。

 韓国への移籍は、本人がよりレベルの高いところで挑戦したいと、決断したということです。

 日本棋院は「若い棋士がよりレベルの高い環境で挑戦したい情熱を素直に応援したい。残念なところもあるが、囲碁の国際化が進む中、野球のメジャーリーグのように、ステップアップしたい気持ちは応援したいし、囲碁界全体の発展にもつながる」とコメントしていました。


2023年 プロ野球ドラフト会議の指名状況を速報スポーツナビ
1巡目の指名は「入札抽選」で行われる。単独指名の場合はその球団の交渉権が確定。指名が重複した場合は抽選で決定し、抽選に外れた球団は再度入札を行う。再び指名が重複した場合は抽選を行い、全球団の交渉権が確定するまで繰り返す。

2巡目の指名は公式戦順位をもとに、その年の下位チームから順に選手を指名していくウェーバー方式で行われる。




巨人は155キロ右腕・西舘勇陽を1位指名…度会はDeNA、武内は西武が3球団競合の末に交渉権
2023/10/26 18:00
 プロ野球のドラフト(新人選手選択)会議が26日、都内で行われた。

プロ野球のドラフト会議で、巨人から1位指名された中央大の西舘勇陽投手(26日午後5時17分、東京都八王子市で)=黒瀬祐生撮影

西武から1位指名を受け、笑顔を見せる国学院大の武内夏暉選手(26日午後、横浜市青葉区で)=三浦邦彦撮影
 国学院大の武内夏暉投手には、1位指名を公表していた西武とソフトバンクに加え、ヤクルトも指名。抽選の結果、西武が交渉権を得た。度会隆輝外野手(ENEOS)も公表していた中日のほか、ロッテとDeNAも指名。DeNAの三浦監督が交渉権を引き当てた。


DeNAから1位指名を受け、笑顔を見せるENEOSの度会隆輝(26日午後、川崎市で)=永井秀典撮影
 巨人は、最速155キロ右腕の 西舘にしだて勇陽ゆうひ 投手(中大)を1位指名。日本ハムと競合となり、阿部新監督が当たりくじを引いた。

 また、常広羽也斗投手(青山学院大)は、最も早く1位指名を公表した広島に加え、楽天も1位指名。新井監督が当たりくじを引き当てた。

 1度目に抽選が外れた球団のうち、ソフトバンク、楽天、日本ハムの3球団が大阪桐蔭高の前田悠伍投手を指名。抽選の結果、ソフトバンクの小久保新監督が当たりくじを引いた。

 各球団が交渉権を得た1位指名選手は以下の通り。

▽阪神:下村海翔投手(青山学院大)▽広島:常広羽也斗投手(青山学院大)▽DeNA:度会隆輝外野手(ENEOS)▽巨人:西舘勇陽投手(中大)▽ヤクルト:西舘昂汰投手(専修大)▽中日:草加勝投手(亜大)

▽オリックス:横山聖哉内野手(長野・上田西高)▽ロッテ:上田希由翔内野手(明大)▽ソフトバンク:前田悠伍投手(大阪桐蔭高)▽楽天:古謝樹投手(桐蔭横浜大)▽西武:武内夏暉投手(国学院大)▽日本ハム:細野晴希投手(東洋大)

阪神
順位 選手名 所属 守備
1位 下村 海翔 青学大 投
2位 椎葉 剛 四国IL徳島 投
3位 山田 脩也 仙台育英高 内
4位 百崎 蒼生 東海大熊本星翔高 内
5位 石黒 佑弥 JR西日本 投
6位 津田 淳哉 大経大 投
指名終了
育成1位 松原 快 NLB富山 投
育成2位 福島 圭音 白鷗大 外
指名終了



戦力外、引退。
巨人
【選手】


中島宏之内野手(41=00年5位で西武-米アスレチックス3A、オリックスを経て19年から巨人)→戦力外通告

鍵谷陽平投手(33=12年3位で日本ハム-19年トレード)→戦力外通告

三上朋也投手(34=13年4位でDeNA-22年オフ戦力外から育成契約)→戦力外通告

高木京介投手(34=11年4位)→戦力外通告

田中豊樹投手(29=15年5位で日本ハム-19年オフ戦力外から育成契約)→戦力外通告

香月一也内野手(27=14年5位でロッテ-20年トレード)→戦力外通告

堀岡隼人投手(25=16年育成7位)→戦力外通告

※谷岡竜平投手(25=16年3位)→戦力外通告

※ホセ・デラクルーズ内野手(19)→戦力外通告

※高田竜星投手(21=21年育成2位)→戦力外通告

※奈良木陸投手(25=20年育成9位)→戦力外通告

※太田龍投手(24=19年2位)→戦力外通告

※阿部剣友投手(21=20年育成8位)→戦力外通告→現役続行希望→合同トライアウト受験視野

※山本一輝投手(25=20年6位)→戦力外通告

※保科広一外野手(25=20年育成11位)→戦力外通告

松田宣浩内野手(40=05年希望枠でソフトバンク)→引退

※は育成選手

【スタッフ】

原辰徳監督(65)→退任→オーナー付特別顧問に就任

大久保博元打撃チーフコーチ(56)→退団

阿波野秀幸投手チーフコーチ(59)→退団

元木大介作戦兼内野守備コーチ(51)→退任

小笠原道大3軍打撃コーチ(49)→退団

石井昭男巡回打撃コーチ(68)→退団


引退セレモニーでチームメートたちといっしょに熱男ポーズを決める松田(中央)(撮影・狩俣裕三)


「バクチク」桜井敦司さん死去 57歳 コンサート中に救急搬送
訃報 合掌。

桜井敦司さん
 耽美な世界観の楽曲で人気を博したロックバンド「BUCK―TICK(バクチク)」のボーカル、桜井敦司さんが19日午後11時9分、脳幹出血のため死去した。57歳。群馬県出身。葬儀は近親者で行った。

 19日に横浜市内で行われたコンサート中に体調不良で救急搬送されたが、息を引き取ったという。

 1987年、デビュー。89年のアルバム「TABOO」が大ヒットした。90年代のビジュアル系バンドのブームをけん引し、ダークで疾走感あふれる楽曲でひときわ異彩を放った。桜井さんは端正なルックスと個性的な歌声で人気を集めた。バンドの代表曲に「悪の華」など。

 息子は芥川賞作家の遠野遥さん。(共同)

オリックスVS阪神 日本S予告先発採用にネット反響「岡田監督アッパレ」「関西プロ野球の底力を」
10/27(金) 17:18配信
スポニチアネックス

オリックスの山本由伸(右)と阪神・村上頌樹

 28日に開幕する「SMBC日本シリーズ2023」の監督会議が27日に行われ、阪神・岡田彰布監督(65)とオリックス・中嶋聡監督(54)が出席。会議では予告先発の採用が承認され、オリックスは「山本由伸」、阪神は「村上頌樹」と両監督が“発表”した。

 山本は3年連続で投手4冠に輝いた大エース。村上も今季は最優秀防御率を獲得し、リーグを代表する投手に成長した。くしくも、同学年の98年世代で、日本シリーズが開幕することになった。2年前のシリーズでは、ヤクルト・高津監督が予告先発はしないと意見したのに対し、中嶋監督は「俺はやるよ。山本よ」と単独で予告先発するなど、丁々発止のやり取りがあった。昨年の同カードでは予告先発を採用していた。

 この発表を受け、Yahoo!リアルタイム検索では「予告先発」がトレンド入り。ネットからは「予告先発やるんだ」「予告先発が出るといよいよやなという気分になってくる」「予告先発キタ~!!ドキドキするね」「あかん予告先発見たら一気に日本シリーズ楽しみになってきた」と期待感の高まるファンの声が続々。

 予告先発を採用したことには「本来的には岡田監督は予告先発嫌うタイプだと思うんだけど、今シリーズでは元から“奇策なしの王道ローテ”で行くハラだったということなんでしょう」「駆け引きをしない岡田監督にアッパレ」「できれば予告先発を断ってほしかった」「予告先発ってなんのメリットがあるの?」といった声が上がった。

 他にも「いきなりエース対決!?マジか両者本気やな。大竹投手か伊藤投手かなと思ったけど」「由伸日本最終登板なるかもしれんしオリファンとメジャースカウトの期待凄まじいと思うけどまじで最高の投球お願いします」「6/13交流戦の由伸VS村上の再現と行きましょうか。由伸にはまた圧巻のピッチングを見せてほしいです」「先発は予想通り。初日からロースコアで延長有りそうな感じです。関西プロ野球の底力を見せましょう」など様々な反響を呼んだ。


中田翔ジリ貧FA宣言の先にある“ウルトラC”プラン…巨人残留でも来季は「ベンチ要員」確定

来季プロ17年目となる巨人の中田翔(34)がFA権行使を熟考している。

 今季は5番で開幕も、後半戦は代打が増え、92試合に出場して打率.255、15本塁打、37打点。昨オフに巨人と3年契約を結んだものの、中田が1年ごとに契約の見直しができるオプトアウトの条項があるという。

是が非でも欲しいのは中日である。さる中日OBは「以前、中田が日本代表のメンバーに入った時、評論家だった今の立浪監督が熱血指導をしたことがある。貧打のチームを2年間率いた立浪監督は、ドラフト1巡目の入札を野手の度会にひっくり返し、山川の獲得まで模索したというからすごい執念。中日は過去に年俸7000万円の小笠原道大を3000万円で巨人からFA移籍させた例もある。ただ、年俸は低く設定できても、中田は人的補償が発生するBランク。球団はカネにシビアだから、FAで引き取り手がなければ、自由契約にしてもらった上で獲得するのが現実的かもしれない」というウルトラCプランを明かした。

里見香奈白玲VS西山朋佳女流三冠 ヒューリック杯第3期白玲戦七番勝負第7局 西山朋佳女流三冠が勝利し白玲を奪還
更新:2023年10月28日 17:10


里見香奈白玲に西山朋佳女流三冠が挑戦する ヒューリック杯第3期白玲戦七番勝負第7局が、10月28日(土)に東京都台東区の「浅草ビューホテル」にて行われ、西山女流三冠が111手で里見白玲に勝ち、対戦成績を4勝3敗として、白玲位を奪還しました。

西山の白玲獲得は第1期以来で、通算2期目となります


2023年10月28日 (土)
西山女流三冠が白玲獲得


この局面で里見白玲が投了しました。終局時刻は17時5分。消費時間は、▲西山3時間11分、△里見3時間52分。
本局の結果、西山女流三冠が4勝3敗で勝ち越しを決め、1年ぶり2期目となる白玲の獲得となりました。賞金棋界女流最高の1500万円。

(独楽)


記者会見
感想戦の後、西山新白玲の記者会見が行われました。
img_5356 (1)

【記者会見質疑応答】


――タイトルを奪還して、いまのお気持ちは。
「白玲戦のタイトル奪還が決まりまして、大変嬉しく思っております。番勝負が始まってからは、あっという間に対局が進行したなと思っておりまして。その中で、序盤の段階で負けになってしまう将棋だったりとか、そういったことが課題になっていたので。なんとか、そうならないようにということを意識しながら、番勝負を進めていたので。今期は大きく作戦負けになる将棋は少なかったのかなと、そこはよかった点かなと思っています。ただ、中盤で負けになってしまうような内容のものが今期は多かったので。そこは今後の課題なのかなと思っています」

――ハードスケジュールだったと思いますが、体調管理等はいかがでしたか。
「自分では気を付けていたつもりで、快調な時期もあったのですけれども。少し気を抜いてしまって(体調を)崩してしまった面もあって。その点に於いては、周りの皆様にご迷惑をおかけしてしまったなと、申し訳なく思っております。あらためて、対局が続く中で、しっかり体調を整えることも、タイトル戦に出させていただくうえで、義務の一つだと思っているので。今後はもっと体力をつけて、体調を崩さないように頑張っていきたいと思っています」

――今回のタイトル奪取で、女流棋界のタイトルを里見女流四冠と4つずつ分け合うことになりました。そのことについて感想をお願いします。
「一時、形だけ運よくそうなっている面もあるかなと思っていまして。里見さんは本当にお強い方だと思っていますので。少しでも追いついていけるように頑張りたいなと思っています」



――白玲戦というタイトルへの思い入れを聞かせてください。
「女流棋界全体を底上げしていただいた大きな棋戦の一つだと思っておりますので、、私を含め、女流棋士のみなさんが日頃よりありがたく思っている棋戦だと思っています。A級の方はもちろん、みなさんが本当に目指すところであるタイトルだと思っているので。そのタイトルを1年預かるということで、身が引き締まる思いを感じております」

――昨年、白玲のタイトルを失冠してから、1年で復位されたことについて、思いを聞かせたください。
「今期のリーグ戦は、一戦一戦、大変なところがあって。なんとか挑戦者になれたという感じだったのですが。タイトル戦に進めたときは、前期、失冠してしまった第7局の将棋が、ちょっと不完全燃焼で終わってしまった部分もあったので。今回、第7局を迎えるに当たって、悔いのない将棋を指したいという気持ちが強かったので。今日は自分なりに、いまの棋力はしっかり出せたかなというところで、そこはよかったかなと思っています」

――3勝してから、2連敗で第7局を迎えました。どういう気持ちで臨まれましたか。
「第5局、第6局は、完敗という内容の将棋だったので。とにかく、その反省点を、短期間ですけど克服して、最終局に挑みたいなと思っていました」


羽生善治九段VS渡辺明九段 第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦 羽生善治九段の勝利
更新:2023年10月30日 17:10


第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦 羽生善治九段VS渡辺明九段戦が、10月30日(月)に東京・将棋会館で行われ、羽生九段が80手で渡辺九段に勝ちました。

この結果、羽生九段は3勝2敗、渡辺九段は0勝4敗となりました。

◆第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ↓

https://www.shogi.or.jp/match/oushou/73/hon.html

☆彡重要記事が多く長くなり失礼いたしました。☆     ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

初夢が6つあるとか?介護教育。

私の通所している、介護施設デイサービス「やすらぎ」では、昼食後、黒板で、「今日は何の日」という項目で、色々な事を学んでいます。
認知症予防、知識の啓蒙、という介護教育の一環ですね。非常に楽しい時間です。下記のことも習いましたが、三までは普通誰でも知っていましたが、四からは、誰も知らないことでした。この後、ストレッチ運動と、レクレーション行事へと進み、社会参加の一歩となっています。!

駿河の名物を「一富士二鷹三茄子四扇五煙草(たばこ)六座頭」とする。

(2)徳川家康があげた駿河の国の高いものの順位、すなわち一に富士、二に愛鷹(あしたか)山(足高山)、三に初茄子の値段といったことに由来するとする説。

(3)富士は高く大きく、鷹はつかみ取る、茄子は「成す」に通じて縁起のよい物とする説、などがある。

小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)

初夢に見ると縁起がいいとされている物の順番で、一が富士山、二が鷹、三が茄子となっています。江戸時代からのことわざで、由来は諸説ありますが「徳川家康に所縁の強い駿河国の名物である富士山、富士に棲む鷹、他国よりも早く出荷される茄子」という説が有力。



ちなみに「一富士二鷹三茄子」には続きがあり、四扇(しおうぎ)、五煙草(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう)と続いているんですね!

「扇」は末広がりで子孫や商売の繁栄を意味し、「煙草」は煙が上にあがるので縁起が良く、「座頭」は琵琶法師の座に所属する剃髪した盲人を意味し「毛が無い」→「怪我ない」となります。

「一富士二鷹三茄子」までは知っていても、「四扇五煙草六座頭」を知らなかった人は多いのではないでしょうか。でも、いったい全部出てくる夢ってどんな状態の夢なのか気になります。初夢から幸先の良いスタートを切って、2023年も素敵な一年になりますように!(松本美保)


【速報】「介助中に太ももをつねられ・・・腹が立ち殴った」 東京・足立区の高齢者施設 81歳利用者が死亡 職員の男(54)を傷害致死容疑で逮捕 警視庁
10/24(火) 17:37配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

東京・足立区の高齢者施設で入所者の男性に暴行を加え死亡させたとして、54歳の職員の男が逮捕されました。

足立区の介護老人福祉施設「ケアホーム花畑」の職員で介護福祉士の福沢薫容疑者(54)は今年8月19日の昼ごろ、入所者の久保栄治さん(81)の顔を右手で殴って、死亡させた疑いがもたれています。

警視庁によりますと、翌日の午後になって、別の職員が久保さんの意識がないことに気付いて119番通報し、久保さんは病院に運ばれましたが、急性硬膜下血腫などにより死亡しました。

取り調べに対し福沢容疑者は「昼食の介助中に久保さんから右の太ももをつねられ、腹が立ち殴ってしまった」と供述し、容疑を認めているということです。

久保さんは短期入所者として、これまでに施設を46回利用し、福沢容疑者から介助を受けたこともあるとみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。

TBSテレビ


映画予告編。高倉健主演。


義理と人情を欠き、婦女子をいじめ、一方的な利益を貪ることは逝けません。
一に石油、二に食物、三にゴム、四に砂糖、五に政治、六に岸田と歴代政権。??!!

戦争の原因です・(安保)

柿の日
9:15
 朝晩の冷え込みで、ようやく秋の深まりを感じられるようになってきた。先日の小紙子どもタイムズ面の「ジュニア俳句」に、秋にちなんだ中学2年生の秀逸な句があった。〈高かったあの木の柿に手がとどく〉▼自分と柿の木を重ね合わせて成長を実感したのだろうか。秋晴れの下、庭の柿の実を得意顔でもいでいる姿が目に浮かぶ▼民家の庭先で赤く色づいた柿の木は、なんとも言えない風情がある。稲刈りの終わった田んぼのあぜ道で、たわわに実った柿の木も素晴らしい。一枚の絵を見ているようである▼だが最近は本県でも、実を採る人もなく放置される柿の木も多い。野鳥のなすがまま、熟柿(じゅくし)が路面を汚すがままになっているのも目立つ。中山間地では「クマを誘い込む」として問題になっている。過疎化と高齢化が進み、収穫したくてもできないのが現状という▼柿の実に手が届くようになった若者たちよ、収穫を手伝ってもらえないだろうか。地域の大人たちにお願いしたい。木の所有者に「収穫を手伝います」と声をかけてもらえないだろうか▼26日は「柿の日」。正岡子規(まさおかしき)の有名な句〈柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺〉にちなんでいる。旅先の奈良でこの日に詠んだことから、全国果樹研究連合会が制定したという。柿が無残に放置されたままでは、子規も泣くだろう。



竜王戦第3局再開、封じ手は△5六歩…伊藤匠七段の攻めに真っ向から挑もうという一手
2023/10/26 09:25
藤井聡太


 藤井聡太竜王(21)(名人、王位、叡王、王座、棋王、王将、棋聖)に伊藤匠七段(21)が挑戦する第36期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)の第3局は26日午前9時、封じ手が開封され、対局が再開された。

【竜王戦第3局棋譜速報】藤井聡太竜王の3連勝か、伊藤匠七段の反転攻勢か
第36期竜王戦第3局で封じ手を立会人の森内俊之九段(右)に手渡す藤井聡太竜王(左は伊藤匠七段)(25日、北九州市戸畑区の旧安川邸で)=若杉和希撮影
 対局会場である北九州市の旧安川邸では、両対局者が着座し、前日の手順を盤上で再現した後、立会人の森内俊之九段が封筒にはさみを入れた。森内九段が開封した封じ手は△5六歩だった。


 伊藤七段の攻めに真っ向から挑もうという一手で、事前の予想にも挙がっていた。盤上では強気と強気がぶつかり合い、緊迫の度を増している。果たしてどちらが読み勝っているのか。第3局は2日目の朝から大きなヤマ場を迎えた。

藤井奈々女流初段に「お若い」と声をかけたまっすー、「同い年です」と返されしどろもどろ…大盤解説会<七番勝負第3局・藤井聡太竜王-伊藤匠七段>

2023/10/26 17:05
第36期七番勝負第3局

大盤解説会の舞台袖で準備する藤井女流初段と増田七段=吉田祐也撮影
 藤井聡太竜王と伊藤匠七段の竜王戦七番勝負第3局は終盤戦です。北九州市では大盤解説会が行われています。

藤井竜王は定跡通り「ダブルドリンク」でクールダウン図る、伊藤七段は「河豚最中」…午後おやつ<七番勝負第3局・藤井聡太竜王-伊藤匠七段>

 会場のウェルとばたに多くのファンが詰めかけています。夕方に登壇したのは増田康宏七段、藤井奈々女流初段でした。関東、関西と分かれていて、普段は交流がないお二人。増田七段は藤井女流初段に「お若い」と声をかけると、藤井奈々女流初段は「同い年です」と切り返し、その後、増田七段はしどろもどろになっていました。ともに25歳です。

 気を取り直して、終盤に入った対局を解説する増田七段。図の局面で会場に次の一手クイズを出していました。藤井竜王の62手目を予想しました。△5九銀、△3二金など、様々な候補手があります。




74手 ▽5一金 3分
控室の検討通り、藤井竜王は金を寄せた。落ち着いた手つきだった。何時もの通り、初日は互角であったが、17時伊藤35-65藤井。藤井優勢。

棋譜中継↓
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20231024-SYT8T4668192/
藤井3連勝。8冠堅持に弾み。。。
将棋の最高位を争う第36期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)、藤井聡太竜王(21)(名人、王位、叡王、王座、棋王、王将、棋聖)と挑戦者・伊藤匠七段(21)の第3局が25、26の両日、北九州市の旧安川邸で行われた。勝負は26日午後、96手で藤井竜王が勝ち、シリーズ3連勝。竜王3連覇と八冠堅持にあと1勝とした。


リコー杯第13期女流王座戦、五番勝負第1局

里見香奈女流王座に加藤桃子女流四段が挑戦する リコー杯第13期女流王座戦五番勝負第1局が、10月25日(水)に東京都文京区の「ホテル椿山荘東京」にて行われ、里見女流王座が131手で加藤女流四段に勝ち、対戦成績を1勝0敗としました。
第2局は、11月10日(金)に宮城県仙台市の
「懐石料理 東洋館」にて行われます。


    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

日本シリーズ。ジャニーズ事務所は何処へ行く・?ウクライナ。

9 (6)
阪神と、オリクスは、関西チームであり、チーム構成は、似た面がある。投手力は、どちらも万全で、打線も、長短打を折り混ぜてリードしたら強力抑え人で凌ぐパターンである。大阪万博で、巨額な赤字を抱え関西同士の対決は、経済効果は莫大であり、万博役員も、密かに期待しているだろう。

【データ】阪神ーオリックスの対戦成績は?59年ぶり関西シリーズ実現、初顔合わせは1936年
10/21(土) 21:15配信
日刊スポーツ


森友哉、オリックス対ロッテ 日本シリーズ進出を決め、記念撮影をするオリックスの中嶋監督(中央)と選手たち(撮影・狩俣裕三)

<パ・CSファイナルステージ:オリックス3-2ロッテ>◇第4戦◇21日◇京セラドーム大阪

 59年ぶりの関西シリーズが実現!オリックスがロッテを下して3年連続となる日本シリーズ進出を決めた。

 2年連続日本一を目指してセ・リーグを勝ち上がった阪神と関西ダービーに挑む。日本シリーズの関西対決は1964年(昭39)の阪神対南海(現ソフトバンク)以来、59年ぶりだ。

 日本シリーズは10月28日からパ・リーグ本拠地の京セラドーム大阪で開幕する。

 ▼阪神は、05年に導入された交流戦で、オリックスに対し通算32勝33敗3分けで勝率4割9分2厘、負け越しが1。前年22年まで31勝31敗3分けと全くの五分だったが、今季の対戦で1勝2敗に終わり、負けが先行した。なお甲子園では16勝15敗2分けの5割1分6厘で勝ち越しが1、京セラドーム大阪では12勝15敗1分けの4割4分4厘で借金3(他の球場では4勝3敗)。

 ▼なお1リーグ時代に阪神は、オリックスの前身阪急と177試合対戦している。初顔合わせは「第1回日本職業野球リーグ戦大阪大会」で、1936年(昭11)5月1日(甲子園)。延長10回裏2死一、二塁で阪神先発の藤村富美男は阪急の宇野錦次を平凡なフライに打ち取ったが、中堅の平桝敏男が落球しサヨナラ負け。阪神は球団創立3試合目にして初黒星を喫した。これに奮起したのか、阪神は阪急に112勝61敗4分け、勝率6割4分7厘と圧倒した。

「#藤井7冠」人気ブログランキング

【オリックス】途中交代の杉本裕太郎は松葉づえで帰宅「病院に行っていないのでわからない」
[2023年10月21日22時47分]

オリックス対ロッテ 8回裏オリックス無死、杉本は遊撃への打球を放つが走塁を途中でやめる。投手沢田(撮影・前岡正明)

オリックス対ロッテ 8回裏オリックス無死、杉本は途中で走塁をやめて遊ゴロに倒れる。左後方は中嶋監督(撮影・前岡正明)

オリックス対ロッテ 7回裏途中、ロッテ4番手の東條の降板をマウンドで告げた後、うつむきながらベンチに戻る吉井監督(撮影・狩俣裕三)MVPを受賞した杉本の代理を務める石川、右は驚きの表情をする中嶋監督(撮影・和賀正仁)MVPを受賞した杉本の代理を務める石川、左は中嶋監督(撮影・和賀正仁)

杉本裕太郎
<パ・CSファイナルステージ:オリックス3-2ロッテ>◇第4戦◇21日◇京セラドーム大阪

パ・リーグCSのMVPはオリックス杉本裕太郎外野手が獲得した。

6回に左翼フェンス直撃の適時二塁打を放つなどマルチ安打で4試合連続安打をマーク。CSファイナルでは14打数6安打3打点で打率4割2分9厘と打ちまくった。第3戦では左翼守備でダイビングキャッチし、先制のピンチを救った。攻守で活躍し、自身2年ぶりとなるCSファイナルのMVPに輝いた。

一方で、不安を残した。8回の打席で遊撃へのゴロを放ち、一塁へ走り出した際に左足首を痛め、途中交代。試合後に行われたセレモニーも不在で、帰り際に報道陣の前に松葉づえで現れ、「まだ病院に行っていないのでわからない。今日もいいところで打てた。治してまた日本シリーズで打てるように頑張ります」とコメントした。22日以降は患部の状態を確認しながら、検討していく。日本シリーズ開幕は1週間後の28日。ラオウ不在となれば、大きな痛手になる。



藤井王将 JT杯準決勝で永瀬九段を下す 谷川17世名人「道はまだまだ続く」と太鼓判
[ 2023年10月21日 18:48 ]



JT杯準決勝で永瀬拓矢九段(左)に勝利した藤井聡太王将
Photo By スポニチ

 史上初めて全8冠を独占した藤井聡太王将(21)=名人、竜王、王位、叡王、王座、棋王、棋聖含む=が21日、大阪市のAsueアリーナ(大阪市中央体育館)で、永瀬拓矢九段(31)とのJT杯準決勝に臨み、84手で勝利した。永瀬とは11日に3勝1敗で決着し、8冠目を奪った第71期王座戦5番勝負以来10日ぶりの対戦。対戦成績は藤井の15勝6敗2千日手とした。勝利した藤井JT杯覇者は、11月19日(日)に東京都江東区「東京ビッグサイト展示棟」で、渡辺明九段VS糸谷哲郎八段の勝者と対戦します。





20231010-00010003-reutv-000-2-thumb.jpg
イスラエル「宣戦布告」で米国は難しい立場に、ウクライナとの同時支援迫られる
us-weapons-stockpile-file-super-169 (1)
米デラウェア州の空軍基地でウクライナに送られることになる砲弾を確認する三等軍曹/Alex Brandon/AP

ワシントン(CNN) ロシアの侵略が続くウクライナに加え、イスラム組織「ハマス」と軍事衝突したイスラエル軍への兵器支援も新たに迫られ、それでなくとも縮小し続ける武器弾薬の備蓄量への懸念が米国防総省内で高まっていることが21日までにわかった。

複数の同省当局者が明らかにした。現段階では、ウクライナとイスラエルが必要とする武器弾薬の種類が異なっているため、しのげる状況にあるとした。

ウクライナは主に砲門用の弾薬を大量に欲しているとし、イスラエルは精密誘導能力を持つ対空兵器の弾薬や防空システム「アイアンドーム」用のミサイル本体の供与を要請しているとした。

ただ、イスラエル軍がガザ地区への本格的な地上侵攻に踏み切った場合、155ミリ砲弾や他の兵器への需要が飛躍的に高まる事態も考えられる。これら砲弾などはウクライナの抗戦が18カ月以上に達する中で、米国や同盟国、友好国の在庫分などが手薄になっている事情もある。

イスラエルは独自の防衛産業の基盤を築き、先端兵器の多くも製造している。しかし、地上侵攻が長期戦になれば、同国の備蓄分が萎(しぼ)むことも考えられる。

米統合参謀本部と米国防総省の兵器移送部門は、パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するハマスがイスラエルへの大規模奇襲を仕掛けて以降、世界各地で確保している武器弾薬の余剰分を調べ、イスラエルへの迅速な引き渡しの方途などを探ったという。

同省高官は最近、米国の兵器製造企業に対しイスラエルが発注済みの装備品の提供を早めるよう促したことを明らかにした。ガザ情勢が一気に悪化する前には緊急性を帯びていなかった要望ともなった。

オースティン米国防長官は、二つの戦争を抱えた中でもウクライナとイスラエルへの支援態勢を維持できる能力はあると誇示。ウクライナに対しては追加の砲弾を含む新たな援助を最近発表してもいた。この2カ国への同時の軍事協力は可能だし、そうするだろうとも強調した。

ただ、米国がイスラエルの要請に応じて差し向けた同国の武器弾薬の予備分はかつてほどの余裕がない状況にある。ウクライナ戦況を踏まえ米国と同盟国は今年、数十万単位の武器弾薬をウクライナ向けに取り崩した。ガザ情勢の悪化を受け米国防総省内で兵器支援の先行きを不安視する見方が強まる要因となっている。


占領地の奪還を狙うウクライナが消費する砲弾は数千発とされ、イスラエルがガザへの地上侵攻で使う量をはるかにしのぐとも指摘される。イスラエルのネタニヤフ首相は対ハマス戦略で長期戦を宣言しており、米国が持つ砲弾などの予備分の処理をめぐって曲折が生じる可能性も出ている。

国防総省当局者は、この2カ国への軍事支援について下院議長の選出などをめぐって機能不全状態にある米連邦議会への懸念も抱いており、新たな資金援助の是認も危惧している。

同省高官は先に、バイデン政権は現在、イスラエルを支え続ける資源、権限や資金を握っているもののさらなる資金供与などの必要性が生じた場合、連邦議会がこの緊急課題に対処することが必要との危機感を示してもいた。

一方、国防総省のシン副報道官は17日、米国によるイスラエルへの兵器支援はよどみなく続くだろうとの見解を発表。既にC17型輸送機の5機が今月12~16日に広範な軍事物資を同国に届けたと述べた。


「少し古いニュース」
ジャニーズ事務所、性加害報道に言及「告発される方々のご主張内容、十分検証して」/全文
[2023年10月10日0時6分]

ジャニーズ事務所本社ビル(2023年10月6日撮影)

ジャニーズ事務所は9日夜、ジャニー喜多川元社長(19年に死去)による性加害問題について「故ジャニー喜多川による性加害に関する一部報道と弊社からのお願いについて」と題したコメントを公式ホームページで発表した。発表の全文は次の通り。

  ◇  ◇  ◇

現在、複数の報道機関において、ご自身も故ジャニー喜多川によって性加害を受けたと告発される方の報道(以下、「関連報道」といいます。)が相次いでおります。

故ジャニー喜多川による性加害に関する事実認定については、加害行為に責任がある弊社が関与することを避け、独立した第三者である再発防止特別チーム及び被害者救済委員会に委ねることとしていることから、関連報道における個別の告発内容については弊社として認識していない情報も含まれており、コメントを控えております。これは、10月2日に発表した被害者救済の方針に則り、性加害に遭われた方々を保護し、その人権に配慮しているからでもあります。

今後も引き続き、弊社は、再発防止特別チームの提言に従って、被害者の救済に全力で取り組んでまいります。このうち、補償に関しては、被害者救済委員会からの報告を山田CCOが受けて、弊社として、被害救済委員会が提示した金額について承諾を頂いた被害者の方に対し、お支払いを進めてまいります。

また、関連報道においては、弊社社長の東山が加害を助長したとされているものも確認しておりますが、東山本人は、再三にわたり、そのようなことは決してしていないと説明しております。その点の認定も含めて、弊社は再発防止特別チーム及び被害者救済委員会の活動に全面的に協力しております。

なお、弊社は現在、被害者でない可能性が高い方々が、本当の被害者の方々の証言を使って虚偽の話をされているケースが複数あるという情報にも接しており、これから被害者救済のために使用しようと考えている資金が、そうでない人たちに渡りかねないと非常に苦慮しております。

そのような事態を招かないためにも、報道機関の皆様におかれましては、告発される方々のご主張内容についても十分な検証をして報道をして頂きますようお願い申し上げます。


囲碁名人戦第5局目2日目。

囲碁名人戦、常磐ホテル対決「風のように軽やかに」~芝野虎丸名人vs.井山裕太挑戦者、前日インタビュー【第48期囲碁名人戦第5局】=北野新太撮影
名人戦2連覇を目指す芝野虎丸名人に井山裕太王座が挑戦する 第48期名人戦挑戦手合七番勝負 (主催:朝日新聞社・日本棋院・関西棋院、協賛:株式会社明治) 第5局(1日目)が10月23日(月)定刻9時に開始し、白番の芝野名人が92手目を封じて打ち掛けとなった。 封じ手の時刻は17時31分。消費時間は黒(井山)3時間30分、白(芝野)4時間1分。




    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

愈々、阪神日本シリーズへ!竜王戦第2局目。

北海道は、山間部では雪が降り冬型気候に入りました。汗)13度ー6度という寒さです。野球ができる、関西が羨ましい。愈々、甲子園対決が始まるが、地元の利と、アドバンテージを利用して絶対勝たなければ、笑われかねない。(汗)
対戦成績でも、圧倒してるし、投打も好調である。岡田監督を信用して、日本シリーズ進出を期待したいものだ。!


阪神・岡田監督余裕たっぷり泰然 「まあええんちゃう別に」“予想通り”広島進出に新井監督イジり「覚醒した末包打ったね」
 
フェニックス・リーグ視察を終え、球場から引き揚げる岡田監督(撮影・高部洋祐)
 「フェニックス・リーグ、阪神タイガース4-2北海道日本ハムファイターズ」(15日、SOKKENスタジアム)

 伊丹空港への航空機に搭乗する直前、CSファイナルSの対戦相手が決まった。甲子園で迎え撃つのは2位・広島だ。みやざきフェニックス・リーグの日本ハム戦の試合中からCS中継を視聴していた阪神・岡田監督は余裕たっぷり。「別にどっちでもええけど、広島でやるんやったら広島が勝つと思ってたよ。横浜でやるんなら横浜が勝つと思ってたけど、ただそれだけよ」。予想通りの結果に頬を緩めることはなかった。

 ポストシーズンの大舞台で師弟対決が実現する。13日のCS会見で新井監督は「岡田監督にもう一度お会いできるように頑張ります」と愛きょうを交えて再戦を熱望していた。ただ、岡田監督は「まあええんちゃう別に。俺は別に何もないやんか」とサラリ。気負うことなくいつものフレーズで自然体を強調した。


 「そんなん普通にやるだけやんか。別に変わったことやる必要ないし、そんなんもう1年間やって、みんな分かってることやから」

 ただ、“いじり”は忘れない。新井監督が「彼は『つかんだ』と言っていた」とCSのキーマンに挙げた末包が、この日ソロを放ったことに触れ「覚醒した末包打ったね」と笑った。

 CS前最後の実戦となった日本ハム戦では、14日に無安打だった佐藤輝、森下、中野、木浪に安打が生まれ、2試合で主力全員が安打をマーク。四球を絡めて得点を奪うなど打線に本来のつながりが見えた。視察を終えた指揮官は「まあ、ある程度慣れたと思うけどな、実戦から離れとったけど、この2試合でな」と納得顔。充実感を漂わせて、南国・宮崎を飛び立った。


10/18(水) ファイナルステージ 第1戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 18:00

愈々決戦始まる。広島―阪神。
阪神・坂本が好スローイングで広島の機動力を阻止!野間の二盗をタッチアウト 最初の見せ場できっちり
 3回、盗塁を狙った野間をアウトにする坂本(撮影・山口登)

 「JERA CSセ・ファイナルS・第1戦、阪神タイガース-広島東洋カープ」(18日、甲子園球場)

 阪神の坂本誠志郎捕手が好スローイングで野間の二盗を阻止。最初の見せ場できっちりと仕事を果たした。
戦評
阪神がファイナルステージ初戦を制した。阪神は1点を先制された直後の4回裏、森下のソロで同点とする。続く5回には、村上と近本の連続適時打で3点を挙げ、相手を突き放した。投げては、先発・村上が6回1失点の好投。敗れた広島は、打線が4安打1得点と振るわなかった。
 戦前からいかに広島の機動力を封じるかが阪神のテーマだった。0-0の三回2死、死球で出塁した野間がカウント0-2からの4球目にスタートを切った。

 アウトローのボールを捕球した坂本は、素早く二塁へ送球。やや一塁側へそれたものの、スライディングしてきた野間と重なり鮮やかなタッチアウト。広島打線の粘りにより、村上の球数が序盤からかさんでいる中、女房役の価値ある盗塁阻止だった。4回に広島。先取点。1-0

阪神・村上がビックリ勝ち越しタイムリー 甲子園が騒然 さらに近本の中前打で二塁から激走生還
 5回、勝ち越しの適時二塁打を放ち、雄たけびを上げる村上(撮影・高部洋祐) 5回、右翼線に勝ち越し適時二塁打を放つ村上(撮影・山口登)
 「JERA CSセ・ファイナルS・第1戦、阪神タイガース-広島東洋カープ」(18日、甲子園球場)

 阪神が1-1の五回、勝ち越しに成功した。4-1

 坂本の死球から木浪の右前打で1死一、三塁の好機を作った。代打も考えられた中で、岡田監督はそのまま村上を打席へ。初球をきれいに振り抜くと、打球は一塁線を破った。

 甲子園は割れんばかりの大歓声に包まれる中、村上は二塁塁上でガッツポーズ。さらに近本の中前2点打で二塁から一気にホームへ生還。広島から大きなリードを奪った。

19日の日程。

見どころ
広島の先発は大瀬良。過去のクライマックスシリーズではリリーフを含め4試合に登板し、1勝0敗、防御率2.30の成績を残している。5年ぶりとなる大舞台のマウンドでも試合をつくり、好投を続ける救援陣にバトンをつなぎたい。一方、対戦成績を2勝0敗とした阪神は、昨日の試合でソロを放った森下に注目。大瀬良からは今季対戦した3試合のうち2試合でアーチを描くなど、計5打数3安打2本塁打をマークしている。今日も好相性の右腕から一発を放ち、チームを勝利に導けるか。



【阪神】木浪聖也が劇的サヨナラタイムリーで日本シリーズ進出王手!無傷の王手は進出率100%
[2023年10月19日21時15分]


CSファイナル 阪神対広島 9回裏阪神2死満塁、木浪(左から3人目)はサヨナラ右前適時打を放ち仲間と歓喜する(撮影・上山淳一)


<セ・CSファイナルステージ:阪神2-1広島>◇第2戦◇19日◇甲子園

阪神がCSでは球団初となるサヨナラ勝ちで2連勝を飾り、アドバンテージ1勝を含む3勝で日本シリーズ進出へ王手をかけた。過去のプレーオフとCSで無傷で王手をかけた22チームは、すべて日本シリーズに出場しているだけに、進出する確率は100%だ。

1-1の同点の9回、1死から4番大山が今CS初ヒットとなる右中間への二塁打でチャンスメーク。2死からノイジーが申告敬遠で出塁し、一、二塁から坂本が四球を選び満塁。8番木浪が追い込まれてからファウルで粘り、広島栗林から右前打を放って劇的なサヨナラ勝利を決めた。

先発した伊藤将司投手(27)は、本調子ではない中で踏ん張った。初回先頭の菊池に左翼線への二塁打を許し、1死三塁から小園の左前適時打で先制を許した。2、3回も先頭打者の出塁を許したが無失点。4、5回は3人ずつで片付けた。6、7回も先頭打者にヒットで出塁を許したが、無失点で切り抜けた。勝ち負けつかずも、7回5安打1失点で試合をつくった。

セ界王者が接戦をものにした。

▼阪神がアドバンテージの1勝を含め3勝0敗。無傷で王手をかけ、20日に○か△で日本シリーズ進出が決まる。シリーズ出場をかけたプレーオフ、CSで、先に王手をかけたチームは昨年まで42チームのうち39チームが進出。77年ロッテ、10年ソフトバンク、12年中日以外は全て勝ち上がり、突破確率93%。無傷の王手(81年日本ハムの○△○を含む)は、22チーム全て突破している。阪神がシリーズ進出なら14年以来9年ぶりとなる。

20日のセフアイナルステージ。
広島床田―阪神大竹
見どころ
日本シリーズ進出に王手をかけた阪神は、大竹がマウンドに上がる。今季の広島戦では7月5日にプロ初完封を記録するなど、7試合の先発で防御率0.57と抜群の安定感を発揮した。今日も相手打線を寄せ付けないピッチングを見せ、チームを勝利に導けるか。一方、後がなくなった広島は西川に注目。今季は大竹と対戦した6試合中5試合でヒットを放つなど、計19打数7安打の好相性を示している。自らのバットで難敵攻略に貢献し、次戦に望みをつなげたい。

阪神が日本シリーズ進出!破竹の3連勝で9年ぶりの大舞台 岡田監督が鬼の継投策決め吠えた!05年悪夢のリベンジへ

2023年10月20日 21時43分 デイリースポーツ

 9年ぶりに日本シリーズ進出を決め喜ぶ坂本(左端)ら阪神ナイン(撮影・山口登)

 「JERA CSセ・ファイナルS・第3戦、阪神タイガース4-2広島東洋カープ」(20日、甲子園球場)

 阪神が無傷の3連勝で球団としては2014年以来、9年ぶりとなる日本シリーズ進出を決めた。岡田彰布監督にとっては2005年、ロッテに屈辱の4連敗を喫して以来となる最高峰の舞台だ。

 指揮官は「18日からの3試合なんですけど、超満員の、9割以上の阪神ファンにスタンド埋めてもらって。選手もシーズンよりもっとすごい声援で震えながら投げてたみたいですけど。ありがとうございました」とファンに感謝し、「苦しいゲーム続いたんですけど、優勝チームとして負けられないという気持ちがあった。僅差のゲームを勝ち切れた」と語った。


 岡田監督の継投策がさえ渡った。先発の大竹を五回まで我慢すると、六回からは自慢のリリーフ陣を惜しみなく投入。2点リードで迎えた八回には岩貞、石井、島本と一気に3人をつぎ込んだ。

 指揮官の繰り出す継投策にバックも呼応し、ノイジー、中野、森下とファインプレー3連発で広島の反撃を許さなかった。ベンチの岡田監督はピンチを切り抜ける度に手を激しくたたいて絶叫。闘志を前面に出す中、最終回は守護神の岩崎が1死一、二塁のピンチを招くも無失点に抑え、勢いに乗って勝ち上がってきた広島に1勝も許さなかった。

 打線は三回まで床田に対し無安打と苦しんだ。しかし先制された直後の四回、中野がCS初安打でチャンスメークすると、大山が四球を選択。2死一、二塁でノイジーが右前適時打を放ち同点に追いつくと、坂本も左前適時打を放って勝ち越しに成功した。

 直後に同点に追いつかれたが、六回2死では佐藤輝が中前打で出塁。ノイジーが四球でつなぎ、再び坂本が右前適時打を放って勝ち越した。

 七回は代わったばかりの矢崎から先頭・木浪が左前打。代打・小幡が犠打、近本が申告敬遠、中野が四球で1死満塁に。森下が押し出し四球を選んでダメを押した。

 阪神がCSファイナルSを勝ち抜いたのは、2位で勝ち進んだ2014年以来。優勝して臨んだケースでは初の突破だ。岡田監督にとってはリーグ制覇した2005年以来となる日本シリーズ進出。この時はロッテに圧倒され、4連敗で日本一を逃していた。

 指揮官が選手時代の1985年に成し遂げて以来、38年ぶりとなる日本一へ-。広島に圧倒的な力を見せつけてCSを勝ち抜いた。



パリーグ。フアイナルステージ
オリックス8-5ロッテ
オリックスがファイナルステージ初戦を制した。オリックスは3点ビハインドで迎えた4回裏、紅林と宗の連続適時打で同点とする。再びリードを許した直後の6回には、杉本の適時二塁打などで4点を奪い、試合をひっくり返した。敗れたロッテは、投手陣がリードを守りきれなかった。【ロッテ】山本由伸から5点!奪うも…投手陣打ち込まれ初戦落とす 3連覇チームの強さに屈す
<パ・CSファイナルステージ:オリックス8-5ロッテ>◇第1戦◇18日◇京セラドーム大阪
ロッテがオリックスに敗れ、初戦を落とした。


3年連続投手4冠のオリックス山本に7回10安打で5点を奪ったが、投手陣が打ち込まれた。


オリックスまさか 痛恨の逆転負けで2勝1敗 守護神平野佳不在、九回に登板の山岡が誤算
10/19(木) 21:26配信
デイリースポーツ

 9回、山口に勝ち越しとなる犠飛を浴びた山岡(撮影・北村雅宏)

 「CSパ・ファイナルS・第2戦、オリックス・バファローズ5-6千葉ロッテマリーンズ」(19日、京セラドーム大阪)

【写真】正捕手の森がヒヤリ あわや宇田川の157キロが直撃の危機も驚異の反射神経を見せた瞬間

 オリックスは痛恨の逆転負け。アドバンテージ1勝を含めて、2勝1敗となった。

 1点リードの九回、マウンドには山岡が上がった。シーズンで29セーブを挙げ、前日も登板した抑えの平野佳はベンチ外。山岡は先頭角中を四球で歩かせると、代走・和田の二盗で無死二塁。ここで安田に同点適時打を許した。さらに1死三塁から、代打・山口の犠飛で決勝点を奪われた。

 試合は一進一退の攻防。1点を追う七回にはセデーニョが逆転2ランを放ち、リードを奪った。だが、九回に悪夢。ロッテの執念に屈し、痛い1敗となった。

オリックス東ーロッテ沢村。18:00
見どころ
オリックスの注目は宗。レギュラーシーズン最終戦を猛打賞で締めくくると、このファイナルステージでも2試合連続でマルチ安打と好調をキープしている。今日の一戦でも快音を連発し、打線をけん引できるか。対するロッテはポランコに注目。一昨日の試合で山本から先制の適時二塁打を放つなど、クライマックスシリーズではここまで5試合で計7打点をマークしている。今夜も勝負強い打撃を披露し、チームを鼓舞したいところだ。

オリックス3年連続日本S進出に王手!6回までに10残塁も0―0の8回に若月V打&激走 頓宮も打った!
10/20(金) 21:12配信


<オ・ロ>8回、代打・頓宮の適時二塁打で、若月が本塁に生還し、大喜びの中島監督(奥右から3人目)らオリックスナイン(撮影・椎名 航)

 ◇パCSファイナルステージ第3戦 オリックス2―0ロッテ(2023年10月20日 京セラD)

【写真】<オ・ロ>8回2死三塁、若月は先制適時打を放つ

 オリックスが3年連続の日本シリーズ出場へ王手をかけた。

 パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)は20日、京セラドーム大阪で6試合制のファイナルステージ第3戦が行われ、3年連続でリーグを制したオリックスがファーストステージを勝ち上がってきた2位・ロッテに勝利。優勝チームに与えられるアドバンテージ1勝を含めて通算3勝1敗とした。

 あす21日の第4戦に勝つか、引き分けでも2年連続日本一のかかる日本シリーズ(28日開幕、7試合制)への進出が決まる。

オリックス日本シリーズ進出決まる。☆
戦評
オリックスが3年連続となる日本シリーズ進出を決めた。オリックスは初回、森の2ランで幸先良く先制する。そのまま迎えた6回裏には、杉本の適時二塁打が飛び出しリードを広げた。投げては、先発・宮城が6回無失点の好投。敗れたロッテは、打線が終盤に追い上げるも、あと一歩及ばなかった。

【パCS】ロッテ2度目の〝奇跡〟ならず…佐々木朗希の出番なく日本シリーズ進出逃す
10/21(土) 20:56配信
東スポWEB
ロッテはファイナルステージで敗退となった。中央右が佐々木朗希

 ロッテは21日のオリックスとのCSファイナル第4戦(京セラ)で投打で精彩を欠き、2―3で敗れ、2010年以来となる日本シリーズ進出を逃した。



藤井聡太八冠「竜王戦3連覇」を目指す第2局 舞台は再び京都へ 会場は「8」にゆかりのある仁和寺
10/16(月) 18:12配信
CBCテレビ

将棋界初の「8大タイトル独占」を達成した藤井聡太八冠(21)。

10月17日からは、伊藤匠七段(21)の挑戦を受ける防衛戦「竜王戦第2局」に臨みます。

【写真を見る】藤井聡太八冠「竜王戦3連覇」を目指す第2局 舞台は再び京都へ 会場は「8」にゆかりのある仁和寺

戦いの舞台は再び京都、「8」にゆかりある仁和寺です。

(10月13日の凱旋会見)
Q“一番喜んでくれる人”、誰の顔が浮かびますか?
(藤井聡太八冠):「まずは隣にいる方(師匠の杉本八段)」
(杉本昌隆八段):「今の藤井八冠の言葉は本当にうれしい」

10月11日、京都市で行われた「王座戦第4局」で永瀬拓矢前王座(31)に大逆転勝利し、史上初の8大タイトル独占を成し遂げた藤井八冠。

その2日後、名古屋で凱旋会見を行いました。

今、一番したいことを聞かれると…。

(藤井八冠)
「これからも竜王戦など対局が続くことになるので『良い将棋を指したい』という気持ちが一番強い」

17日からは再び京都で、今度は「八冠防衛」に向けて「竜王戦七番勝負」の第2局に臨みます。

第1局は藤井八冠が、同学年の挑戦者・伊藤匠七段に快勝。

連勝で最高峰のタイトル「竜王」3連覇に前進するか注目です。

その会場となるのが京都の世界遺産、仁和寺。

5年前から竜王戦の会場の1つとなっていて、日本庭園に面した「宸殿(しんでん)」で対局が行われます。

(仁和寺 大林實温執行長)
「(感覚が)研ぎ澄まされると同時にリフレッシュ、頭を切り替える空間としても相応しいのではないかと」

去年「竜王」のタイトル初防衛をかけてこの仁和寺を訪れていた、当時の藤井五冠。

対局を前に、願いを込めた木の札を炎にくべる「護摩祈願」を行いました。

そこで選んだ願いが…

(藤井聡太五冠:当時)
「じゃあ、“健康”で…」

3連覇と八冠防衛がかかる、ことしの竜王戦。

仁和寺は、「8」という数に深いゆかりがあるということで…

(仁和寺 大林實温執行長)
「(仁和寺は)創建が888年。裏山には成就山の(御室)88か所(霊場)があります。そして今回の8冠の王者を迎える。対局者2人の力が十分に発揮できるように、そういう環境を作っていきたい」

八冠制覇後、初のタイトル戦。

そして2週続けての京都での対局。

注目の竜王戦第2局は、10月17日と18日の2日間行われます。

10月17、18日に行われる第36期竜王戦七番勝負第2局。その対局前日の16日、京都府京都市「ホテルオークラ京都」で前夜祭が行われ、対局者の藤井聡太竜王と伊藤匠七段は、多くのファンの前で決意表明しました。

「八冠、本当におめでとうございます」と伊藤七段が壇上で藤井竜王を祝福して拍手喝采の前夜祭<七番勝負第2局・藤井聡太竜王-伊藤匠七段>

 その後、ステージ上では立会人の谷川浩司十七世名人と読売新聞解説の大石直嗣七段が第2局の見どころについて語り合いました。

 大石七段は「今期の竜王戦で伊藤七段と対戦して、終盤戦の踏み込みが鋭いと感じた。第2局は藤井竜王が先手なので、おそらく戦型は角換わりの将棋になると思う」と予想。一方、谷川十七世名人は「藤井竜王の角換わりを受けて立つのは相当な覚悟が必要ですし、変化するにも相当な準備が必要。戦型によっては1日目からすごい勢いで指し手が進むかもしれない」と予想しました。谷川十七世名人はファンの熱気を肌で感じた様子で、にこやかで饒舌でした。(夏芽)

【竜王戦第2局棋譜速報】藤井聡太竜王VS伊藤匠七段…仁和寺決戦、開幕ダッシュか巻き返しか
2023/10/17 11:22
藤井聡太
伊藤匠
竜王戦動く棋譜速報

https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20231016-SYT8T4640837/
47手 ▲7五歩 17分
斎藤慎太郎八段の検討通り、藤井竜王は7筋を突いた。

関連記事
竜王戦中継ブログ:仕掛けた藤井竜王、飛車の転回で伊藤七段は迎え撃つ


瀬川大秀門跡(右)の案内で境内を散策
 藤井聡太竜王(21)に伊藤匠七段(21)が挑む第36期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)の第2局が17日、京都市右京区の仁和寺で始まった。

藤井聡太竜王に伊藤匠七段が挑む竜王戦第2局、世界遺産の仁和寺で始まる

 藤井竜王の先勝で始まった今シリーズ。2局目は世界遺産に登録されている仁和寺が舞台となる。京都市で11日に行われた王座戦第4局で史上初の八冠を達成した藤井竜王は、息つく間もなく同じ京都で竜王防衛に向けた戦いに臨む。対する伊藤七段は、第1局で完敗を喫したものの、その後は公式戦2連勝と調子を上げている。

 藤井竜王が2連勝と星を伸ばすか、伊藤七段が1勝1敗のタイに持ち込み、巻き返しのきっかけをつかむか。シリーズの流れを左右する一戦を「動く棋譜」でお楽しみください。

 対局の最新情報は「中継ブログ」で。

昼食休憩。

藤井聡太竜王と伊藤匠七段による第36期竜王戦七番勝負第2局1日目は午後0時30分、51手目▲7四歩(図)の局面で昼食休憩に入りました。

仕掛けた藤井竜王、飛車の転回で伊藤七段は迎え撃つ…斎藤慎太郎八段も本命視の動き<七番勝負第2局・藤井聡太竜王-伊藤匠七段>


 昼食休憩までの消費時間は▲藤井竜王50分、△伊藤七段2時間9分(持ち時間は各8時間)。桂取りになっていて、盤面は緊迫感を増しています。

 対局は13時30分に再開します。(夏芽)
20231007-40070516-nksports-000-5-view (1)
伊藤匠7段は、タイトル戦ならではの美味しい豪華なものを食べられるだけで感激です。藤井8冠は、今では、慣れている。

藤井竜王が長考で角打ち、伊藤七段はかわすか攻め合うかの岐路に<七番勝負第2局・藤井聡太竜王-伊藤匠七段>
2023/10/17 16:25
第36期七番勝負第2局

長考の末、角を打った藤井竜王=若杉和希撮影
 藤井聡太竜王と伊藤匠七段による第36期竜王戦七番勝負第2局1日目。56手目△7三同金(第1図)の局面で長考していた藤井竜王は、1時間36分を消費して▲5二角(第2図)と打ちました。

アットホームなツアー解説会で斎藤慎太郎八段「藤井竜王は本質的に攻めの棋風」と分析<七番勝負第2局・藤井聡太竜王-伊藤匠七段>


第1図
 この角打ちは4一の飛車と3四の銀を狙っており、控室でも本線で検討されていました。立会人の谷川浩司十七世名人は「ここで△4四飛と△3七歩成と、どちらもあって難しい」と話しています。

第2図
 また、▲5二角の長考によって両者の消費時間の差はほとんどなくなっており、谷川十七世名人は「午後6時の封じ手まで、そんなに手は進まないと思います」と続けました。(夏芽)

伊藤匠7段60手目を封じ手。



△4四飛▲4七金。藤井54-46伊藤。藤井有利。

https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20231016-SYT8T4640837/

藤井聡太竜王 伊藤匠七段2日目は、午前9時から開始します。

2日目。
10月18日
午前9時 対局再開。伊藤七段の封じ手は△3七歩成だった。藤井竜王はすぐに▲同金。


【中継ブログ29】藤井竜王が飛車を打ち下ろして鋭く攻める、谷川浩司十七世名人「らしい手順」。

 午後4時 藤井竜王は飛車と角で伊藤玉を追った後、▲7七玉と早逃げし、相手に手を渡した。上部が手厚い。必死に勝負手を探す伊藤七段。

【中継ブログ28】大盤解説会で斎藤慎太郎八段「伊藤七段は決断よく指している」、藤井竜王の終盤力警戒と推察。

【中継ブログ27】終盤戦迎え…おやつで藤井竜王は「ダブルドリンク定跡」、伊藤七段はアップルパイ。

 午後3時21分ごろ 藤井竜王は38分考え、王手で▲4一金と打った。続いて△同飛、▲同馬、△同玉まで進む。

 午後3時 午後のおやつ。藤井竜王はアイスティーとアップルジュースで、いつものようにダブルドリンク定跡。伊藤七段はアップルパイとアイスティー。

 午後2時40分ごろ 伊藤七段が反撃を試みている。5八に逃げた藤井竜王の飛車を銀で追い、角を成って飛車角交換に持ち込む。80手目、△8四歩と打って馬の態度を聞いた。

 午後2時 伊藤七段が金を上ずらせ、△3九に角を打ち込んだ局面。藤井竜王が対応を考えている。藤井竜王は前傾姿勢、伊藤七段は体を前後に揺らしながら手を読んでいる。

【中継ブログ26】昼食休憩明け…伊藤七段は駒音を立て歩を打ち、藤井竜王は前傾姿勢に。

 午後1時30分 昼食休憩が終わり、対局再開。伊藤七段はすぐ△7六歩と打った

湯葉うどん
【中継ブログ25】仁和寺対局の人気メニュー「湯葉うどん」を両者注文、残り時間は差がつく。

 午後0時30分 69手目、藤井竜王の▲7七同金と指した手に対する応手を伊藤七段が考慮中、昼食休憩に入った。昼食は両者とも「湯葉うどん」。





16:50:藤井64-36伊藤挑戦者。藤井勝勢。91手 ▲7七玉 0分
谷川浩司十七世名人「この玉上がりで、先手玉はなかなか見えないです」。伊藤七段は時間を使っている。残り13分。

【竜王戦第2局詳報】藤井聡太竜王が2連勝、伊藤匠七段の反撃かわす
2023/10/18 18:46
藤井聡太
伊藤匠
竜王戦動く棋譜速報


瀬川大秀門跡(右)の案内で境内を散策
 将棋の最高位を争う第36期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)、藤井聡太竜王(21)(名人、王位、叡王、王座、棋王、王将、棋聖)と挑戦者・伊藤匠七段(21)の第2局が17、18の両日、京都市の世界遺産・仁和寺で行われた。勝負は18日午後、107手で藤井竜王が勝ち、シリーズ対戦成績を2連勝とした。第3局は10月25、26日、北九州市の旧安川邸で行われる。


谷村新司さん(74)急逝、「来年アリスで復帰」を望み闘病中だった
10/16(月) 15:01配信

NEWSポストセブン

あの歌声をもう一度聞きたかった(時事通信フォト)

 歌手の谷村新司さんが、病のため東京都内の病院で急逝していたことが10月16日、分かった。74歳だった。今年の3月に急性腸炎のために手術を受けて、入院しながらの治療を報告。堀内孝雄(73)、矢沢透(74)との3人組「アリス」の全国ツアーを延期して、6月30日には、年末恒例のクリスマスディナーショーなども休止すると追加発表していた。年内いっぱいの休業を決断して、治療に専念していたが、ついに帰らぬ人となってしまった。

【写真】長女と笑顔のツーショットや、45年前、大ヒットした『チャンピオン』を歌うアリスの3人。他、腕肩ムキムキのノースリーブ姿の谷村さん、アリス3人で肩を組む姿も

 また1人、大御所アーティストが天国へ旅立った。今年は、1月に元YMOの高橋幸宏さん(享年72)、ロックバンドのシーナ&ロケッツの鮎川誠さん(享年74)、3月には坂本龍一さん(享年71)と、1970年代から活躍していた人気ミュージシャンが亡くなっていたが、谷村さんまで逝ってしまった。

 3月から闘病生活をしていることは公表されていて、毎年、生放送のフィナーレで加山雄三(86)とともに「サライ」を歌っていた日本テレビ系24時間テレビ『愛は地球を救う』も欠席。往年のファンたちを心配させていたが、再びマイクを握ることは叶わなかった。

 谷村さんを知る音楽関係者によれば「来年アリスとしてもう一度舞台に立つことを目標に闘病生活を送っていたが、病状は日に日に悪化。谷村さんの知人や友人たちも連絡がとりにくくなり心配していたところだった」とのことだ。

日本中が口ずさんでいた名曲『サライ』
 息の長い歌手人生だった。太平洋戦争直後の1948年に大阪で生まれて、高校時代からフォークグループ『ロック・キャンディーズ』を結成。19才だった1968年にデビューした。1971年には、盟友の堀内と『アリス』を結成。当初は売れずに苦労したが、谷村さんがラジオ番組『MBSヤングタウン』や『セイ!ヤング』のDJとして人気者になり、1975年の『今はもうだれも』がヒットした。その後は『冬の稲妻』、『涙の誓い』、『ジョニーの子守唄』、そして、オリコンチャートや音楽番組『ザ・ベストテン』(TBS系)で1位を取った『チャンピオン』(1978年)などで、国民的な知名度を獲得した。

 ソロとしても幅広く活躍した。1978年に作詞作曲した『いい日旅立ち』は、当時の超人気アイドル山口百恵に楽曲提供し、大ヒットに導いた。自身も1980年の『昴-すばる-』が60万枚セールスを記録して、NHK紅白歌合戦に初出場。同曲は、中国でも空前の大ヒットを飛ばして、中華圏を中心にした東アジアでも、その名を轟かせた。後の2004年からは、創立96年の歴史を誇る中国・上海音楽学院で、教授も任されていた。

 また、1984年の女優・小川知子(74)とのデュエット曲『忘れていいの-愛の幕切れ-』でも、歌唱中に谷村が小川の胸元に手を入れるセクシーな演出で、お茶の間を大いに賑わせたこともあった。


ロッテがファイナル進出 パCS、逆転サヨナラ勝ち
2023/10/16 22:33
プロ野球

10回ロッテ無死一、二塁、藤岡が右中間に同点3ランを放つ。投手津森=ZOZOマリン

プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)は16日、ZOZOマリンスタジアムでパ・リーグのファーストステージ第3戦が行われ、2位ロッテが延長十回の末、3位ソフトバンクに4―3で逆転サヨナラ勝ちし、対戦成績を2勝1敗としてファイナルステージ進出を決めた。

ロッテは0―0の十回表に3点を奪われたが、その裏に藤岡の3ランで追い付き、安田の適時二塁打で決着をつけた。吉井監督は「投手も打者もみんなよく頑張ってくれた。藤岡はすごい集中力だった。安田はスーパー安田だった。ファンが完全ホームで後押ししてくれた」と選手をたたえ、「ファイナルステージはチャレンジャーとして頑張る」と意気込んだ。


米国人の大多数がイスラエル報復支持、若者ほどパレスチナにも同情 最新世論調査
2023.10.16 Mon posted at 16:09 JST


パレスチナ自治区ガザ地区の境界付近を移動するイスラエル軍の装甲車両=14日/Aris Messinis/AFP/Getty Images

(CNN) イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区のイスラム勢力ハマスの衝突をめぐり、米国人の大多数がイスラエル側に同情を寄せ、ハマスの攻撃に対するイスラエル軍の反応は正当化できると考えていることが、CNNの最新世論調査で分かった。

イスラエルとハマスの戦闘が米国内でのテロにつながることに不安を感じるという人も、回答者の3分の2を占めた。今回の衝突や米国の対応に対する考え方は、支持政党や年齢層によって大きな違いがあった。

ハマスの攻撃に対するイスラエル政府の軍事的対応については、50%が「完全に正当化できる」、20%が「部分的に正当化できる」と回答した。一方、「一切正当化できない」は8%にとどまり、「分からない」は21%だった。


パレスチナ議長が「ハマスの攻撃を非難する」中、米国が依怙贔屓してるのでは、婦女子の殺害や、ハマスによる人質は無くならず、戦力が上のイスラエルのガザ占領は続くでしょう。戦闘もなくなりません。公平に、停戦させるべきでしょう。爆)

東海道・山陽・九州新幹線の「喫煙ルーム」 来春すべて廃止に
10/17(火) 15:06配信
日テレNEWS NNN

JR東海・西日本・九州の3社は、東海道・山陽・九州新幹線の一部車両に設置されている「喫煙ルーム」について、来年春すべて廃止することを発表しました。

【画像】東海道新幹線 1.5席分の座席を販売へ ビジネス客に快適な仕事環境を提供

各社は、近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下を踏まえたとしていて、これで東海道・山陽・九州新幹線の車内でたばこを吸うことは一切できなくなります。

廃止された喫煙ルームのスペースには今後、非常用の飲料水を配備し、万が一、駅以外の場所で長時間停車せざるを得ない状況になった場合など、災害等緊急時の対応力をより強化するとしています。



ガザの病院で爆発、少なくとも500人死亡か…イスラエル軍は空爆を否定
2023/10/18 05:53
イスラエル・ガザ情勢
20231018-OYT1I50033-1 (1)
ガザで17日、爆発があった病院から搬送される負傷者=ロイター
 パレスチナ自治区ガザ北部ガザ市の病院で17日、大きな爆発があった。ガザの保健当局は、イスラエル軍の空爆によるもので、少なくとも500人が死亡したと発表した。イスラエル軍は、ガザの武装組織イスラム聖戦が発射に失敗したロケット弾が病院に当たったと指摘し、自らの責任については否定した。


75歳以上ドライバー「第1当事者」事故、増える道内 原因や背景は?
道内で今年に入り、75歳以上の高齢運転者による人身事故が多発している。道警によると、18日現在、75歳以上が過失の重い第1当事者となった事故は、前年同期比132件増の769件に上った。今年は75歳以上による人身事故の割合が過去10年間で初めて、事故全体の1割を超える見通し。17、18の両日には釧路市で75歳以上の運転者による死亡事故が2件相次いだ。道警は「判断力や運転能力の衰えを自覚したら、運転免許の返納を検討してほしい」と呼びかけている。...

「将棋A級」

第82期将棋名人戦・A級順位戦は、中村太地八段が佐々木勇気八段に勝って2勝2敗にしました。感想戦終了後のインタビューの模様をお届けします。
A級順位戦トーナメント表。↓
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

愈々、CS開始。

セ・リーグCS日程。
10/14(土) ファーストステージ 第1戦(広島東洋 対 横浜DeNA) マツダスタジアム 13:00
DeNAは広島に延長サヨナラ負け 東好投、宮崎先制2ランも空砲 最後はウェンデルケンが打たれる
10/14(土) 16:54配信
スポニチアネックス
<広・D>8回2失点降板の東(撮影・島崎忠彦)

 ◇セCSファーストステージ第1戦 DeNA2―3広島(2023年10月14日 マツダ)

 セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)は14日、3試合制のファーストステージ第1戦がマツダで行われ、レギュラーシーズン3位のDeNAは同2位の広島に2点先取しながら延長戦の末に2―3でサヨナラ負けを喫して対戦成績を0勝1敗とした。


10/15(日) ファーストステージ 第2戦(広島東洋 対 横浜DeNA) マツダスタジアム 13:00
戦評
広島がファイナルステージ進出を決めた。広島は初回、西川のソロで1点を先制する。その後2-2となって迎えた8回裏には、代打・田中の適時打と秋山の犠飛で2点を挙げ、再びリードを奪った。投げては、先発・森下が6回途中無失点。敗れたDeNAは終盤に追いつくも、救援陣が踏ん張れなかった。

DeNA・バウアー 国内移籍視野で争奪戦へ DH制のパ希望…ソフトがすでに本格調査
10/16(月) 3:00配信
スポニチアネックス
練習を終え声援に応えるバウアー(撮影・島崎忠彦)

 「2023 JERAクライマックスシリーズ セ」は15日、ファーストステージ(S)第2戦で3位のDeNAが2位の広島に2―4で連敗。敗退が決まった。第3戦の予告先発だったトレバー・バウアー投手(32)は登板のないまま終戦し、1年契約が終了。サイ・ヤング賞にも輝いた右腕は、ドメスティックバイオレンス(DV)問題で米国復帰は厳しい状況で、国内球団による争奪戦が必至となる。




10/16(月) ファーストステージ 第3戦(広島東洋 対 横浜DeNA) マツダスタジアム 18:00
10/17(火) (予備日) マツダスタジアム 18:00

10/18(水) ファイナルステージ 第1戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 18:00
10/19(木) ファイナルステージ 第2戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 18:00
10/20(金) ファイナルステージ 第3戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 18:00
10/21(土) ファイナルステージ 第4戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 14:00
10/22(日) ファイナルステージ 第5戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 14:00
10/23(月) ファイナルステージ 第6戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 18:00
10/24(火) (予備日) 甲子園 18:00
10/25(水) (予備日) 甲子園 18:00



10月14日 セCS1S
13:00
DeNA 広島

パCS1S
10月14日
18:00
ソフトB ロッテ
予告先発

広島(床田)ーDeNA(東)ロッテ(佐々木朗)ーソフトバンク(スチュワート)





【一覧】プロ野球12球団 戦力外 退団 移籍 引退選手など
[2023年10月13日19時53分]
更新
プロ野球12球団の戦力外、引退、退団選手などの一覧。戦力外通告は10月2日にスタート。第1次がCS開幕前日の13日まで。第2次がCS全日程終了翌日から日本シリーズ全日程終了翌日まで。なお12球団合同トライアウトは11月15日、鎌ケ谷スタジアムで行われる。


巨人
【選手】

中島宏之内野手(41=00年5位で西武-米アスレチックス3A、オリックスを経て19年から巨人)→戦力外通告

鍵谷陽平投手(33=12年3位で日本ハム-19年トレード)→戦力外通告

三上朋也投手(34=13年4位でDeNA-22年オフ戦力外から育成契約)→戦力外通告

高木京介投手(34=11年4位)→戦力外通告

田中豊樹投手(29=15年5位で日本ハム-19年オフ戦力外から育成契約)→戦力外通告

香月一也内野手(27=14年5位でロッテ-20年トレード)→戦力外通告

堀岡隼人投手(25=16年育成7位)→戦力外通告

※ホセ・デラクルーズ内野手(19)→戦力外通告

※高田竜星投手(21=21年育成2位)→戦力外通告

※奈良木陸投手(25=20年育成9位)→戦力外通告

※太田龍投手(24=19年2位)→戦力外通告

※阿部剣友投手(21=20年育成8位)→戦力外通告→現役続行希望→合同トライアウト受験視野

※山本一輝投手(25=20年6位)→戦力外通告

※保科広一外野手(25=20年育成11位)→戦力外通告





松田宣浩内野手(40=05年希望枠でソフトバンク)→引退

※は育成選手

【スタッフ】

原辰徳監督(65)→退任→オーナー付特別顧問に就任

大久保博元打撃チーフコーチ(56)→退団

阿波野秀幸投手チーフコーチ(59)→退団

元木大介作戦兼内野守備コーチ(51)→退任

小笠原道大3軍打撃コーチ(49)→退団

石井昭男巡回打撃コーチ(68)→退団




阪神
高山俊外野手(30=15年1位)→戦力外通告→現役続行希望

北條史也内野手(29=12年2位)→戦力外通告→現役続行希望

板山祐太郎外野手(29=15年6位)→戦力外通告→現役続行希望

山本泰寛内野手(30=15年5位で巨人)→戦力外通告→現役続行希望

二保旭投手(33=08年育成2位でソフトバンク)→戦力外通告→現役続行希望

渡辺雄大投手(32=17年育成6位でソフトバンク)→戦力外通告→現役続行希望

小林慶祐投手(31=16年5位でオリックス)→戦力外通告→現役続行希望

※望月惇志投手(26=15年4位)→戦力外通告→未定

※は育成選手

セ・パ全チーム。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202310020000198.html
ロッテ佐々木朗希、3回パーフェクト降板「ファンのみなさんがよい雰囲気つくってくれた」と感謝【クライマックスシリーズ】
10/14(土) 19:24配信
中日スポーツ
ロッテ佐々木朗希、3回パーフェクト降板「ファンのみなさんがよい雰囲気つくってくれた」と感謝【クライマックスシリーズ】

◇14日 「2023 パーソル クライマックスシリーズ パ」ファーストステージ第1戦 ロッテ―ソフトバンク(ZOZOマリン)

 ロッテの佐々木朗希投手が27日ぶりに先発登板し、3イニングを投げて1人の走者も許さないパーフェクト投球で無安打無失点。4奪三振をマークしてマウンドを降りた。

 計41球で最速は162キロ。160キロ台のストレートは11球を数えた。勝利投手にはなれなかったものの、初回に荻野、ポランコからソロアーチが飛び出しリードしたまま2番手・中村稔につないだ。登板間隔があいていたため、吉井監督も試合前日に早めの降板を示唆していた。

 登板後、佐々木朗は「試合前からファンの皆さんがすごい良い雰囲気を作ってくれて、すごく気持ちがたかぶりました。ファンの皆さんの応援が力になりました」とファンに感謝した。

ソフトバンク・柳田が“変態秘打”内角ボールゾーンの変化球を左翼線へポトリ CS通算31打点でトップに並ぶ
10/15(日) 19:35配信
デイリースポーツ
3回、レフトへ適時二塁打を放つ柳田(撮影・伊藤笙子)

 「CSパ・ファーストS・第2戦、千葉ロッテマリーンズ-福岡ソフトバンクホークス」(15日、ZOZOマリンスタジアム)

【動画】“変態”と言うしか インローをインサイドアウトで振って三塁手の後ろにポトリ

 ソフトバンクの柳田悠岐外野手が三回に勝ち越しの左翼線適時二塁打を放った。あり得ないバットコントロールでたたき出した一打に、本人は「とにかくバットの先までうまく使うことができたということです」とコメントした。

 場面は三回1死三塁。西野が投じた3球目、内角に食い込んでくるスライダーに対し、バットを体の近くから出してとらえた。明らかに異様なスイングからはじき返された打球は左翼線にポトリ。勝ち越しの適時打となった。

 これでCS通算31打点となり、トップの内川に並んだ柳田。さらに2死から中村晃も中前適時打を放ってリードを広げた。引き分け以下でファーストS敗退が決まる中、主力がきっちりと結果を残した。1勝1敗のタイで迎える第3戦は、16日の18時から。ロッテは勝つか引き分けで2年ぶりの最終S進出が決まる。1勝1敗。

16日、ロッテーSB
見どころ
パ・リーグのファーストステージ最終戦。ロッテの注目は荻野。初戦で先頭打者アーチを含む2安打、昨日の試合でもヒットを放つなど、このステージは打撃好調だ。今日の一戦でも打線をけん引し、チームをファイナルステージへ導きたい。一方のソフトバンクは和田が先発。9月25日の前回対戦で5回1失点8奪三振の投球を見せるなど、今季はロッテ戦で計15回を投げて自責点4と安定感を発揮している。ポストシーズン通算16登板の経験を誇るベテランは、今夜の大一番でも好投を披露できるか。


芝野ストレート防衛ならず、大阪対局は井山勝利【第48期名人戦挑戦手合七番勝負第4局】

2023年10月13日
棋戦情報

芝野虎丸名人VS 井山裕太王座
 名人戦2連覇を目指す芝野虎丸名人に井山裕太王座が挑戦する 第48期名人戦挑戦手合七番勝負第4局 (主催:朝日新聞社・日本棋院・関西棋院、協賛:株式会社明治) 第4局が10月12日(木)13日(金)大阪府守口市の「ホテルアゴーラ大阪守口」で打たれ、白番井山王座が中押し勝ちをおさめた。 井山はこれで、シリーズ初勝利。

 注目の第5局は10月23日(月)、24日(火)山梨県甲府市の「常磐ホテル」で行われる。


乗用車と軽が正面衝突、高齢女性1人死亡 他3人搬送 陸別
会員限定記事
2023年10月13日 21:45(10月13日 22:15更新)

本別警察署

陸別町
 
【陸別】13日午後4時20分ごろ、十勝管内陸別町利別川上原野基線東付近の国道で乗用車と軽乗用車が衝突、乗用車に乗っていた高齢の女性が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。乗用車には男女3人、軽乗用車には女性1人が乗車しており、他の3人はけがをして搬送されたが、命に別条はない。
 本別署によると、現場は陸別町市街地から北に約10キロの山あい。片側1車線の緩いカーブで、同署は正面衝突したとみて事故原因を調べている。

◆不可避な事故もあるが、譲り合いの気持ちで、半分は防ぐことができると思う。☆

当別駅前、10階建て複合ビル建設白紙に 道医療大移転受け
会員限定記事
2023年10月14日 05:00

JR当別駅前の複合ビル建設予定地。公共施設の入居も検討していた

当別町
 【当別】石狩管内当別町のJR当別駅前で、電気工事会社のエル電(札幌)が建設を予定していた町内最大級の10階建て複合ビルの計画が白紙になったことが13日分かった。マンションやホテルのほか、図書館などの公共施設の入居を想定したが、同町の北海道医療大が北広島市への移転を決めた影響で採算性や同町の財政の先行きが不透明となり、ビルの形態や建設時期を見直すことにした。
 当初計画によると、ビルは鉄筋コンクリート造り10階建てで延べ床面積約2800平方メートル。「ぽっぽテラスビル」(仮称)と名付け、1階を町民の憩いの場となる公共スペース、2~4階を別の公共施設、5~7階をホテル、8~10階をマンションにする計画だった。公共施設部分は当別町が賃貸または一部を買い取る形で、築46年の図書館を移転させることを検討していた。総工費は約11億円。
 同社によると、5月の地鎮祭後、建設業者との調整が難航するなどして手つかずとなっていたが、別の業者に切り替え11月中にも着工する見通しだった。
 しかし9月27日に道医療大を運営する学校法人東日本学園が理事会で移転を決定し、状況は一変。現在900人規模の学生のマンション需要がなくなるほか、町内経済への打撃に伴う町の税収減の懸念もあることから、同社幹部は「今は建設を進めるべきではないと判断した」という。
 ビルの建設は同町在住の同社の長内豊治会長が町とも協議した上で、地域活性化を目指して決めた。当別駅前にあることから同社は「当別のランドマークに」と位置付けており、町民の期待も大きい。同社は「建設自体を取りやめるつもりはない」とし、道医療大の移転に伴う町内への影響を見極めながら計画を練り直す。(和賀豊)



イランがイスラエルに警告、「戦争犯罪」続けば影響拡大
10/15(日) 10:34配信
ロイター
イランは14日、イスラエルによる「戦争犯罪と大量虐殺」が停止しなければ、事態は制御不能に陥り、より広範囲に影響が及ぶ恐れがあると警告した。写真はパレスチナを支持する集会に参加するイスラム革命防衛隊の隊員。10月13日、イランのテヘランで撮影(2023年 West Asia News Agency via REUTERS)

Michelle Nichols

[国連 14日 ロイター] - イランは14日、イスラエルによる「戦争犯罪と大量虐殺」が停止しなければ、事態は制御不能に陥り、より広範囲に影響が及ぶ恐れがあると警告した。

これに先立ち米ニュースサイトのアクシオスが報じたところによると、イランはイスラエルに対して、イスラム組織ハマスが実効支配するガザ地区で地上戦を開始した場合、イランは何らかの行動を取ると国連を通じて同国に伝えた。

イラン国連代表部はX(旧ツイッター)に「イスラエルのアパルトヘイトによる戦争犯罪と大量虐殺を直ちに止めなければ、事態は制御不能に陥り、広範囲に及ぶ結果を招くことになる」と投稿した。

イスラエルは14日、イスラム組織ハマスが実効支配するガザ地区の市民に南へ退避するよう勧告するとともに、地上戦の準備を進めた。
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

「第71期王座戦 五番勝負 第4局 永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人」。「花巻東・佐々木麟太郎が米国留学決断」

藤井聡太竜王・名人が全八冠を独占 シリーズ成績3勝1敗で永瀬拓矢王座に勝利、21歳2カ月で将棋界史上初の偉業達成
10/11(水) 20:59配信
ABEMA TIMES

藤井聡太竜王・名人

 将棋の第71期王座戦五番勝負第4局が10月11日、京都市の「ウェスティン都ホテル京都」で指され、挑戦者の藤井聡太竜王・名人(王位、叡王、棋王、王将、棋聖、21)が永瀬拓矢王座(31)に勝利した。この結果、シリーズ成績を3勝1敗として「王座」の奪取に成功。さらに、21歳2カ月で将棋界の全8タイトルを独占する前人未踏の偉業を達成した。


第4局の舞台は京都
永瀬拓矢王座に藤井聡太竜王・名人(七冠)が挑戦する、第71期王座戦五番勝負(主催:日本経済新聞)は永瀬王座先勝のあと、藤井竜王・名人が2連勝を返しました。永瀬王座が勝って決着を最終第5局に持ち越すのか、藤井竜王・名人が一気にタイトルを奪取するのか、第4局は10月11日(水)に京都市東山区の「ウェスティン都ホテル京都」で行われます。先手は永瀬王座。持ち時間は各5時間(チェスクロック使用)。切れたら1手60秒の秒読み。対局開始は9時。昼食休憩は12時10分~13時、夕食休憩は17時~17時30分、立会人は淡路仁茂九段、新聞解説は村田顕弘六段、記録係は戸川悠二郎二段(久保利明九段門下)がそれぞれ務めます。

中継は棋譜・コメントを夏芽、ブログを飛龍が担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

(インクラインの線路越しに望むウェスティン都ホテル京都)

検分
予定の18時から10分ほど早めて検分が始まりました。

王座戦第4局を翌日に控え、対局室検分に臨む永瀬王座(右)と藤井七冠(10日、京都市東山区)
10/11(水)囲碁将棋プラスで「第71期王座戦 五番勝負 第4局 永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人」無料LIVE配信!
更新:2023年10月10日 10:30


囲碁将棋チャンネルの公式YouTubeチャンネル「囲碁将棋プラス」では、10月11日(水)に行われる『第71期王座戦 五番勝負 第4局 永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人』を無料LIVE配信でお届けします。一部、囲碁・将棋チャンネルでも生放送いたします。

対局
第71期王座戦 五番勝負 第4局 永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人
配信・放送時間
■無料LIVE配信 YouTubeチャンネル「囲碁将棋プラス」
10月11日(水)8:40~対局終了まで
https://www.youtube.com/@igoshogiplus
※天井&横カメラも無料LIVE配信でご用意しています。
※生中継アーカイブ配信中! 月額390円(税込)の会員登録で30日間ご利用可能です。

第71期将棋王座戦(日本経済新聞社主催、東海東京証券特別協賛)五番勝負の第4局が10月11日に指される。第3局を終え、4連覇中で永世称号の「名誉王座」がかかる永瀬拓矢王座を相手に、挑戦者の藤井聡太七冠が対戦成績2勝1敗でタイトル奪取と前人未到の八冠独占に王手をかけている。NIKKEI LIVEで第4局の大盤解説を担当する中村太地八段は今期王座戦を「濃密なシリーズ」と表現。第4局は両者にとって「とても大きな一局になる」と話す。
【関連記事】第71期将棋王座戦第4局 大盤解説会 10月11日開催
第1局から第3局まで、どれも熱局でレベルの高い将棋が指されている。序盤は両者に工夫が見られ、(1対1の稽古将棋を長年続けてきた)関係の深い2人ならではの駆け引きもある。紙一重のところで永瀬王座が勝ったり藤井七冠が勝ったりしているが、結果として藤井七冠が2勝1敗で(タイトル奪取に)王手をかけているのは、終盤の最後、秒読みになってからの正確性という(藤井七冠の)強みが出ているからだろう。

藤井七冠は負けそうな展開になっても、最終盤までぴったりついていって、難解な局面を提示する能力がピカイチだ。挑戦者決定トーナメント2回戦の対村田顕弘六段戦、挑戦者決定戦の対豊島将之九段戦もそうだったが、このタイトル戦でも、この(藤井七冠の)特徴が表れている。

最近では、藤井七冠のほうが相手よりも(最終盤に)すこし時間を残していることが多く、持ち時間の使い方でも完成されてきた。第3局に関しては、永瀬王座が定跡が整備されていない形で臨んだので、中盤にどうしても時間を使わざるを得ず、終盤、時間がなくなってしまう展開になった。見ている側からすると、中盤で時間を節約していれば、と感じるが、そうはできないというのが対局者の本音だろう。



藤井七冠が序盤から長考 午後からの戦いに突入 王座戦第4局
10/11(水) 15:06配信

産経新聞
将棋界前人未到の八大タイトル全冠制覇が懸かる藤井聡太七冠(21)=棋聖・竜王・名人・王位・叡王・棋王・王将=が永瀬拓矢王座(31)に挑戦している第71期王座戦五番勝負の第4局が11日、京都市東山区で指されており、藤井七冠が序盤から長考に沈むなど難しい局面が続いている。

藤井七冠が2勝1敗で大記録に王手をかけて迎えた本局。午前9時に永瀬王座の先手で始まり、戦型は角換わりとなった。序盤から永瀬王座がテンポ良く指し進める一方、藤井七冠は時間を消費。40手まで進んだ午後0時10分、昼食休憩に入った。

ここまで持ち時間各5時間のうち、永瀬王座の消費時間が21分に対し、藤井七冠は2時間48分。藤井七冠は持ち時間の半分を使い切り、残り時間に2時間以上の差がついた。消費時間が示しているように永瀬王座が指しやすい手が多く、藤井七冠が苦慮する展開となった。

永瀬王座が優位な局面で午後からの攻防に突入。王座連続5期で得られる永世称号「名誉王座」の資格が懸かる永瀬王座は第3局で、勝利目前で大逆転負けを喫しただけに時間を使い、慎重に指し進めている。

対局は夕食休憩を挟み、同日夜には終局する見通し。


長考を重ねる挑戦者
藤井竜王・名人は30手目△8六歩に1時間11分、昼食休憩前の40手目△5二金に53分、42手目△8四飛に42分と次々に持ち時間を投入しました。△8四飛までの消費時間は▲永瀬22分、△藤井3時間30分。その差もさることながら、早くも残り時間の少なさも気になりそうです。

永瀬王座の長考返し

上図△8四飛は42分の長考でした。対して永瀬王座は3倍近い2時間4分の長考を返して▲7四歩と取り込みました。△7四同飛▲3八角の進行です。

(永瀬王座は2時間超えの大長考を見せた)評価値藤井35-65永瀬。

夕食休憩

17時、夕食休憩に入りました。消費時間は▲永瀬2時間58分、△藤井4時間10分。夕食は永瀬王座がビーフカレー温野菜添え(サラダつき)、アイスカフェラテ、藤井竜王・名人が海老天丼(お吸い物つき)、温かい緑茶。対局は17時30分から再開されます。永瀬優勢。65-35.

(飛龍)

夕食休憩明けの▲7六桂に対し、藤井竜王・名人が△4二玉と上がり、初めて相居玉が解消された局面です。以下、残り時間が少なくなってきていることもあり、着手のペースは上がりました。永瀬の緩手で一時互角なったが、永瀬は12分を費やし、☗4六銀上と力をためた。
控室の大石七段は「2七の飛車の横利きを通していますし、感触のよさそうな一手です」とコメント。
先手は持ち駒が歩しかないため、「攻める」よりは「力をためる」ほうがよいという。永瀬58-42藤井。



藤井聡太八冠が誕生
第71期王座戦五番勝負第4局は、138手で藤井竜王・名人が勝ちました。終局時刻は20時59分。消費時間は▲永瀬王座5時間0分、△藤井竜王・名人5時間0分(チェスクロック使用)。

この結果、五番勝負は藤井挑戦者が3勝1敗で王座のタイトルを奪取。将棋界史上初の八冠が誕生しました。


花巻東・佐々木麟太郎が米国留学決断「広い世界で学びたい」先輩・雄星、大谷からの話も判断材料に
10/10(火) 12:22配信
スポニチアネックス

<花巻東・履正社>3回、豪快なフルスイングを見せる花巻東・佐々木(撮影・村上 大輔)

 ◇鹿児島国体1回戦 花巻東1―9履正社(2023年10月10日 平和リース)

 花巻東(岩手)は10日、鹿児島国体の1回戦で履正社と対戦し、1―9で敗れた。

【写真】7回コールド負けを喫した花巻東の佐々木 校歌を歌う履正社ナインを見つめる

 今秋ドラフト1位候補の花巻東(岩手)・佐々木麟太郎内野手(18)は「3番・一塁」で3打数無安打。遊ゴロ併殺、空三振、四球で最後は二塁走者の判断ミスによる右ゴロで高校最後の打席を終えた。

 試合後、米国の大学に留学する意向を示した。ドラフト戦線の目玉としてこの秋、その進路に最大の注目が集まっていた。

 今回の決断に至るまで「最後の最後まで悩んだ」という佐々木麟。「野球選手として未熟だと思っていますし、さらに上を目指せるように練習していきたい。広い世界で学んでいきたいと思いました。人生を考えて決断しました」と留学を選択したことについて力強く語った。

 「現段階ではアメリカにいくことを決めた。次のステージに上がれるように考えている」とし、どの大学に進学するかは決めていないという。

 父でもある佐々木洋監督も「野球だけじゃなくて多くのことを学んでもらいたい」と後押し。OBの菊池雄星(ブルージェイズ)、大谷翔平(エンゼルス)ら「卒業生から聞いた話も判断材料の1つです」と説明した。

 高校通算本塁打は歴代最多の140本を誇る左のスラッガー。メジャーで活躍を続ける菊池雄星、大谷翔平が育った花巻東で父・洋監督の下、1年時から主力となり、前例を見ないペースで本塁打を積み重ねた。

 今夏の甲子園大会の準々決勝で仙台育英(宮城)に敗れた際、今後の進路については「まだ全く考えられていない。今後、どう歩んでいくのか決めていないので。岩手に戻ってから決めると思います」と話していた。

 その後は大学球界の強豪で知られるバンダービルト大の施設見学などのために渡米。さまざまな可能性を探っていた。現地では複数の大学に加え、メジャー球団の施設、環境なども視察したとみられる。進路に関しては、プロ入りか、米留学も含めた進学か、さまざまな選択肢から熟考して決断に至った。

 プロ志望届の提出期限は10月12日で、ドラフト会議は26日に開催される。

▽プロ志望届 04年5月に、従来の退部届に代わり「プロ野球志望届」制度を設けることが決まった。プロ入りを希望する部員は所属連盟へ「プロ志望届」の提出が義務付けられた。高校生、大学生ともに提出期限はドラフト会議の2週間前で、今年は10月12日が締め切り日。提出者は高校生は日本高野連、大学生は全日本大学野球連盟が公表する。提出し、仮に指名されても、拒否して進学することも可能。

◇佐々木 麟太郎(ささき・りんたろう)2005年(平17)4月18日生まれ、岩手県出身の17歳。幼少時から江釣子スポーツ少年団で野球を始め、江釣子中では金ケ崎リトルシニアに所属し、エンゼルス・大谷の父・徹監督から指導を受ける。父・佐々木洋監督が指揮を執る花巻東では1年春からベンチ入りし、2年春に甲子園初出場。1メートル84、113キロ。右投げ左打ち。


ホンダ N-BOX が10万台超えで2年連続トップ…新車販売総合 2023年度上半期
10/6(金) 15:15配信

レスポンス

ホンダ N-BOX が10万台超えで2年連続トップ…新車販売総合 2023年度上半期
ホンダN-BOXカスタム
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は10月5日、2023年度上半期(4~9月)の車名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が10万0409台を販売し、2年連続トップとなった。

2位のトヨタ『ヤリス』も前年同期比12.1%増の9万4443台と好調だったが、N-BOXに5966台届かず、首位奪回は叶わなかった。3位には前年8位だったダイハツ『タント』がランクイン。その他では新型が好調のトヨタ『シエンタ』が前年の23位から5位に、トヨタ『プリウス』が34位から7位へと大きく順位を上げた。

トップ10の内訳は軽自動車4台、登録車6台。登録車が前年より1台増えた。


ホンダと三菱商事、EVバッテリを使った電力マネジメントで協力
10/12(木) 12:40配信
本田技研工業と三菱商事は、電気自動車(EV)の普及拡大を見据え、EVやその車載バッテリーを通じた事業化検討に向けた覚書を締結した。今後、軽EVのバッテリーのライフタイムマネジメント事業や、EVユーザーの電力コストを最適化するスマート充電などでの協業を目指す。





【速報】鈴木宗男議員が日本維新の会を「離党」と表明 ロシア訪問で党は「除名」処分を決めるも一転関西テレビ


自身のロシア訪問が、所属する日本維新の会で問題視されていた鈴木宗男参議院議員が、党を「離党」することを明らかにしました。日本維新の会は、10日の役員会で「除名」処分を決めていましたが、一転「離党」の表明となりました。

死者1500人超に イスラエル、地上戦にらみ10万人配置
イスラエル・ハマス衝突
2023年10月9日 17:52 (2023年10月10日 11:55更新) [会員限定記事]


【イスタンブール=木寺もも子】イスラエル軍は9日、イスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザへの地上作戦に向け、境界に10万人を待機させていると明らかにした。イスラエル側での戦闘は続き、死者は900人を超えた。イスラエル軍のガザ空爆では600人超が犠牲となり、双方の合計死者数は1500人を超えた。

イスラエル軍は9日、過去最大規模の予備役30万人を招集したと発表した。


「空爆なら人質を処刑」ハマス警告 イスラエル「戦争状態」宣言…奇襲攻撃の舞台裏【もっと知りたい!】(2023年10月10日)


ハマスはいかにして兵器を入手しているのか? 工夫と機略、他国の指南役の組み合わせ


武器を手にするハマスの軍事部門「カッサム旅団」の戦闘員ら=2017年1月撮影/Said Khatib/AFP/Getty Images/FILE

(CNN) パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが先週末に遂行した残虐な攻撃には数千発のロケット弾とミサイル、爆発物を投下するドローン(無人機)が使用された。小型の武器や弾薬は数え切れないほどの数に上る。

ただ攻撃の起点となったガザ地区は地中海に面した広さ360平方キロの細長い区域で、一方はイスラエル、もう一方はエジプトと接している。

そこは貧しい人口密集区域で、資源はほとんどない。

しかもハマスが支配権を握って以降の17年近くは、世界からほぼ完全に切り離された状態にある。この間イスラエルとエジプトが厳重に地区を包囲し、現在もそれを継続しているからだ。

イスラエルは空路と海上の封鎖も維持し、大規模な監視態勢を敷いている。

ここで疑問が浮かぶ。一体ハマスはどうやってあれだけの量の武器をかき集め、連動した攻撃を成功させることができたのか? 攻撃によりイスラエルでは1200人以上が死亡、数千人が負傷した。同国を狙った一連のロケット攻撃も続いている。

専門家によれば、答えは一つではない。狡猾(こうかつ)さと臨機応変な対応、粘り強さの組み合わせであり、そこに重要な他国の後援者の存在も加わるという。

外国人含む人質13人、イスラエル軍の空爆で死亡 ハマス軍事部門
2023年10月13日 19:28 発信地:ガザ市/パレスチナ自治区 [ パレスチナ自治区 イスラエル 中東・北アフリカ ]
外国人含む人質13人、イスラエル軍の空爆で死亡 ハマス軍事部門‹ ›

イスラエル軍による空爆を受けるパレスチナ自治区ガザ地区ガザ市の様子(2023年10月12日撮影)。(c)MAHMUD HAMS / AFP

パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市のがれきが散乱する通りを歩く人(2023年10月11日撮影)。(c)MAHMUD HAMS / AFP

パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市で、イスラエル軍による爆撃の様子(2023年10月11日撮影)。(c)MOHAMMED ABED / AFP
【10月13日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)の軍事部門は13日、過去24時間にイスラエル軍による空爆で、ガザ地区北部で拘束されていたイスラエル人と外国人計13人が死亡したと発表した。

 ハマスは7日、イスラエル領内に侵入し、1200人以上を殺害。民間人と兵士150人以上を人質として拉致した。
どちらが、悪の挑発の犯人かを捜すより。大国は、(日本を含め)早急に停戦を求めることが重容である。市民の虐殺を目前に見て、米国もイスラエルを支持するという表明は、虐殺を支援するにふさわしいこと忘れないで欲しい。◆


ガザ民間人への「集団的懲罰」は戦争犯罪に相当、イスラエルに封鎖解除求める アムネスティ
2023.10.13 Fri posted at 17:46 JST

イスラエルの攻撃で負傷したパレスチナ人の子どもが病院を訪れる様子=12日、ガザ地区南部/Hatem Ali/AP

(CNN) 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは13日、イスラエルに対し、パレスチナ自治区ガザ地区の封鎖を「直ちに」解除するように求めた。ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスによるテロ攻撃に対して、イスラエルが市民に「集団的懲罰」を与えることは戦争犯罪に相当するとの認識を示した。

人口密集地の封鎖はガザを暗闇へと陥れ、人道上の悲劇をさらに悪化させる事態になるとも指摘した。

集団的懲罰は「残酷かつ非人道的」であり、「パレスチナの市民はハマスや他のパレスチナ武装勢力の犯罪に責任を負っていない」とも言及。「何ら役割を担わず、またコントロールもできない行為に対し、イスラエルが懲罰を与えることは国際法上禁じられる」と述べた。

アムネスティはガザでの人道回廊設置の合意に向けて、国際社会に働きかけを呼び掛けている。ガザでは42万3000人以上が避難を余儀なくされている。


【速報】“統一教会”への解散命令請求を正式決定
10/12(木) 15:31配信
日テレNEWS

政府は、世界平和統一家庭連合、いわゆる“統一教会”への解散命令を東京地裁に請求することを正式に決定しました。

これは12日午後に盛山文科相が明らかにしたもので、12日に行われた宗教法人審議会での意見を踏まえた上で、質問権の行使などを通して、解散命令の要件とする「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」を示す客観的資料や具体的な証拠が集まったと判断しました。


13日以降、“統一教会”に対する解散命令を東京地裁に請求するとしています。

島薗進さん。
 ――解散命令が出た場合、問題の根本的な解決につながるでしょうか。

 解散命令が出ても宗教としての法人格がなくなるだけで、団体は形を変えて存続するだろう。所得税や固定資産税の税制優遇がなくなり、ダメージは受けるが、十分に活動できる。しかも文科省の管轄から外れてしまう。

 その団体に対し、今後、どう対応していくか。宗教法人法では、解散した後にどうすべきかは考えられていない。解散命令後に残る団体をウォッチする機関が必要だ。

 人権侵害をしている団体、人権侵害が危惧される団体、特に虐待や詐欺、メンバーを抑圧する疑いのある団体を注視し、個々人の人権を守るべく警戒するものだ。省庁の枠を超えた公的機関が望ましい。


ユニクロ、3年連続で過去最高益 24年売上高は初の3兆円超を予想

 衣料品チェーン「ユニクロ」を手がけるファーストリテイリングが12日に発表した2023年8月期決算(国際会計基準)は、純利益が前年比8・4%増の2962億円となり、3年連続で過去最高を更新した。24年8月期の業績予想では、売上高が初めて3兆円を超えるとした。

芝野虎丸。防衛か・井山1勝上げるか?
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

藤井竜王初戦を制す。王座戦第4局目。女流王将戦。

藤井聡太竜王VS伊藤匠七段 第36期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王が勝利
更新:2023年10月07日 17:05


藤井聡太竜王に伊藤匠七段が挑戦する 第36期竜王戦七番勝負第1局が、10月6・7日(金・土)に東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」にて行われ、藤井竜王が82手で伊藤七段に勝ち、開幕戦を制しました。

第2局は、10月17・18日(火・水)に京都府京都市「総本山仁和寺」にて行われます。

☆初日は、互角に運び、健闘したかに見えたが、若さゆえの攻っ気が強く、緩急自在の特に自玉の守りが固い竜王には無理な指し手が多く、次戦からは、守備を研究しなければ一方的に防衛を許す結果になりかねないと思った。しかし、大人臭い風貌で堂々と立ち向かう姿勢にはすが清々しいものを感じた。☆



西山朋佳女流王将VS香川愛生女流四段 霧島酒造杯第45期女流王将戦三番勝負第1局 西山朋佳女流王将の勝利
更新:2023年10月07日 17:10


西山朋佳女流王将に香川愛生女流四段が挑戦する 霧島酒造杯第45期女流王将戦三番勝負第1局が10月7日(土)に宮崎県都城市「霧島創業記念館 吉助」で行われ、西山女流王将が117手で香川女流四段に勝ち、開幕戦を制しました。

第2局は、10月17日(火)に東京都渋谷区「東京・将棋会館」で行われます。 西山朋佳女流王将に香川愛生女流四段が挑戦する霧島酒造杯第45期女流王将戦三番勝負が10月7日より始まる。女流王将の他、女王と女流名人の三冠を併せ持ち、また白玲戦でも奪取にあと一歩まで迫っている西山は充実期にあると言ってよいだろう。対して香川は2016年の第38期女流王将戦以来となるタイトル戦登場となる。女流王将戦は第35期から4期連続で番勝負に出場していた(獲得は第35、36期)縁の深い棋戦だ。相性のよい舞台で、久々のタイトル獲得を目指す。




名誉王座か、八冠独占か。―第71期王座戦五番勝負展望―
ライター: 相崎修司  更新: 2023年08月29日


 永瀬拓矢王座に藤井聡太竜王・名人が挑戦する第71期王座戦五番勝負は8月31日(木)に「元湯陣屋」で開幕する。八大タイトルのうち、七冠を占める藤井竜王・名人が残る一冠を目指して、ついに勝ち上がってきた。史上初となる全八冠独占なるかに注目が集まる五番勝負を展望する。

 まずは永瀬王座。今期の王座戦には5連覇がかかる。5連覇を達成すると、同時に永世称号である「名誉王座」の資格を得る。名誉王座は王座を連続5期あるいは通算10期獲得することで得られるため、現在通算4期の永瀬は、このチャンスを逃すとしばらく永世称号獲得のチャンスは回ってこない。これまでの永瀬は第67期で斎藤慎太郎王座(当時)を破り、初の王座獲得、以降は久保利明九段、木村一基九段、豊島将之九段をそれぞれ下している。

対する藤井竜王・名人。最後に残った一冠ということで鬼門とも言われる王座戦だが、実は八大タイトル戦の中でベスト4入りを最も早く実現したのが王座戦である。初参加となる第66期で、一次予選から8連勝し、準決勝まで勝ち進んだ。本戦シードの今期は1回戦から中川大輔八段、村田顕弘六段、羽生善治九段、豊島将之九段を破り、挑戦権を獲得している。
さて、今期の藤井竜王・名人である。永瀬王座との対戦成績を考えると(藤井の11勝5敗)、王座奪取は十分にあり得ると言える。果たして永瀬が意地を見せて、自身初の永世称号を獲得するか。それとも藤井が夢の全八冠制覇を達成するか。大注目の五番勝負から目が離せない。
第71期王座戦五番勝負第4局が、10月11日(水)に京都市東山区の「ウェスティン都ホテル京都」にて行われます。
当サイトで対局の模様をブログと棋譜中継でお伝えします。ぜひ、ご覧下さい。




thumb001 (1)
ガザからのロケット弾攻撃で40人死亡、779人負傷 イスラエル首相「戦争状態」
10/7(土) 23:27配信
65235bc5230000320038c599 (1)
CNN.co.jp
ロケット弾による攻撃で車両が炎上するイスラエル南部アシュケロンの街の様子 イスラエル中心部に集うイスラエル兵士(10月7日)

(CNN) パレスチナの武装集団ハマスが7日早朝にガザ地区からイスラエルへ向けて実施した突然の攻撃で、これまでのところ少なくとも40人が死亡、779人が負傷した。イスラエル保健省が明らかにした。ネタニヤフ首相は「戦争状態にある」との認識を示した。

【映像】ハマスがイスラエルにロケット弾攻撃、戦闘員も侵入

イスラエル軍によれば攻撃開始以降、ハマスから約2200発のロケット弾が撃ち込まれた。これより前、ハマスの軍事司令官は録音メッセージで、「アルアクサの嵐」作戦を発表。「ロケット弾5000発で敵の陣地や空港、軍の陣地を狙った」と述べていた。

ガザの北方に位置するアシュケロンやテルアビブなど、イスラエルの各都市では攻撃による被害の様子を捉えた写真が撮影されている。

ネタニヤフ首相は同日開いた安全保障関連の閣僚会議の冒頭、自国の対応によりハマスが「大きな代償を払う」ことを期待すると述べた。まずはイスラエル領内に入ったとされる敵の部隊を排除し、攻撃を受けた街の安全を保つことが第一の目標だとした。

その上で「我々は戦争状態にある。戦時には常に冷静でいなくてはならない」と強調。イスラエルの全国民が団結し、戦争に勝利することを求めるとした。

イスラエル国防軍(IDF)は、ガザにいるハマスへの空爆を行ったとする動画を公開した。動画には空爆による大規模な爆発や立ち上る黒煙が映っている。標的は電力インフラとみられる。走って逃げる人の姿も複数確認できる。


ロシアの「核使用」、追い込んでいるのは米国 「ウクライナへの武器供与で」とベラルーシ大統領

ロシアを核使用に追い込んでいるのは米国だと主張するベラルーシのルカシェンコ大統領/Contributor/Getty Images

(CNN) ベラルーシのルカシェンコ大統領は6日、ウクライナに武器を供与することで米国がロシアを核兵器の使用に踏み切る状況へと追い込んでいるとの認識を示した。

南西部ブレスト州にある軍の施設の視察中、ルカシェンコ氏は「あくまでも私見だが、米国人がロシア人を追い込んで、最も恐ろしい兵器を使わせようとしている印象を持っている。彼らはウォロディミル・オレクサンドロビチ・ゼレンスキーと彼の軍隊を武装し、長距離ミサイルを供与する。300キロ飛べるミサイルまで与えている」と語った。

その上で、もしそうしたミサイルがロシアの領土に撃ち込まれれば、ロシア政府は反撃せざるを得なくなると指摘。反撃は核兵器による極めて大規模なものになるとの見方を示唆した。

ルカシェンコ氏によれば、国同士の対立の激化はロシアに核の使用を促すが、米国人は自分たちの安全に不安を感じていないという。「なぜなら彼らは海の向こう側にいるからだ」

同氏の発言に先立ち、ロシアのプーチン大統領は5日、包括的核実験禁止条約(CTBT)の批准を撤回する可能性を示唆。翌日にはウォロジン下院議長が、次の会合で批准撤回の問題について間違いなく話し合うと明言した。

ルカシェンコ氏はまた、米議会によるウクライナ支援の今後の不透明感にも触れ、現状をウクライナに向けた合図だと指摘。「もたもたせずに反転攻勢の範囲を拡大し、より多くの若者を投入しろ」というメッセージを送っているとの見方を示した。

ルカシェンコ氏によれば、米国がウクライナに反転攻勢のペースを上げるよう求めるのは、ウクライナの戦場での勝利を利用してバイデン大統領の支持率を引き上げる狙いがあるためだという。

「政治的な状況から、この戦争はバイデン氏や米政権の権威を高めていない。彼(バイデン氏)は既にあらゆる世論調査で敗北している。彼には何らかの勝利が必要だ。勝つためには何かを提示してみせる必要がある」(ルカシェンコ氏)



「こんなことはこれまでなかった」
国際原油取り引きに詳しい専門家の言葉です。

ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアの石油が、なぜか世界有数の産油国であるサウジアラビアに流れ込んでいるとの情報を聞き、取材を重ねました。膨大な貿易データを読み解くと、産油国どうしのしたたかな戦略が透けて見えてきました。

(ドバイ支局記者 山尾和宏)

やまぬロシアの軍事侵攻 財源は石油
ロシアの軍事侵攻はとどまるところを知らず、最近はウクライナ産農産物の輸出を巡る合意の履行を停止。ロシア軍はウクライナ南部の輸出拠点であるオデーサへの攻撃を続けています。


ロシアに攻撃された ウクライナ オデーサ(2023年7月)
こうしたロシアの軍事作戦の財源となっているのが石油の輸出による収入です。

欧米の制裁が効いてきた?
軍事侵攻前、ロシアの予算に占める石油収入の割合は30%から35%でした。

しかし、日本を含むG7=主要7か国とEU=ヨーロッパ連合などが海上輸送されるロシア産原油への上限価格を設ける追加制裁を2022年12月に発動。

さらに、2023年2月、石油製品についても上限価格を設定し、ロシアの石油収入を減らそうと圧力を強めています。特に、ロシアにとって主要な輸出先だったEUは、原油や石油製品の輸入を大幅に制限しています。


ウクライナ・中東もきな臭くなってきました。第5次中東戦争勃発か?台湾、北朝鮮の挑発で、日本も、安全とは言えなくなった。怖い)◆

鈴木宗男氏「国力の差からロシアは負けないと述べた」…除名など「いかなる決定も受け入れる」
10/8(日) 20:45配信

読売新聞オンライン

記者会見に臨む鈴木宗男氏(8日午後4時、札幌市中央区で)=大石健登撮影

 日本維新の会の鈴木宗男参院議員は8日、札幌市内で記者会見を開き、自身のロシア訪問を巡って維新が除名処分を検討していることについて「いかなる決定も受け入れる」と述べた。

維新、鈴木宗男氏の除名決定 党に無断で訪露
10/10(火) 11:47配信
産経新聞
取材に応じる鈴木宗男参院議員=6日、国会内(矢島康弘撮影)

日本維新の会は10日、ウクライナを侵略中のロシアを党に無断で訪問した国会議員団副代表の鈴木宗男参院議員について、除名処分とする方針を決めた。党関係者が明らかにした。10日午後に党幹部が鈴木氏と面会して処分内容を伝える見通しだ。

【写真】8日の記者会見では「処分受け入れる」と語っていた鈴木宗男氏

党関係者によると、海外渡航のルールとして定めている申請書の提出を事前に行うことなくロシアを訪問したことなどが、党の規律を乱す行為に該当すると判断した。

鈴木氏は8日の札幌市での記者会見で、処分については党の決定を受け入れると説明している。一方、届け出の遅れだけでなく、現地での発言や個人の認識などが理由だった場合は「法律の専門家に対応を相談したい」と述べた。

維新は党所属国会議員が海外渡航する際は事前に届けるよう通達している。鈴木氏は1日に訪露したが、届け出は2日だった。



ガザ地区のビルにミサイル直撃、BBCが撮影中の近く
2023.10.9(月)
BBC

This is a modal window. This modal can be closed by pressing the Escape key or activating the close button.
共有: ガザ地区のビルにミサイル直撃、BBCが撮影中の近く-JBpress(日本ビジネスプレス)
FacebookTwitter再起動

Close Modal Dialog
視聴時間 00:32
パレスチナ自治区ガザシティで7日、BBCがビル屋上から撮影中、近くのビルをイスラエル軍のミサイルが直撃した。

ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスは同日早朝、イスラエルへの一斉攻撃を開始。イスラエル南部に侵入した。これを受けてイスラエル軍は、ガザ地区に報復の空爆を開始した。

この映像は7日に撮影された。ガザシティ中心部のビルに数発のミサイルが直撃した。崩れたビルには多くの住居やオフィス、店舗が入っていたが、イスラエル軍はハマスの拠点だとして、事前通告の上で攻撃した。



CS日程。
10/14(土) ファーストステージ 第1戦(広島東洋 対 横浜DeNA) マツダスタジアム 13:00
10/15(日) ファーストステージ 第2戦(広島東洋 対 横浜DeNA) マツダスタジアム 13:00
10/16(月) ファーストステージ 第3戦(広島東洋 対 横浜DeNA) マツダスタジアム 18:00
10/17(火) (予備日) マツダスタジアム 18:00
10/18(水) ファイナルステージ 第1戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 18:00
10/19(木) ファイナルステージ 第2戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 18:00
10/20(金) ファイナルステージ 第3戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 18:00
10/21(土) ファイナルステージ 第4戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 14:00
10/22(日) ファイナルステージ 第5戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 14:00
10/23(月) ファイナルステージ 第6戦(阪神 対 ファーストステージ勝者) 甲子園 18:00
10/24(火) (予備日) 甲子園 18:00
10/25(水) (予備日) 甲子園 18:00


イワシ散乱 トラックから約2トン落下 厚岸の国道
会員限定記事
2023年10月9日 14:48(10月10日 08:32更新)

トラックから国道上に落下したイワシ。路肩に一時集められ、回収された=9日午前10時40分、厚岸町(画像を一部加工しています)

散乱したイワシを回収する作業員ら
落下したイワシ。国道は一時片側通行となった
厚岸町
 【厚岸】9日午前9時35分ごろ、釧路管内厚岸町尾幌の国道を走行していた大型トラックの男性運転手から「トラックから魚が落ち、道路をふさいでしまった」と厚岸署に通報があった。イワシが路上に散乱したため、国道が約1時間半にわたり、片側交互通行となった。同署は、運搬中のトラックの荷台からイワシが落下したとみている。...


囲碁天元戦第1局目。
第49期天元戦挑戦手合五番勝負が開幕!
VS

関 航太郎天元 一力 遼棋聖
 関航太郎天元に一力遼棋聖が挑戦する第49期天元戦挑戦手合五番勝負【主催:新聞三社連合】の第1局が10月10日(火)午前9時から愛知県岡崎市の「龍城神社」で行われる。
 対局の進行は、当サイトや日本棋院のネット対局「幽玄の間」およびYouTubeの日本棋院囲碁チャンネルで観戦できる。

    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

名将・原監督「晴れ晴れとした気持ちでバトンを阿部監督に」「将棋竜王戦開始」

歴代9位の勝ち星、名将・原監督「晴れ晴れとした気持ちでバトンを阿部監督に」…胴上げは固辞
2023/10/04 22:53


セレモニーで球場内を1周し、ファンに手を振る原監督(右)(4日、東京ドームで)=横山就平撮影
 プロ野球・読売巨人軍で球団最長となる計17シーズンで指揮を執り、9度のリーグ優勝、3度の日本一に輝いた原辰徳監督(65)が、今季限りでグラウンドを去ることになった。4日、東京ドームでのシーズン最終戦後に退任を表明した。後任は阿部慎之助・一軍ヘッド兼バッテリーコーチ(44)に決まり、ファンからは原監督へのねぎらいとともに、阿部新監督の改革に期待する声が上がった。

今季最終戦を勝利で飾り、タッチする原監督(右)と阿部コーチ(4日、東京ドームで)=木田諒一朗撮影
 この日行われた横浜DeNAベイスターズ戦後のセレモニーで、原監督は笑みを浮かべながら「私の心境には一点の曇りもありません。晴れ晴れとした気持ちで、バトンを阿部監督に渡します」と辞意を表明。花束を渡した菅野智之投手(33)は目を真っ赤にして握手を交わし、坂本勇人内野手(34)も目を潤ませていた。

 その後、歴代9位の勝利数を達成した名将は場内を1周してファンの大歓声に応えた。ナインからの胴上げは固辞し、数々の熱戦を繰り広げた本拠地を後にした。


「同学年」対決!―第36期竜王戦七番勝負展望―
1 (1)

優勝賞金4400万円の将棋界最高棋戦。第36期竜王戦七番勝負が、10月6・7日(金・土)に東京・渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」で行われる第1局からいよいよ開幕する。

 竜王3連覇を目指す藤井聡太竜王(七冠)に挑戦するのは、俊英・伊藤匠七段。まもなく21歳となる伊藤七段は、藤井竜王と同学年。常に年上との対戦が多かった藤井にとって、フレッシュな挑戦者を迎えるシリーズとなる。

 2020年10月1日にプロデビューした伊藤七段は、竜王戦3回目の出場にして挑戦者となった。むろんタイトル初挑戦である。ランキング戦5組優勝から決勝トーナメントに進出。出口若武六段(6組優勝)、大石直嗣七段(4組優勝)、広瀬章人八段(1組5位)、丸山忠久九段(1組4位)、稲葉陽八段(1組優勝)と並みいる強豪を破って挑戦者決定三番勝負に勝ち進み、タイトルホルダーの永瀬拓矢王座を2-0で下しての挑戦権獲得は見事。下位クラスの棋士でも実力さえあればチャンスが与えられるのが竜王戦の特色だが、これまで5組優勝から挑戦者は出ておらず、伊藤七段が初の快挙。まさに「竜王戦ドリーム」である。

 伊藤匠とはいったいどんな棋士なのか。藤井竜王のことは他の多くのメディアで語り尽くされているので、本欄では伊藤七段の歩みに焦点を絞って紹介したい。


2002年10月10日に東京で生まれた伊藤七段は、5歳のときにお父さんからルールを教わって将棋を覚えた。そしてすぐにその面白さに気づいてのめり込み、のちに師匠となる宮田利男八段が主宰する三軒茶屋将棋倶楽部に通うようになった。
 めきめきと上達した伊藤少年は、2010年に小学2年生で出場した第9期全国小学生倉敷王将戦低学年の部で準優勝、JT将棋日本シリーズこども大会(東京大会・低学年の部)で優勝し、頭角を表す。
 藤井聡太とは、東京と愛知で離れていたためほとんど接点がなかったが、2012年に開催された出版社主催の小学生大会(小3)で対戦している。このとき敗れた藤井少年が大号泣したエピソードがのちに広まり、いまや伊藤七段は「藤井聡太を泣かせた男」としても知られる。

前夜祭模様。

初舞台…張り詰めた表情の「匠」が能楽堂控室へ、藤井竜王はクラファン返礼品「青」の羽織姿<七番勝負第1局・藤井聡太竜王-伊藤匠七段>



 午前8時49分 藤井竜王が着座。両者ゆったりとした動作で駒を並べる。

 午前8時43分 挑戦者の伊藤七段が対局場の能舞台へ。和服姿が初々しい。

09:12
 竜王戦七番勝負第1局の舞台。セルリアンタワー能楽堂にお客さんが入り、両雄の到着を待ちました。

午前9時 振り駒の結果、先手となったのは挑戦者の伊藤七段。立会人の佐藤康光九段の合図で対局が始まった。初手は▲2六歩。盤面は相掛かり模様の進行となっている。

*藤井聡太竜王(21)に伊藤匠七段(20)が挑む第36期竜王戦七番勝負第1局が6日、東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で始まった。対局は2日制で行われ、勝敗が決するのは7日午後になる見通し。

竜王戦第1局が渋谷でスタート…藤井聡太竜王と伊藤匠七段、序盤は相掛かり模様

 ともに2002年生まれの同学年対決となった本シリーズ。これからもライバル同士としてしのぎを削るであろう二人が、いよいよ大舞台で激突する。開幕局を制するのは3連覇を目指す藤井竜王か、タイトル戦初登場の伊藤七段か。ファン注目の一戦を「動く棋譜」でお楽しみください。

 対局の最新情報は「中継ブログ」で。↓

https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20231005-SYT8T4608514/
第36期竜王戦七番勝負第1局、▲伊藤匠七段-△藤井聡太竜王戦は、43手目▲1五歩(図)の局面で手が止まりました。


「昔は言いたい放題のキャラじゃなかった」渡辺明九段のトークで大盛り上がり<七番勝負第1局・藤井聡太竜王-伊藤匠七段>

 阿久津八段は「先に研究が外れたのは藤井竜王ということですね」と話します。▲1五歩は終盤を見据えた手で、△同歩に▲1二歩△同香▲1三歩△同香▲1四歩を狙うのか、はたまた利かしてから別の手を指すのか。


 後手から△8八角や△8八歩という手もあり、いずれにしても激しい展開が読み筋に入ります。現代将棋の研究合戦の恐ろしさへと、話題が広がっています。

 午前11時過ぎ、藤井竜王から、エアコンの温度を下げてほしいとの要望がありました。開始直後から、少し暑そうにしていました。

 藤井竜王は図から1時間5分の長考で△8八角と指しました。素直に1筋や2筋を収める手ではありませんでした。大駒を相手陣に打ち込み、攻め合いを志向しています。(独楽)
1時間を超す長考で藤井竜王は△8八角と攻め合いを志向した。阿久津八段は「先に研究を外れたのは藤井竜王でしょうか」と話した。伊藤七段が時間を使い、昼食休憩に入った。

昼食は藤井竜王がエスニック志向、伊藤七段はがっつり系を補給<七番勝負第1局・藤井聡太竜王-伊藤匠七段>


昼食休憩明け、少し考えていた伊藤七段は▲9七香とかわした。1筋を攻めた後だけに、意外な感じもするが、受けを好む伊藤七段らしい選択かもしれない。藤井竜王は前傾姿勢になった。じっくり考えて、藤井竜王は手を戻した。△1五歩は佐藤康光九段も本線として読んでいた手だ。午後4時 伊藤七段の長考が続いている。47手 ▲4五歩 2時間9分。2時間を超す大長考で伊藤七段は△4五歩と指した。伊藤43-57藤井。

午後6時 伊藤七段の51手目を封じて1日目が終了。対局は7日午前9時に再開されます。
藤井聡太竜王
自動更新しない
51手 ▲封じ手打 43分

https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20231005-SYT8T4608514/

封じ手は3六銀でした。

伊藤匠七段の封じ手に意表突かれた藤井聡太竜王、千日手含みに長考…竜王戦第1局2日目
2023/10/07 11:18
藤井聡太
伊藤匠
第36期七番勝負第1局


 将棋の最高棋戦で、藤井聡太竜王(21)(名人、王位、叡王、棋王、王将、棋聖)に伊藤匠七段(20)が挑戦する第36期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)の第1局が7日午前9時過ぎ、東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で再開された。

【竜王戦棋譜速報】開幕局を制するのは藤井聡太竜王か伊藤匠七段か
 立会人の佐藤康光九段が開いた伊藤七段の封じ手は▲3六銀。後手の飛車を圧迫する狙いだが、反面、陣形が上ずって攻め込まれるリスクも高まるため、控室では予想されていなかった勝負手だった。藤井竜王も意表をつかれた様子で、33分考えて△4六飛と逃げたが、伊藤七段が千日手含みに▲4七銀と指したのを見て、再び長考に沈んだ。


 新聞解説の阿久津主税八段は「伊藤七段は形勢が良いとは思っておらず、負けにくい手を指している。藤井竜王は飛車を切って一気に攻め込むか、千日手を受け入れるか、判断を迫られている」と話した。評価値伊藤30-70藤井。優勢。



藤井聡太竜王がシリーズ先勝 同学年の挑戦者・伊藤匠七段を破り防衛3連覇へ好発進/将棋・竜王戦七番勝負第1局
10/7(土) 17:02配信

ABEMA TIMES

藤井聡太竜王

 将棋の藤井聡太竜王(名人、王位、叡王、棋王、王将、棋聖、21)に伊藤匠七段(20)が挑戦する第36期竜王戦七番勝負が10月6・7の両日、東京都渋谷区の「セルリアンタワー能楽堂」で第1局が行われ、3連覇を目指す藤井竜王がシリーズ初戦を制した。“同学年対決”として注目を集める本七番勝負。八冠制覇へ向け王座戦五番勝負とダブルタイトル戦に臨んでいる藤井竜王がリードを広げるか、伊藤七段が反撃するか、第2局は10月17・18日に京都市の「総本山仁和寺」で指される。

【中継】藤井竜王VS伊藤七段 終局後インタビューと感想戦(生中継中)

 絶対王者が盤石の指し回しで3連覇への先勝を飾った。21歳の絶対王者・藤井竜王と、20歳の新鋭・伊藤七段が激突する注目のシリーズが開幕。振り駒で伊藤七段の先手番に決まると、相掛かりの出だしとなった。序盤からかけ引きの多い将棋へと展開すると、両者は長考を重ねた慎重な進行となった。

 タイトル戦初登場となった伊藤七段は中盤でやや誤算があったか、藤井竜王にペースを握られて以降は苦心の長考が続く。一方、藤井竜王は冷静な指し手を詰み重ねてリードを拡大すると、緩みの無い将棋で挑戦者を押し切り勝利を手にした。

 この結果、藤井竜王のシリーズ通算成績は1勝0敗に。3連覇に向けて好スタートを切った。現在、藤井竜王は前人未踏の“八冠制覇”に向けて、王座戦五番勝負に挑戦中。永瀬拓矢王座(31)との対戦は2勝1敗と大偉業達成へあと1勝と迫っている。2つのタイトル戦が並行して行われるハードスケジュール期間に突入しているが、強敵を相手にどちらも一瞬たりとも気の抜けない重要対局が続く。

 10月17・18日に京都市の「総本山仁和寺」で予定されている第2局では、どのような戦いが繰り広げられるか。若き両者による頂上決戦から目が離せない。

(ABEMA/将棋チャンネルより)



札幌市、五輪30年招致を断念 34年以降に方針転換
10/5(木) 21:42配信

北海道新聞

札幌市中央区の大通公園に設置されている五輪モニュメント

 札幌市の秋元克広市長は5日、2030年冬季五輪・パラリンピック招致を断念し、34年大会以降の招致に転換する方針を固めた。

札幌の五輪招致を巡る経過

 年内の可能性もある30年大会の開催都市内定までに、東京大会を巡る汚職・談合事件を受けて高まった五輪不信を払拭し、地元支持率を向上させるのは困難と判断した。

 日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長と11日に都内で記者会見して発表する方向。


*<解説>札幌五輪招致 さらに不透明に 34年はソルトレーク有力
2023年10月5日 23:01(10月5日 23:24更新)
札幌市
 <解説>札幌市の秋元克広市長は、2030年冬季五輪・パラリンピックの招致に対する市民の支持を高められないまま、断念に追い込まれた。招致を目指す大会の時期を34年以降に切り替える方針だが、実際は招致実現の行方は一層不透明になったと言える。...


    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

原監督続投か?


巨人の原辰徳監督(65)が退任
巨人の原辰徳監督(65)が退任することが3日、分かった。球団史上最長の監督通算17年目となった今季は若手を積極的に起用したが、3年連続でリーグ優勝を逃し、2年連続4位でCS進出に届かず。球団史上初の同一監督で2年連続Bクラスという惨敗を喫した。後任には、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(44)が最有力候補に浮上していることも明らかになった。チームは4日のDeNA戦(東京D)が今季最終戦となる。


巨人、原監督の来季続投を再考「真剣に考える必要がある」山口オーナー異例の言及 2年連続Bクラス決定
2023/09/30 05:00サンケイスポーツ

巨人、原監督の来季続投を再考「真剣に考える必要がある」山口オーナー異例の言及 2年連続Bクラス決定

オーナー会議に出席した巨人・山口寿一オーナー =29日、東京・グランドプリンスホテル高輪(代表撮影)

(サンケイスポーツ)

試合がなかった巨人は29日、DeNAが阪神に勝って今季3位以内を確定させたため、4試合を残してクライマックスシリーズ進出の可能性が完全に消滅。球団史上初めて同一監督での2年連続Bクラス(ともに4位)が決まった。2年連続Bクラスは5位、4位だった2005、06年以来。

Bクラス確定前のこの日夕、山口寿一オーナー(66)がオーナー会議に出席後、来季まで任期を残す原辰徳監督(65)に「指揮を任せるか」を問われ、再考する意向を示した。

「来季のことは真剣に考えなきゃいけない。契約についてどう考えるかも含めて、真剣に考える必要があるだろうと。今日のこの段階では、これ以上は言えない」

2019年から3度目の指揮を執る原監督は22年から3年契約を結び直し、今季が2年目。3年続けてリーグ優勝を逃したとはいえ、任期の途中にオーナーが「真剣に考える」と発言すること自体が異例だ。

しかし、巨人は常勝を義務づけられた球団。シーズン終了の報告が行われた昨年10月、山口オーナーは「(3年の)契約を優先して大事なことが全て決まっていくわけではない」と、一年一年が勝負であることを示唆していた。

一方、若手を起用して成長を促した手腕を評価した。遊撃手で出場を続ける新人の門脇、3年目の秋広らが1軍に定着。山口オーナーは「若い選手を使うことは、最初から意識をしてくれていたと思っている。実際に成績を残してきた選手もいますから、それはさすがだと思っていますよ」と語った。(谷川直之)


*来季が3年契約最終年となる原辰徳監督(65)の続投を明言せず「真剣に考える」と繰り返した。3年連続でリーグ優勝を逃し、この日、3位・DeNAが勝ったことで4位が確定。球団史上初の同一監督の2年連続Bクラスとなった指揮官の進退は、予断を許さない状況となった。

上記のような意見もあり常勝巨人の宿命もあり、そう簡単に決まる問題でもなさそうだ。阿部慎之助ヘッドが有力であった様だが、彼本来のスパルタ式パワハラが浮上し詰め腹を切らされ、一旦引退を迫られるであろう。高橋元監督の名前も持ち上がり阿部ヘッドは、4-5年先に引き伸ばされかねないと思う。

今季3年契約2年目の原監督は球団史上初の同一監督による2年連続Bクラスに甘んじ、2021年から3年連続で優勝を逃した。まだ続投の可能性もあるが、早くも来季の監督候補には桑田真澄ファーム総監督(55)、工藤公康・ソフトバンク前監督(60)など複数の名前が挙がっている。そんな中、1990年代から何度も監督就任が噂されてきた江川卓氏(68)も候補の1人とされる。

「現役引退後、70歳近くまで一度もユニホームを着ないで監督になった例は記憶にありません。しかも、70歳で監督を務めた人も仰木彬さんや野村克也さんなど数えるほどしかいません。彼らはそれまでに実績を残してきたから請われた。江川さんは指導者としての実績がゼロなのに、未だに監督待望論が湧き上がる。それほど魅力のある人材とも言えます。ただ、年齢を考えても今回がラストチャンスでしょう」(ベテラン記者)

 1987年の現役引退以来、江川氏には指導者の就任の噂が何度もあった。1992年オフの長嶋茂雄監督の巨人復帰時、2003年にはアテネ五輪に向けての長嶋ジャパン発足時にいずれも投手コーチとして名前が挙がっていた。

アテネ五輪でコーチ就任の噂もあったが…
 江川氏は今年1月更新のYouTubeチャンネルで、元ヤクルトの宮本慎也氏をゲストに招いた際に「アテネの時、お話あったでしょ?」と聞かれている。江川氏は相手に質問を重ねながら話をはぐらかしていたが、「資料見ていたら(宮本氏が)アテネ出ていらっしゃるから、そういう話は出ないだろうなと思ったら、出ましたね」と漏らした。

「当時は週末の『スポーツうるぐす』(日本テレビ系)に出演していましたが、だからといってコーチになれないわけではない。番組としても江川さんが五輪代表のコーチになったほうが注目度も増し、プラスになります。しかし、江川さんは監督以外をやる気は元々ない。投手コーチは全てを任せられるわけではなく、最終権限は監督にある。コーチはいわば中間管理職のような立場で、自分の思い通りの野球ができるわけではない。『指導者になるなら全ての責任を背負う監督で』という想いがあるそうです」(球界関係者)


【巨人】大勢が戸郷の13勝目消す…自己最速タイ159キロもリード守れず、復帰後3戦連続失点
[2023年9月30日20時40分]

巨人対中日 8回表、巨人2番手で登板し力投する大勢(撮影・垰建太)巨人対中日 8回表から登板する巨人2番手の大勢(撮影・狩俣裕三)巨人対中日 8回表中日1死二塁、大島に適時打を許しさえない表情の大勢(左)(撮影・垰建太)

巨人
大勢
<巨人-中日>◇30日◇東京ドーム

巨人大勢投手が復帰後3戦連続の失点で、先発戸郷翔征投手の13勝目を消滅させた。

1点リードの8回に登板。先頭の鵜飼に右前打を許すと二盗を決められ、1死二塁で代打大島に同点の中前適時打を浴びた。7回まで2安打無失点と好投していた戸郷の自己最多を更新する13勝目が消えた。

昨季は守護神として37セーブを挙げフル稼働するも、今季は6月末から右上肢のコンディション不良で離脱。約2カ月半のリハビリ、ファーム調整を経て9月16日に1軍復帰した。復帰後は同17日ヤクルト戦で1回1失点、21日阪神戦は2被弾を含む3失点で1つのアウトも取れずに降板、この日は自己最速タイの159キロをマークするも1回2安打1四球、1失点でリードを守れなかった。


《2年連続Bクラス》「俺じゃねえのかよ」猛烈パワハラで巨人・阿部慎之助の評価が急降下「“ポスト原”に急浮上した“意外な名前”」
「週刊文春」編集部15時間前
source : 週刊文春 2023年10月5日号


 球団史上初の「同一監督による2年連続Bクラス」が目前に迫る巨人(※9月29日に2年連続Bクラス決定)。今季が3年契約の2年目で続投が既定路線の原辰徳監督(65)を尻目に、いま注目されているのが、阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(44)の去就だ。

「阿部は2019年、原監督から指導者への道を勧められて引退。翌20年に二軍監督に就任し、“ポスト原”の最右翼として原体制の一角を担ってきた。本人も前のめりで、21年オフに原監督の契約延長が決まった際には『俺じゃねえのかよ』と周囲に漏らしたことも。とはいえ、その原監督も来季オフで3年契約が終了。その時にはいよいよ阿部監督の誕生と見られてきた」(巨人担当記者)

 だが、ここへ来て“ポスト原”大本命の座が揺らいでいるという。


「原監督も、阿部が後継者候補と認めつつも『一軍の将として人の上に立つのはまだ早い』という評価に変わりつつある。以前は“ポスト原”として名前が挙がるのは阿部一択でしたが、最近は球団内で『前回、急な監督就任で消化不良に終わった高橋由伸にもう一度やらせても良いのでは』などと、高橋氏の再登板を推す声も増え始めた」(球団関係者)

◆JERAセ・リーグ 巨人1―2中日(30日・東京ドーム)

 Bクラス確定から一夜、ファンに勝利を届けようと全力で戦ったが逆転負けを喫した。巨人・原辰徳監督(65)は「これはもう現実として、ふがいない戦いの中でこういう結果になったというところですよ。ファンの方には大変申し訳ないという一心です」と屈辱の結果を受け入れた。

 2回に吉川の適時内野安打で先制も、根尾の前に6回までその1点のみ。8回に大勢、9回に中川が1失点して1―2で敗れた。「やっぱり、こんなチームではないんだというところは思ってほしいね」。打線は5安打。5回以降は無安打で3連敗となった。

 前日29日に取材に応じた山口オーナーが、今季3年契約2年目の原監督の去就について明言せず「真剣に考える必要がある」とコメント。原監督はこの日、今季足りなかった部分を聞かれ、「まだ総括的に話すことはできません。しかし大いに、しっかりと受け止める必要のあるチームであるということ」と話した。

 9月は10勝12敗1分け。8月に続いて負け越した。「ここ2、3年(シーズンの)後半にあまりいい結果が出ていないところに歯がゆさが残りますね。まだゲームも残っている。何とか力を振り絞ってもらいたい。私も一緒ですね」。借金2で残り3試合。最後までベストを尽くすことを誓った。(片岡 優帆)



10月26日のドラフト。前編。

第3期白玲戦七番勝負第4局
第4局は西山女流三冠が勝利


ヒューリック杯第3期白玲戦七番勝負第4局▲里見香奈白玲-△西山朋佳女流三冠は西山女流三冠が130手で勝ちました。終局時刻は17時54分。消費時間は、▲里見4時間0分、△西山3時間40分(持ち時間各4時間、チェスクロック使用、使いきると1手60秒未満の秒読み)。
西山女流三冠はタイトル奪取まであと1勝としています。

第5局は10月14日(土)に京都府京都市「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」で行われます。


第54期新人王戦決勝三番勝負第1局
第54期新人王戦決勝三番勝負第1局 藤本渚四段VS上野裕寿四段戦が、10月2日(月)に関西将棋会館で行われ、上野四段が115手で藤本四段に勝ちました。

第2局は10月23日(月)に行われます。



広島 今季最終戦は痛恨逆転負け 自力2位消滅…CS本拠地開催は4日DeNA―巨人戦の結果待ちに
[ 2023年10月1日 17:41 ]


セ・リーグ 広島5-6阪神 ( 2023年10月1日 マツダ )

0c10 (2)
<広・神>5回無死一、二塁、佐藤輝(手前)に勝ち越しの3点本塁打を浴びて肩を落とす床田(撮影・北條 貴史)
Photo By スポニチ


 広島は1日、今季最終戦となる阪神戦に逆転負けを喫した。このため自力2位の可能性が消滅。2位争いをしているDeNAの今季最終戦となる4日・巨人戦の結果を待つことになった。
 広島はすでにクライマックスシリーズ(CS)への進出は決めているが、14日からのCSファーストステージを本拠地マツダスタジアムで開催できるかどうかは、4日の結果次第。DeNAの引き分け以下が条件となる。

 試合は3回、小園の6号2ランで逆転に成功したが、誤算は2年ぶりに中継ぎ登板した床田だった。2―1の4回から3番手で登板。味方の失策も絡み、4回に同点に追いつかれると、5回は無死一、二塁から佐藤輝に右越え3ランを被弾して逆転を許した。

 床田は今季はチームトップの11勝を挙げるなど、先発ローテーションの中心として頼れる働きを見せてきたが、裏目となってしまった。

 打線は5回に小園の適時打で1点を返し、9回にも2点を返すが、反撃及ばず。結局、5-6で敗れ、DeNAとは74勝65敗の同勝率で並んだ。

 また、6回には今季限りでの現役引退を表明している一岡がラスト登板に臨み、本拠地ファンから大きな拍手で包まれた。


阪神 戦力外の北條 涙する後輩を笑顔で気遣う 仲間にエール「みんな日本一に向けてやるんで。しっかり応援しようと思ってます」
10/3(火) 19:30配信
デイリースポーツ

 戦力外通告を受けた北條(右)と涙を流しながら握手を交わす野口(撮影・中田匡峻)

 阪神は3日、高山俊外野手、北條史也内野手、山本泰寛内野手ら8選手と来季の契約を結ばないと通達したと発表した。

【写真】先輩、寂しいっす 握手した野口は、こみ上げたもの抑えられず涙

 厳しいプロ野球の世界。この日、通達を受けた選手は寮やグラウンドの選手、関係者にあいさつし、それぞれの思いを交わした。去る方も、残る方も誰もがつらい瞬間。北條から言葉をかけられた育成の野口恭佑は数々の助言をくれた北條を前に涙が止まらなくなった。そんな後輩を気遣うように、北條は逆に笑みを浮かべた。

 北條は「先輩も後輩も、仲良くさせてもらったんで。まあ、そういう寂しさはありますけど。いつかはそういう辞める時がくるんで。まだ29歳なんで。次の人生はまだどうなるか分からないですけど。そっちのほうが長いし、今は切り替えて。そういう気持ちです」。

 昨季まで、1軍では控えとして試合に出るサポートに回ることも少なくなかった北條。「まだまだみんな、日本一に向けてやるんで。それはしっかり応援しようと思っています」とうなずいた。

 ▽戦力外通告を受けた8選手は以下

 北條史也内野手、山本泰寛内野手高山俊外野手、板山祐太郎外野手、小林慶祐投手、渡辺雄大投手、二保旭投手、育成の望月惇志投手




大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、日本人初の本塁打王に輝きました。10月1日に全日程が終了したア・リーグで今シーズン44本塁打をマークした大谷選手は、初めての投打での個人タイトルとなります。大谷選手のタイトル獲得を伝える読売新聞の号外を、読売IDをお持ちの方50人に。

 応募締め切りは、10月9日(月・祝)です。


10月3日のプロ野球。
中日1-3巨人
戦評
巨人は初回、大城卓の適時二塁打で2点を先制する。そのまま迎えた8回表には、吉川の適時打で貴重な追加点を挙げた。投げては、先発・赤星が8回途中1失点8奪三振の力投で今季5勝目。一方の中日は、引退試合を迎えた福田、堂上、大野奨、谷元の4選手が出場。堂上が2安打を放つなど、それぞれ最後の雄姿を見せた。
    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

将棋王座戦第3局。札幌五輪招致の行へ!


第71期王座戦五番勝負第3局 9月27日(水)に愛知県名古屋市で対局
永瀬拓矢王座に藤井聡太竜王・名人が挑戦する 第71期王座戦五番勝負第3局が、 9月27日(水)に愛知県名古屋市の「名古屋マリオットアソシアホテル」にて行われます。
当サイトで対局の模様をブログと棋譜中継でお伝えします。ぜひ、ご覧下さい。第3局は名古屋対局
永瀬拓矢王座に藤井聡太竜王・名人(七冠)が挑戦する第71期王座戦五番勝負は、どちらも1勝1敗で本局を迎えました。第3局は9月27日(水)に愛知県名古屋市「名古屋マリオットアソシアホテル」で行われます。
対局開始は9時。先手は藤井竜王・名人。持ち時間は各5時間(チェスクロック)で、使いきると1手60秒未満の着手となります。

検分
対局者がホテル入りを済ませ、検分が行われました。部屋の様子や、対局に使用する盤駒などの確認を行います。

img_2125 (1)
(永瀬拓矢王座)


(大きな問題はなく、スムーズに終了した)

9月27日(水)五番勝負第3局
名古屋マリオットアソシアホテル
永瀬拓矢王座 対 藤井聡太竜王・名人


第71期王座戦五番勝負第3局 永瀬拓矢王座 対 藤井聡太竜王・名人


第71期王座戦 五番勝負日程
局 会場 棋譜・解説会
第1局
8月31日(木) <元湯陣屋>
神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
TEL:0463-77-1300
立会:佐藤康光九段
新聞解説:森内俊之九段
記録係:廣森航汰三段


第2局
9月12日(火) <ホテルオークラ神戸>
兵庫県神戸市中央区波止場町2-1
TEL:078-333-0111
立会:福崎文吾九段
新聞解説:村山慈明八段
記録係:清水 航三段


※現地大盤解説会
第3局
9月27日(水) <名古屋マリオットアソシアホテル>
第71期将棋王座戦第3局 大盤解説会 あす午後4時半から生配信
将棋
4連覇中で永世称号の「名誉王座」獲得を狙う永瀬拓矢王座に前人未到の八冠独占がかかる藤井聡太七冠が挑戦する第71期将棋王座戦(日本経済新聞社主催、東海東京証券特別協賛)の第3局が9月27日に行われます。NIKKEI LIVEでは広瀬章人八段と聞き手に千葉涼子女流四段を迎え、第3局の大盤解説会をライブ配信します。


永瀬 拓矢(ながせ・たくや)1992年生まれ。横浜市出身。安恵照剛八段門下。2009年四段。19年叡王戦で初タイトル、同年王座を獲得。20年九段。タイトル通算5期。王座戦4連覇中で、今期防衛を果たせば「名誉王座」の資格を得る


藤井 聡太(ふじい・そうた)2002年生まれ。愛知県瀬戸市出身。杉本昌隆八段門下。16年四段。17年デビューから無敗で歴代最多の29連勝を達成。20年最年少タイトルとなる棋聖を獲得。現在、竜王・名人・王位・叡王・棋王・王将・棋聖の七冠



愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
TEL:052-584-1111
立会:谷川浩司十七世名人
新聞解説:北浜健介八段
記録係:榊 大輝初段
棋譜を見る

※現地大盤解説会
第4局
10月11日(水) <ウェスティン都ホテル京都>
京都府京都市東山区粟田口華頂町1
TEL:075-771-7111
立会:淡路仁茂九段
新聞解説:村田顕弘六段
記録係:戸川悠二郎二段
第5局
10月30日(月)
<常磐ホテル>
山梨県甲府市湯村2-5-21
TEL:055-254-3111
立会:中村修九段
新聞解説:【未定】
記録係:野田光輝初段
-->

突然の端攻め

永瀬王座は40分考えて、いきなり端攻めを実行しました。控室の検討では、壁形の解消で△5二金を主に調べていました。△9六歩以下、▲同歩△9七歩▲同香△8五桂▲3七桂が、変化の一例として挙げられています。勝又七段は「金を上がらずに攻めたということは、後手はチャンスと見ているんでしょう。危険な形のまま踏み込むのは、現代将棋ならではですよね」と解説しました。
閉じ込められる前に

上図はふわりと角を上がって、△7七歩と閉じ込められるのを嫌った局面です。控室を訪れている齊藤裕也四段と宮嶋健太新四段の検討では、△6四歩▲3七桂△6五歩▲8八角△7七歩と進めています。角を上がって6筋の歩を突かせるのが面白い手順で、伸びた歩の裏側に隙ができるのではないか、といわれています。評価値は、永瀬王座65-35藤井7冠王座リード。

夕食休憩
2023092747 (1)
図の局面で17時となり、30分の夕食休憩に入りました。ここまでの消費時間は、▲藤井3時間28分、△永瀬3時間40分。
△9八香成で、次に△8九成香と入っても、▲7八銀で成香の逃げ場がありません。谷川十七世名人は「▲9八歩では質駒になりますので、桂跳ねではないかと思っていました。△9八香成と△9七香成はどちらも一長一短で難しいところです。先手は▲3五歩△4三銀▲4五銀△5七香成▲同金直と形をほぐすようなイメージがあります」と見解を述べました。
夕食は、永瀬王座がマリオットバーガーセットとアイスティー、オレンジジュース。藤井竜王・名人は、名古屋コーチン入りきしめん柚子風味とアイスティーです。

受けにも攻めにも
2023092747 (1)
上図は▲7五歩に△6四飛とかわした局面です。以下▲5四歩△8七成香▲4五銀△7八歩は後手有望とされていました。谷川十七世名人は「△8四飛や△9四飛を考えそうなところで△6四飛はさすがですね。受けにも攻めにも利いています。上図から▲3五歩△4三銀▲4五銀には、△6六飛▲同歩△5七香成▲同金直に△2七角が両取りなので、ゆっくりとしている情勢ではありません」として、後手が指しやすいとの見解を示しました。

(控室の検討の模様。久保九段と杉本昌八段、北浜八段が若手の検討を見守る)

流れが変わった

秒に追われた王座にミスが出たようです。形勢は切迫し、混戦模様との声も聞かれます。



藤井竜王・名人が勝って2勝1敗に

藤井竜王・名人が永瀬王座に勝ちました。終局時刻は20時32分、消費時間は両者5時間。永瀬王座が妥協のない指し回しで優位に進めていましたが、終盤で藤井竜王・名人が逆転勝利。藤井竜王・名人はシリーズ2勝1敗とし、王座奪取と八冠独占まであと1勝としました。第4局は10月11日(水)、京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」で行われます。


大山名人杯杯第31期倉敷藤花戦挑戦者決定戦 西山朋佳女流三冠VS加藤結李愛女流初段の対局が9月27日(水)に行われ、西山女流三冠が104手で加藤女流初段に勝ち、里見香奈倉敷藤花への挑戦を決めました。

西山女流三冠は前期に続く倉敷藤花戦三番勝負登場です。

第1局は11月7日に岡山県倉敷市にて行われます。


弊社団所属棋士・井上慶太九段が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。
井上九段は、体調不良のため検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
つきましては、9月15日の伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 井上慶太九段-宮本広志五段戦を延期し、療養に努めます。




【独自】新月寒体育館、ドーム敷地に 札幌市、28年度完成へ調整 レバンガ本拠地想定
会員限定記事
2023年9月26日 05:00(9月26日 06:54更新)

札幌市
 札幌市は招致を目指す2030年冬季五輪・パラリンピックの競技会場として建設を計画している新月寒体育館について、札幌ドーム(札幌市豊平区)の敷地内に整備する方向で最終調整に入った。通年型アイスリンクと、26年に改変されるプロバスケットボールBリーグの1部(B1)にあたるトップカテゴリーの参入基準を満たす多目的アリーナを備え、B1レバンガ北海道の新たな本拠地とすることを想定。五輪招致が実現しない場合でも26年度に着工し、28年度までの完成を目指す。...

同市民の賛成を見る前の、おなじみ先行投資は、後悔するでしょう。汗)選手村の処置に、、いかに無駄金をはたいたかを覚えて欲しい。爆)

札幌冬季五輪招致の是非問え 住民投票求め市民団体が署名活動開始 目標5万人
2023年9月28日 11:08(9月28日 11:15更新)

札幌市中央区の大通公園に設置されている五輪モニュメント

札幌市
 市民団体「札幌オリパラ招致の是非は市民が決める・住民投票を求める会」(神保大地・共同代表)は28日、札幌市が進める2030年冬季五輪・パラリンピック招致の是非を問う住民投票条例の制定に向け、条例制定を求める直接請求に必要な署名集めを同日から始めると発表した。...



26日のプロ野球
巨人ーDeNA

見どころ
巨人の先発は山崎伊。8月12日の登板で8回途中1失点と好投するなど、DeNA戦では今季5戦4勝、防御率2.25をマークしている。この試合でも相手打線を封じ込め、自身初の2ケタ勝利を達成できるか。一方、難敵を攻略したいDeNAは牧に注目。前述の試合では、7回に山崎伊からホームランを放っている。この一戦でも同学年右腕から豪快な一打を放ち、4番の役割を果たしたいところだ。

巨人 痛恨2連敗で終戦目前 まさかの2戦連続0-1負けで27日にもCS進出消滅 同一監督での2年連続Bクラスなら球団初

 7回、厳しい表情で試合を見つめる原監督。左は山崎

 「横浜DeNAベイスターズ1-0読売ジャイアンツ」(26日、横浜スタジアム)

 4位の巨人は3位・DeNAとの直接対決で痛恨の2連敗。まさかの2戦連続0-1負けで、DeNAとの差は4ゲームに広がった。27日にDeNAが引き分け以上でCS進出の可能性が消滅するが、同一監督での2年連続Bクラスは球団史上初の屈辱となる。

 打線は試合前時点で今季11連勝中の好投手・東を打ちあぐねた。二回には1死満塁と先制の絶好機を迎えたものの、吉川が三振を喫するなど無得点。三回と五回も得点圏に走者を置いたが得点を奪えなかった。六回以降は左腕を相手に凡打の山を築き、きりきり舞いさせられた。

 先発した山崎伊は立ち上がりから上々の内容。力投したが打線の援護に恵まれず。自身初の2桁10勝はまたお預けとなった。


阪神西勇ーヤクルト高橋奎
阪神の注目は木浪。9月12日の巨人戦で先制打を放つなど、今季西勇が先発した試合では打率.392、10打点の好成績を残している。この一戦でも勝負強い打撃で右腕を援護し、チームの勝利に貢献したい。対するヤクルトの注目は村上。23日の阪神戦で2ランを放つなど、現在4試合連続マルチ安打と好調だ。今日も持ち前の長打力を発揮し、4番の役割を果たせるか。


阪神 球団3位タイの84勝 大山、岡田監督のゲキに応える決勝弾 西勇7回2安打0封で8勝目 岩崎が単独トップの34S

 4回、先制2ランを放った大山(右)とタッチを交わす岡田監督(撮影・立川洋一郎) 9回、力投する岩崎(撮影・飯室逸平) 4回、先制2ランを放つ大山(撮影・高部洋祐)
 「阪神タイガース2-0東京ヤクルトスワローズ」(26日、甲子園球場)

 阪神が2006年以来となる球団史上3位タイのシーズン84勝目を挙げた。球団最長更新となる対ヤクルト戦9連勝も記録した。

 両軍無安打無得点で迎えた四回、先頭の中野が160安打目となる二塁打でチャンスメーク。1死二塁から大山が高橋の直球を鮮やかに振り抜き、左翼スタンドへ突き刺す16号2ランで先制した。


巨人・松田宣浩、引退会見に坂本勇人&内川聖一さんサプライズ登場! 花束贈呈し3人で「熱男~!」ポーズ
9/28(木) 19:10配信
中日スポーツ

引退会見で「熱男ポーズ」を決める(左から)内川聖一さん、巨人・松田、坂本

 巨人の松田宣浩内野手が28日、東京都内で引退会見を行い、会見の最後にはチームメートの坂本勇人内野手とソフトバンク時代に同僚だった内川聖一さんがサプライズで登場、花束を手渡した。

巨人・松田宣浩、引退会見でも「熱男~!」

 巨人とワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の侍ジャパンでチームメートだった坂本は「WBCで一緒に三遊間を組ませてもらって、マッチさんの熱男魂を引き継いでやらせてもらいます」と言葉をかけ、共にソフトバンクで一時代を築いた内川さんは「ホークスで一緒に勝つ喜びも負ける悔しさも味わった。グラウンドに出ているマッチ像と裏のマッチ像のギャップに魅力を感じて、松田宣浩という人間が大好きだと思いながらプレーさせてもらった。また2人でいろいろ話をしながら野球界のためにやっていければ」と思い出を語った。

中日スポーツ


29日のプロ野球
DeNA石田―阪神・青柳
見どころ
引き分け以上でクライマックスシリーズ進出が決まるDeNA。先発を務める石田は、8月19日の阪神戦で勝ち星こそつかなかったものの、5回3安打無失点と好投した。この一戦でもチームに流れを呼び込む投球を見せられるか。対する阪神の注目は、現在2試合連続でホームランを放っている大山。横浜スタジアムではここまでビジター球場で最多の4本塁打を記録しており、今日も勝利につながるアーチを描きたいところだ。

放送予定札幌STB放送。で聞く。
阪神 CSへ不安漂う対DeNA5連敗 青柳は4回4失点7四死球の大乱調
 厳しい表情の岡田監督(撮影・金田祐二)
 4回、DeNAに逆転を許した青柳(撮影・金田祐二)
 交代しベンチで厳しい表情の森下(撮影・金田祐二)
 5回、空振り三振に倒れる森下(撮影・金田祐二)


 「横浜DeNAベイスターズ5-3阪神タイガース」(29日、横浜スタジアム)

 阪神は接戦を落とし、2連敗。対DeNAは5連敗となった。

 先発の青柳が大乱調だった。4回を投げて110球、5安打7四死球で4失点。不安定な内容で先発としての役割を果たせずにマウンドを降りた。

 初回は2死から連続四球でピンチを招き、宮崎に適時打を浴びた。味方が逆転した直後の二回は投手・石田の左肘をかする死球を与えるなど、3四死球で満塁。佐野は右飛でこの回は何とか無失点に抑えたが、制球難を露呈した。

 打線は1点を追う二回。先頭の大山がカウント1-2からの4球目、石田が投じた126キロのスライダーを捉えた。打球は左翼席上段の看板に直撃する、あわや場外の特大弾。3試合連続となる18号ソロで試合を振り出しに戻した。

 絶好のチャンスを逃したのは3-4と逆転を許した直後の五回。3連打で無死満塁の好機を作った。しかし、森下、大山、佐藤輝の中軸が3者連続三振。得点を奪うことができなかった。

 1点を追う八回にも同点機は作った。2死一、二塁としたが、木浪が二ゴロに倒れて無得点。あと1打が出なかった。DeNAはCS進出を決める。


侍J・井端弘和新監督は来年までの“つなぎ役”…有力視される「26年WBC監督」は原監督か岡田監督か
9/29(金) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
読売の意向が反映

勝つなら岡田監督?(C)共同通信社

 そんな中、早くも「ポスト井端」の有力候補に挙がっているのが、巨人の原監督だという。球界OBがこう言う。

「球団史上初の同一監督による2年連続Bクラスに終わる可能性が高い原監督はこのオフ、契約を1年残して退任する可能性もありますが、09年のWBCでは巨人監督との兼務で代表を率い、世界一に輝いた実績がある。本人も、侍監督の再登板にも関心を示しているといわれています」

 侍ジャパンの運営会社である「NPBエンタープライズ」の初代を除く歴代社長は、WBC東京ラウンドの主催を務める読売新聞グループの出向者が務めている。

「つまり、侍ジャパンの運営は、読売の意向も反映されるということ。しかも、侍ジャパン強化委員会の委員長を務め、代表監督人事を遂行するNPBの井原事務局長は読売新聞出身で、巨人の国際部長を務めたこともある」(同)

■最も勝たせる手腕

 原監督にとっても、代表監督の椅子を用意されれば、顔が立つだろう。

「しかし、懸念材料はあります」とは、前出の球界OB。

「原監督は09年大会を率いた前年、阪神に最大13ゲーム差をつけられながら、大逆転優勝を果たした。監督として最も脂が乗っていた時期だったといえます。今季は2年連続でBクラスに低迷。リリーフを酷使する投手起用に加え、選手、コーチとの関係もここにきて亀裂が生じているともっぱらです。その手の話は他球団の選手にも伝わっている。同じ契約切れの監督から選ぶのなら、適材適所の選手起用など、卓越した手腕で阪神を優勝に導いた岡田監督の方が勝つ確率が高く、チームもまとまるのではないか」

 実は岡田監督、オリックス監督時代にその手腕を高く評価していた当時の熊崎コミッショナー(故人)から13年WBC監督のオファーを受けている。しかし、これを固辞。仮に来年、侍ジャパンが監督就任要請をしても、実現する可能性は低いかもしれないが、岡田監督が今の球界で最も勝たせる監督のひとりであることは間違いない。

 世界一の実績を重視した「原ジャパン」か、勝ちにこだわる「岡田ジャパン」か……。26年WBCを率いる侍監督人事はこれから本番を迎える。

    ♪応援よろしくね~♪ にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
   全般・その他ランキング
全般・その他ランキング  

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフイル

          Author: 荒野鷹虎                 何時までも心は若者でありたい!。 (男性)道産子、AB型 熱烈な阪神ファン。 囲碁・将棋の大フアン、 スポーツ大好き、 太宰治に傾倒、自らも人間失格を自称、 クラシックも好き、気の多い多趣味な、多酒味男、 政治の腐敗に喝! ☆いつも不思議な不正義2へ ご訪問ありがとうございます。☆                                                                                           

                                 

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。         ◆最近、目の老化で誤字脱落が多くなり、大変失礼致します。コメントの見落としや二重書きもあり平にお許しのほど宜しくお願いいたします。◆

Basic Calendar

<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

-天気予報コム-

ジャンルランキング

 全般・その他ランキング
将棋ランキング                                                       

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ

最新コメント

☆コメントありがとうございます☆

フリーエリア

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表

powered by プロ野球Freak

フリーエリア

最新記事

リンク

カテゴリ

未分類 (7)
政治・社会 (34)
野球 (32)
お知らせ (17)
雑感 (91)
囲碁・将棋 (148)
阪神タイガース (46)
スポーツ (21)
周辺 (10)
真実と矛盾 (31)
恥ずか詩 (3)
戯れ唄 (1)
囲碁・将棋 (24)
政治・その他 (88)
YOU=TUBE (5)
スポーツ。フイギャー、ゴルフ、サカー等。 (1)
野球と雑感 (77)
戯れ詩と雑感 (22)
食事 (2)
ブログ (1)
皇室 (4)
本当の詩 (0)
医療 (10)
挨拶 (8)
文学その他 (5)
政治とスポーツ (7)
人生 (6)
、映画その他 (2)
サッカー (1)
温泉 (8)
皇室とその他 (1)
囲碁・将棋、その他。 (10)
ご挨拶 (4)
囲碁・将棋その他 (4)
健康 (3)
小説・文学 (2)
政治とその他 (1)
災害その他 (3)
映画。ドラマ (0)
年始 (1)
野球と将棋 (1)
スポーツその他 (2)
映画 (0)
スポーツ、フイギュア等 (1)
文化と政治 (0)
将棋・プロ野球。 (1)
新年 (2)
戯れ歌 (0)

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
24位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>

月別アーカイブ

QRコード

QR

FC2カウンター

2017年設定 現在の閲覧者数:

ブロとも一覧

☆お帰りの際はお立ち寄りくださいね。☆


小さなお花畑

国分寺南町 はしご茶屋

ちょっと寄り道しませんか?

癒し。。。ing...

あんこときなこ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

chankochan写してみました

東京ぶらぶらり

想い出という忘れ物を探しに~UNTIL THE DAY I DIE~

Chronos Moon

クララな気分

ぷーことおてて

TOMATOの夢物語

差別と歴史上の人物

日本の為に戦ってくれた英霊を忘れない

小柄なバニ姫♪ ~私はゴウです~

クマさんと一緒

ちわぷー『イヴ』と薔薇色の明日

ジョニ子@54

重箱石の、ここだけのナイショ話。

ビーチサイドの人魚姫

青森の風景・文化風土記

生駒から毎日の不思議を探して

わくわく株式投資

京都(春夏秋冬)おすすめ観光案内(Four seasons in Kyoto)

こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪

もっとインターネットを楽しもう♪

猫さんと絵と私と

あいもかわらず...気ままな日々をおくっています♪

アメコカリキの世界

M字ハゲおやじの野望 ~season2~

残り3分の1・・・人生

Todays casual a photograph

☆元気玉ふたつ☆

デジカメ初心者のブログ。

LEVEL1 FX-BLOG

【山川草木】鐵道紀行

A.T.フィールド全開!!

四季を散策

無事にね!

◎あちこち神社◎

お気楽さんの長閑なひととき

なんでもあり

エセ関西人の野望!!

ピンクすずらん姫

姫っちのお庭

purotokoのブログへようこそ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

ノーベル賞候補犬 サンちゃん

まん丸、メジャーへの道 6

FXトレーダー「しん」の思考亭

火炎放射

大日本者神國也

自然から元気 あなたのためにできること

ゆっくりブログ (AC癒しのメッセージ)

気楽に役立たZOO

高橋さんの写真記念館

竹林乃方丈庵

不公正な国家賠償訴訟

冬音のどーでもいい日記

何気ない日々の出来事

猫が来た! 〜梅吉くんとまつこちゃん〜 ときどき、かぐ竹

弱者のネット活用術

Wonder_Ryuchanの大人の日記

私は、姑。

美雨の部屋へようこそ

野の花とネコ達の四季

戦争遺跡調査研究軍 祐実総軍

ねこんちゅ♪

柚子麦畑で猫Life。

ハートフルスケッチ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

designed by たけやん