Post
「将棋」羽生竜王痛いA級戦で敗北。天皇&柚子湯と血糖値。
category - 囲碁・将棋
2017/
12/
22
2017年12月22日は二十四節気の一つ『冬至(とうじ)』。
冬至は一年で昼が最も短い日です。
冬至にはゆず湯に入り、かぼちゃを食べる風習があります。ゆず湯は血行が良くなり身体が温まるため、風邪を防ぎ皮膚を強くする効果があるそうです。
かぼちゃはビタミンEやβカロテンが豊富で肌や粘膜を丈夫にし、感染症などに対する抵抗力をつけることができ、冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないと言われ、また、美肌効果の高い食材です。
冬至の約2週間前に大雪(雪が激しく降り始めるころ)があり、冬至の約1ヶ月後に大寒(最も寒さの厳しいころ)があります。(お天気com)
師走も押し迫ってきて、なんとなく慌しく成ってきましたね。今日は冬至なので温泉に行って柚子湯にでも入ろうかと思います。血行を良くし血糖値まで下げる効能があると言いますからあり難い話です。宅配弁当は29日から1月3日まで休みと言いますから、スーパーの健やか食堂のおかげで正月を過ごすことが出来本当にありがたく思います。!
名人戦
藤井四段、開幕から7戦全勝 順位戦C級2組
毎日新聞2017年12月8日 00時00分(最終更新 12月8日 00時00分)

http://blog-imgs-116.fc2.com/t/a/k/takatora928/20171222075901556.html
将棋の藤井聡太四段(15)が7日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第76期名人戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の順位戦C級2組7回戦で高野智史四段(24)に勝ち、開幕から7戦全勝とした。これにより通算成績は52勝8敗(未放映のテレビ対局を除く)となった。
C級2組は50人が各10局を戦い、3人の昇級枠を争う。藤井は昇級圏内にとどまり、年明けの3局に1期目での昇級がかかる。高野は5勝2敗へ後退。【山村英樹】
♪棋戦トピックス
[中継]第76期A級順位戦、屋敷九段VS三浦九段、羽生竜王VS稲葉八段
更新:2017年12月21日 10:00


佐藤天彦名人への挑戦権を争う第76期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の8回戦、稲葉陽八段―羽生善治竜王戦が21日、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、稲葉八段が83手で勝った。稲葉八段は4勝4敗、羽生竜王は5勝3敗になった。

http://blog-imgs-116.fc2.com/t/a/k/takatora928/20171222075532b51.html
同じ8回戦の屋敷伸之九段―三浦弘行九段戦は同日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、三浦九段が100手で勝った。三浦九段は3勝4敗、屋敷九段は2勝5敗になった。
■誠に泣けることですが、羽生竜王が83手で投了しました。涙)名人戦挑戦者の目が合ったのでこの負けは相当痛い黒星です。
★「 第7期リコー杯女流王座戦 里見香奈女流王座 vs 加藤桃子女王 」
第5局 12月22日(金)9:50~


第3局・第4局と里見女流王座が連勝し、決着は最終局へ。
女流王座を懸けた最後の戦いが始まる。
里見香奈女流王座に加藤桃子女王が挑戦する第7期リコー杯女流王座戦五番勝負第5局が、12月22日(金)に東京都渋谷区「将棋会館」で行われ、里見女流王座が105手で勝利し3勝2敗で防衛しました。



(里見女流王座は今期の防衛で、タイトル獲得は通算30期になった)
里見女流王座は全部で六つある女流タイトルのうち、女王を除く五冠(女流王座、女流名人、女流王位、女流王将、倉敷藤花)を堅持した。
加藤女王のタイトル奪還はならず、通算5期目で資格を得る「クイーン王座」の獲得を逃した。
久保王将5勝目、豊島八段と首位タイ 将棋A級順位戦
佐藤圭司2017年12月23日00時41分
佐藤天彦名人への挑戦権を争う第76期将棋名人戦・A級順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の8回戦、広瀬章人八段―久保利明王将戦が22日、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、後手番の久保王将が114手で勝った。久保王将は5勝2敗。広瀬八段は3勝4敗となった。
これで8回戦まで終了(今期は参加者が奇数のため、明け番があり、7局しか指していない棋士もいる)。5勝2敗の⑨久保王将と⑩豊島将之八段を、5勝3敗で②羽生善治竜王・棋聖が追う。4勝3敗は⑧佐藤康光九段。4勝4敗は①稲葉陽八段、③渡辺明棋王。3勝4敗は④広瀬八段、⑦深浦康市九段、⑪三浦弘行九段。2勝5敗は⑤行方尚史八段と⑥屋敷伸之九段。(名前の前の数字は順位)。
10回戦は2月1日、11回戦は3月2日、それぞれ5局が一斉に指される予定だ。最終的に最上位1人が名人挑戦権を手にし、下位3人がB級1組に降級する。(佐藤圭司)
「女流囲碁」
上野愛咲美(ウエノアサミ)初段が挑戦者に!【第21期女流棋聖戦挑戦者決定戦】
2017年12月11日

平成13年10月26日生。東京都出身。藤澤 一就八段門下。
平成28年入段
日本棋院東京本院所属

謝 依旻(しぇい いみん[注 1])は台湾出身の囲碁女流棋士。日本棋院所属、六段。黄孟正九段門下。
名誉女流本因坊・名誉女流名人・名誉女流棋聖の称号を保持。2010年棋道賞優秀棋士賞。女流賞を7度受賞。
2017年9月現在、女流本因坊、女流棋聖を保持している。
謝依旻女流棋聖への挑戦権を争う第21期女流棋聖戦【協賛:株式会社NTTドコモ】の挑戦者決定戦が12月11日(月)に東京都千代田区の「竜星スタジオ」で行われた。結果は上野愛咲美初段が奥田あや三段に199手まで黒番中押し勝ちをおさめ挑戦権を獲得した。上野は初の挑戦手合出場。また、挑戦手合第1局を16歳2ヶ月で迎えることとなり、女流棋聖戦では史上最年少挑戦手合出場となる。今までの記録は第20期に牛栄子初段が出場したときの17歳8ヶ月。
謝依旻女流棋聖との三番勝負は2018年1月19日(金)に神奈川県平塚市の「ホテルサンライフガーデン」で開幕する。
日本棋院ネット対局「幽玄の間」では女流棋聖戦挑戦者決定戦の模様を棋譜中継いたしました。
上野初段のコメント
昔からあこがれている謝先生と対局できるのでうれしいです。自分の力を出せるように頑張りたい。
皇室
退位後「12月23日」は平日 「二重権威」回避 政府検討

天皇陛下と皇太子さま=皇居・宮殿で1月2日、北山夏帆撮影
政府は国民の祝日である天皇誕生日の「12月23日」について、天皇陛下が2019年4月30日に退位された後、当面は新たな祝日とせずに平日とする検討に入った。上皇の誕生日を祝日にすると事実上の「上皇誕生日」になり、新天皇の誕生日と併存して国民の目に「二重の権威」と映る懸念があるためだ。皇位継承後の天皇誕生日は皇太子さまの誕生日の「2月23日」に移る。【田中裕之、竹内望】


戦力不保持削除を否定 公明幹部、9条改憲案で
12/22 00:36
公明党の斉藤鉄夫幹事長代行は21日のBSフジ番組で、自民党が目指す憲法9条改正に関する2案のうち、戦力不保持などを定めた2項を削除する案に否定的な見解を示した。「1項、2項は堅持すべきだというのが公明党の基本的な考え方だ」と述べた。安倍晋三首相(自民党総裁)が唱えた2項を維持する自衛隊明記案については党内で賛否両論があるとした。
連立与党を組む公明党による見解は、年明け以降の自民党による改憲案策定の議論に影響を与える可能性がある。
「又JR事故」
特急列車のドア、凍結?乗客降りられず JR北海道
北海道八雲町のJR函館線八雲駅で、停車した特急列車のドア1カ所が開かず、少なくとも乗客2人が降りられなかったことがわかった。JR北海道によると、ドアが凍結していたためとみられる。
https://www.asahi.com/articles/ASKDP5D8MKDPIIPE01K.html?iref=comtop_8_06

http://sharetube.jp/article/9095/
退位日決定後の一般参賀に5万2千人…平成最多
2017年12月23日 18時28分


天皇誕生日の一般参賀でお言葉を述べられる天皇陛下と皇后さま(23日午前10時21分、皇居で)=飯島啓太撮影
天皇陛下の84歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。
陛下の退位が2019年4月30日と決まったこともあり、この日の参賀者数は平成で最多だった昨年の3万8588人を大幅に上回り、5万2300人が訪れた。
陛下は午前中に3回、皇后さまや皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と長女眞子まこさまとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、お言葉を述べられた。
陛下は、台風や豪雨で被害を受けた人々や東日本大震災などの被災者を「深く案じています」と気遣った上で、「来たる年が国民皆にとり、少しでも穏やかな年になるよう願っています」と述べ、笑顔で手を振られた。
スポンサーサイト




コメント
今年もお世話になりました
いつも興味深く拝見させていただいております。
寒い中、お体ご自愛ください。
来年も宜しくおねがいいたします。
2017-12-22 07:09 ペイシュー URL 編集
Re: ペイシュー さんへ!!
コメント有難う御座います。!
雑な拙文にて失礼しております。汗)
今年は格別な寒さで身体が縮む思いです。泣)
佳いお年をお迎えなさり、皆様の健康を祈っています。!
2017-12-22 07:32 荒野鷹虎 URL 編集
No title
いよいよ寒さも本番になって来るので風邪にご注意ください
早々に風邪引いた私が言うのも何ですが・・・
今年も残すところ僅かになりましたが
いつも色々私が知らない事を教えていただきました
ありがとうございます
来年も辛口な記事を楽しみにしています
良いお年を!
2017-12-22 10:13 睦月 URL 編集
ごきげんよう。
まぁ、それとは違うけど
2017-12-22 12:24 ボス。 URL 編集
No title
応援オールぽちです。
そうですか。
柚子湯にはそんな効果が
あるのですか。
びっくりですねー。
お体ご自愛ください。
2017-12-22 13:39 ジョニママ URL 編集
No title
あり、 冬至の七種と呼ばれる食べ物を
お供えしていました。
【冬至の七種(ななくさ)】
・南瓜(なんきん)※かぼちゃ
・蓮根(れんこん)
・人参(にんじん)
・銀杏(ぎんなん)
・金柑(きんかん)
・寒天(かんてん)
・饂飩(うんどん)※うどん
2017-12-22 15:25 purotoko URL 編集
No title
羽生竜王、手痛い一敗でしたね。でもまだ挑戦者への可能性は残っていると思うので、期待しています。
何年か後に、羽生名人に挑戦する藤井X段の戦いを見てみたいですね。
また、よろしくお願いいたします。
2017-12-22 17:03 kotodayori URL 編集
Re: 睦月さんへ!!
おばんです!
自分で材料を買って冬至南瓜を食べました。!
今日は日中に雪が溶けるほどの気温でした。
夜は恐怖のアイスバーンになると思います。汗)
来年は健康回復して悪に喝を入れたいと思いますね~^^
よいお年を。♪
2017-12-22 17:08 荒野鷹虎 URL 編集
Re: ボス。さんへ!!
おばんです!
菊の日とか何とかで又残るのでしょうかね~
休みが多く働く暇がありませんですよね~^^汗)
2017-12-22 17:16 荒野鷹虎 URL 編集
Re: ジョニママさんへ!!
おばんです!
何時もオールポチ有難う御座います。!
今日温泉に行ってきましたが柚子湯はありませんでしたね~~笑)
高価なもので湯船に浮かべることは出来なかったという事でした。笑)
病院で薬が大分変わり年末まで様子を見ることになりました。!
動脈硬化は薬で年末まで様子を見ることになりました。!
2017-12-22 17:23 荒野鷹虎 URL 編集
Re: purotokoさんへ!!
おばんです!
オールポチはクリスマスプレゼントですねー。☆メリークリスマす♪
ゆず湯はあまり普及してないようですが、大変効果が高いようですね~!
私は喉の特効薬としてキンカンを生で齧って食べていますが、是も効きますね~~
まだ遊びに参りますが先ずは今年のお礼の挨拶とさせていただきます。!
2017-12-22 17:30 荒野鷹虎 URL 編集
Re: kotodayoriさんへ!!
おばんです!
羽生竜王は調子が悪かったようで完敗でしたね。泣き)
しかし混戦模様になり、プレーオフとなれば羽生さんは順位が上ですからまだ希望はありますねー。!
藤井4段はこの調子で行けば、毎年昇級でき成人するころはA級にいるかもしれませんですねー。
しかし。鬼の住処といわれるB級1組が問題の壁ですねー。
羽生竜王は名人ではなくてもA級から落ちる事はありえないと思いますから対戦は実現できると思いますねー。!
正月を京都で過ごされたら死んでもよいですねー。☆笑)
2017-12-22 17:40 荒野鷹虎 URL 編集
混戦に・・・
羽生竜王負けでしたね。
最近不調の豊島八段の先の敗戦で名人への挑戦が混沌としてきたようですね。
だれが降級してもおかしくないと息子が云っていましたが。
糸谷、山崎の郷土棋士の昇級を期待しているわたしですので、降級棋士にも注目しておかなくてはならないとの話かなと思いました。
ご近所だったら、わが家の小さなユズですが数を入れれば柚子湯になりますのでお宅へお持ちしたいところです。
2017-12-22 18:35 裕 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-12-22 20:19 編集
Re: 裕さんへ!!
おばんです!
羽生さんはもったいない黒星でしたね。勝ってれば挑戦者には有力でした。!
折角渡辺棋王が豊島8段を破ってくれたのに本当に失敗でした。
今のところ屋敷、三浦さんが危ないですねー。糸谷8段は遅らばせながら実力発揮してきましたねー。
山崎さんも実力者です。東北勢は先崎さん休場ですからがんばって欲しいですねー。☆!
柚子の木は本道には無いようですね。~
2017-12-22 21:58 荒野鷹虎 URL 編集
No title
応援オールぽちです。
今日は天皇誕生日だったのですね。
暦感覚がなくなってきて
忘れていました。
今日も暖かくして
足元にお気を付けください。
2017-12-23 12:23 ジョニママ URL 編集
こんにちは
昔の人はいろんな行事を意味あって作っていてほんとに感心します。
お風呂にゆずをいれますと私は肌がチュッとだけぴりぴりします。でも香りがいいので入れています。
かぼちゃもこの時期、必要な栄養素がふくまれていてその上おいしいので、ふかしたり、煮込んだりしています。
2017-12-23 13:10 てのりぱんだ URL 編集
Re: ジョニママ さんへ!!
こんにちは!
クリスマスプレゼントを何時もいただき有難う御座います。☆♪
今日は昭和天皇誕生日でしたっけ・・・忘れてしまいました。汗)
4月29日が今上天皇誕生日でしたっけ・・・どちらデスかねー?後で調べます。
戦前なら不敬罪で拘留されますねー。失礼)
2017-12-23 16:41 荒野鷹虎 URL 編集
Re: てのりぱんださんへ!!♪
こんにちは!
これから日一日と日が長くなるのが楽しみですが、寒の入りが来ますから喜んでばかりもいられませんですね~^^汗)
柚子って金柑に似ていますねー。私は何時も喉を治す意味で生のキンカンをそのまま皮のままで食べています。
冬は砂糖付けのものを食べています。喉の特効薬ですねー。
戦時中は何も知らず南瓜を主食のように食べていたことが今思えば私たちの世代が長生きしているのでしょうかね^^
しかし病気がちでは意味がありませんが・・
2017-12-23 16:49 荒野鷹虎 URL 編集
No title
夜の生活が長すぎて辟易してました。これからは寒くなる反面、明るい未来も控えてます。健康だけは十分お気を付けくださいね。
今年1年いろいろお気遣いいただきありがとうございました。今から来年のことをいうと笑われるかもしれませんが、どうぞよろしくです。
2017-12-23 16:58 matsuyama URL 編集
No title
2017-12-23 17:59 purotoko URL 編集
Re: ジョニママさんへ!!
今日、12月23日は天皇誕生日(今上天皇)で4月29日が昭和天皇の誕生日でした。
2017-12-23 18:08 荒野鷹虎 URL 編集
Re: matsuyama さんへ!!
おばんです!
「冬至」の話をmatsuyamaさんのところで勉強したことが参考になりました。!
この日を境に日が長くなるので「希望」の明るさもありますね~~~☆
血統が同じ東北の血筋ですので仲間意識が強いのですねー~~
来年もどうか益々ごひいきに預かりたくお願い致します。!
2017-12-23 18:49 荒野鷹虎 URL 編集
Re: purotokoさんへ!!
おばんです!
藤井4段は順調に勝ちあがっていますねー。
来季、C級1組に昇級間違いありません。♪
2017-12-23 19:42 荒野鷹虎 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-12-23 20:07 編集
こんばんはです。^±^ノ
ようやく、一息つきました。
もう年末ですね。
メリークリスマスイブイブです。^±^ノ
そういえば女流将棋で、カロリーナ・ステチェンスカさんも強いですね。
この間、上り調子の和田あきさんに勝ちましたね。^±^
現在1級ですが、初段も近いですね。^±^
2017-12-23 21:54 てくっぺ URL 編集
Re: てくっぺさんへ!!
おはよう御座います。!
お忙しい1年でしたようで充実の年だったと思います。☆
メリークリスマス♪
女流もたくさん才能ある人が出てきましたねー。!
カロリーナ・ステチェンスカさんも強くなり、これから外国からも
一杯将棋を目指して留学されると思いますねー。!
クリスマス・・・大いに愉しんでください!♪
2017-12-24 07:37 荒野鷹虎 URL 編集